X



長物ガスブローバック総合64

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し迷彩 (ワッチョイW 33e3-Zlf/)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:17:16.03ID:mM60GxJM0
!extend::vvvvv:1000:512
各社から続々と発売されている「長物ガスブローバック」についてアツく語りあうスレです!

○スレ立て時のおおらかなルール
・次スレは>>980が立てる。
・スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう
>>980以前に立てられたもの、ルールに違反する人のスレには書き込みしないでスルーしましょう。

○基本的なレスルール
・sage推奨だけどあんまりうるさく言わないでね。
・age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど、初心者にはやさしくね。
・話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。

○前スレ
長物ガスブローバック総合61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1598350741/
長物ガスブローバック総合62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1607283319/
長物ガスブローバック総合63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1616388438/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0812名無し迷彩 (ワッチョイ df60-nTGN)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:38:02.76ID:GoA71nd+0
>>806
@ トップカバーを上から乗せる。
A トップカバーを前進させ、先端をフロントサイト下の溝にはめる。
  (ガスチューブの上の隙間にはめないように注意)
B リコイルスプリング基部を指で押し込みながら、トップカバー後端を下げる。
C トップカバー後端の穴に、リコイルスプリング基部がはまってロック完了。
0815名無し迷彩 (ワッチョイW 2768-mTzs)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:49:18.20ID:Vim88tYE0
MPX次世代でもいいぞ
0824名無し迷彩 (ワッチョイW 7f6a-DE+S)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:00:43.59ID:lj+DVUQk0
価格発表や大手サイトによるレビューまで出てるのに
来年の夏な訳ないだろ
今年の寒くなる前までには出るよ
0825名無し迷彩 (テテンテンテン MM8f-M4Lh)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:15:37.80ID:Xqm+MkM6M
サイガは魅力だけど外装分離マグですぐ冷えて作動性が良くないって烙印除されそう
25℃まで暖めたか?ってのが合言葉になりそう
0826名無し迷彩 (ワッチョイ 5f33-nzYM)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:10:52.76ID:+cmMzUDo0
サイガいいな
実銃でもロングマガジンとか対物ライフルみたいなハイダー付けたりとかカスタムも多いし
ガスブロの方にも色々面白そうなパーツが出そうだな
0833名無し迷彩 (スププ Sd7f-d3Qf)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:09:39.06ID:b2Y4mj+cd
遊びのためにプールしてた分はMP5とそろそろ辞めようと思ってたのに何故かバイクの車検で吐き出したわ…
0836名無し迷彩 (ワントンキン MM3f-A+T1)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:47:01.24ID:laWZCeIRM
>>832
パンパンの長財布これ見よがしか?w
どんだけ昭和だよ
0844名無し迷彩 (ワッチョイW 2768-mTzs)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:40:45.42ID:8oC947qQ0
結婚もしてないゴミ独身男性って貯金しないからな
0846名無し迷彩 (ワッチョイ 5f33-nzYM)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:07:02.82ID:FTgPWQw40
楽天にhfc152aのエアダスター(エアーダスターECO-1ってやつ)が販売されてるけど
今日の20時から販売だったがもう売り切れそうだな(汗)
もう間に合わんかもしれんけど買う人はお早めに〜
0847名無し迷彩 (ワッチョイW 27e1-vKwn)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:06:08.07ID:PjSppYhX0
weのm14購入してサバゲ利用を考えてるんですけど気を付けることとか知っておいた方がいいこととかありますか?初のガスブロ長物購入でびくびくしてます
0851名無し迷彩 (スップ Sd7f-dn29)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:30:21.71ID:lewuQ1jcd
こどおじ童貞前提で貯金の話するなよw
0853名無し迷彩 (ワッチョイ 2733-4RnY)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:42:43.09ID:shSbM+860
リコイルスプリングはノーマルか、ある程度テンション強目じゃ無いと
打ってる最中にマガジンが下がってガス放出して果てるからね。
そんな症状の時はこのレスを思い出して。
0857名無し迷彩 (ワッチョイ 5f33-nzYM)
垢版 |
2021/09/04(土) 22:12:31.94ID:FTgPWQw40
>>847

