X



【リボルバー】ハンドガン拳銃スレpart23【オトマ】
0001名無し迷彩 (ワッチョイ f214-UQRA)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:53:39.05ID:pYc5AfIH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
製造社、ガス、電動、オトマ、リボルバーなんでもありのハンドガン専門スレです。

※950を超えたら宣言を行い次スレを立てましょう

前スレ
【リボルバー】ハンドガン拳銃スレpart22【オトマ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1618124899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:11.77ID:2htBfr7z0
あいよ
0003名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:18:04.54ID:2htBfr7z0
MGCのガスブロV10コンパクトってのポチったんだけど、機構はマグナっぽいけど、造形がひどい。WAのマルイから立派なモノが出てるから落差がよくわかる。古い商品でも造形でここまで落差を感じるのは珍しいな。
ネットで見たらバレル長が間違ってるので短縮改造してる人もいたけど、細かいディテールとかも雑すぎる。
0004名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:18:34.67ID:2htBfr7z0
WAとマルイ
0005名無し迷彩 (ワッチョイ 1bf0-4PJT)
垢版 |
2024/05/21(火) 02:14:19.73ID:Bul99YJG0
立派なマルイ製で満足してればいいのに
わざわざ古いMGC製ポチる理由が分からんな
マルイもMGCもWAも持っているがそれぞれトイガンとしての違いがあっていいじゃないか
MGCもWAも作動機構上オフィサーズサイズだ
スライドやバレル詰めたところでフレームのダストカバーが長いのでマヌケなだけだ
0006名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 02:42:19.49ID:RjwAD1Rk0
>>5
お前が他人に指図したがる物言いをするのが意味不明なんだが?
0008名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 04:14:54.09ID:RjwAD1Rk0
>>7
他人の購入履歴に文句言ってるのが普通じゃないんだよ。買った品物に文句言うのは問題ない。つまり俺は無問題。他人の買い物の行為に文句言うのがアブノーマル。
0009名無し迷彩 (ワッチョイW 1aa4-vlt8)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:21:34.93ID:2XwAEUie0
スラストガバで初めてリザーブタンクのマガジンをさわったが
エアコキは全部リザーブタンク式にするべきだろってくらい気にいったわ
0010名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:21:03.95ID:RjwAD1Rk0
俺の塗装道、やっと答えが見つかってきた。
今までキャロムとかインディに金つぎ込んできたが、ダイソーやオートバックスで売ってるスプレーで十分だ。「黒い銃」を塗装する分には。

①下地ガンメタ、上塗りは少しムラを残す程度で黒。あとはコンパウンドがけで調整。
(この下地ガンメタに気づくまでに長い年月がかかった)

②下地シルバー、上塗り黒の後、紙ヤスリ1500番で派手に研磨してから再度黒をうす塗り。コンパウンドがけで調整。
(今までのダメージ塗装の嘘臭さからやっと脱却できた)
0013名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:15:30.35ID:RjwAD1Rk0
塗装の最大の難関は「普通の黒」だ。インディのブラック・パーカーを使ってみて「ただの黒やがな…」と落胆したり、ここまでの道のりは長く金がかかった。漆黒はブルーイングが得意とする所だが塗装ではなかなか感じが出ない。
あからさまなダメージ塗装とか、キャロムのブラックスチールでガンメタに寄せてごまかすのはできるけど。
そこで「下地ガンメタ」という事をついこないだ発見したのだよ!これで奥深い表情が出る。
0017名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:27:34.06ID:RjwAD1Rk0
>>15

【古い=形は悪くて当然】

…ニワカだな。
よく読めよニワカ?

>>3
>古い商品でも造形でここまで落差を感じるのは珍しいな。

まあこう書いても日本語読めないお前みたいなニワカが湧くだろうなとは予測してたけどもなwww
0018名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:39:31.09ID:RjwAD1Rk0
そもそもWAのガバにしろ、金型何十年使ってると思ってんだよ?ニワカwww
0020 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8b9d-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:53.98ID:LzlzWSUN0
いつものアホはレッドアイズがどうこう言って荒らしてるよ
キ〇ガイの特徴は句読点と言うが過疎板に複数住み着いてるのは頭が痛いな
0021名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:48:59.83ID:RjwAD1Rk0
>>20
お前が1番無駄レス消費
0022名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:01:08.03ID:RjwAD1Rk0
そんなレスする暇があったら手動かせ。
0023名無し迷彩 (JPW 0H7f-4CY1)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:26:55.07ID:ELU7JReyH
連レスも頭おかしい奴の常套手段だけどね
ステレオタイプすぎて天然か愉快犯かわからんけど
どちらにしろ迷惑な奴
0024名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:09:36.04ID:RjwAD1Rk0
連レスが頭おかしい根拠は?
0025名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:10:02.94ID:RjwAD1Rk0
俺はM10の塗装仕上げたぞ。
手を動かせ。
0027レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの所持者 ◆ynUOXQF5Kk5t (ワッチョイ 1a5f-XVI4)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:43:37.88ID:GtYbTeTi0
今なぜかオレが持っている遊戯王のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンのカード(封印されし記憶)をスライドしまくったw

>>20
ttps://www.youtube.com/watch?v=bvLHLtju-A8
>>25
福岡さん?別人だったら御免なさい、謝ります、「私」が「俺」になっている・・
>>26
お疲れ様です。
0028名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:47:49.03ID:RjwAD1Rk0
>>26
仕事中に無駄レスすんなよ?
0030名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-f2HB)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:09:21.45ID:fanmcpzm0
>>27
たぶん福岡爺さんの孫、いや子供は居ないと言ってたから兄弟の子供
つまり甥だと思われる
どことなく似ている気がする
0031名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:12:12.13ID:RjwAD1Rk0
>>29-30
無駄レス消費やめてね?
0033名無し迷彩 (ワッチョイW 1a18-vlt8)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:17.41ID:2XwAEUie0
てかつべみたらあのウェブリー完全に販売終了してるのか
再版されたら安くなるから待とうと思ってたが
違法リボルバーに巻き込まれたんだな
クラウンと同じシステムの普通のエアリボなのに
0035名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 04:20:49.52ID:YQZ/YOBW0
リボルバーの漆黒塗装は奥が深いわ。エッジの剥げはほんの少しでいい。磨きはハセガワのセラミックコンパウンドまでやってピカピカにしないと格好が付かない。
0036名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 04:21:34.49ID:YQZ/YOBW0
WAのガバは何十年も前の金型でメタボだけど、マルイのガバの方が実銃に近い?
0037名無し迷彩 (ワッチョイW 236f-+Zxj)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:09:45.10ID:+PjOwAMt0
頭悪いな。何十年も前の金型が使えるか。
0038名無し迷彩 (ワッチョイ 1bf0-4PJT)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:50:06.77ID:VzhUPGgt0
マルシンの金型は何年物だろうな
鈴木製作所から引き継いでいるガバやPPK/Sやベレッタとかな
0039名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:10:33.79ID:JjeEnz1P0
>>37

