X



東京マルイ次世代電動ガン総合 108
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩 (ワッチョイW ad89-fZ4N [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/22(木) 21:15:00.79ID:3cbOOTTL0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力してください

次世代電動ガンカタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない・踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン総合 107
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1615126745/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無し迷彩 (ワントンキン MMd3-wXMj [153.154.176.182])
垢版 |
2021/05/02(日) 12:28:51.07ID:tPd3rDCzM
SCARのメカボは基本M4だから簡単
難所はメカボ取り出し・組み直しと、折りたたみ機構残しての配線換えかな
大門団長もてっちゃんのSCAR配線で折りたたみ部分に難儀してたよ
0904名無し迷彩 (ワッチョイ 0989-zL94 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/05/02(日) 13:52:38.57ID:hk6zKqMT0
>>899
微調整できても当たらないもんは当たらないし、エジェクションポートが開いても命中精度は上がらないんだ!
0906名無し迷彩 (ワントンキン MMd3-wXMj [153.154.176.182])
垢版 |
2021/05/02(日) 15:16:16.20ID:tPd3rDCzM
スタンタードのサイクルと価格と安さはアピールにはなるよ
使用目的、適材適所、価値観、財布の中身
次世代に「全く」興味ない人や予算的に出せない人もいるかもしれない

そうカリカリしなさんな
0909名無し迷彩 (テテンテンテン MM6b-7Ntj [133.106.36.154])
垢版 |
2021/05/02(日) 22:45:23.53ID:totNmkOaM
>>908
流石にHC行かせるからもうお役御免感はある
0911名無し迷彩 (アウアウウー Sa3d-e7cx [106.129.200.126])
垢版 |
2021/05/02(日) 23:06:33.55ID:1ODEenNta
スタンダードの方が色んなモデルがある
HCは種類が少ない
あと心持ち飛距離が短い
0914名無し迷彩 (ワッチョイ 1196-axtU [106.73.71.34])
垢版 |
2021/05/03(月) 07:16:55.76ID:zmJaxVXq0
>>901
SCARのメカボはメンテできたけどFET化は断念した・・・
徹夜で配線引き回したけどどうしても無理やねこれは厳しい
リコイルオミットしたくないしなぁショッキーだけつけるわ
0916名無し迷彩 (ワッチョイ 0989-zL94 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/05/03(月) 12:50:07.70ID:sEh2lrO20
>>909
秒間21発以上のハイサイクルは使用禁止ってフィールドがあるからHCの方が使い勝手に困る(セミ使用ならOK)