・ドノーマルで使うならトリガーアッセンブリーまわりがすぐに壊れる
 特にトリガーボックス、俺のは数百発で壊れた
 構造上絶対にすぐに壊れるようにできてる
 スチールのトリガーセットがあるからそれ買ったほうがいい

・デチューンでタペットに細工がされてる可能性があるから調べる
 タペットのピンが出てる部分の内部にプラの詰物みたいのが盛られててローディングノズルが完全に閉じない場合がある
 プラの部分をスプリングに変える
 対処すれば初速もブローバックも改善されるが0.989Jをオーバーするかも
 その場合はバネ屋で柔らかいピストンバルブスプリングを買って調整

・日本の低圧ガスではブローバックがショボいから
 レシーバー後部のボルトが当たる部分(工字のゴムがある部分)に型取りくんとかで詰め物して
 ボルトストップが掛かるギリギリまでつめてストロークを短くしてやればかなり改善する
 ガッチョンガッチョンがバキャッバキャッぐらいに変わる

・サバゲーに使うならホップ周りも注意
 海外製は硬いホップパッキン使ってる可能性があるから鬼ホップになるかも

・ついでにリコイルスプリングはバネ屋の青くらいあれば20発程度はパワーロス無しで撃てる
 フルオートも余裕

こんなもんかな?
ツベの動画だとそのままでもキビキビ動いてる個体もあるし
改善されてるバージョンとかもあるから、上記の対処が当てはまらない場合もあるかも
0858名無し迷彩 (ワッチョイW 27e1-vKwn)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:25:39.54ID:LaQLI20d0
>>847です
めちゃくちゃ丁寧に教えてくれてありがとうございますびびった
気にすることは多そうだけどずっとほしかったので購入して色々参考にさせていただきます、ありがとうございました!
0860名無し迷彩 (ワッチョイ e789-AQFh)
垢版 |
2021/09/05(日) 10:26:13.80ID:OQkuQwdQ0
自分はいまさらながらWEのSVD(現行スチールレシーバー版新品ノーマル)買いました
お座敷で弾無しブローバックを楽しんでますがトリガーハッピーになりがちなので
破損防止や耐久性向上におすすめな対策を教えていただけないでしょうか
0862名無し迷彩 (ワッチョイ e789-AQFh)
垢版 |
2021/09/05(日) 16:06:24.14ID:OQkuQwdQ0
>>861
やはりトリガー周りのスチール化ですか
某ショップのカスタムだと他のWE製品はトリガー回り必ず強化してるのに
SVDのメニューにはそれが無かったからどうかなと思ってました
0866名無し迷彩 (ワッチョイ 2733-4RnY)
垢版 |
2021/09/06(月) 10:21:39.06ID:Ov2uVG340
メンドイ処理を長年続けてきた部署の功労者を切れないとか
0867名無し迷彩 (ワッチョイW df8a-6T/T)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:14:42.97ID:04Woqga60
416C、WEとVFCで悩んだけどVFCの方をオクで落札した
チャーハン引いてボルト解除したときのチキーン……て残響がいいね
落札してよかった、テイクダウンが面倒だけど
0868名無し迷彩 (ワッチョイW c7f0-iji0)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:55:48.12ID:WlccDMXW0
WE 416D持ってるけど テイクダウンはなんか違うの?

