X



どんな下らない質問にもマジレスするスレ175

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し迷彩 (オッペケ Sr87-iRYn)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:17:33.28ID:S9/CVqX/r
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立ての際は、本文1行目と2行目に↓の文字列を貼り付けること
!extend::vvvvv:1000:512

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、サバゲやエアガンに関係ないネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。
○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。
法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

次スレは>>970が宣言してから立てる事。立てられない時や踏み逃げの場合は>>990か有志が宣言して立てて。

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ174
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1620106384/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0874名無し迷彩 (ワッチョイ 2342-AVIP)
垢版 |
2021/07/14(水) 17:01:56.70ID:quxx+FW40
BB弾は使い捨て前提ですが部屋で段ボールに試し打ちしただけなら
真球度が下がったりして詰まったりしませんよね?
重量弾の0.8g球とかだともったいない気がしませんか?
0879名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-c2jf)
垢版 |
2021/07/14(水) 17:52:07.43ID:+O1ZJXQ3a
>>874
タイトバレルとかじゃなきゃ一回位は平気じゃね?

でも再利用弾は埃とか付着してるし弾が何かしらダメージ入ってるから何度も再利用は良く無いと思います。

弾詰まりから最悪ギアボックス内破損とかの確率は自己責任で。
0881名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-iT/q)
垢版 |
2021/07/14(水) 18:55:07.75ID:qBEE3cHLa
>>879
残念そいつはAVIPだ
0884名無し迷彩 (ワッチョイ 2d55-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:14:45.44ID:686m96oa0
使用頻度の少ない固定スライドのベレッタM92Fなんですが
たまにダブルアクションで撃てなくなるときがあります。
原因が思い当たる方がいましたら教えてください。
因みにまれですがセーフティー状態なのにトリガーが引けたりするのも
なにかからみがあるかもしれません
0886名無し迷彩 (ワッチョイ 75b5-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:29:26.11ID:/5jdLoKN0
>>884
固定スライドのM92Fなんて幾らでもあるのでメーカーと時期わからないと
誰も答えられないのでは?
MGC、WA、マルシン、デジコン、KHC、S2S(KHC製品ほぼそのもの)
とかちょっと思い出しただけで一杯ある。
0893名無し迷彩 (ワッチョイ 2342-AVIP)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:12:10.61ID:h0Lksb5Y0
東京マルイの超コンパクトガスガンボディガード380。思ったよりよく飛びますが初速は60レベルです
このサイズのエアガンで1Jくらいな威力なのはありますか?
0899名無し迷彩 (ワッチョイW e30c-BY8P)
垢版 |
2021/07/15(木) 10:00:06.82ID:wQ6tpm4k0
弾ポロに悩んでで色々やってるんだけど解決しないんでアドバイス下さい
CYMAのM4でたまに弾が出ない時があってもう一回トリガー引くと二重給弾 出なかった状態でそのまま下に向けると弾ポロするんでホップパッキンは抜けてるみたいですけど次弾に押されて出てきてるだけかも。初速は.20で93プラスマイナス0.3くらいでかなり安定してるけどたまに60とかが出ます、強ホップにしても出て多分同じ症状
試したのはチャンバー 、パッキン、ノズル、マガジン、ギア、タペットプレート

セクカしてるからタペットプレートのタイミング位しか考えられないんだけどセクター変えても変わらずマガジンのガタ取りやタペットのレールのバリ取りとかも一応してますがノズルの前進が間に合ってない?
0900名無し迷彩 (ワッチョイ 2389-a+1V)
垢版 |
2021/07/15(木) 10:41:41.10ID:1LzZl5Go0
>>899
基本中華のチャンバーはホップパッキンで弾止まりすると思っていい
ホップオフだと弾ポロするのは仕様だからある程度ホップかけよう

あとセクカは引き側だけカットしておけば良い
DSGですらタイミング見ると解放側のカットは無くて引きで-6枚くらい落としてるから
解放側削ってたらそのギヤは捨てて新しいの買った方が良いよ

