X



ショットガン好き大集合81シェル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイW bedc-JZyl)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:57:57.11ID:l6/0HOcO0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

語らおう

テンプレ&散弾情報
http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/

次スレは>>980が宣言後たてるようにお願いします
無理な場合は>>990か有志が宣言してスレ立て

前スレ
ショットガン好き大集合80シェル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1606241079/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し迷彩 (ワッチョイ 17e2-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:00:43.25ID:/c2DFEm90
1乙
0006名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp5f-lf23)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:30:10.14ID:VfxJxNlvp
出すならメカボと内部の剛性上げてシリンダにピン追加して欲しいわ
0008名無し迷彩 (オッペケ Sr5f-JZyl)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:07:56.04ID:TDN8jX6pr
実銃のショットガンてシェルラッチが上手く一瞬だけ緩んだりして1発ずつチューブから出してるって事で良いのかね
0009名無し迷彩 (ワッチョイ 2314-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:10:27.83ID:PfXmnxCk0
サバゲー民は何でライブカートオミットしたがるん?
マルゼンSGほしいって人がいてゆずったら廃莢機能なくなってた
0013名無し迷彩 (ワッチョイ 2314-HIlx)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:18:07.77ID:pTR7zxZO0
m870でクアッドロードの練習してたら隣の住人に壁ドンされた・・・
m1100ならもっと小さい音で練習できるんだろうか
0015名無し迷彩 (ワッチョイ 1f23-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 19:22:19.58ID:1vwY+uXH0
マルイのブリーチャー、5年振り位に使おうとしたが
ガスタンクリリースボタン押しても出てこなくなった
解決策はある?
001714 (ワッチョイ 9f61-nWtD)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:35:31.45ID:ziN/wrnS0
>>16
マガジンスプリングが強いからシェルの飛び出し音も大きい。
更にスライドを閉鎖した時の金属音が特に煩いよね。
0019名無し迷彩 (ワッチョイW d730-vCUq)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:46:40.73ID:JyYO1hpA0
よくある症状ならここで聞けばわかるだろ
聞く前に余計なことして事態を悪くする奴は社会で生きていけないぞ
0020名無し迷彩 (ワッチョイW ffdc-nTSK)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:50:03.75ID:S9s33d+r0
>>19
いや、確かにその通りだ
>>15
すまなかった
なんか他スレで噛み付かれてワッチョイがそいつと被ってたもんだからさ
勘違いなら良いんだが
0021名無し迷彩 (ワッチョイW 579d-bhbC)
垢版 |
2021/04/18(日) 14:18:13.30ID:8LNeexd90
ここの人でオペフリのショットガン貸切行った人おる?
先週ショットガンに目覚めたばかりで見逃したからめっちゃ行きたかったorz
0022名無し迷彩 (ワッチョイ 1f23-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 14:30:25.45ID:loEUF1440
>>20
いえいえ
おっしゃる通り分解しようにもタンク抜かないとネジにアクセスできないようで?
Twitterで検索してもドリル出動パターンしかなくて・・・
因みにこのワッチョイでの書き込みはココだけです
0025名無し迷彩 (ワッチョイW ffdc-nTSK)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:02:20.20ID:S9s33d+r0
>>22
本当にすまない・・・・
それなら先に当て付けしてしまった内容とは逆の事を望んでおります
俺も同じものを持っていたら分解して調べて気になった点をレス出来る環境だと良かったんだが
快く返信して下さってありがとう
0026名無し迷彩 (ワッチョイW ff6a-E2++)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:32:15.69ID:8pvhHXKy0
ショットガン限定はなかなかないけどエアコキ限定ならちょくちょくやってる
もちろんエアコキショットガンもあり