ニワカ
0040名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:29:51.58ID:JjeEnz1P0
塗装でもブルーイングでも、ほとんど不可能に近いのはシルバーだ。メーカーはプラにメッキしてるんだろうけど敷居が高い。マルイのシルバーモノなんかは素人以下。
0042名無し迷彩 (オッペケ Srbb-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:17:58.58ID:Hws6Ik9ur
>>41

ニワカ
0043名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:56:04.60ID:f2nVu3RO0
MGCのウルトラコンパクト、バレルが長すぎるのは目をつむるとしても、スライドの造形が子供の工作みたいに安っぽいんだよな。こんなわけねーじゃんみたいな。セレーションのバランスとかとにかくスライドが変。あまりに実銃の計測が不十分だな。
0046名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:57:27.43ID:f2nVu3RO0
>>44
お前がバカだからだろうな
0050名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:46:45.63ID:f2nVu3RO0
>>47
そうだよ。バカだから。
0051名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:00:23.89ID:f2nVu3RO0
>>43
続き

スライドが出来の悪いおもちゃみたいだ。なぜこんなに手抜いたのか意味がわからん。角がカクカクなんだよ。これはないわ。
0052名無し迷彩 (ワッチョイW 1a73-gcmM)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:13:16.60ID:FpeqSz+D0
コレずっとやんの?
中古をいくらで買ったか知らんが、めちゃ掲示板コスパいいね
普通、新品でトイガン買っても1レス消費できれば良い方だぞ
0053名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:16:41.48ID:f2nVu3RO0
>>52
くだらないクソリプが続くって事は「やってくれ」って事だからな。仕方ない続けるよ。文句はあるんで。MGCのウルトラコンパクトに。
0055名無し迷彩 (ワッチョイW 1ac6-vlt8)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:46:05.25ID:AMcxBo960
それより中華の生産力とクオリティ向上の早さはなぜなのかについて語ろう 
いくつか買ったが見た目も質もかなりのもんだ
最初は青いおもちゃみたいなグロッグで
ギミック特化したものだったのが
モーゼルあたりになるともうモデルガンとかわらん
どんどん新製品出すし、日本は遅いのに
なぜ中華はここまですごいのか
0056名無し迷彩 (ワッチョイW 1ac6-vlt8)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:52:59.75ID:AMcxBo960
これでナーフものがちゃんと20mくらい飛ぶ代物なら
部屋うちでもなかなか満足だった
なぜか3m飛べばよいほうなしょんべん弾性能なのが残念だ
なので弾が飛ぶのはおまけと思う他ない
それ以外は、パーツに金属使われてたりと質も高くなってきている
0057名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:56:36.20ID:f2nVu3RO0
>>54
クソレスする奴には言わないの?
0061名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:13:51.71ID:f2nVu3RO0
>>58
オッケー。
MGCのウルトラコンパクト、マルイのと比べてもイビツさが際立ってるのがよくわかる。
バレルが長いのはいいとしても、バランスがおかしいんだよ。だいぶ細目で見ないとそれっぽい見えないみたいな。素人造形。なんでこうなった。
0062名無し迷彩 (ワッチョイ 5a14-UQRA)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:15:53.70ID:HdSsb8mR0
前スレ後半から、煽り合わないと気が済まない性分のレスが見られるようになったので一応ワッチョイにしました
IPまで付けると人が去って過疎終了するケースが多いのでしません
次スレではなしに戻すなり、IPありなし両方立てるなり、立てる人が好きにしてください
0063名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:04:31.15ID:f2nVu3RO0
>>62
では。続けろという事なので言わせてもらうわ。
MGCのウルトラコンパクト、オールシルバーなのに塗装がスライドとフレームで違う謎。スライドだけメッキで変な感じなんだよな。なぜこんなに手抜いたんだかほんと謎w
0065名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:49:35.00ID:snZ5dCHj0
マルゼンのワルサー P99コンパクトだね。
0066名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:50:54.53ID:snZ5dCHj0
ガスブロのオススメなんて答えようがない質問だけど、ギミックに感動するとなればマルゼンだろう。
0067名無し迷彩 (ワッチョイ 1a0b-5X5B)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:06:30.26ID:117EPa5d0
>>64
十年ぶりの復帰だと国内の機種はさほど進化してなくて、新鮮味は薄いかも
その上で薦めるとしたら……
マルイ: Px4 ギミック盛りだくさん、リコイルもそれなり
KSC: M9系 92は最高峰の完成度。93Rはここしかない
WA: 84F 機構の再現度、各部寸法のリアルさなどモデルガン並み(?)に超リアル
マルゼン: PPK/S 弾けるような楽しいリコイル。そこそこリアル、格段に安い

……私はただのベレッタ好きだということがわかりました()
てか、これ全部十年以上前の機種だし……個人的に手にしたことは無いけど、
マルイのG17 gen5とか大人気だし最新だしいいんじゃないかしら
0069名無し迷彩 (オッペケ Srbb-s/jp)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:19:32.85ID:R9sxNBjUr
マルイのGen5は去年の12月までは17000円だったからその時までに買えなかったらぼったくりの転売価格で買うしかないのがなー

