どんな下らない質問にもマジレスするスレ168
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し迷彩 (ワッチョイW cf6c-mrMP)
垢版 |
2020/10/01(木) 13:03:17.11ID:rE+5cRwi0
!extend::vvvvv::
スレ立ての際は、本文1行目と2行目に↓の文字列を貼り付けること
!extend::vvvvv::

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、サバゲやエアガンに関係ないネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。
○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。
法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

次スレは>>970が宣言してから立てる事。立てられない時や踏み逃げの場合は>>990か有志が宣言して立てて。

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ167
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1597729502/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し迷彩 (ニククエ 7b8a-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:10:38.82ID:FiVs4OgC0NIKU
諸説あるけど
以前から毒劇物の規制対象だったけど工業用ではなく
個人使用向けの少量商品だったからか見過ごされてきた
その扱いが厳格化されたっぽい

輸入業者が認可を受けて、販売店も取り扱い資格を取得して、購入者の記録も取るという
正規の手続きすれば販売の再開は出来そうだけど
趣味レベルの小規模需要だから業者やショップがそこまで手間かけるとも思えず
濃度の薄い他の黒染め液を使うしかなくなりそう
0854名無し迷彩 (ニククエ Spc5-oADX)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:09:44.19ID:P6znOa0PpNIKU
そのうちマジックで綺麗にする方法とかがどんどん洗練されていったり
素材自体が黒とかでつくられたりしてきにすることもなくなったりしないかね
0858838 (ニククエ f1e3-L1Xi)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:04:48.96ID:tolzJFqv0NIKU
M4系じゃないんで毎回パッキン外すのはキツイw
送料高いけどバレルクリーナーZでいっときます
0859名無し迷彩 (ニククエW 1992-P8ay)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:09:03.72ID:KvGosNRT0NIKU
光学サイトをアイアンサイトに合わせたい場合、どういう手順でやったらいいですか?
0861名無し迷彩 (ニククエ 7be3-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:52:48.84ID:5oJgqsgs0NIKU
>>851
ありがとうございます
少々面倒そうですね、しばらくは
輸入業者はそのうちどこかが手をあげる気もしますが
0863名無し迷彩 (ニククエW 1992-P8ay)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:41:14.03ID:KvGosNRT0NIKU
>>862
こんなに便利なものがあったんですね!ありがとうございます!!
0865名無し迷彩 (ニククエ 99f6-L1Xi)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:45:38.10ID:200+h9Zl0NIKU
欲しい銃のハンドガードが2種類ありダニエルタイプというものとナイツURXというものなんですが
最近はじめたばかりであまり差がわかりません。
これらのハンドガードはなにかそれぞれ特徴などがあるのでしょうか?
0868名無し迷彩 (ニククエ Sd33-5uHa)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:18:04.41ID:S4mgl2GydNIKU
ダニエルディフェンス社が作ったハンドガードとナイツアーマメント社が作ったハンドガード
以上
0870名無し迷彩 (ニククエW 09c4-EJQn)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:25:34.65ID:2cLfexY/0NIKU
>>865
細かいこと言うと、KACのURXだけでも長さとかも含めて結構種類ある

DanielDefenseも実銃メーカー名になるからハンドガードも数種類ある
おおかたmk18MOD1タイプだろうと思うけど

迷うなら両方買っちゃえ

>>867
m-lok4面?
0873名無し迷彩 (アウアウウー Sa9d-Sx1a)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:12:27.83ID:ETAa06Wba
>>859
リアサイトとフロントサイトの焦点上に光点を合わせれば良い
目→リアサイト→光点orレティクル→フロントサイト→目標物で一直線に並ぶように合わせる
0876名無し迷彩 (オッペケ Src5-67pe)
垢版 |
2020/10/30(金) 02:44:31.28ID:FNjB3hA2r
着剣装置が着いてないから無理
素のM14なら勿論着いてるけど、M14に対応した銃剣を売ってるの見た事ないのよね……
0878名無し迷彩 (ワッチョイ c133-0PlZ)
垢版 |
2020/10/30(金) 04:02:51.18ID:L955fZDJ0
ダミーのマリンコナイフか着剣出来るがプラ刃折れそう、ゴム刃だったら良かったのに
しかしダミーのゴム刃でもフィールドでは禁止が普通だから部屋でニヤニヤするしか無い。
0882名無し迷彩 (スププ Sd33-6wuV)
垢版 |
2020/10/30(金) 07:23:15.28ID:IlKg8RaDd
連れのマルイ M45A1のノッカーロックスプリングが飛んでって無くなったんですけど

普通に撃ててるのはなんででしょう…
0884名無し迷彩 (スププ Sd33-6wuV)
垢版 |
2020/10/30(金) 08:08:45.73ID:IlKg8RaDd
>>883
マガジンの気圧がなんらかの要因で保たれてるから動いてるってこと?

