X



マルイ エアーコッキングpart51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ bd0d-QZI9 [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:53:59.23ID:fxP6bBex0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時に↓の文字列を一行目にコピペして下さい。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

高性能・低価格の東京マルイのエアーコッキングガンについて語るスレです。
電動、ガス等は各々の専用スレでどうぞ。
テンプレ・関連スレ・リンクは>>2-15あたり

!必読!
マルコキスレの掟
・質問する前にテンプレとログを読む
・個体差を知れ
・むやみに特定の機種や他社製品を貶さない
・みんな仲良く
・不毛な論争禁止
・下ネタ禁止
・荒らしの相手はしない
・次スレは早めに立てる
・新作が出なくても泣かない

■前スレ
マルイ エアーコッキングpart50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1651560686/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し迷彩 (ワッチョイ e70d-1wwR [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:55:42.42ID:fxP6bBex0
■外部リンク
東京マルイ
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html
公式ツイッター
https://twitter.com/TM_Airsoft
YouTube公式ch
https://youtube.com/channel/UC-_hIMdokLU_n0_pxkWaVKg
■ マルイのエアコッキングハンドガン、パワーはどのくらい?

旧10歳以上用は  約0.1~0.2J 程度。
HG10歳以上用は 約0.1~0.13J 程度。
旧18歳以上用は  約0.3J~0.4J 程度。
HG18歳以上用は 約0.4J~0.5J (P7のみ0.35J位)

機種、生産ロットにより多少例外があるが、
概ねの目安としてこのくらいの値が一般的。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無し迷彩 (ワッチョイ e70d-1wwR [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:56:15.96ID:fxP6bBex0
■仕様について (ハンドガン)
・18歳用HOP UP (リストでは18Hと表記)
真鍮バレル+固定ホップ搭載の最上位機種。(※HGガバメントのみアルミバレル)
本体は塗装やブラスト仕上げ等の特別な表面仕上げになっている。
マガジンは他グレードの機種より内部のオモリが増えた重量タイプ。
一部機種にトレーサー用アダプタ付属。
HG 各機種¥3,500(税別)

・18歳用 (リストでは18nと表記)
アルミバレルのノンホップモデル。
表面仕上げは18歳用HOP UPと比べると劣る。
HGの一部機種にトレーサー用アダプタ付属。
HGは¥1,980、非HGは¥1,900(共に税別)
※当時価格。18歳以上用ノンホップモデルは全機種生産終了。

・18歳用ステンレス (リストでは18Sと表記)
外装にステンレスメッキを施した物。
マガジンも本体にあわせて銀色プラ製。
アルミバレル+ノンホップ仕様。
HGの一部機種にトレーサー用アダプタ付属。
HG¥2,600、非HG¥2,500(共に税別)
※当時価格。18歳以上用ステンレスモデルは全機種生産終了。

・10歳用HOP UP (リストでは10Hと表記)
アルミバレル+固定ホップ搭載。
表面仕上げなどはノンホップ18歳用と同じ。トレーサー用アダプタは付属しない。
HG、非HG共に¥2,500(税別)

・10歳用HOP UPステンレス (リストでは10HSと表記)
アルミバレル+固定ホップ搭載。
表面仕上げ、マガジン色などは18歳用ステンレスと同じ。トレーサー用アダプタは付属しない。
HG、非HG共に¥3,200(税別)
0004名無し迷彩 (ワッチョイ e70d-1wwR [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:57:04.60ID:fxP6bBex0
■ラインナップ(ハンドガン)
ハイグレードシリーズ
HG S&W PC356 (18H 18n 10H)
HG COLT M1911A1 ガバメント (18H)
HG H&K SOCOM Mk23 (18H 18n 10H)
HG M8000 クーガーG (18H 18n 10H)
HG M92F ミリタリーモデル (18H 18n 18S 10H 10HS)
HG H&K USP (18H 18n 10H)
HG Cz75 1st (18H 18n 10H)
HG スタームルガー KP85 (18H 18n 18S 10H)
HG H&K P7 M13 (18H 18n 18S 10H)
HG SIG P228 (18H 18n 18S 10H)
HG GLOCK 17L (18H 18n 10H)
HG GLOCK 17 (18H 18n 10H)
HG センチメーターマスター (18H 18n 18S 10H 10HS)
HG オートマグⅢ (18H 18n 18S 10H 10HS)
HG COLT ダブルイーグル (18H 18n 18S 10H 10HS)