あとエキストラクターがモールドのガスガンはあまり好きではないのよね
ダミーでもいいから別パーツにしてくれ
0070名無し迷彩 (ワッチョイ 5a22-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:45:15.11ID:L8oE83e50
WEは1911もちゃんと別パーツエキストラクタとダミーファイアリングピン標準搭載なんだよな
あれ見て切り込み入ってるだけのウエスタンアームズは全然リアルじゃないんだなって思った
0071名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:26:35.80ID:HregQxEe0
別パーツエキストラクターは塗装のための分解の時に面倒。自分で別パーツっぽく塗る。
0073名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:53:45.01ID:HregQxEe0
今話題のガスブロといえばマルゼンがやっと出したワルサー PPKだわな。
0074名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:21:53.02ID:H5EaNMll0
>>72
HWは重くて良いね。
0075名無し迷彩 (ワッチョイW 1a63-vlt8)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:25:40.78ID:CCM14I/50
俺なんて20年ぶりにエアコキ買ったよ
マルイのエアコキは新規作られてないという事実にびびったわ
マルイといえば子供用のトイガン会社のイメージなのに
0076名無し迷彩 (ワッチョイ 8b9d-ehfV)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:27:16.65ID:SBuVOUVv0
20数年ぶりに復帰した身としてはやはりCo2とスチールスライドがインパクトあったな
この組み合わせでのリコイルとか感動もの
WAガバやマルイデザートイーグルをアルミ外装にしてフロンでやっとシコシコ動かしてた頃とは大違い
0077名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:59:59.57ID:H5EaNMll0
>>76
フルメタルにはご注意下さい。
0078名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:07:09.36ID:H5EaNMll0
マルイデザートイーグルをアルミ外装に私も昔、したがマガジンを温めて撃ったらスライドが吹き飛んだ。海外製のはフルストロークだし、マガジンのC02化も容易に出来るから危ないな。
0079名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:02:04.66ID:HregQxEe0
マルイはサバゲー御用達で
0080名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:02:30.14ID:HregQxEe0
マルイはサバゲー御用達で儲かってるからな。
0081名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:48:26.88ID:H5EaNMll0
サバゲーなんかしている池沼は一割もいないだろ。
0083名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:59:43.74ID:HregQxEe0
>>81
ソースは?
0084名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:00:38.63ID:HregQxEe0
>>83
つづき

はい論破www


あのさ、このスレで無意味に他人に絡むのやめろよ?
0085名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:34.82ID:H5EaNMll0
>>83
リアル店舗と通販のショップ3軒で聞いた。お前は知らないだろ。
0086名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:09:54.59ID:HregQxEe0
>>85
それはソースにならないだろ?
お前がレスで言ってるだけではな?

だから無駄に他人絡むなっていうの。
わからんか?ずーっとお前このスレ荒らしてるよな?
0088名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:13:21.22ID:HregQxEe0
俺はBB弾というものが家にない。
0089名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:16:51.99ID:H5EaNMll0
>>88
私も袋を開封していない、家では空撃ちしかしない。シューティングレンジでしか撃たないな。人を撃つなど池沼のすること。
0092名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:26:53.21ID:H5EaNMll0
>>90
私はスラリとして小顔でスタイルも良いから、ぽっちゃりしていない。お前が巨大豚だろ。
0093名無し迷彩 (ワッチョイ 9a5b-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:38:27.77ID:3OwOlqDC0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0094名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:46:43.13ID:HregQxEe0
>>93
おじいちゃん寝ましょーね
0095名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:58:02.83ID:HregQxEe0
1911はアメリカ国内でいまだにバリエーションが星の数出回ってるけど、そもそもシングルアクションオンリーでセーフティも古いのは気にならないのかね?
0097名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:31:32.60ID:H5EaNMll0
PPKやP38以前は全てシングルアクション。グロックもシングルアクション。ストライカー方式の大半はそう。
0098名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:36:31.46ID:H5EaNMll0
ストライカー方式が別に新しい訳ではなく、ボルトアクションも皆シングルアクション。薬室に装填する時にコックするからね。
0099名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:39:05.34ID:H5EaNMll0
指の力でハンマーをコックする訳でないから、ブレが少なくて当てやすいからに決まっているだろ。リボルバーのダブルアクションよりシングルアクションの方が当てやすいに決まっている。
0101名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:55:57.48ID:H5EaNMll0
>>100
お前はフルオートや北斗百裂拳で100発殴られても死なんのか。
0102名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:57:21.19ID:H5EaNMll0
あっ、巨大豚のハート様は数回の打撃は通用しなかったな。やはりお前は巨大豚だな。
0103名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:59:30.18ID:HregQxEe0
>>100

池沼
0104名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:06:18.82ID:ZC0/YqM/0
>>95
つづき

例えばSIGの1911なら、あのトレードマークのデコッキングレバーがもし付いてるとかだったら現代対応してるなと思えるが、そういうアレンジってのもないし、アメリカ人はこれでいいんだ?と思うな。まあシリー80で内部機構が安全になったとかはあるか。
0105名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:07:40.92ID:ZC0/YqM/0
セーフティを操作するので1番秀逸だと思うのはUPSだな。ポリマーかどうかは関係なく。
0106名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:10:59.26ID:iB1Szonw0
>>105
あれは実は評判が悪くて、いろんなレバー操作のパターンがある。92FSもデコッキングだけになったものもある。
0107名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:13:51.67ID:iB1Szonw0
レースガンやシューティングガンの多くはハイキャのガバ系だよ。9mmが多いが。
0108名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:14:31.48ID:ZC0/YqM/0
古いエアガン、モデルガンでも造形は完成度高いものがほとんどだが、MGCウルトラコンパクトの他に「造形なんじゃこりゃ」と思ったのはタニオコバUPSだった。
実銃計測がなんか違う。のちの夕ナカとかと比べても妙に別物に見える。大きさは変わらないのに微妙な差でガバとコマンダーみたいな違いが感じられるという。
0109名無し迷彩 (ワッチョイ b6bc-lB5S)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:16:52.35ID:FCMG/Rep0
USPな
0110名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:19:20.95ID:iB1Szonw0
タニオコバUPSは質感は悪くなかったな。今でも倉庫に2丁ある。
0111名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:21:47.60ID:iB1Szonw0
エジプト旅行をした時に観光局のSPがUSPだったので、実銃を少し見せて貰ったことがある。持たせてはくれなかったが。
0112名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:34:08.55ID:ZC0/YqM/0
>>106
評判悪いというのは間違いやすいってこと?
P8(ドイツ軍採用ver)は逆操作だったな。
0113名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:39:07.33ID:iB1Szonw0
>>112
ニーズに応じてパターンを作り過ぎたこと。プリウスミサイルのシフトレバーのようなことになる。実戦では誤操作は致命傷。昔から何も変わらず、目を瞑っても見なくても操作できるガバ系がシューティングで人気なのはその為。霊感で操作。
0115名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:42:35.53ID:ZC0/YqM/0
>>108
つづき