あとタペプレやノズルじゃないと思うのね、基本メカ部分はズレない

多分それスイッチの接点だわ、ちょっとメカボのスイッチの接点ガバガバにしてみて?
初心者がやりがちなんだけどトリガー浅い所で通電させて遊びを少なくしたりレスポンス良くしようとしたりするんだが
そうやってスイッチの接点を少し閉じる方に調整してクリアランス減らすと
カットオフレバーのタイミングズレてセミの調子が悪くなるんだぁ
0901名無し迷彩 (ワッチョイW 9b33-fM4p)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:08:35.05ID:nXgS3CPi0
>>777
上で上がってる通りMP5、7は基本厳しいですね。
自分は逆さ吊りでライラのバイトマグ、czの実物の黒い奴を使ってます。
czの方は品薄だったり高騰してたりする事あるから要注意
0902名無し迷彩 (ワッチョイW 9ba3-BY8P)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:20:17.68ID:IBeF+jyn0
>>900
申し訳ない スイッチも疑って今かなり引き切りで通電してます。かわりにフルで強めに引くと何故かバーストで止まるという、トリガーから振動で外れてるんですかね
セクカは解放1枚してるんでノーマルギアで試すたら多少はよくなったようなってレベルでした
0903名無し迷彩 (オッペケ Sra1-Uz/f)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:22:34.89ID:Cs6rzIB6r
>>899
逆転防止ラッチちゃんとかかってる?
撃ったあとにグリップに違和感感じるなら逆転防止ラッチとスプリング変えてみたほうがいいかも。感覚的な問題なんでなかなか伝えにくいけど、発砲音のパン!カコッ!とか、パン!ウィッ!みたいなのがあると怪しい
0905名無し迷彩 (ワッチョイ 1b8a-U415)
垢版 |
2021/07/15(木) 16:19:30.85ID:OcC9LUKy0
>>904
セクカ以外にも何かパーツ変えたなら全てノーマルに戻すとか
バッテリーが11.1なら低い電圧のに変えるとか
メカボ単体で回してノズルが前後しないときがあるならシム調整が合ってないとか
0906名無し迷彩 (ワッチョイW d59d-Uz/f)
垢版 |
2021/07/15(木) 16:33:30.61ID:q74AcJCn0
>>904
スプリングが引かれた位置で止まってるって事はプリコックしてるって事?
セクターギアのタイミングによっては給弾したあとに逆転防止ラッチにひっかかる前にノズルが戻っちゃって2発目の弾を押してるのかも。
逆転防止ラッチを引っかかりの多いベベルギアに変えて、逆転防止ラッチスプリングを強く掛かるのにしたら良いかも。
あとはノズルが細すぎてチャンバーとガタがあるとか、スプリングマガジンの弾を押し上げる力が強すぎるとかでもトラブる。
0907名無し迷彩 (テテンテンテン MMcb-XWLJ)
垢版 |
2021/07/15(木) 16:45:37.17ID:aezsrlBTM
https://warriors.militaryblog.jp/e1072103.html
これの二枚目の黒いニキが付けてるチェストリグって何処のメーカーですか?
0908名無し迷彩 (ワッチョイ 2389-a+1V)
垢版 |
2021/07/15(木) 17:25:16.00ID:1LzZl5Go0
>>902
なんかトリガー周辺スイッチかカットオフレバーの精度が出てない臭いな
もしくはセイフティレバーのプレート周囲の精度の線もあるか
セイフティの連動プレートが適正位置にあるか、カットオフレバーとプレートの干渉、スプリングが曲がっていないか

昔中華アルミフレームに適当なマルイのメカボ入れた時起きたんだよなぁ、セイフティレバーの山と作動プレートの位置が合わない感じで

他には経験則で言うと精度不足の他にはFETで通電グリスを使ってしまって微弱電流でタイミングが狂うとかがあったな
接点グリスのうち、非通電の普通のグリスを少量使うとか

逆転防止ラッチはダメな場合明確にパンッと発射した後ウィンと逆回転するみたいな逆転音がする
何度かラッチのバネ折れの修理したが全部がそうなる
0909名無し迷彩 (オッペケ Sra1-YGRz)
垢版 |
2021/07/15(木) 19:12:58.55ID:gX2RPtl8r
>>899
バレルとチャンバーの位置関係を確認する。
確認ポイントは
給弾口から覗いてチャンバーパッキンが
はみ出して飛び出ていると
給弾時、弾が引っかかってめくれたまま装填され
パッキン変形して密閉不良で初速出ないか
弾詰まりになる。

