X



どんなくだらない質問にもマジレスするスレ184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイW 41a4-1ND9 [218.41.62.212])
垢版 |
2022/07/24(日) 16:34:32.84ID:dZuebFpQ0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は、本文1行目と2行目に↓の文字列を貼り付けること
!extend::vvvvvv:1000:512

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、サバゲやエアガンに関係ないネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。
○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。
法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

次スレは>>970が宣言してから立てる事。立てられない時や踏み逃げの場合は>>990か有志が宣言して立てて。

ip付きに変更しました

※前スレ
どんなくだらない質問にもマジレスするスレ182
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1649765496/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

どんなくだらない質問にもマジレスするスレ183
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1655081685/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無し迷彩 (ワッチョイ a307-6nWD [203.171.8.253])
垢版 |
2022/09/05(月) 14:22:35.11ID:3cyYun5J0
>>744
AA12は?
0751名無し迷彩 (ワッチョイ 0568-Iguz [118.108.20.127])
垢版 |
2022/09/05(月) 14:35:23.65ID:+a+bBYVp0
>>743
個体差と思われるがマガジンリップの保持力が弱くてジャムりやすいというレビューから推測すると

残弾が多いうちは給弾スプリングの圧でリップに保持されてるけど
最終弾が近づくと保持力低下で2発が勝手にこぼれ出してフォロワートップが突き出てオートストップ作動
セミで起きないのはフルの連続した振動が弾こぼれを誘発してるのではないか

対策としてはマガジンリップの保持力を上げるか弾を押し上げる力を強める
・ワックスの少ない滑りにくい弾を使う
・リップ部分をプライヤーで挟んできつくする(加減が難しそう)
・マガジンの清掃とバリ取りで給弾抵抗を減らす
0752名無し迷彩 (アウウィフW FF69-aIc6 [106.154.178.189])
垢版 |
2022/09/05(月) 15:23:44.31ID:XGehl2+JF
>>746
MK46や電動ショットガンシリーズに搭載されてるスイッチ端子保護だけが目的の単機能FETを電子トリガーとは呼ばない

後付けならGATE製のTITANがニッ水も使えるけど、プリコックやバースト射撃の調整幅や設定項目がリポよりも
少なくなる

そもそもFETとFCUの違いも解らない奴が電子トリガー搭載機手に入れて何がしたいのか甚だ疑問
0754名無し迷彩 (ワッチョイW ad14-O/zK [64.33.4.78])
垢版 |
2022/09/05(月) 15:37:46.29ID:UKBaXZM20
>>751
なるほど。だから射撃途中ではジャムらず、最終弾辺りでボルトストップしちゃうんですね。
最初はこんなこと無かったんだけど、何回も撃ってるうちに、マガジンリップが弛くなったのかも

アドバイスどおりマガジン整備してみます。
0755名無し迷彩 (ワッチョイ 9d29-366i [114.178.192.211])
垢版 |
2022/09/05(月) 20:43:52.96ID:LrO9Ajx+0
みんな 所轄警察は来ましたか
0756名無し迷彩 (ワッチョイW 8394-Tnso [101.141.24.101])
垢版 |
2022/09/05(月) 21:30:33.25ID:YnaNOAv/0
リポバッテリーおすすめ教えて
充電器や放電器合体してるのありますか
0757名無し迷彩 (ワッチョイW 9bab-iWem [39.111.184.227])
垢版 |
2022/09/05(月) 21:49:05.13ID:lRvh/Jpb0
big-outのモータースタビライザー使ったことある方いますか?
使い方がいまいちわかりません
もともとグリップ に付いてるネジは取るのですか?
0758名無し迷彩 (オイコラミネオ MM31-Yvkp [150.66.126.225])
垢版 |
2022/09/05(月) 21:51:40.46ID:JGtKiqulM
>>756
ISDT 608ac
0759名無し迷彩 (JPW 0H03-viQ0 [1.73.8.205])
垢版 |
2022/09/05(月) 21:56:11.15ID:lGPlZB3dH
FETを電子トリガーと呼ばないってのは乱暴すぎるだろ
元々はFETを電子トリガーと呼んでいたけど、最近は高機能な製品が増えて、電子トリガー=FCUになってきてるだけだよ