実銃を見ると、タニオコバと夕ナカ、どっちが正しいのか何とも言えない。
0116名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:43:14.98ID:ZC0/YqM/0
>>113
せっかく古風な設計思想で開発したのにな。
0117名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:44:08.93ID:iB1Szonw0
ハイパワーも同じブローニングの設計だが、あれはセフティが危なそうだし、マガジンセフティは要らないし、何よりトリガーの切れがロッドを介しているので悪い。ダブルカラアムと閉鎖機構だけが後のハンドガンに影響を与えただけ。
0118名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:50:38.99ID:iB1Szonw0
特殊作戦軍でもソーコム23はデカいし操作性は悪いしで嫌われて、海兵隊の特殊部隊は2021年からM45A1に逆戻り。45ACPはサプレッサーとの相性が良いし。警察のSWATもキンバーの1911が多い。
0119名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:54:11.42ID:iB1Szonw0
熟練者にガバ系は好まれるんだろう。私はシューティングレンジではもっぱらM9とグロックしか使わないけど。ガスガンのガバ系はよほど調整しないと当たらない。
0120名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:04:00.12ID:iB1Szonw0
防弾ベストを付けていない相手だと、45ACP1発と9mm2発がマンストッピングパワーで同等らしい。ジュール値自体はそんなに大きくは変わらないんだが。
0121名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:06:03.26ID:iB1Szonw0
45口径の7+1は9mmの16発と同等なので未だ現役なんだな。
0122名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:11:42.33ID:ZC0/YqM/0
トカレフの弾は45ACPを貫通で上回ると知ってトカレフが好きになったよ。今は893銃というイメージはなくなった。
0123名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:57:28.46ID:iB1Szonw0
トカレフは台湾製の56式はフルメタ。
0125名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 04:06:05.59ID:ZC0/YqM/0
ハドソン、夕ナカ、KSCそれぞれのガストカレフの違いを教えてくれ
0126名無し迷彩 (ワッチョイW 1ae2-vlt8)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:10:53.43ID:tkgI/KIt0
アメリカ軍て1911やSAAみたいな大口径使っていたのに日本は小型拳銃を好んだとか聞いたがやはり刀で戦ってたから?
0128名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:51:44.58ID:ZC0/YqM/0
>>127
このスレは僕ちゃんの私物じゃにゃいにょよ?
0129名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:06:38.90ID:iB1Szonw0
>>126
対ソ戦を念頭にずっと兵器を開発していたから、主力は機関銃と歩兵銃。射程の長い兵器が主。拳銃の出番は護身用や処刑用、自決用しかなかったから。アクセサリーは刀で充分で拳銃は二重の装備になるから軽い方が良いとなる。
ピストルがお守りの欧米とは考え方が違うよ。刀がお守り。戦国時代でも刀の死傷者は全体の5%程度しかなかった。ほとんど弓と鉄砲、次は槍で投石が10%もあった。
0130名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:41:56.87ID:iB1Szonw0
ソ連軍や中国軍もハンドガンは護身用や処刑用で口径もサイズも小さい。トカレフもマカロフも小さい。処刑は後頭部の脳幹を撃つので小口径でも問題なし。
0131名無し迷彩 (ワッチョイW 1ac3-vlt8)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:51:35.77ID:tkgI/KIt0
コルトポケットとかだと小さすぎるよな
手持ちのもんだとポケハンシリーズくらいしか小さいのないわ
将校にはガンマニアとかいたりしたんだろうか
あえてSAAとか輸入したり
0132名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:59:44.73ID:iB1Szonw0
日本軍の将校の拳銃は私物が多く、ほとんどブローニングM1910。特に海軍はほとんど。モーゼルも多かったらしい。少佐までは極貧で生活苦だから、大尉までは官給品。
0133名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:30:42.73ID:iB1Szonw0
将官クラスになると今の年収で2,000万円クラスになるから、怪しい日本製より外国製の方が好まれていたらしい。硫黄島の手紙の栗林将軍のM1911は創作。実際は小さいオートばかり。たまにP08なんかもあったそうだが。
0134名無し迷彩 ころころ (ワッチョイW 1ac3-vlt8)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:01:24.46ID:tkgI/KIt0
ルガーはあまり流通してなかったのか
大尉までは14式とか26年式なんか
モーゼルはかっこいいわな
M1910は安くエアコキ化してほしい
アカデミーのやつもうないし
0135名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:21:53.20ID:iB1Szonw0
モーゼルは買ったんじゃなくて、満州事変や日中戦争の鹵獲品。ww ドイツが中国にM712やカービンモデルも輸出していた。当時は軍装、ヘルメット、兵器も全て中国軍はドイツ製。
0136名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:23:54.44ID:iB1Szonw0
中国の軍閥から南部式の数万丁の発注が日本にもあったんだが、弾薬の方が用意出来なくて断ったらしい。
0137名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:28:59.18ID:iB1Szonw0
アジア人にはハンドガンは軽い方が良いからね。しかしトカレフもイメージとは違ってかなり小さいな。56式、マカロフと続いたのも中国人に合っていたからだろう。
0138名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:42:28.45ID:iB1Szonw0
曾祖父が将官だったから、中国から馬と軍刀、拳銃を引き上げ時に持ち帰っていたな。要塞勤務で実戦はゼロ。引き上げも一番手で帰って来たらしい。
0140名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:28:24.24ID:iB1Szonw0
何も買えない奴の妬みって凄いなー
0142名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:13:06.68ID:iB1Szonw0
>>141
お前は若いのか。もし若かったら、これから何十年間も貧乏で苦しむんだから地獄だな。生きたまま地獄に落ちているのと何ら変わらんな。
0143名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:35:09.21ID:ZC0/YqM/0
いや、聞かれてない事を連投で説明してるのがおかしいだろ。
0144名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:37:43.05ID:iB1Szonw0
>>143
別におかしくない。独り言と自慢だからな。
0145名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:43:35.64ID:ZC0/YqM/0
今マルイのガスガバシリーズ70 を塗装しようとしてる。ネットで調べるとシリーズ70 はブルーサテンという染めらしいんだけど、これって見た目で青に見えるの?
マルイのは最初からダークブルーで塗装されてるが。
0146名無し迷彩 (ワッチョイW 3e9a-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:00:38.36ID:VFCd5Ece0
ハンドガンではないんだが、E&LのAKはレシーバーの色が青みがかった黒で凄く迫力がある
実銃の表面処理とは違うのかも知れんが気に入ってるな
マルイの1911シリーズ70も青みがかった表面処理で綺麗なんだがプラスチックだからかいまいち迫力が無い
0147名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:06:59.07ID:iB1Szonw0
青だよ。所詮は塗装だから、WAのロイヤルブルーカスタムシリーズやアルミのロイヤルブルーに比べたら暗い色で玩具ぽい。
0148名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:14:18.14ID:iB1Szonw0
WAのロイヤルブルーカスタムシリーズは新品ではもうなく、極上の中古なら10万円を超えるし、メタルのロイヤルブルー仕上げなら40万円コースだな。
マルイのは安い割に良く出来ている方。
0149名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:48:34.50ID:ZC0/YqM/0
>>147
は?実銃の話を質問してる事すらわからんのか?
連投やめろ。
0150名無し迷彩 (ワッチョイ 1a5d-wAPg)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:19:20.68ID:iB1Szonw0
馬鹿か。>>146 について私の感想を述べただけだ。貧乏人。
0152名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:29:13.95ID:ZC0/YqM/0
キャロムショットのメタルブルーコートに近い、ジワッとした青みのあるブラックを見つけた。