早めに予備パーツ取り寄せた方が良さそう?
0885名無し迷彩 (ワッチョイ 7be3-CXnf)
垢版 |
2020/10/30(金) 08:08:57.89ID:kjW/1aKC0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h514362304

このミリタリーカテの出品の写真が暗示的なのですが、俺と取引すると地獄イキだぞ って警告でしょうか?
0887名無し迷彩 (ワッチョイW 199d-6wuV)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:51:27.02ID:7VGBF+u+0
>>886

ノッカーロッカー無いとフルオートになるの!?

径測ってホムセン行け言うときます〜
0891名無し迷彩 (ワッチョイ 139d-Z/GB)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:14:42.77ID:bbu1l+Bc0
>>887
いや、知らんけどガスカット関連のパーツだから
カットされずにガス出っぱなし=フルオートになったりしないのかなと
0893名無し迷彩 (ワッチョイ 7b8a-CXnf)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:19:44.44ID:SbX2Y/Qt0
>>888
その画像だと先っぽだけ変えた感じだけどそれでは銃剣の後ろがつかえて入らないはず
銃剣付けるなら銃身も長いものに交換する必要ありそう

マルイの本体部品ではピストンやモーターなどの共通部品は一般販売されてるけど
各機種それぞれの部品全てを普通のショップで在庫しきれないから
マルイに個別注文して取り寄せる
0894名無し迷彩 (ササクッテロル Spc5-oADX)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:21:12.65ID:wakE0Db7p
材質に関わらずフィールドでは禁止されてるところ多いから難しいな〜。
家であそぶんだろうけど銃剣つける前提の銃とかもいいかもしれんぞ
0895名無し迷彩 (JPW 0H8b-65lQ)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:39:19.43ID:t0S2j3YfH
>>891
バルブノッカーは引っ込む方向にバネかかってるからハンマーがコッキングされてく過程で連動して引っ込むようになるだけ
放出バルブが開かれる時間が短くなるから動作が不安定になりやすい(条件次第)
ハンマーがディスコネクタでロックされるところまでブローバックができなかったらフルオートみたいな動きになるかも
0898名無し迷彩 (ワッチョイW 199d-6wuV)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:52:12.31ID:7VGBF+u+0
>>895
なるほろ

これからの季節やとヤバそう

本人初心者やからパーツ取り寄せさせることにします
0900名無し迷彩 (アウアウカー Sa55-VwRA)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:13:32.88ID:rG25ND6oa
銃剣はつけるのはコスプレやろどうせ
パンピーに違和感与えない、
反感買わない常識の範囲でやりゃいいんじゃない
0901名無し迷彩 (ワッチョイ 7b8a-CXnf)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:28:14.40ID:SbX2Y/Qt0
機種にこだわりなくて誰かに見せる必要もないならダミー銃剣を加工するなり木材でフルスクラッチして
適当にくっつければいいんじゃないか
0906名無し迷彩 (ワッチョイW 0b6f-2+Re)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:21:25.55ID:sThP3SD90
gen4買ってきてそれと同時にTMgen4用として売ってるマグウェルも買ってきた
初めてのマグウェルなもんで繋ぎ方が分からないので教えてください。
ttps://i.imgur.com/s6wGv19.jpg
ttps://i.imgur.com/SQuSqM2.jpg
ttps://i.imgur.com/AnpczFE.jpg
0908名無し迷彩 (アウアウウーT Sa9d-Eom3)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:09:12.42ID:q6hoe5/Ia
マルイ次世代のレシーライフルとMk18の違いがよくわからないので、どなたか教えてほしいっす
配色とインチ長の違いに加えて、スリング用パーツ・ロングアウターバレル・アイアンサイトの有無ぐらいしかぱっと見ではわからんのだけど…
RISの規格が違うのかな?