用語の厳密な運用を要求するわりにスイッチ端子保護という謎の表現を使ってる辺り、FETを「スイッチ接点保護」目的のSBDと混同してるのではと邪推しちゃうよね
0761名無し迷彩 (ワッチョイW dd68-r0oQ [120.74.175.4])
垢版 |
2022/09/06(火) 00:55:34.08ID:Rt2VM5Kn0
FETはただの電流制御トランジスタだろ
それに色んな機能が付いたのがFCUでトリガーにFCU組み込んだのが電子トリガーだと思ってた
0763名無し迷彩 (ワッチョイ 0568-Iguz [118.108.20.127])
垢版 |
2022/09/06(火) 04:22:55.46ID:dvdRHfzZ0
>>757
ver2のグリップ底板には3本のネジがある
前後2本のネジでグリップに固定されてて
中央のイモネジでスペーサー板とモーターを押し込んでギア鳴りの調整をする

モータースタビライザーはスペーサー板に付けた鋼球でモーターの回転軸を直接押すという仕組み
付属イモネジが長短2本あるのはモーターの長さに合わせてどちらかを使えばいい
底板を留めてるネジはそのままでいい

モーターの外枠を面で押すのでなく、軸を点接触で押し込むので組立精度の角度ズレを吸収しつつ
軸を直接押すのでモーター内部の摩擦も減ってノイズが減るという商品

ということらしいが劇的な効果があれば皆使ってるだろうし期待はほどほどに
あと海外銃やカスタムグリップだとイモネジではないのもあるから確認したほうがいい
0764名無し迷彩 (ワッチョイ 0568-Iguz [118.108.20.127])
垢版 |
2022/09/06(火) 04:55:31.88ID:dvdRHfzZ0
電動ガン用に導入された初期のFETとは
単純にスイッチ焼けを防ぐリレー回路のことだったのではないかな
その時点では「トリガー」という語感は無かったはず

次にその回路に機能足して負荷増減を検知してプリコックが可能になる
この辺でトリガーに相当する機能部品として「電子トリガー」という呼称が出てきた感じ

さらにバースト回数可変とかギア検知とかして
より細かい制御できるようになったのが「FCU」というイメージ
メカボ内蔵のほうが高尚な感じはするけど、外付けでも多機能なものもあるから曖昧
0768名無し迷彩 (ワッチョイ 0d55-RW9S [58.138.10.219])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:17:54.89ID:Xrq+MNaF0
amazonでかなり高出力なレーザーポインター(懐中電灯?)が売られ出しましたね。
海外製のクラスIVかもしれません
これを20mmのレールに搭載すれば明るい昼間でも標準を狙うことも可能でしょう
現在プライム対応で同じものが4店ほどから出品されています。
直径は22mmくらいなのですが取り付けアダプターとかあったら教えてください
0770名無し迷彩 (ワッチョイW 8394-Tnso [101.141.24.101])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:57:17.96ID:+kx/JzHz0
ガスで小型系で割と最初から装弾数多いモデルありますか、できれば1/1スケールで求めやすい価格ので

vfc mp7どこも売り切れで
0773名無し迷彩 (ワッチョイW dd29-r0oQ [210.165.210.109])
垢版 |
2022/09/06(火) 18:10:33.12ID:NGpU6SpC0
>>771
アマギフカード
0774名無し迷彩 (ワッチョイ 23b5-HH83 [123.224.84.149])
垢版 |
2022/09/06(火) 18:47:03.33ID:sPz+gjAx0
>>771
変な冒険しないならマルイのGBBか電ハンだけど
サバゲーやってる人ならメジャーなモデルは持ってる可能性が高い。
出来は良いけど今一不人気なモデルとか送ればいい。
PX4、FNX45、FN57とか
0776名無し迷彩 (ワッチョイW 9596-Osz7 [14.11.4.160])
垢版 |
2022/09/06(火) 18:54:26.85ID:iEL7nSUX0
>>771
人にサバゲーに限らず趣味のものを贈るのはやめておくのが吉
ハマってればハマってるほどこだわりが強くなるから門外漢が安易にものを贈ってもただただ無駄
「いらないです」って言われて嫌な思いをするのは自分
そこで「善意を無碍にしやがって」となるのは身勝手な善意の押し付けになる