ボデーペン
H-454[カラーNo.]ホンダ用B92P
ナイトホークブラックP

キャロムに比べると粒子の粗さが少し気になるけどね。
0153名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:36:51.72ID:ZC0/YqM/0
>>152
つづき

最強の塗装レシピを見つけた。

下地→車のホイール用ガンメタ(ラッカースプレー)

上塗り→上に挙げたボデーペン(ラッカースプレー)

…これで乾いた後、紙ヤスリ1500番でゴシゴシやっても2色の明度がほぼ一色なのでエッジ剥げがわからない。上塗りの超薄っすらとした青みがありながら、深みのある新品に近い風合いになる。これでピカピカにすれば最強レシピだ。
0154名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:35.41ID:ZC0/YqM/0
>>153

明度がほぼ一色

明度がほぼ一緒
0155名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:19:55.57ID:8UP5RNM+0
グリップウェイトって、機種ごとにオクとかで売ってて、木グリに重さつけるのに使われたりしてるけど、自分でホームセンターで鉛板買ってくれば簡単に作れるって案外知られてないよね。
大体2ミリ厚かな。鉛板ってハサミで切れるほど柔らかいのよ。
0156名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-6K+1)
垢版 |
2024/05/26(日) 05:02:44.55ID:R/u2Dsyv0
私はデットニング用鉛テープ0.5mmを数枚重ねて貼っている。一律2mmでは厚さの調整が難しい。ウエイトで基本2機種しか売ってなく、高いしスチールなので重くならない。
0157名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 05:30:01.64ID:Eh6D6LFz0
>>156
>ウエイトで基本2機種しか売ってなく