0027名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp8b-hN9i)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:51:31.66ID:vWojJ1gBp
>>24
電動vsエアコキガスはエアコキ側が勝ったんやで
やっぱ筋肉は正義なんやなって
0028名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-tf3n)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:39:04.90ID:hOGMY4egd
マルシンモスバーグ8mmってサポート終了してる?
内部ユニットが無事な状態のジャンクが手元にあるんだけど中古で探してニコイチするしかないか
0029名無し迷彩 (ワッチョイW 9fe2-43e1)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:20:53.09ID:wfbKijuP0
>>28
6mmでもサポート終了してた気がする
去年ロータリーチャンバーを取り寄せようとメールしたら 部品無いよって言われた
0034名無し迷彩 (スップ Sdbf-tf3n)
垢版 |
2021/04/20(火) 04:45:00.81ID:UL62hJiod
華山のマッドマックスで中華ガスガンデビューしたけどあまりのクオリティに戦慄してる
こんなのガスガンじゃないわ!ただの引き金のついた豆撒き機よ!
0035名無し迷彩 (ワッチョイ 9f0a-xEks)
垢版 |
2021/04/20(火) 07:18:54.09ID:awewTW7N0
華山のはシェルが糞過ぎてあかんわ
0037名無し迷彩 (ワッチョイW 5732-tv35)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:12:29.40ID:v84Ksy5P0
マルイM3、スプリング130にした。単発初速抑制の為に3シリンダー貫通孔を開けようと思うんだが、同じ様な事をしている人がいたら教えてくれ。
0.25単発で70くらいにしたいけど、孔を先端と後端の真ん中にしようと思う。どうだろうか? 孔塞ぎはプラバンをプラリペアで貼ろうと思う。
0039名無し迷彩 (ワッチョイW 5732-tv35)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:16:28.18ID:v84Ksy5P0
>>38
そう、そうすれば単発の時はピストンスピード上がって初速が早くなりたがってもシリンダー貫通で弾が無い残り2つのシリンダーに空気が逃げて単発の初速が落ちるはず。以前のスレで有意義なレスが出てたんだけど、探せなくて。ノズル近い場所にシリンダー貫通孔を開けると多分単発が飛ばないだろうし。欲を言うと単発でも3発でもヒットを取りたい。
0040名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp8b-hN9i)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:43:01.93ID:Z/VShizmp
>>37
やったことないからわからんけどノズルなんて1個2000以下で売ってるから試してみたらいいんでね?
そのノズルならアタリのやつならハズレを実験に使えばいいんだし
ショットガンナーならノズルその辺に転がってるでしょ
0041名無し迷彩 (ワッチョイW 77f9-JtN7)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:34:02.33ID:jE8l1ON70
マルイとシーマのショットシェル互換あるんですよね?
シーマで使う場合でも、やはりマルイのシェルの方が安定していますか?
0043名無し迷彩 (アウアウクー MM8b-toJL)
垢版 |
2021/04/21(水) 02:33:49.26ID:2gfhuNXZM
cymaM3のグリップをピストルグリップに付け替えたいんだけど、グリップだけとか互換対応してるパーツとかってある?
0045名無し迷彩 (ワッチョイW 179d-tv35)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:33:18.94ID:ydQyHvc30
>>40
この方法はきっと駄目だな、孔開け前は3発で0.25/84ms
孔開け後は
3発で79ms、2発で84ms、1発で82ms
ネットでよく見る単発は初速低いけど3発は高いという理想の工作とは違った。
0046名無し迷彩 (ワッチョイW 579d-34+3)
垢版 |
2021/04/22(木) 19:54:11.96ID:+c0de0PN0
>>45
お疲れ様。
そうそう上手くいかないんだな。
0048名無し迷彩 (ササクッテロラ Spc1-NlFF)
垢版 |
2021/04/23(金) 08:26:11.91ID:ncuTtWr9p
そもそもシリンダー内部に穴開けて1発の初速って下がるものなの?
球があったら一時的に蓋になって圧力が高くなるのか?
それならかなりチャンバー側に寄せて穴開けないと効果はなさそう
あと穴開けたらそれぞれのシリンダー容量が等しくなって3発それぞれの初速が均一になりそうね
0049名無し迷彩 (ワッチョイW 2132-OyLe)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:01:12.64ID:J7V2rimp0
>>47
ありがとう
ノーマルシリンダーに戻してスプリングもノーマル、インナーバレルは297_TNバレル6.04にして初速3発0.25/84ms、2発で...、1発で88ms~...。