※上に行くほど新しい機種。
※生産終了機種もあるため最新のラインナップは公式サイトを参照。
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/aircocking/
0005名無し迷彩 (ワッチョイ e70d-1wwR [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:57:25.19ID:fxP6bBex0
■ラインナップ(ハンドガン)
旧シリーズ
(終) ブローニングHPコンペティション (18n 10n)
(終) ベレッタ 92F (18n 18S 10n 10S)
OMEGA 10mmAUTO (18n 18S 10H)
コルト ガバメント (18n 18S 10H)
デザートイーグル .44mag (18n 18S 10H)
(終) 南部14年式 (18n 10n)
SW M645 (18n 18S 10H)
44オートマグ(18n 18S 10H)
ワルサーP38 (18n 10H)
(終) ルガー P.08 (18n 10n)

※(終)の文字が付いている機種は全バリエーション生産終了。
※旧シリーズの18歳以上用モデルは全て生産終了。
■ラインナップ(リボルバー)
・10歳以上用 BBエアリボルバーPROシリーズ
コルト SAA .45 5-1/2 アーティラリー シルバー
コルト SAA .45 5-1/2 アーティラリー ブラック
各機種¥12,800(税別)

・10歳以上用 BBエアリボルバーシリーズ
コルトパイソン PPCカスタム 6インチ ブラックモデル
コルトパイソン PPCカスタム 6インチ ステンレスモデル
コルトパイソン PPCカスタム 4インチ ブラックモデル
コルトパイソン PPCカスタム 4インチ ステンレスモデル
コルトパイソン 6インチ ブラックモデル
コルトパイソン 6インチ ステンレスモデル
コルトパイソン 4インチ ブラックモデル
コルトパイソン 4インチ ステンレスモデル
各機種¥4,980(税別)
別売カート(6個)¥980(税別)
0006名無し迷彩 (ワッチョイ e70d-1wwR [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:57:46.22ID:fxP6bBex0
■ラインナップ(SMG、ライフル他)
・エアーSMG&ライフルシリーズ
(終) COLT M16A1 (18H 10n) ポンプ
(終) COLT XM177 (18H 10n) ポンプ
(終) H&K G3A3 (18H 10n)
(終) H&K G3A4 (18H 10n)
(終) H&K MP5A2 (18H 10n)
(終) H&K MP5A3 (18H 10n)
(終) MP5A3(ポンプVer.) (18H 10n) ポンプ
(終) MPL(ポンプVer.) (18H 10n) ポンプ
(終) ワルサーMPL (18H 10n)
(終) ワルサーMPK (18H 10n)
(終) UZI SMG (18H 10n) ポンプ
(終) Vz61スコーピオン (18H 10n) ラピッド

・エアーショットガンシリーズ
SPAS12 (18H) ポンプ ・ ラピッド
(終) SPAS12メタルストック (18H) ポンプ ・ ラピッド
M3スーパー90 (18H) ポンプ ・ ラピッド
M3ショーティ (18H) ポンプ ・ ラピッド
タクティカルランチャー (18H) ポンプ ・ ラピッド

・ボルトアクションエアーライフルシリーズ
VSR-ONE (18H)
M40A5 [ブラックストック/O.D.ストック/ F.D.E.ストック] (18H)
L96 AWS [ブラックストック/O.D.ストック] (18H)
VSR-10 プロハンターG [ブラックストック/ウッドタイプストック] (18H)※ガンサウンド搭載
プロハンター ステンレスリアルショックVer. [ブラックストック/ウッドタイプストック] (18H)
VSR-10 プロスナイパー G-SPEC [ブラック/O.D.] (18H)
VSR-10 プロスナイパーVer. [ブラック/デザート] (18H)
VSR-10 リアルショックVer. (18H)
0007名無し迷彩 (ワッチョイ e70d-1wwR [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:58:02.67ID:fxP6bBex0
■ポンプアクションとラピッドファイアについて(補足)

・ポンプアクション
コッキングレバー以外にもフォアグリップやハンドガードでコッキングできる機能。
(コッキングのショットガン全機種とウージー、M16、XM177に搭載)
M16とXM177にはハンドガード下にレピーターハンドルと言うパーツが内蔵されており、
それを使うことでポンプアクションでコッキングできる。