2機種?何それ?
0158名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-6K+1)
垢版 |
2024/05/26(日) 06:40:31.03ID:R/u2Dsyv0
ガバ用と92FS用、他は市販ウエイトはないな。
0159名無し迷彩 (ワッチョイW 936e-MbPn)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:58:59.23ID:ep+Fqfyr0
そういやリボルバーリリーという映画で
ヒロインがM1917を使うらしいが
大正時代に日本で流通していたんか?
0160名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-6K+1)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:16:28.88ID:R/u2Dsyv0
金を出せば銃砲店が輸入するだろ。拳銃の所持は個人もOKだが一定額以上の納税者のみだな。戦後の高額納税者くらい。つまりお前らでは持てない。
0161名無し迷彩 (スププ Sdb3-u0Jl)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:04:14.81ID:abfEoO8Nd
坂本龍馬が暗殺されず生き延びていたら 75歳の時にコルトM1911が発売されるから入手していたかもしれない
0162名無し迷彩 (ワッチョイ d992-vpMm)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:34:46.55ID:rP2CKgof0
アカデミーは結構お気に入り
ttp://2ch-dc.net/v9/src/1716037858429.jpg
ttp://2ch-dc.net/v9/src/1716037870563.jpg
0165名無し迷彩 (ワッチョイ d992-vpMm)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:31:56.02ID:rP2CKgof0
>>162 お尻はプラ板貼り付けて整形
アウターはコルトの方は元々金属でブローニングの方は塗装
あとはポート切り抜きとそこへのシルバー塗装プラ板貼り付けくらいかな
0166名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:17:26.74ID:S3HLmgqA0
>>165
おおー、良いねー。
これで充分だな。
0167名無し迷彩 (ワッチョイ 1314-RNf/)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:50:01.56ID:rofJkzKu0
色違うからバレルごと替えたのかと思った
やっぱエアコキ25オートの中じゃアカデミーが一番いいかなあ
クラウンのはマガジンキャッチが味気なさすぎるとこが一番悲しい
古いヨネザワ(KHC)のジャンクもあるけどめくらピンのせいか分解法が謎すぎて修理できない…
0168名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:52:21.07ID:S3HLmgqA0
画像リンクうぷできない。
なんでだ?
0169名無し迷彩 (ワッチョイ d992-vpMm)
垢版 |
2024/05/27(月) 00:00:56.05ID:1/lXBF1D0
クラウンのFNベイビーブローニングに興味がある
なんかサイトが狙い易そう
ベルギーのアフリカでの所業はむかつくけどブローニングに罪はないよね(´・ω・`)
0170名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 03:23:42.93ID:sP8YAbxx0
セーフティ・デコッキング操作はUSPがピカイチだな。
0173名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 03:13:10.75ID:wjTPtZNs0
M19はKフレームでマグナムを撃つのには不十分だったが、ローマン、トルーパーはそれよりひとまわり小さい。それなのに大した人気は出ず。
0174名無し迷彩 (ワッチョイW 0933-MbPn)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:13:59.60ID:gcE4Fnh/0
モーゼルC96想像よりでかいな
1911よりでかい
しかし小型が好まれる日本でなんでブローニングをモデルに作らず
南部14式作ったんや
0175名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:24:26.62ID:wjTPtZNs0
sig P220、初期型はスライド先端かすぼまってるのに、後期は角ばった平行に変わったのは、ドリチンみたいでカッコ悪かったからだろう。
0176名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-6K+1)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:40:10.20ID:6B5KNbyp0
南部大型拳銃はブローニングより開発が早かったからだよ。1902年に日本は南部大型拳銃を開発していた。日露戦争より前。
0178名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-6K+1)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:54:04.68ID:6B5KNbyp0
先ず大きさが違う。
0180名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-6K+1)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:28:14.12ID:6B5KNbyp0
M1911よりデカいね。だから小型化した。
0182名無し迷彩 (ワッチョイW 93be-MbPn)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:27:40.53ID:RSbSqK7X0
なるほどな
俺安物しか買わないから南部とかもってないんだよな~
一丁5万とかは手がでない
一万くらいが限界やな
0184名無し迷彩 (ワッチョイW 9395-MbPn)
垢版 |
2024/05/28(火) 16:46:19.07ID:RSbSqK7X0
たけーよな
3000程度で変える
クラウンと中華メインになってるわ
塗装とか気楽に弄れるクラウンありがたい
マルイはオートマのエアコキ新規で出してないのが残念だな
0187名無し迷彩 (ワッチョイW 9395-MbPn)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:25:34.59ID:RSbSqK7X0
つべでクラウン製とモデルガン並べてるのみるとぱっと見は3000円のクラウンは
遜色ないからなぁ
触り心地とか稼働部分とか重量感とか
実際に手にとったときの満足感はさすがに違うだろうけどまぁ、拘らなければぱっと見違いはない
0188名無し迷彩 (ワッチョイW 9395-MbPn)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:29:35.98ID:RSbSqK7X0
ただモデルガンでしかないような
小型リボルバーとかめずらしいやつが
手に入らないのは残念だ
中華に頑張ってもらえるといいなあ
ルガーやモーゼルやウェブリーを出してるからどんどん日本が安く出さないまにあ向けの銃を安価で出してほしい
一万以内で金属パーツ使ったモデルガンみたいなやつ買えるのすごいよ
0189名無し迷彩 (ワッチョイW 1322-nyoY)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:57:59.45ID:RJ1GPMjN0
>>188
去年5000円で売ってた中華グロック17gen4のモデルガンはよかったよ
全然壊れなくて意外と頑丈だった
特に意味はないけどマルイのマガジンが普通に入る
ただ重さが500gしかない
金属カート入れて水増しすれば600行くかなってぐらい
0192名無し迷彩 (ニククエ Sr8d-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:50:23.59ID:2Cp8IA0krNIKU
M10の祖先だから
0193名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/30(木) 01:20:46.31ID:bc+f2BIt0
うちにほったらかしのTANAKA ポリスポジティブスペシャルのガスがある。買ってみたもののシルバーなので愛着もわかず何年もほったらかしてたが、昨日ふと黒く塗る事を思いついた。金属パーツのメッキ剥がしが大変だわ。電解のやり方なんか知らんしヤスリで落とし作業。
0194名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-6K+1)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:56:47.22ID:IRhtaQBb0
なんでイチイチ剝がすの。薄くスプレーすれば一部、銀を出してダメージ加工が出来るのに。
0195名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:49:00.51ID:vJ38XUjw0
剥がしても金属はシルバーなんだよ
0199名無し迷彩 (ワッチョイ 1314-RNf/)
垢版 |
2024/05/30(木) 22:39:07.98ID:LT1eDwHZ0
>>196
M10とかって初めて見た時は
なんかあまりも普通すぎるしショボすぎるリボルバーやな
って感想だったなあ

エジソンの白熱電球を今みても何とも思わないのと似たようなもんだろうけど
0200名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:10:02.68ID:EpyQr4f30
>>194
>>197

夕ナカの現物持ってないのが丸バレ。
買えないねたみでレスしないように。
0201名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:16:04.59ID:EpyQr4f30
M10も定番の人気だし、縮尺版のM36チーフスも携行性で定番の人気。トイガンでもチーフスの方が数が出回っててポピュラー。
チーフスのフルサイズがM10みたいなもんだな。
0203名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 06:37:04.42ID:G2a5bf6I0
コルトのニューサービス、M1917が欲しいんだけと、トイガンでここら辺って手薄だよな。コルトの戦前ダブルアクション物。
フレームサイズ的に最大のサービスが欲しい。後のパイソンの祖先みたいな存在感がある。バットマン('89)でジャック・ニコルソンか持ってたのが印象深い。
0204名無し迷彩 (ワッチョイW 0933-MbPn)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:44:30.02ID:oj9lRQrB0
安価で手にはいるリボルバーってクラウンとマルイしかねえよな
どちらも同じようなんしか作ってないし
リボルバーだって色々あるのに
なぜM19だのパイソンだののバージョン違いばかり
そうじゃないだろ
もっとあるだろって
にわかがネットで調べても50種類以上はみつかるのにな
戦前モデル、西部ものだけでも
ダブル、シングルで色々でてる 
0205名無し迷彩 (ワッチョイW 93bf-MbPn)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:02:38.62ID:ygAwS3DH0
オートマはいろんな会社の銃を出してるのに
リボルバーはSWとコルトの一部超有名どころのみ
エアが足りないとかは
デリンジャーが25m飛ぶからないだろうし
0206名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:02:58.97ID:G2a5bf6I0
コルトのフレーム製造の歴史を調べて、夕ナカのディテクティヴからダイヤモンドバックを作ったりしてるけと、ニューサービスとM1917(コルト)もフレームは同じ。
もしかしてローマンのフレームもニューサービスと同じだったりしないかね?ローマン家に余ってるんだが。
0207名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:12:57.66ID:G2a5bf6I0
前スレでパイソンからM 1917(コルト)に改造してた人がいたというレスがあったけど、リンクないかな?
これやればできるぞ。ただエアコキは内部構造が面倒でモデルガンよりいじるのが面倒だけど、こりゃ何とかなりそうだ。
0208名無し迷彩 (ワッチョイW 93bf-MbPn)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:17:55.70ID:ygAwS3DH0
パテで埋めて塗装してって難しいわあ
誰か既存の安価なモデルを使ってメルカリかヤフオクで自作して出してくれないかね
0209名無し迷彩 (ワッチョイW c1e6-4M/T)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:06:50.16ID:0/oC/tx80
>>208
我儘過ぎんだろ
0210名無し迷彩 (ワッチョイ abaf-zzb2)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:09:02.90ID:DUb4aWtH0
チーフスペシャルをチーフスと略すのはなんか嫌だなぁ
チーフで止めるかSPとして欲しいと思ってしまうのはジェネレーションギャップなのかしらん
0212名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-nyoY)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:23:49.56ID:P0n5i51cr
おもちゃなんやからおもちゃの名称でええやろ
ガバメントって言うやつにブチギレてそう
そういうオタク特有のこだわりはきっしょいで
伝わればええやろおもちゃなんやから
0213名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:35:18.34ID:G2a5bf6I0
>>210
自分が単に情弱なだけなのに、よく他人に命令しようと思うな?w
0214名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:42:44.01ID:G2a5bf6I0
俺もガンいじりでパテまで使うのはたまにしかやらないが、このホビーは基本的に自分で何かしら手を加えるジャンルだからね。WAの塗装済みブルーイング済みという珍しい高額商品もあるけど、基本は「文句があるなら自分で塗ってね」商品みたいなもんだし。
サバゲー、家撃ち、1/1プラモデル感覚とクラスタは分かれるけども。