いろいろ試して現状は3発0.25/82ms、2発で86ms、1発で84msにした。無加工シリンダーだと何故か必ず2発での計測初速が3発よりも8msから9ms上がるみたいだからシリンダー貫通孔開けて2msから4msの上げ幅に抑えた。
でもアイデアが浮かばずに加工したから良い工作では無いね。
0050名無し迷彩 (アウアウエー Sa6a-2n62)
垢版 |
2021/04/26(月) 12:26:38.37ID:qm1bKRz/a
KMからCA870用のメインスプリングが2種類出てるんだけど使用してるかた居ますか?
ノンバイーンと比べたらかなり長いんですが、初速やパワーの違い知ってる方居ますか?
0051名無し迷彩 (アウアウエー Sa6a-2n62)
垢版 |
2021/04/26(月) 12:38:41.75ID:qm1bKRz/a
連投失礼します
宮川ゴム製のCA870用のチャンバー、3種類ありますが、正直どれが一番使い勝手が良いでしょうか?

私はノンバイーンとクラップス(小)で0.25弾を使用しています
使用している方々の感想や意見、お聞きしたいです
0052名無し迷彩 (ワッチョイW b79d-IyNy)
垢版 |
2021/04/26(月) 21:33:50.46ID:775nAXYg0
>>51
ニトリルパッキンはピーキーでスペリオール弾だと回転がかかり過ぎるというかスピンが強すぎて20mぐらいまで少し沈み気味からその後浮き始めて伸びていく感じ。
飛距離はでるかもしれんが命中精度はノーマルパッキンの方がよくフラットに飛んでいく。
表面がツルッとしたBB弾の方が相性が良いと思う。
生ゴムパッキンはホップチョイかけで45mぐらい素直に飛んでいく。スペリオール弾で。
ホップがチョットでも強いと素直に上にバビューンと飛んでいく、笑。シリコンパッキンは付けてる人がいないからデータがない、すまん。
弾の重さやBB弾によるけどノーマルパッキンで十分かと。ca870はのんバイーンにサプ、さらに静音ならエアブレーキピストンで初速調整はクラップスぐらいでいいかな。
まあ色々自分で試してみて。
0053名無し迷彩 (テテンテンテン MM34-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:41:29.51ID:srbpVF8+M
弾速調整で悩んでる人、同時発射玉数による弾速計の測定ミスを確認してみては?
0054名無し迷彩 (アウアウエー Sa6a-2n62)
垢版 |
2021/04/27(火) 05:26:28.03ID:VxPNMTqka
>>52
ありがとうございました。
大変参考になります。
手元にニトリルがあるんですがノーマル破損時の予備としておいておきます
0055名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp10-NlFF)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:36:19.63ID:nodhVIVyp
ca870のノーマルパッキンってニトリルじゃなかったっけ
0056名無し迷彩 (アウアウエー Sa6a-2n62)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:00:13.43ID:VxPNMTqka
>>55
ニトリルですよ(笑)
宮川のはたぶんノーマルよりタイトなんですかね?
説明文ではノンバイーンで最適とか書かれてましたよ
0058名無し迷彩 (スフッ Sd94-F6Jh)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:16:23.42ID:dpbXZFRud
マルイのm870でショットガンデビューしようと思ってるんですけど着けたいと思っていたスペアマガジンチューブがどこにも売っていません
売っているショップや類似商品を教えていただけないでしょうか
0061名無し迷彩 (テテンテンテン MM60-+lUd)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:13:16.61ID:cCyikVDuM
マルゼンM1100にマウント載せたいんだけど他社のM870用で平気でしょうか?
コッキングハンドル当たるところは削るつもりだけど、他の情報が少なすぎてピンの位置とか合うのか不明です。
0062名無し迷彩 (ササクッテロ Spd7-Zv1M)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:41:49.72ID:AL2tV1NKp
>>61
CA870orマルゼンM870用でネジとピン位置が同じだからいけるよ
ただ懸念通り物によってはハンドルが当たるから加工しないとダメだね
マルゼン純正なら昔の鉄板マウントとCAタクティカル用は無加工で行けるけどCA CQB用はハンドルの通る溝を作らないと無理