バレルのチャンバーに突き刺さる量が長いと
その分パッキンが押し出されはみ出してしまう。
はみ出した部分に引っかかって問題を起こす。

仮に0.5mmパッキンが飛び出しているなら
バレルを削って0.5mm縮めることで
パッキンが押し出されるのを防ぐ。

以上俺様のS&T G36Kで起きていた
弾詰まりとバラツきの原因と対策でした!!
0911名無し迷彩 (オッペケ Sra1-drsl)
垢版 |
2021/07/15(木) 23:22:52.51ID:NM5IE46+r
棺の中に金属のスプリングやプレートを抜いたプラ製のガワだけのmk23ってあの世で遊べるようにと
入れられますか?
0913名無し迷彩 (ワッチョイW 1ac0-7gLk)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:15:43.95ID:8UEbMlmI0
あっちに行ったら皆んなゾンビ
0914名無し迷彩 (ワッチョイ 7df6-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:33:30.47ID:rWtuMqHz0
棺にいれるのはネタとしてもちょっとマジで考えると割と難しいな

銃なんかは溶けてNGだから、装備系ならOKか?と思ったがナイロンだからこれも溶けるな。
モールとかのウェビングあたりはナイロンだろうし、プレート入れてないプレキャリもNGかな。
でも高温だから灰になるからOKか?とも思ったり・・・

そう考えると入れることが出来そうなものって迷彩服くらいか?
0915911 (オッペケ Sr75-ehm5)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:13:54.89ID:ocaXZtsgr
いや、ネタじゃなくて弟がECMO使っていて時間の問題だから割と本気なんだ
エアガンが好きだから万一の時は棺にエアガンかせめて銃のようなものを入れてやりたいと思ったの
通夜から出棺まで入れて閉じるときに出すのが現実的だと考えました
0916名無し迷彩 (スフッ Sdfa-hwij)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:26:29.59ID:haCSxrHrd
スケルコム以外でアローンフード売ってるとこ知りませんか
0921名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-WD8p)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:44:27.27ID:+IgifSQsa
>>915
木製の輪ゴム鉄砲は割とリアルだぞ
0924名無し迷彩 (ワントンキン MM41-7fu4)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:26:05.13ID:/d/oay6vM
>>915
ちょっとググっても出てこないんだが
ダンボルギーニってダンボールでランボルギーニを作った会社の女川に震災復興のショッピングモールみたいな所にショールームがあって
そこにダンボール製の組み立て式のパイソンがあったんだけど商品名がわからない…
ヤフーショッピングとかネットモールでも売ってたような記憶があるんだが見当たらない
実家の倉庫探せば出てくると思うんだけど…
0929名無し迷彩 (ワッチョイW 1ac0-7gLk)
垢版 |
2021/07/16(金) 17:58:28.55ID:8UEbMlmI0
銃関係の雑誌とか...
0930名無し迷彩 (ワッチョイW 7d6c-Lpwp)
垢版 |
2021/07/16(金) 20:21:46.70ID:ZXYDBjxC0
M4のレシーバーとレイルハンドカードの間隔が空いてるのはナンセンス!みたいに言う人がいますがツライチにするとテイクダウン時に干渉する物があります
実銃でもそのような製品はあるのでしょうか?

というより実銃界でもツライチを目指して調整されてるんでしょうか
0932名無し迷彩 (ワッチョイW 752f-znHs)
垢版 |
2021/07/16(金) 22:09:06.82ID:OXl+LwNf0
ハンドガード部に光学機器載っけなければ
見た目の問題じゃね?
0933名無し迷彩 (ワッチョイ 7155-BuM5)
垢版 |
2021/07/16(金) 22:10:22.85ID:Oz7sohk90
海外製ガスガンの注入で吹き返しがないから日本仕様にバルブ取り替え推薦という話しを見ましたが
特に国産のボンベから問題無く注入できてますがなにか都合がわるいことでもあるのでしょうか?
あとヤフオクで売られているレッドガス入りボンベの20気圧とかも同じ注入方法でいけますか?
0936名無し迷彩 (ワッチョイW 9110-ehm5)
垢版 |
2021/07/17(土) 05:22:07.96ID:oG/bdAAQ0
>>935
漢字だと面一だからねぇ
言った方も言われた方も理解してないんじゃないかな
てっきりレシーバーとハンドガードのレール高さを揃える話かと思ったけど、隙間ってことはm4は全部ダメってことか
0937名無し迷彩 (ワッチョイ 6196-QYB8)
垢版 |
2021/07/17(土) 06:36:15.03ID:EA6gvgWU0
CQBエリアでヒットするとかなり痛いんですが
いつになったら快感に変わるのでしょうか・・・
フェイスガードとかに当ててくれると良いんだけど
ピンポイントに指とかお腹に当たるのが地味に痛くてちょっと怖い
0938名無し迷彩 (オッペケ Sr75-ehm5)
垢版 |
2021/07/17(土) 07:06:08.02ID:2S8XXue5r
昨日副葬品にエアガンを入れたいと相談したものです
夜中に死んだと連絡がありました
親が理解しているので葬儀まで祭壇の横に置いて蓋を閉める前に百均で見つけた木製のゴム鉄砲を持たせて旅立たせることにしました
mk23は遺品として置いておきます。