田中とかが出してる特殊フィニッシュ系も、メッキ加工の限界に挑戦してるけど、しょせんオモシロ商品でしかなく、傷のつき方がいかにもメッキっぽくなってしまうので、俺は全面ダメージ加工してしまった。
0215名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:43:54.24ID:G2a5bf6I0
>>210

なんかこのスレで、ニワカのくせにウエメセになりたがって突っかかる奴が居着くようになったよな?
0216名無し迷彩 (ワッチョイW 93d9-MbPn)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:18:47.62ID:ygAwS3DH0
グロックもええわぁ、増えてくのヤバイな
>>207
ちょうどクラウンのパイソン6インチが
壊れてるからそいつで形だけ1917にする改造してみたい
どうすりゃいい?
0217名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:34:53.92ID:G2a5bf6I0
>>216
S&Wの考え方で、フレームと内部機構をベースに残して、バレル、グリップ、ハンマー、サイトなとを取っ替え引っ替えすれば、いろんな商品になる。
という事で、バレルをどうするか、グリップをどうするかと計画を立てていく。模型用ノコギリとかパテとか多用して。大体ポイントは、改造部を自分で作りこむか、他のパーツ流用の換装でやるか。他のパーツ流用やるとそれなりに金かかるけどね。
0218名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:41:14.44ID:G2a5bf6I0
>>217


パイソンだと、エジェクターロッドハウジングと放熱板を切り取れば一本のバレルになる。しかしM 1917のバレルは流線だから、さらにヤスリでゴシゴシ、パテ盛りなどやる事になるな。ホームセンターでパイプ棒買ってきた方が早いな。
0219名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:47:52.77ID:G2a5bf6I0
しばらくガンに飽きて、何かのきっかけでまた興味が復活して、オートいじってリボルバーいじって、とやり続けてるけど、80年代以降のオートには気持ちが戻ってこない。
0220名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-w4XR)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:10:25.33ID:uakpFWRj0
>>219
普通は途中で飽きて車やバイクや腕時計やカメラの趣味になるよね。私も25年止めていたが、暇になり復活。
0224名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-w4XR)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:29:52.41ID:uakpFWRj0
車はちょっとアレだが機械式腕時計も1960年代のレトロな方が人気があり高い。
0225名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:33:18.19ID:G2a5bf6I0
やっぱり現代オートはニワカ向けだな。この趣味始めた最初の頃はそれ系ばっかり集めてた。マルゼンのP99コンパクトとかガスガンとして完成度はもの凄いからね。ワルサー本社が自社カタログに掲載するだけはある。
しかし塗装する必要性もないし、まあそこまでだった。
0226名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:37:17.38ID:G2a5bf6I0
あと、この趣味の中で別種のクラスタとしてハイキャパのカスタムをし続ける奴とかもいるな。カスタムパーツが無限にある。アメリカ製のものも含め。ガバ以外にあんな他社パーツは存在してないから、そういう奴はいつまでもハイキャパばっかりいじってる。
0227名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-w4XR)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:24:08.01ID:uakpFWRj0
マルゼンのP38や夕ナカのP08も完成度が高いよ。
0228名無し迷彩 (ワッチョイW 9399-MbPn)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:44:09.23ID:ygAwS3DH0
まあさわってみたらグロックなかなかいいとはおもたが
やっぱ戦前だな
グリップは木グリのやつがすき
1910、1900、1911、モーゼル96、ルガーP08
ウッズマン、14年式、コルトポケット
0229名無し迷彩 (ワッチョイW 9399-MbPn)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:41:56.13ID:ygAwS3DH0
実銃のビクトリーモデルで一発抜き打ちしてからガンスピンしてるショートが流れてきた
ダブルアクションでガンスピン大丈夫なんか菜
0230名無し迷彩 (ワッチョイW 9365-MbPn)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:36:00.55ID:ygAwS3DH0
ミリポリM10買いたいが
HFCのやつと田仲
見比べると形が違う
HFCのやつは正しい形なのか?
他の有名なモデルはわかるのだがM10はよくわからん
0231名無し迷彩 (ワッチョイW 9365-MbPn)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:41:03.27ID:ygAwS3DH0
なんでも洗練されてない初期モデルがすきなんだが
ロングセラーで何度も改良されてる銃は初期モデルはトイガン化されてるイメージがない
0232名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:51:46.17ID:guiXAKO+r
初期モデルはよくあるけどね?
1番デザインの個性が出てるし後期になると至れり尽くせりによってデザートが「普通」になってしまうから。
0233名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:52:11.20ID:guiXAKO+r
デザートが

デザインが
0234名無し迷彩 (ワッチョイW 9365-MbPn)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:56:44.02ID:ygAwS3DH0
そうか?
ガバも改良型のA1だし
ウッズマンとかもサードモデルだし
マルイのSAAはセカンドジェネレーションやろ
SAAはデザインの差があるかわからんが
0235名無し迷彩 (ワッチョイW 9365-MbPn)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:02:23.01ID:ygAwS3DH0
とにかくミリポリは
グリップだったり
フロントサイトがちがったり
わかりにくい
120年ほどの間いろんなバージョンでてる銃は厄介だわ
0237名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 01:59:11.09ID:7zkOc4o80
俺はコルト サービス、ポリス、ポケットで混乱してる。ポジティブ、スペシャル…。
手元には夕ナカのディテクティブとポリスポジスペだけがあるが、やっと意味がわかってきた。
0238名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 02:00:11.28ID:7zkOc4o80
>>222