ところで
中古のガイズリーSMRタイプのハンドガード付けたけどあれってレイルは専用なのな
M-LOKだと勝手に思いこんでたら付かない
レイル別で容易しないとならんなぁ
いらん出費が増える
0869名無し迷彩 (テテンテンテン MM8f-r1e3)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:01:48.64ID:nQIA8tElM
VFCの416Cはボルト内にバッファーが刺さってるから普通にテイクダウン出来ないのじゃ
WEは持ってないから知らん なんならDと構造違うしな
0874名無し迷彩 (ワッチョイW 5f8a-6T/T)
垢版 |
2021/09/06(月) 16:31:04.01ID:7Q7Nnjhp0
869の言うようにバッファーがささってるからリアピンだけ抜いてもバッファーが引っかかってカパァができないっぽい
だからフロントピンも一緒に抜かないとテイクダウンできないっぽい
ネットで調べてもぱっとgbbのテイクダウン出てこなかったからめっちゃ悩んじゃった

WEのCは自分もわからん
0875名無し迷彩 (スッップ Sd7f-cYtN)
垢版 |
2021/09/06(月) 19:41:20.35ID:QESONNNJd
>>874
正しい手順はバッファチューブ後端部のキャップを外してバッファを抜いてテイクダウン
ピボットピンまで抜く必要は無い、とても面倒だけど
それなのに416CはV2が存在しないからホップ調整は毎回テイクダウンしてクソ長六角レンチを使わなきゃならない
あとは2015verより古い個体はHKマガジンだとマグキャッチのかかりが甘くて思い切り叩き込まなきゃならない

ただVFCの416Cはやっぱりちょっとしたものだから人気はあるし、自分も持ってるものは気に入ってるし手放すつもりもない
0878名無し迷彩 (ワッチョイW c78a-6T/T)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:08:02.26ID:aPYpZzGV0
>>875
海外の動画でも後ろを抜けばテイクダウンピンだけで抜けてたんだけど、落札した個体はボルトの後端が引っかかって抜けなかったんよ
やっぱり普通はそれできれいにテイクダウンできるんね……オークションに出てたやつだし仕方ないよね……
だからホップ調整が余計にめんどい
0879名無し迷彩 (スッップ Sd7f-cYtN)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:01:20.92ID:QESONNNJd
>>878
どうだろ
416Cはボルトキャリア自体も専用品で少し後端が短くなってるからバッファさえ抜けばテイクダウンはよりしやすいはず
バッファ自体が抜けないってことならまずは無理矢理にでも引っこ抜いて、後端の内径部分をパイプリーマーか何かで面取りしてやるといい
テーパーリーマーでも良いけどそれだと角度が浅いから、そういう面取りにはパイプリーマーの方がオススメ
0880名無し迷彩 (ワッチョイW ff8a-6T/T)
垢版 |
2021/09/06(月) 23:07:27.67ID:i2HeWlpr0
あっごめん書き込み見直したら抜けなかったになっめる
バッファは普通に抜ける。
そこからテイクダウンしようとアッパーを持ち上げたときに、ボルトの後端がバッファーチューブに引っかかって、カパッてできないってこと
ボルト後端を削るも一つの手かもね、なるほど
0881名無し迷彩 (アウアウウー Sa8b-XmcB)
垢版 |
2021/09/07(火) 07:56:38.73ID:tCSJ9gC7a
>>877
ようつべでテイクダウンしてる動画をみる限りではハンマー周りはもちろんVFCだと思うけどボルトテールとバッファ辺りはWEっぽい
0882名無し迷彩 (スッップ Sd7f-cYtN)
垢版 |
2021/09/07(火) 08:20:51.74ID:sMjJHGYpd
>>880
フォアードアシストノブがダミーじゃなくてライブならアシストノブを押しながらでテイクダウンできないかな
ちなみにホールドオープンするときとしないときがあるなら416C用のボルトキャリアじゃない場合もある
まあ後端を削れば問題ないけど、偏って削っちゃうとバッファチューブの後ろに入るアルミ製のなんかゴツいパーツ(あれもバッファと言っていいのか)が変形しやすくなるから注意して
0886名無し迷彩 (スフッ Sd7f-3z8+)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:29:46.89ID:YYnh82lDd
マルイAKMをS&Tのノンフロンで動かしてみたけど
初速やブローバックの勢いは134aと大して変わらないんだな
同じノンフロンなのにマルイとの差はどこでついたんだろう
0887名無し迷彩 (ワッチョイ 2733-4RnY)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:33:15.96ID:7GzUBy5U0
あの容量じゃ半額ぐらいまで値段が落ちないと買う気が起きない
0888名無し迷彩 (ササクッテロロ Spbb-BsXP)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:56:51.86ID:nUu/zwuyp
クソ高いフロン何て使ってないでオクでGG入手してマガジンにブッ込めばいいジャン
0890名無し迷彩 (キュッキュW c79d-xjbh)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:21:44.79ID:oFYk+Awn00909
Bada Bingってイタリア人だったかな
あの人プロパンで運用してるけど危なくないのだろうか?若しくは臭いとか
ガス缶にpropaneって書いてあるから気になった
0892名無し迷彩 (ワッチョイ 5f33-zxq2)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:32:47.69ID:DeP4fPVc0
HFO-1234zeは混ぜ物しないと圧力低いんだよな
HFO-1234zeのダスターが出てるけど152とかみたいにそのまま使えない
かといって自分でプロパンぶち込むってなったら法律に引っかかるし
結局134のサービス缶か残り少ない152ダスターを買い漁るしか手はないのか・・・
0894名無し迷彩 (ワッチョイ 2a07-aIS6)
垢版 |
2021/09/10(金) 06:00:51.50ID:mY/M6tzz0
抜ける
だから連続して撃つと初速の低下が早い
0895名無し迷彩 (ワッチョイW b59d-yRI5)
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:25.61ID:dS/Pckbn0
十分に混ざってれば圧の低い気体も押し出されるんじゃね?