サバゲー仲間で好みがわかってるなら話は変わるけど、こんなところで聞いているようであればそうじゃないと察しがつくし、いっそ本人に聞いたほうがいいよ
「その価格帯には欲しいものはありません」ってなるかもしれないけど、それなら自分の無駄遣いもないし
0781名無し迷彩 (ワッチョイW dd68-r0oQ [120.74.175.4])
垢版 |
2022/09/06(火) 20:23:37.87ID:Rt2VM5Kn0
セーフティオフですぐ撃てる
不意なセーフティオフで暴発の可能性がある
0782名無し迷彩 (ワッチョイW 8394-Tnso [101.141.24.101])
垢版 |
2022/09/06(火) 21:26:30.88ID:+kx/JzHz0
>>778
カービング?なるほどその手が
でもちょいさみしい
0788名無し迷彩 (ワッチョイ a307-HH83 [203.171.8.253])
垢版 |
2022/09/07(水) 08:20:03.05ID:ddjf2xhp0
>>768
てめえはアマゾンで「Taiyo-Ken 太陽見 」でも買ってろ
0791名無し迷彩 (ワッチョイ 9d33-Q1vh [114.187.110.189])
垢版 |
2022/09/07(水) 13:44:23.29ID:DYUfpqJY0
>>783
つい先日、サバゲのあとのお疲れ会で焼肉ゴチになったからお返しでバシコスバイオを5000円ぶんどっさり送った
屋外フルオート戦あるフィールドがメインで毎回一袋空けてるから、割と喜んでくれたもよう
同じチームで弾ボトル共用するから2,3回で使い切るだろうし

その予算ならG&G製になるかね、使いまわせるガンケースやドットサイトとかでも良いんじゃない
0793名無し迷彩 (ワッチョイW 8d89-q03R [122.16.9.10])
垢版 |
2022/09/07(水) 16:32:23.99ID:kj8+KA220
スコープでBB弾の弾道見ると左下からレティクル上通って右下に落ちるんだが
スコープをマウントリングにつけるの間違ったのか
マウントリングをレールにつけるのを間違えたのか
銃が調整間違えたのか
どれかな?VSR-10プロスナとA&KのM24両方でもなった
0795名無し迷彩 (ワッチョイW e330-Osz7 [115.38.2.120])
垢版 |
2022/09/07(水) 17:02:11.92ID:lTBFcFw50
>>793
VSRとM24で同じスコープ、マウントリング使いまわし?
多分銃の水平とスコープの水平ズレてるんじゃないかな
まずはマウントリングへのスコープの組み付けを疑う
トップレールの水平を±0.2度以下で出した上でレティクルの水平垂直も同レベルで合わせるべき
これが最低限
0796名無し迷彩 (ワッチョイ 23b5-HH83 [123.224.84.149])
垢版 |
2022/09/07(水) 17:50:14.83ID:AFcSlyXw0
>>793
パーツの相性や組み方でスコープセンターが銃身と
ズレてるのは普通にある。
当然BB弾はクロスゲージ縦線下部からは上がってこない。
組み付けよく確認したほうがいい。
0797名無し迷彩 (ワッチョイW 8d89-q03R [122.16.9.10])
垢版 |
2022/09/07(水) 18:21:49.92ID:kj8+KA220
>>795
水平にしたらクロスヘアと合うことはないではないのですか?
マウントリング10年ぶりくらいに外して満ます
>>796
もう一度くみなおしてみます…ネット参考にします

キャリングハンドル代わりにスコープ使てってたからかなぁ
0800名無し迷彩 (ワッチョイ a307-HH83 [203.171.8.253])
垢版 |
2022/09/08(木) 06:38:04.22ID:jnmthFPy0
気をつけて誰かが
0801名無し迷彩 (ワッチョイ 2340-Iguz [61.193.120.138])
垢版 |
2022/09/08(木) 08:34:37.89ID:ukG5lhyo0
スコープもアイアンサイトも付けず銃身の目検討で試射して真っすぐ飛ぶか確認する
この時点で斜めに飛ぶなら構え方がおかしいか、インナーバレルかホップがおかしい