・ラピッドファイア
トリガーを引いた状態でコッキング動作を繰り返すことで素早い連射ができる機能。
(コッキングのショットガン全機種とスコーピオンに搭載)
0008名無し迷彩 (ワッチョイ e70d-1wwR [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:58:18.76ID:fxP6bBex0
※part46 の ID:65B4LMSg0 氏による初心者向け研究報告です
第一世代
「P08、P38、44オートマグ、南部14年式」
基本となる初期モデル
P08と14年式は発売されなかったモデルガンの外装の流用
44オートマグはFSGの外装の流用
「M645、M1911(旧)、M92F(旧)」
マガジンからチャンバー迄コネクションパイプで繋ぐことで
ピストンの位置を不自然な位置にならないよう工夫された。
それにより外装のディフォルメが緩和。
コネクションパイプの弾止が輪ゴムの一部なので劣化しやすい。
「DE44、BHコンペ、ダブルイーグル」
上記の弾止を機械的な作動で出来るようにして輪ゴムを廃止。
ダブルイーグルのみフルサイズマガジンでしれっとHG顔を
してる場合があるが厳密には旧世代である。
ここまでの機種は全機種シリンダーピストン共用、ただし金型は
8個取りなので全部が全く同じ部品という訳ではない。
18禁、10禁、ステンレス、ブラックメタル等が長く販売されたが
現在は10禁ホップのみの販売(HG顔をしてるダブルイーグル除く)
0009名無し迷彩 (ワッチョイ e70d-1wwR [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:58:30.45ID:fxP6bBex0
第二世代
「センチメーター、オートマグ3」
旧世代機より80円アップ(1980円)で発売されたHGモデル。
フルサイズマガジンからフィーディングランプを登りチャンバーに
装填されるリアルな構造。
マグ3はショートリコイル、ハンマーの稼働を再現。
ただしそのハンマーは動くだけでシアーは無い、ハンマーコックして
発射時にダウンしてる場合があるのはメインSPの圧縮によるフレームの歪みで
ハンマーが引っかかって落ちてないだけである。
センチメーターは内部インナーとチャンバーのみショートリコイルし
装填位置まで後退している。
ハンマーは固定。
フィーディングランプの構造上そこに引っかかったり割れたりしていたが
ホップ仕様のチャンバーで改善された。
0010名無し迷彩 (ワッチョイ e70d-1wwR [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:58:43.70ID:fxP6bBex0
第3世代
「G17、17L、P228、P7M13、KP85」
G17の生まれはもともとLSである。
LS倒産時にほぼ完成していた金型をマルイが購入し大幅に改修した物が
マルイ製G17。
極めて合理的で優れた構造をしており次期機種の3種にはほぼG17の構造が
受け継がれた。
ただしポリカパーツの使用は廃止した上で改良された構造になっている。
P228とKP85はエジェクションポートが開くギミックとシアー付きハンマーが
装備されリアル感が増した。
P7M13はコッキングインジケーターの稼働、スクイズコッカーの稼働
(ただしグリップセイフティとして再現)等凝った作り。
0011名無し迷彩 (ワッチョイ e70d-1wwR [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:58:57.84ID:fxP6bBex0
第4世代
「CZ75」
初の一体式スライド機種、かなり独立した構造をしている。
スライド側にほぼ全構造がありそれをフレーム左右が挟み込むという
作りをしている。
トリガーバーのリターンSPの取り付け等若干無理のある部分が
見受けられる。
このマルイ製CZ75に似た構造のエアコキは日本製モデルには無い。
(CZ75発売前に当時の台湾製エアコキの一部にそっくりな構造の機種はある)
0012名無し迷彩 (ワッチョイ e70d-1wwR [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:59:13.11ID:fxP6bBex0
第5世代
「USP、M8000、M92F(新)、M1911(新)、MK23、PC356」
最新型であり最終型である。
一体型スライド、フルサイズマガジン、ショートリコイル、
フルストローク(ほぼ)、正確な外形形状、
価格と仕様的に限界と言ってもいい凝った作りをしている。
モデルガン的なアプローチが強い。
ただ単純にエアガンとしてみた場合、完全固定バレルのG17
或いはその設計思想を受けついだ機種よりエアガンとしては劣るとする
考えの人もいる。
0013名無し迷彩 (ワッチョイ e70d-1wwR [124.246.238.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:59:50.50ID:fxP6bBex0
「ホップについて」
最初のホップ化機種は当時(1993年)最新のG17とP228である。
その後センチ&マグ3及びその後の新型に装備。
(ダブルイーグルはいつの間にかHG顔でしれっとホップ化されていた)
「G17、P228、P7M13、KP85の組み立て」
組めない人が多いので一応書いておきます。
フレーム側を全部組みます、ただしフレーム上部付近のネジは締め切らない。
ピストンシリンダーをはめつつそのままコッキング、シリンダーを後ろで
固定したままバレル一式をはめ込みます。
全ネジをしっかり締めたらシリンダーを戻し空撃ち一発。
スライド左右を組みます。                  完
「価格について」
長年、旧作ホップ無し1900円、HGホップ無し1980円、HGホップ2900円でした。
他にも仕上げ等の違いで違う価格の物もありますが割愛。
現在旧作は全機種10禁だけで18禁は廃止、ホップ仕様のみになり2500円
HGホップは3500円、10禁仕様は3200円
ただし上記に該当しない物もありますので各自確認を。
多少価格は上がりましたが従来が安すぎたとも考えられます。
「ダブルイーグル」
何度か書きましたがダブルイーグルは本質的にはフルサイズマガジンを
装備しただけの旧世代機種です。
元々細いマガジンだったものをフルサイズに改修したという記述の
ブログ等もありますがそんな事もありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況