どちらかと言えば狙撃用に向いている方も教えてほしいっす
0910名無し迷彩 (ワッチョイ c133-0PlZ)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:24:59.92ID:L955fZDJ0
M16系やM4などにはアリイのM7やM9バヨネットのプラモデルが着けられる
プラ刃とゴム刃が在る、海外製のM9ラバー製完成品とかも在る
0912名無し迷彩 (中止W 199d-ZLEi)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:20:30.42ID:u0z3Goz30HLWN
>>908
レシーもmk18もRASタイプ mk18はRIS2って呼ばれてるけどアッパーにネジ留めでフリーフロートだしバレル先端に向かって番号が振られてるからRASタイプです
狙撃に向いてるのは実銃に沿うならmk12 SPRを置き換える目的で作られたわけだからレシーライフルかな
0913名無し迷彩 (中止 7be3-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:23:49.74ID:ozGR16900HLWN
>>911 が正しい

M14の銃剣はグリップ部分と刀の境目まで着剣ラグを押し込んで、はじめて鞘の丸い穴がハイダーにはまる
socomのバレルがどんなか知らんけど、挙げられてる写真だとガス止めるネジに銃剣のお尻が干渉してはまらない
0914名無し迷彩 (中止W a996-0ybC)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:29:32.81ID:kRutFP2t0HLWN
>>869
なにを持って勝ち負けを決めるかによるけど
一般受けするのはm-lokで間違いない

強度やコストを無視して使う特殊部隊な人とか競技射撃の人ならkeymodはアクセ強固に取り付けられる、m-lokより軽いってことで使われる
ただより強固に取り付けるならピカティニーだし、より軽くならアクセが付かないけどkeymodより軽い物もあると強度コストを無視しても絶対有利って訳でもない

そんで一般市場が死んだら特殊部隊な人も競技射撃の人も使えなくなるしその時が完全な敗北だろうね
0917名無し迷彩 (中止W a996-COD3)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:43:12.33ID:3Y26oZbk0HLWN
特殊な人たちは潤沢な予算であれこれ導入してるイメージだなあ

レイルが普及

各社いろんなアタッチメント規格を出す

noveskeのkeymodが完全フリーライセンスですごく売れる

マグプルm-lokが完全とは言わんが実質フリーで普及中

でもまぁmoeだのvtacだのjpだの各社の出した(出してる)マウント規格を愛用してる人もいるし負けたというのはちょっと違うよね
0918名無し迷彩 (中止 Sa63-DCSx)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:04:32.79ID:NZSL+c0caHLWN
まぁ本物じゃレイルがどうのとかの違いは別に生死別けないからな、死ぬときゃ死ぬし
0919名無し迷彩 (中止W a996-COD3)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:09:59.68ID:3Y26oZbk0HLWN
あ、あと>>914で言われてるアクセ類の取り付け強度は
ピカティニー > 越えられない壁 > m-lok > keymodのはず、ググるなり海外サイト除けば結構書かれてる
軽さは知らん

取り付け強度としてはレミントンあたりが出してた独自アタッチ規格が強いと評判だったような
0921名無し迷彩 (中止W 1389-0E4N)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:40:07.08ID:qFAMlVTZ0HLWN
バイポッドを装備した銃が好きなのですが、現在SR-16しか持ってません
SR-16にバイポッドを装備したら変ですか?
変でなければおすすめのバイポッドを教えてください
0923名無し迷彩 (中止 Spc5-04tW)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:33:13.01ID:jwL445IApHLWN
樹脂でもなんでもいいのでめちゃくちゃ軽くてまともに飛ぶやつないですか?
スコーピオンmodが良さそうかなと思うのですがどうでしょうか
0926名無し迷彩 (中止 f917-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:29:20.20ID:scsWvr2E0HLWN
>>908
似た様なダニエルディフェンスタイプのハンドガードだけど、マルイ次世代の場合
固定方法が違ったと思う。

MK.18は本物みたいにボルトアッププレート(ハンドガードを固定するリング)をバレルナットで
固定して、ボルトアッププレートとハンドガードを六角穴付きボルトで固定するけど、
レシーのボルトアッププレートはダミーで、ハンドガードと既にくっついている。