あと、HCはスタンダードよりも初速が結構落ちる
0919名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-r/JO [121.86.242.239])
垢版 |
2021/05/03(月) 13:30:32.83ID:N/0uMhdN0
関東と関西と東海のサバゲーマーと話してて思ったけど、地域ごとにサバゲの特色があるので一概に初心者にオススメな機種はこれと言えないなと最近思うなどした
0920名無し迷彩 (ワッチョイ 0989-zL94 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/05/03(月) 14:40:27.84ID:sEh2lrO20
>>917
いやだから、ハイサイ禁止のフィールドがあるって話がメインなんだけど…
0924名無し迷彩 (スププ Sd33-C4Bp [49.98.88.171])
垢版 |
2021/05/03(月) 15:17:26.72ID:4dF5XPQ1d
そもそも知ってる限りじゃハイサイ禁止って狭めのフィールドばかりで、オーバーキル防止な面があるし
そういうフィールドじゃサイクルよりレスポンスが重要
MP5のHCは皮はSTDと同じA5にK
MP5に限ってはSTDよりHCのほうがおすすめ
0925名無し迷彩 (テテンテンテン MM6b-7Ntj [133.106.36.137])
垢版 |
2021/05/03(月) 15:29:29.51ID:OW+65cA5M
>>920
そんな特殊なフィールド行きたいやつだけ行けよ
0927名無し迷彩 (アウアウウー Sa3d-e7cx [106.129.202.49])
垢版 |
2021/05/03(月) 17:15:42.44ID:ZDnTVPKKa
>>919
地域ごとの特色を教えて欲しい
0929名無し迷彩 (ワッチョイ 0939-zL94 [180.54.52.53])
垢版 |
2021/05/03(月) 21:42:32.33ID:8Kc8dqut0
>>927
919じゃないけど、
大阪近辺は、ゲーム間の休憩が長い(…とオレは感じる)。
ゲームが終わるごとに、セーフティで友達同士でダラダラしゃべって、喫煙コーナーの連中も会話がはずんで、って感じで、オレは普段ぼっちか、せいぜい友達と2人で参加とかだから、正直ヒマ。
さっさと次のゲームに行ってほしい。あと運営が「フィールド入ってください」のアナウンスしてるのに、ダラダラするやつ多すぎ。運営も遅い奴は待たずにさっさと始めればいいのに、といつも思う。
東海は4か所しか行ったことないけど、どこもゲーム回しのテンポが大阪に比べると早く感じた。すぐに次のゲームが始まるから、ゲーム中も積極的に攻撃する気になれる。相手も同じ。だからゲームが動きやすい。
千葉は、ユニオンとかサバパとか大規模なとこしか行ったことないけど、ゲーム回しは大阪と東海の中間くらいか。ただフルオートばっかで、人数も多いので、ゲーム展開がワンパターン膠着になりがちで、飽きやすい。
0930名無し迷彩 (ワッチョイ 1196-axtU [106.73.71.34])
垢版 |
2021/05/03(月) 21:48:04.57ID:zmJaxVXq0
>>928
そうなんだけど、ビバホームで買える110型端子とかだとデカすぎて収まらなかったわ
マルイが使ってるやつなんだかよくわからんから、似てるの探して再チャレンジする予定
0933名無し迷彩 (ワッチョイW 1370-e7cx [59.140.210.22])
垢版 |
2021/05/03(月) 23:14:17.68ID:OJj4i/Fe0
>>929
レスありがとうございます。
サバパーのゲーム回しは結構早いと思うのですが、東海はそれ以上なんですね。
セミオート戦の比率は地域ごとに違いますか?
大阪はセミオート戦が多いと聞いた事がありますが、どうなんでしょ?
0934名無し迷彩 (ワッチョイW 919d-KoIE [128.27.254.98])
垢版 |
2021/05/03(月) 23:50:05.30ID:a8Hs85jz0
基本関西はフィールドが狭く、交戦距離が短くなるため、セミ限定が多いです。フル撃てる所が数えるほどしかない。
フィールドがセミ限定にしてる意図を考えて、過度なキレキレトリガーにはしないようにしてる。
0935名無し迷彩 (オイコラミネオ MM0b-7Ntj [61.205.94.48])
垢版 |
2021/05/04(火) 00:30:38.17ID:EDLKevYPM
関西ってほんましょーもないフィールドしかないんだな
0951名無し迷彩 (ワッチョイ 0989-zL94 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/05/04(火) 18:43:42.18ID:030NSWxB0
20式で盛り上がってる人には大変申し訳ないが、20式のデザインってダサくね?
0955名無し迷彩 (ワッチョイW 0989-Lw9e [180.60.130.130])
垢版 |
2021/05/04(火) 19:21:07.50ID:KS1I2Moq0
というかストックがダサいねんな
0957名無し迷彩 (ワッチョイW 1370-e7cx [59.140.210.22])
垢版 |
2021/05/04(火) 19:28:10.12ID:ny/woy+r0
個人的には64式が一番好き
0963名無し迷彩 (ワッチョイ b99d-TNk6 [60.86.165.50])
垢版 |
2021/05/04(火) 19:54:55.09ID:ucz9vOwe0
20式は日本がデザインしたとは思えないほど今時のライフルのトレンドおさえているよな
空挺向けにフォールディングストックもオプションで用意してそう
0964名無し迷彩 (ワッチョイ b360-Ew5U [133.207.41.224])
垢版 |
2021/05/04(火) 19:56:45.53ID:7OTA13X+0
今の技術で作ればもっと良いのは出来るんだろうけど配備数多いから入れ替えにかかるコストがでかすぎなのよな
よほど革新的な新型が出るまではそのままだろうなあ
0965名無し迷彩 (ワッチョイW 316c-5up0 [58.189.73.116])
垢版 |
2021/05/04(火) 20:38:00.94ID:6zPyu9XS0
リコイルオミットしてるデルタカスタムの中古買ったんだけど、ここからポン付けでサイクルをいい感じに上げられるモーターってある?
0967名無し迷彩 (ワッチョイW 316c-5up0 [58.189.73.116])
垢版 |
2021/05/04(火) 20:42:27.23ID:6zPyu9XS0
>>966
ポン付けできて不具合出にくい限界のところってどのぐらいなの?
20c/sとかは早すぎ?
0970名無し迷彩 (ワッチョイW b99d-p2Co [60.86.165.50])
垢版 |
2021/05/04(火) 21:31:32.18ID:ucz9vOwe0
>>967
20はハイサイの領域に入ってる
EG30000だとセッティングが悪いとピスクラする
中身弄らずにプチハイサイくらいならlonex a4辺りかな。ピニオンはマルイギアと相性良くないから交換した方が良い
0972名無し迷彩 (ワッチョイW b99d-MJGp [60.127.191.144])
垢版 |
2021/05/04(火) 21:53:25.63ID:u5wy+pS40
mp5記事見たくてアームズ買ったけどグリップがスリムで下のプレートがオモチャっぽくない。ってとこしか見るとこ無かった。マルフェス以上のこと書いてないよ
0977名無し迷彩 (ワッチョイ 13f0-xqMu [59.170.152.146])
垢版 |
2021/05/04(火) 22:39:55.48ID:zkFJOfD70
No1のブラシレスに変えた時はすぐ変化がわかったけど、
サマコバはなんかイマイチ変えた時の変化がわからなかった。
ただNo1のブラシレスはあまりに速いから壊れそうで使ってない。
自分はマルイの保証内で充分。
0978名無し迷彩 (テテンテンテン MM6b-7Ntj [133.106.35.27])
垢版 |
2021/05/04(火) 22:59:36.72ID:Sbp0jXVeM
実体験だと知り合いがカスタムしてくれたやつで
次世代sopmodのオーバーホール兼ねてギア新品、テフロン配線、TITAN、サマコバ入れてもらったので秒間15〜16発だったから
20発いかせるならギアカット必須だと思う
0982名無し迷彩 (ワッチョイW a9e3-0IQt [36.13.131.234])
垢版 |
2021/05/05(水) 01:58:31.65ID:fdJM8nJj0
>>966
最近はリヴァイアサンでセミのサイクルタイムが見えるので、数値としてセミオートの基準が見えてきました。
40ms プリコックしてないくらい
35ms ややもっさり
30ms 使えなくはない
25ms 基準
20ms 触ったら出る
15ms 20との違いがわからない
0983名無し迷彩 (コードモW 1370-e7cx [59.140.210.22])
垢版 |
2021/05/05(水) 06:25:12.27ID:kcPZ4dAg00505
>>967
秒間18位までじゃないかな?
イナズマモーターポン付け位が無難かと思う
秒間18でもインナーバレル長が400mmを超える様なモデルだと
0.25g弾使うとクラッシュする事がある
不安なら0.2gを使用する
0984名無し迷彩 (コードモ Spe5-xhiY [126.35.134.176])
垢版 |
2021/05/05(水) 08:18:44.61ID:nl2hM4b0p0505
>>982
その数値はリヴァイアサン同士の比較なら参考になるのかもだけど、
TITANで見られる同様の数値とは差があるから、どっちの数値の方が正しいかはわからない