意味不明
今度からブログに書いてね
0239名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 02:04:40.33ID:7zkOc4o80
確かにポリス・ポジ・スペならフレームがディテクティブにも流用できる。しかし38スペシャル弾仕様のシリンダーか頭でっかちなんたよな。そしてニューサービスのフレームも商品化してほしい。流用でM1917にもできる。
0241名無し迷彩 (ワッチョイW 937d-MbPn)
垢版 |
2024/06/01(土) 05:51:47.98ID:QZnc4qua0
しらべたらたしかにようわからんなこれ
ポリスポジティブってM10じゃないの??
SWってにたようなモデル出しすぎじゃね
0242名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:37:43.69ID:0fQi8q410
いやいや、ポリスポジティブとかはコルトの話し。
0246名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-w4XR)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:57:40.03ID:m2/GimH10
個人の趣味の独り語りは呆け防止になるから、良い事だな。故人の趣味にならないことを祈っている。
0247名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:03:11.49ID:0fQi8q410
>>246

金がなさすぎて他人へのねたみか
0249名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-w4XR)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:35:40.65ID:m2/GimH10
私は未だ若いし、毎月何十万円分もガスガンのハンドガンと長物を買っている。羨ましいだろ。プラスチック製は買わないな。
0250名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:44:55.99ID:NYakukvD0
>>249
嘘書かなくていいよ。
正直に金がないから何も持ってないって言えばいいのよおじいちゃん?
0251名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:46:49.92ID:NYakukvD0
プラグリの木グリ風塗装は奥が深すぎる。やり方をレクチャしてるサイトもあるが、真似してみるとうまくいかない。俺は全部あきらめて毎回行き当たりばったり。
0252名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-w4XR)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:12:36.75ID:m2/GimH10
>>250
何も持っていない奴が私ほどの知識があるか。池沼。
0253名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-nyoY)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:17:59.21ID:e0B9Zbizr
まぁ安いエアガンとか中古のガスガン買って自分で塗装したり自作したりして
お金あんまり掛けずにやってる人も見てて楽しそうではある
0255名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-w4XR)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:59:13.83ID:m2/GimH10
最近の若い人の貧乏さ加減は、ちょっと想像を絶するな。私なんか大学を卒業して院に進むお祝いに、自動車学校と同じ車が良いとグレードは違うがクラウンロイヤルサルーンGを親に買って貰った。その後はずっと2ドアの高級車で、引退前は税金対策の社有車でロールス・ロイスレイスとカールソンのSLと普段の足にEクラスだったな。貧乏を知らないし、大学生の時代から新幹線以外の電車は乗ったことがない。ここにいる奴らって、アフリカやミャンマーの難民なのかな。
0257名無し迷彩 (ワッチョイW c1dd-4M/T)
垢版 |
2024/06/01(土) 14:17:52.08ID:+Q+GRXbS0
語尾に「な」が多過ぎ
頭悪そう
0259名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:17:17.89ID:wOm3nJbB0
>>252
金なし知識なしはもうバレてるよおじいちゃん。
0260名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:18:19.66ID:wOm3nJbB0
>>255
「自分が若い」と言い張る設定をもう忘れたの?
迷惑だからこれ以上書き込まないでねおじいちゃん?
0261名無し迷彩 (ワッチョイ 419d-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:54:37.88ID:P+WRjVXI0
>>252

このジジイみたいに、金もなくて買ったことも知識もないくせに「たくさん買うことが自慢」と思ってる奴ってのは何もわかってないよね。買った商品のままってのがまずニワカなんだという事がわかってないから、それか自慢だと思い込んでる。金もないくせにw
0263名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 01:08:42.56ID:97VC3uLI0
>>261
オタクやマニアっつう生き物は皆等しくキモいんやから歳ガー金ガー知識ガー張り合うだけ不毛やで
0264名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 02:08:15.77ID:js9qgkp80
>>263

あのさおじいちゃん?
そうやって歳ガー、金ガー、知識ガーと気になって気になって、それを言われるのが悔しいのがすぐバレるなら最初からレスするなよ?ここはおじいちゃんのブログじゃないのよ?
0265名無し迷彩 (ワッチョイW 4a12-SuJp)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:42:26.07ID:NrG96adG0
オーヲタがアニヲタをバカにしてるのを思い出した。
一般人からしたらどちらもキモヲタに変わらないのにさ
0269名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:42:11.52ID:js9qgkp80
>>265
無知のニワカがバレバレだよおじいちゃん。
0270名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:44:47.24ID:js9qgkp80
>>266
夕ナカのはペガサスシステムだからできるよ。ガスタンクがシリンダーにあるから。それ以外のガスリボは木グリの内側を彫る必要がある。
0271名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:46:05.38ID:js9qgkp80
>>267
Kフレームの王様はM19だからな。
0272名無し迷彩 (ワッチョイ 6d9d-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:53:13.30ID:js9qgkp80
俺はアルゴ舎のM1851の水鉄砲にSAAの木グリ付けたけど水鉄砲機能はなくなった。
0274名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5d-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:13:43.41ID:MMJx9nEC0
>>269
馬鹿だから別人にレスしている。wwww お前は持たざる低学歴のニートそのものだな。私が学生の頃は教授や中高齢者を敬わっていたから、他人にそんなおじいちゃんという言葉は使ったことがない。低学歴のニートに特有の言葉遣いばかりだな。
0278名無し迷彩 (ワッチョイ 4a8a-LW6j)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:08:07.42ID:zMpKgDJ10
正直、ペガサスとかマルイ方式みたいな中途半端なら
シリンダーなんて見た目だけにして
旧マルゼン方式のフィクスドを内蔵する性能重視で良い
0279名無し迷彩 (ワッチョイW 6d9d-P2Mz)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:55:55.76ID:0GMp6Nsu0
いやそれはねーわ
ギミック全捨てするくらいなら固定スライドのオートでいい
ガワだけリボルバーのニッチ需要は絶版品のそれで満たせるだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況