0063名無し迷彩 (ワッチョイ ba61-clJ5)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:55:36.71ID:At+IqqBF0
>>61
 適当なベースをレシーバーにネジ留め、は如何?。
0070名無し迷彩 (ワッチョイW e79d-M8qj)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:19:48.65ID:Mj6fNevm0
散弾工房のTwitter垢がオミサバ工房に置き換わってる・・・
引継ぎの記載も無いし、投稿全消ししたって事は散弾工房は小美鯖からも切られたのかしら?
0071名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp5b-4MM9)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:26:04.58ID:eevtLnl9p
切られてないし散弾工房は小美鯖に後継を作りました的なこと言ってたぞ
0072名無し迷彩 (ワッチョイW e79d-M8qj)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:49:22.29ID:Mj6fNevm0
>>71
それを知ってるのは今までの経緯を知ってる人だけで、全投稿が削除された以上、最近散弾工房を知ったとかの初見さんは知らないよ?
0073名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp5b-4MM9)
垢版 |
2021/05/02(日) 01:10:42.70ID:2hDW7PzDp
そんなん俺に言うことじゃないだろ
0074名無し迷彩 (ワッチョイ 5f60-Ew5U)
垢版 |
2021/05/02(日) 01:13:08.73ID:PctfHkBK0
TTIやセイリエントアームズのカスタムベネリを出してるカスタム屋さんの画像見る限りいい出来なんだよなあ
お高くて手が出ないけど
0075名無し迷彩 (オッペケ Sr5b-tRH4)
垢版 |
2021/05/03(月) 07:29:22.71ID:PhF9oGn6r
今時のエアガンはオモチャの域通り越してるよ
俺が昔族やってた頃と違ってクオリティー高いし
0077名無し迷彩 (ワッチョイ e7e2-eh0L)
垢版 |
2021/05/03(月) 10:20:03.73ID:jGXwTU4l0
最近マック堺が70年代前後のエアガンを時々レポしてるけど
あの頃のと比べたら雲泥の差みたいな感じw
当時こりゃ凄いと思ってた物が現代目線で見るとかなりショボかったり…
懐かしかったり、「え、こんなだっけ?」と思ったり、笑えたりw
0079名無し迷彩 (ワッチョイ df14-mIzA)
垢版 |
2021/05/03(月) 18:29:56.92ID:iHts/gfS0
最近出戻りでお座敷の自分はたまたまyoutubeでたった1つだけあるエアコキの方のマルシンモスバーグM500動画を見た
これももう今は古いものなんだろうけど
このポンプ音はショットガン好きの皆さんからしたらどの程度の評価なんだろう
イマドキの製品なら値段こそ上がるけど他にもあるぜって感じなのかな

自分はショットガンは特にまだ興味無かったのに、とにかく音だけは物凄く魅力的だと思った
シェル式じゃないぶんだけロマンは少ないけどいつか出会いがあったら買いたいな
0080名無し迷彩 (ワッチョイW 7fdc-SJzp)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:23:18.38ID:1pE4Ea6K0
m870用エクステンションチューブに使うスプリングって流用可能?
例えばAPS用のをPPS・タナカ用に持って来たりはできるのかね
使用するべき長さが同じならバネの強さとかあんま関係無いと素人ながら思うんだけどどうでしょうか
0083名無し迷彩 (ワッチョイW 630c-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:35:43.14ID:BZXFM+TF0
cyma tac14が箱出しで40m飛ぶし当たる奇跡
弾速0.45jだけど
0084名無し迷彩 (ワッチョイ 9f96-1y7c)
垢版 |
2021/05/07(金) 17:44:08.90ID:QTJt/KkM0
ショットガン調べててよくわからんのだけど
ライブカートなのはマルゼンとAPSの製品だけなのかな?
どこにも売ってねーから待たないといけないのが辛い
0085名無し迷彩 (ワッチョイ 6add-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:50:50.20ID:w6wsXtY+0
>>84
タナカ/PPSのM870とかマルシン/S&TのM1887とか