ラッシュの新宿駅で、デブが降りようとしてガリも押し出される、みたいな?
0896名無し迷彩 (ワッチョイW eaf0-10SH)
垢版 |
2021/09/10(金) 06:38:31.93ID:nXO4wWP60
>>889, 891, 892

混ぜているのはプロパンではなくイソブタンの筈。
プロパンだと圧力高すぎるのと空気より重くて下に溜って危ない。
イソブタンは昔からスプレーに使われている。LPGは液化石油ガス
(Liquefied Petroleum Gas)の略で液化プロパンの略でないよ。
0898名無し迷彩 (ワッチョイW 7d9d-qFnQ)
垢版 |
2021/09/10(金) 06:51:58.38ID:IfHvG/HV0
ノルマルはもちろんだが、イソブタンでも圧力弱くてまともに動作させられないぞ
マガジンを熱々にすりゃ別だけど
0901名無し迷彩 (ワッチョイW e620-Ebvr)
垢版 |
2021/09/11(土) 09:54:16.74ID:XZi5R4SG0
すみません、初めてM4のガスブロ買ったんですが、色々と弄ってるうちにセミオートがバイナリーショット(引いて一発、戻して一発)になってしまいました。
新品で買ってトリガー周りは弄ってないんですが何が原因でしょう?
0902名無し迷彩 (ワッチョイW 666a-ToQV)
垢版 |
2021/09/11(土) 10:27:29.81ID:zeeuaN+L0
ハンマーを抑えるシアーが機能してないんだと思う
しんひなら磨耗ってのは考えられないから
スプリングが外れてたりとかかな
0905名無し迷彩 (ワッチョイW 9f69-dbpj)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:01:06.22ID:tyolqR5i0
VFCUMPのジンクボルトがリコイル最強って聞くけどガスブロSMGの中では最強って意味だよね?
ひょっとしてガスブロライフルよりも強いの?
0909名無し迷彩 (ワッチョイ b729-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:59:41.36ID:9c8WizlG0
>>905
俺もつい最近までそう思っていたし、大好きな奴だが、思い切って買ったWE SCAR CO2
の具スチール交換は全体重いのにリコイル怖いくらい強くてフルオート後ボーっとして
しまう。
まあ値段も全然違うし、気軽に撃つにはVFCUMP+ジンクボルトも最高なんで両方長生き
してほしいの〜
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況