まっすぐ飛んでるならレイルかスコープリングの精度不良か、その組付けに歪みがある
スコープを掴んで持ち運んだら前後のねじれが起きるかもしれない
部品自体はそうそう変形しないけど銃本体-レイル-スコープリング-上下リングと数段階の締め付けが少しずつズレる
0803名無し迷彩 (オッペケ Sr81-iWem [126.237.34.224])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:45:00.56ID:uorIef8er
MCXでMIの6インチハンドガード使いたいんだけどこれバッテリー入らないですよね?
0804名無し迷彩 (ワッチョイ 0d55-RW9S [58.138.7.250])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:55:45.12ID:C9rhh80y0
今のサバゲーって低速だから音がしたら隠れればいいだけでつまらなそーな気がしますが??
昔のエアガンならマッハを超える秒速350位のもあってもっと本格的だったのでしょうか?
たとえば20m以上離れた鳥を狙うとすぐ逃げられてしまいますが・・・
0805名無し迷彩 (ワッチョイ a307-HH83 [203.171.8.253])
垢版 |
2022/09/08(木) 14:17:37.11ID:jnmthFPy0
子供の頃、SSオートマグとかサンダーボルトを持ち寄って公園で撃ち合いして遊んでたけれど
ツヅミ弾が耳元を通過するときにヒュンヒュン鳴って面白怖かった生前の記憶があるわ
0807名無し迷彩 (キュッキュ 75ac-CzlZ [222.12.229.140])
垢版 |
2022/09/09(金) 09:46:28.04ID:2t4pO9Bb00909
リポバッテリーなんですが、電動ガンが動かなくなるまで使っちゃうと過放電でもう使えないですかね?
リポは使ったことなかったんで知らずにやっちゃいました…
(充電器より先に届いたんでとりあえず繋いで使ってしまった)

ちなみに充電器は安いヤツなので調整とかはできないタイプです
0809名無し迷彩 (キュッキュ 75ac-CzlZ [222.12.229.140])
垢版 |
2022/09/09(金) 11:10:45.53ID:2t4pO9Bb00909
パソコンなんで光る板ではないですね、それはともかく
実は既に調べてダメだろうなってのは大体察している状態ではあります
調べた感じ、電圧なんかを調整できる高級機でダメ元でなんとか、みたいな手段しかなさげですね

新しいのを買う前にサバゲ版の詳しい人にダメ押しで引導渡して欲しかったので質問させていただきました
ああ、勿体ないことをしてしまった…
0811名無し迷彩 (キュッキュ MM09-Yvkp [122.100.29.65])
垢版 |
2022/09/09(金) 11:21:34.44ID:+JSdeZnNM0909
別に完全放電しない限りは生きてるから早く充電器買ってきて一旦繋いだほうがはやい
電動ガンのモーターが動かなくなるまで使ってもモーターが動くほどの電力を供給できないぐらい容量が減ってるだけで
まだバッテリーのセルには多少容量残ってるから完全放電はしてない
0812名無し迷彩 (キュッキュ 75ac-CzlZ [222.12.229.140])
垢版 |
2022/09/09(金) 11:40:09.33ID:2t4pO9Bb00909
回答ありがとうございます

実は昨日、注文してた三千円くらいの充電器が届いたのでつなげたんですが全然充電しないんですよね
調べてみたら、安い定格の充電器だと、放電し過ぎたヤツだと電圧不足でハネられるって見たのでそういう状態なのかなと
復活方法で、現在の電圧を確認してそれに合わせて充電して電圧上げてくみたいなのも見たんですが、そういうのが出来るのは持ってないですし