自分もレシーすごく気に入ってて買う寸前だったけど、ハンドガードの固定方法が気に入らなくて、
結局ソップモッドM4にマッドブルのRIS2(12.5インチ)を組んだよ。
やべぇ凄ぇカッコいい…ってなった。
0929名無し迷彩 (スフッ Sd33-6wuV)
垢版 |
2020/11/01(日) 01:35:29.86ID:z9FT/TTYd
マルイのM45A1のノッカーロックスプリングどっか飛んでっちゃったんだけど
ハイキャパの奴で代用出来るのか分かりますか?
0931名無し迷彩 (ワッチョイW 53be-WEnp)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:57:21.38ID:gUxC/cMq0
電動ガンのインナーバレルの長さは、精度に影響がありますか?

実銃と違って内壁に接しながら弾が飛んでいくわけではないので、初速にしか関係しないのかな? とも思います。

でも、経験的にはバレルが長い銃の方がよく当たる気もします。

もし影響があるなら理由を挙げて教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0932名無し迷彩 (ワッチョイ 7b9d-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:25:13.46ID:lrsy+68z0
インナーバレルの長さは精度に影響がある
なぜならインナーバレルが1cmしかないとしたら精度は使い物にならないだろうから
0936名無し迷彩 (スププ Sd33-zose)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:59:33.34ID:AIrEpbeNd
直接内壁に触れないといっても、空気ごしには保持されながら進んでいくわけで、
飛び出す方向を真っ直ぐ整える役割は一応果たしているんじゃないかな
0938名無し迷彩 (ワッチョイ 899d-shJA)
垢版 |
2020/11/01(日) 15:07:22.79ID:0k8Hkd7X0
銃口(インナーバレル先端)が標的に近い方が、近い分だけ標的には当たりやすくなるわな、構造的に

まあ、ルーズバレル流速チューンとかロングタイトバレルとかまあ色々とあるが…
個人的にはホップパッキンの安定度と弾の精度が重要だと思ってる

マルシン8mmの曲げてるインナーバレルは論外だが
0940名無し迷彩
垢版 |
2020/11/01(日) 15:15:36.70
バックスピン掛かりながら飛ぶ時点でバレル長なんか関係なくね
0941名無し迷彩 (ワッチョイ 7b8a-CXnf)
垢版 |
2020/11/01(日) 15:41:25.62ID:r1HPLjw90
長いバレル
長所:低負荷の発射圧でも初速高められる、全長が長いから指向精度が高い
短所:バレル内の摩擦でホップ回転をロスする、バレル内の通過時間が長いから剛性や手振れによる振動受けやすい

0.25g前後の弾を1J未満で撃ちだすのに
耐久性、実用距離の命中精度、最大飛距離、の中庸は25〜30cmぐらいなのでは
何かを伸ばせば何かを失う
0943名無し迷彩 (ワントンキン MMd3-+Q8k)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:17:13.11ID:fD4h0crgM
>>936
>>941
に同意。
ただ経験上、バレル長が400mmを超えると、初速だけが集弾に影響してそう。
あとインナーバレル銃口テーパー形状やアウターバレルがインナーバレルよりどれくらい長いか?とか。


短銃身M4で初速を稼ぐために、金属ラックピストンや強化ギヤや手で入れれないくらい硬いバネ入れてるの見ると「何だかなぁ」って思う。
次世代M4なんか、あんなヤワいバネで、ちょっとバレルをタイトにするだけで、すぐに規制値ギリギリになるのに。
0945名無し迷彩
垢版 |
2020/11/01(日) 16:33:59.14
全然わからん

日本語でおk
最悪母国語でもいいよ支那語で
こっちで翻訳するから
0947名無し迷彩 (ワッチョイW 1992-WEnp)
垢版 |
2020/11/01(日) 17:13:04.63ID:1CPqM14T0
メタルギア5で、みんな移動時スナは背中だけどアサルトライフルを腰に下げるやり方って実際にあるものですか?
それともゲーム内のオリジナルのやり方ですか?
0949名無し迷彩 (アウアウカー Sa55-fz9T)
垢版 |
2020/11/01(日) 17:56:25.27ID:rjLjgruGa
おかしな事言ってなくても執拗に粘着してるの見かけるけど
ID無いからと粘着してるのは何が理由なの?
ID消せなくて妬んでるキチガイジなの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況