真面目な話すると
ある程度発達してから見る暴力的コンテンツを青年になってから見るのと子供のころに見た世代で背負い方って違ってくる
これが1つ

もうひとつ問題なのは
リーマンショックあたりを境に選んだ貧乏が選べぬ貧困になったこと

工業がダメになったってことは日本の生活環境がようやく
80年代のイギリスや90年代のアメリカと同じになったんだよ
だから今の子供たちの方がリアルって捻れが起きてる
グライムとか、流行りのビートだけ今のアメリカなんだけど、銃社会じゃないだけで90年代の黒人ラッパーと同じ生活環境にある
そして上でメンヘラってあるけど、それだってグランジに近い

80年代、90年代にコスプレで稼いでた日本のおじさんが手を焼くのは当然だと思う

でも、今の子たち見てて思うのは、あれで本当にのし上がれると思ってることなんだよな
はっきり言って可哀想だよ