あ、あとバッテリーの電力で動作する残量チェック&放電器をつないでみましたがこっちもまったく反応しないですね

なんか自分で書いてて凄いダメな気がしてきましたわ
0813名無し迷彩 (キュッキュ MM09-Yvkp [122.100.29.65])
垢版 |
2022/09/09(金) 12:08:19.69ID:+JSdeZnNM0909
>>812
バランス端子繋いで電圧測るチェッカーが機能しないのなら残念ながら死んでる可能性のほうが高いな
基本的にはlipoバッテリーの1セルは3.7v
世の中のlipoはこれが2セルあるから7.4v、3セルで11.1v
バッテリーを満タンにしたら1セル4.2V
セルとして3.2vぐらいが最低電圧だからそれを下回らないように使うほうがいい
3.2以下になると放電しすぎて復活が難しくなる
0815名無し迷彩 (キュッキュW 9596-cE5G [14.8.43.161])
垢版 |
2022/09/09(金) 18:20:54.40ID:Gw6m8JfO00909
>>803
ハンドガードが使いたいだけならライラのm4ストックアダプタ使ってストック内に入れるようにすれば解決できる
どうしてもハンドガード内って言うならドローン用の小さいやつ使うしかないんじゃない?
0818名無し迷彩 (ワッチョイ 13b5-kBqH [123.224.84.149])
垢版 |
2022/09/10(土) 00:05:27.66ID:GaDT8n2w0
>>816
0.2gも0.43gも発射時のエネルギーが同じならそりゃ重いほうが
痛いに決まってる。
物凄い大雑把で大まかな計算なので実際とはちょっと違うが
(面倒なので0.2と0.4を使って1Jで)
0.2g初速100m1J→20m先では弾速50m0.25J
0.4g初速71m約1J→20m先では弾速50m0.5J
当たり前だが形状が同じなら0.4gの半分の重さしかない0.2gは
空気抵抗でエネルギーを2倍の速さで失う。
0820名無し迷彩 (ワッチョイ 335f-ywM+ [101.143.218.190])
垢版 |
2022/09/10(土) 08:57:49.69ID:B3GurHOs0
0355-RW9S [133.218.11.24]はいつもの缶底貫通盗撮ハゲだな
IP付きスレになってから暫く見なかったが、最近出てくるようになったな
毎回毎回こんな違法性のある話題しかしないから触らん方が吉よ
0821名無し迷彩 (ワッチョイ 13b5-kBqH [123.224.84.149])
垢版 |
2022/09/10(土) 09:36:25.27ID:GaDT8n2w0
>>812
一応突っ込んでおくけどリポはそんな適当な扱いしてたら
駄目になるどころか危険だぞ。
あ〜あこのリポもう駄目だぁなどとその辺に放置してるだけで
いずれ破裂炎上の可能性すらある。
しっかり特性調べてまともな充電器を買ったほうがいい。
0822名無し迷彩 (ワッチョイ 1960-kBqH [60.238.134.235])
垢版 |
2022/09/10(土) 10:00:03.44ID:KEFLwsEe0
1990年から1999年の間に起きた
いじめ自殺事件について分かる人教えてください

1 高校生
2 パンチングマシンで被害者の顔のをうつして殴る(当時相当問題になった)
3 報道が結構過熱して連日取り上げられていた

特徴はやはりパンチングマシン問題があってその後、その後に会社はいじめを助長する問題があるとして
販売を取りやめた?など
パンチングマシンで殴る前に画面の前にいるプレイヤーの写真を撮り
それを殴ると顔が変化していくシステムのようでした

かなり大々的に報じられたいじめ自殺問題ですから
〇〇事件とか名前ついていると思うのですが調べても分かりません
平成の意外と初期頃だと記憶していますが
覚えている人もいると思うのですが・・・・・

分かる人教えてください
0824名無し迷彩 (ワッチョイW 199d-9fO/ [60.151.38.155])
垢版 |
2022/09/10(土) 10:14:30.78ID:2XbgeimR0
自分のマグナムをコッキングしてます
0826名無し迷彩 (ワッチョイ 335f-ywM+ [101.143.218.190])
垢版 |
2022/09/10(土) 10:49:54.61ID:B3GurHOs0
>>822
パンチングマシンは「リアルパンチャー ソニックブラストマン2」
それ以外は聞いたこともないし調べても出てこない。国会図書館辺りで新聞記事でも探せば?

