もてるやつとかにんきあるやつにたいしてやたらひがむのがあのじいさんで
そういうのを しっと というとおぼえたあのじいさん
あのじいさんひとにもそういうのあるだろうってさ べつねえわけだけど
しっと したからあーしたこうしたってうそでまにせさぎをこのむがさ
あいつがしっとしてあれやりやがりましたー!これやりやがりましたー!

とかいってんのはぜんぶうそでまにせさぎ

あっひとつだけ しっとじゃねえけどぱるぷんてにめいわくしてるのじょせいもそうなんで
あれはわるぎない もうひとつそこまでじゅうねんいじょうくるしみかおもはもからだもぜんぶはかいされたまま
さらにきとくでねこむようなまっくらなじきだったので にあでずのとこからはいでるじょうきょうでたまにってかんじでおれどうようのひがいふせぎたかったので
それとはいわず ちょっとねってかんじだけど あのあとはじどうてきにとっぷぺーじひらくと
ぜんしんのうせいまひとしんぱいふぜんでひらけなくなったが そのじきのえーごがどうこうもあのじいさんのなりすましだからさ
そのごのあらしなんてのがあのじいさんのしっとさぎ

あいつあらしやがっただー!あっちでりろんこっちでりろんのかんちがいやろうだやー!ってのも

ぜんぶあのじいさんのなりすまし なりすましておいてぜんほういにむけててーへんだ!てーへんだ!またあいつがりろんだやー!ってのを
あのじいさんぜんほうめんにむけてやりやがってる
きほんにちゃんもごちゃんもやんないしごちゃんなんてはじめてかいたし
まじぜんぜんしらねって

とっくにあのじいさんのなりすましでかたづいたとおもってたが

いまごろそんなのまたもんだいにしてるのか?

いいからさっさとやめろ

かたいてひだりきょうきんとかもあぶねえじゃん まじありえん

さっさとやめろ