自分のカスタムではリヴァイアサンよりTITANの方がキレのいいセッティングにしてるし実感でもそうだけど
数値的にはリヴァイアサンの方が良いということになってるからイマイチ信用できない
0990名無し迷彩 (コードモ MM6b-7Ntj [133.106.34.43])
垢版 |
2021/05/05(水) 18:31:43.67ID:GVndrcDOM0505
>>989
他人に噛み付くゴミ
0991名無し迷彩 (コードモ 0b1c-YF1U [153.167.155.241])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:19:59.33ID:tFJM7hFS00505
20式ってトイガン化するのはずっと先の話なのでは?
89式はデビューしてからかなり時間が経ってたから認知されてて
トイガン市場でもそこそこ売れたけど20式は実銃が国際市場の
マーケットではほぼ需要ないから映画には出ない

ショートガスストロークピストン方式で比べてもHK416やG36にSCARと
比べてデザインに個性が無いからFPSや萌え系に後押しされても微妙だ
0992名無し迷彩 (コードモW 139d-G0PM [219.197.218.111])
垢版 |
2021/05/05(水) 20:37:10.79ID:JmEQs9fx00505
豊和が意匠権を押さえてるのもハードルになって
なかなか出ないだろうね漫画やアニメやドラマ、映画
で特戦群が使ったり架空の部隊が使ったりなどして
色々と知られて来てからだろうから10年以上後か
0998名無し迷彩 (コードモW b99d-p2Co [60.86.165.50])
垢版 |
2021/05/05(水) 21:09:44.99ID:11baKJv/00505
>>991
知名度は関係ないんじゃない?
実際の訓練に使えるようなものを作れるようになったのにそれだけ時間が掛かったんだと思う
一応既にドラマで20式モドキが出てるしな(実際はA&KのACR)
マルイはこの商機見逃すとは思えないし次世代もガスも技術が成熟してるからそう遠くない未来に出るんじゃないかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況