後いくらここが「どんなくだらない質問にもマジレスするスレ」だからって板違いの話題を持ってくるな
サバゲにもトイガンにも関係ねーだろ
0827名無し迷彩 (ワッチョイ 7be3-+Wio [119.106.61.28])
垢版 |
2022/09/10(土) 11:04:06.59ID:4Ja/bGaq0
>>818
空気抵抗でスピードが落ちるのか
なるほどね

タニコバが一時だけど、インナーバレルの内側に溝が掘ってある商品をだしていて
精度があがりパワーも維持されるなんて冗談めかしてたけど
あながちデタラメでもなかったのかも
0831名無し迷彩 (ワッチョイW f114-AqeT [64.33.4.78])
垢版 |
2022/09/10(土) 13:20:33.15ID:HSPbwtHR0
2ちゃんねるって、
バブル破裂後の氷河期世代が多いのかな。
Z世代はググらないでSNSで情報収集するって解説してたけど、別におっさん世代でも普通にSNS使ってるよな

てゆーかZってなんだよ
0837名無し迷彩 (ワッチョイ 899d-OdF3 [126.62.127.99])
垢版 |
2022/09/10(土) 21:27:37.37ID:I4j+o9VI0
ハンドガンに興味があります
サバゲの予定は今んとこ無く、6畳部屋内でのみ空打ち→楽しければ試射?がしたいなあ
くらいの感じです
モデルガンにはエアコキ、ガスブロ、電動の3種があるようですが、打った反動や耐久性、重量感等はガスぶろが一番実物に近いのでしょうか?
東京マルイのベレッタ、グロック辺りがカッコイイなあと思っております
ご教示お願いいたします
0839名無し迷彩 (ワッチョイ 899d-OdF3 [126.62.127.99])
垢版 |
2022/09/10(土) 21:35:11.69ID:I4j+o9VI0
早々のレスありがとう
書き忘れたんですが、撃ったときのスライドの反動みたいな感触が味わってみたいのですがそういうのもモデルガンがイイですか?
0841名無し迷彩 (ワッチョイW a996-3435 [14.8.114.97])
垢版 |
2022/09/10(土) 23:09:32.31ID:9Z1N+Uf40
>>839
個人的にはモデルガンはあまりお勧めしない
メンテ頻度とかエアガンに比べるとちょっと面倒くさい、音もそれなりに気を付けないといけない
ちなみにモデルガンとは火薬使うトイガンのことを指すのでオモチャの鉄砲全般のことをいうならトイガンと言った方がいいぞ
0844名無し迷彩 (ワッチョイ 9307-kBqH [203.171.8.253])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:26:31.18ID:G7yPs5t70
>>831
2ちゃんねるって何?
0847名無し迷彩 (ワッチョイ 7be3-+Wio [119.106.61.28])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:09:19.89ID:lcjKZSof0
>>846
最初はバンバンガスで作動させていたんだけど、
そのうち想像のなかでぶっ放してモデルガンをなでまわして、
チャールズ・ブロンソンみたいな表情するようになっちゃった
0849名無し迷彩 (ワッチョイ 335f-ywM+ [101.143.218.190])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:10:32.69ID:OyrtkTf70
>>837
>モデルガンにはエアコキ、ガスブロ、電動の3種があるようですが
エアガンにはエアコキ、ガスブロ、電動の3種がある が正解。弾が飛ばず火薬で動くモデルガンはまた別

その条件なら迷わずガスブローバック。電動はスライドが動かず反動もない。エアコッキングはコスト削減のため外装がプラスチック
マルイのグロックはいいよ。最新型のGen.4はガスブロ最高傑作とも呼ばれる。ただきつい反動を求めるならUSPフルサイズやXDM-40の方がいい
ベレッタ92はいろいろ言われるが、M92Fクロームステンレス、サムライエッジ、アルバートP.01は個人的にかなりカッコいい
エアコキレベルと言う人もいるが、流石に同社エアコキよりも質感は上
0850名無し迷彩 (ワッチョイ 335f-ywM+ [101.143.218.190])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:13:51.03ID:OyrtkTf70
質感を求めるならKSCのM9シリーズか、ウエスタンアームズのM92FS ダイハード バトルダメージがおすすめ

ただKSCは最近の値上げでだいぶ値上がりした。そしてグリップパネルがダサい
ウエスタンアームズは内部構造がマルイやKSCの足元にも及ばない。弾の出るモデルガンと考えた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況