まだ30になってないのに死ぬのが速くて弟本人ですら理解していないと思います。
ここで相談に乗ってくれたのにろくにお礼も言えずすいませんでした
最後に趣味の物を持たせてやることができます
どうもありがとう
0939名無し迷彩 (ワッチョイW 5a70-WD8p)
垢版 |
2021/07/17(土) 07:11:26.17ID:rpXdPVqY0
なんというか、かける言葉が見つからない
0942名無し迷彩 (ワッチョイW 5a70-WD8p)
垢版 |
2021/07/17(土) 07:38:02.86ID:rpXdPVqY0
仕方ないよ5chだから
人間失格みたいな奴も沢山いる
0947名無し迷彩 (ワッチョイW 5a69-y4Qz)
垢版 |
2021/07/17(土) 08:18:01.79ID:1CrZK67t0
自分の母親が死んだ時、好きだったブドウをお棺の中にいれたんだけど、出てきた骨が紫色になっててちょっと笑ってしまった。
それ以来、お骨に色が付くものを入れるのはやめよう、とみんなに言ってる。
0951名無し迷彩 (ワッチョイ b1f6-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 09:17:17.78ID:9WodJ+Uv0
でも確かに先方に理解あるなら何かしら趣味のものを一緒に入れてやりたいとは思うな
サバゲに限らず登山だったりキャンプだったりした場合も何かしら入れてあの世でも楽しんで欲しいとは思ってる。
0957名無し迷彩 (ワッチョイ aa55-BuM5)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:43:34.64ID:I8CjC25S0
部下に近所のリサイクルショップのエアガンコーナーを見に行かせたらスペースが半減してたと聞きました。
今後もどんどんモデルガンブームは下火になっていくのでしょうか?
田舎なら広いエリアがたくさんあるので最高ジュール3倍くらいなら興奮できると思いますが
0959名無し迷彩 (ワッチョイW 7689-THdo)
垢版 |
2021/07/17(土) 17:42:25.68ID:VLnBosj60
マルイのak47βスペツナズのリアサイトってどう外すんですか?レールつきのトップカバーがはまらなくて…
0960名無し迷彩 (ワッチョイW 9110-ehm5)
垢版 |
2021/07/17(土) 18:09:37.64ID:oG/bdAAQ0
>>959
ハンドガードばらさなくても取れたと思ったんだけど
板バネが入ってるからリアサイトの根本を押さえてずらすんじゃなかったっけ?
かなり前になったのでうろ覚え
ハンドガードバラせば確実に取れる(ハイサイはバラさないと無理)
多分同じレールだと思うけど固定はできないからね
https://i.imgur.com/TPSrBwF.jpg
0966名無し迷彩 (ワッチョイW 9110-ehm5)
垢版 |
2021/07/17(土) 19:10:16.03ID:oG/bdAAQ0
>>962
参考までにak47のリヤサイトがどこか>>965の画像にマル付けてくれよ

>>963
俺が言ってるリヤサイトの前についてる専用部品?ハンドガードラッチのこと?
スタンダードではただのダミーネジだよ
普通にマイナスドライバーで外せる
0967名無し迷彩 (スップ Sdda-THdo)
垢版 |
2021/07/17(土) 19:17:31.48ID:PDjKEfSud
>>960
まさにこのパーツの外し方がいまいち分からなかったんですよね。マイナスネジを外せば引っこ抜けるって事で良いんでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況