PPSのM870はairsoftglobalで新品がまだ買える
ただし形はこれ
http://www.airsoftglobal.com/shop/images/PPS-SG-GN870ST10-AG.png

木製ストックセットも売ってるが工具が売り切れなのよね
http://www.airsoftglobal.com/shop/bmz_cache/8/83cf1569449e434c3a9b74981561b52f.image.733x550.jpg
http://www.airsoftglobal.com/shop/bmz_cache/3/39a24d7397122709869660b44ac42053.image.733x550.jpg
0089名無し迷彩 (ワッチョイW bedc-dJZO)
垢版 |
2021/05/08(土) 15:48:33.73ID:SEnnepZi0
aps camの旧モデルはそのまま実銃レベルの構造だったから今のようなチャンバーレスになったんだっけ
何もかもヤバいから持ってるだけでアウトだろうね
0091名無し迷彩 (ワッチョイ 6add-RluY)
垢版 |
2021/05/10(月) 23:35:12.82ID:EX1hDuUe0
チャンバー部といえばタナカもPPSもM870のはプラ製で壊れやすいので金属製が無いか探したがさすがに海外にも無かったな
タナカのが割れたのでPPSのを使って修復しようとしたら形状が違っていてPPSのフレームも買って全移植したっけ
0092名無し迷彩 (ワッチョイW 6af0-U2gn)
垢版 |
2021/05/12(水) 01:51:42.86ID:qck35lc60
そう言えば、いつの間にか散弾工房のツイ垢、オミサバ工房に変わってたけど、散弾工房としては閉店?
預かり品全部返したの?
0094名無し迷彩 (ワッチョイW bb9d-1I/i)
垢版 |
2021/05/12(水) 11:49:59.96ID:MKwBCL1d0
未返品、未返金の人もまだいるし、撤退よりはバックれに近いような・・・
0096名無し迷彩 (ワッチョイW 6af0-U2gn)
垢版 |
2021/05/13(木) 03:03:07.24ID:1VbVFo2o0
去年の8月の騒動の時に、2018年に頼んだ奴がまだ帰ってきてないって奴は見たことあるけどな
帰ってきた人も外装壊れてたり、注文とは別なカスタムされて帰ってきたって人居たからな
前金払いで結構でかい額だから
あの件以降は法人化したショップに投げたり、他人のブログとか参考に自分でやってるな
0097名無し迷彩 (ワッチョイW 6af0-U2gn)
垢版 |
2021/05/13(木) 03:06:20.38ID:1VbVFo2o0
フリップとかも散弾工房とはもう関わりたくはないって言ってたし
車で事故って賠償金とか払わないといけないから注文だけ受けてたとか黒い噂はあったよな
腰痛で納期遅れてるってのも時間稼ぎだったみたいだし

数少ないエアコキショットガンカスタムショップだったから残念だな
0098名無し迷彩 (ワッチョイ 9f96-1y7c)
垢版 |
2021/05/13(木) 20:30:07.85ID:7hz27GJ90
待ちきれんくてマルゼンのショットガンヤフオクで買ってしまった
なんかプレミア価格というか定価に近いとこまで上がるなあれ
ガシャコンやってたらすごい楽しいwww
0099名無し迷彩 (ワッチョイ bb28-sort)
垢版 |
2021/05/14(金) 01:08:38.05ID:A1u4dveT0
何年か前にアホみたいなプレ値になっててそれでも落とされてたもんなオクで
またあれが始まるのか。てかさっさと再販せーよホンマに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況