X



平成は日本の暗黒歴史
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2010/09/12(日) 16:30:10
●経済が悪くなった
●醜悪な土下座外交を始めた
●子供が生まれなくなった
●アニメや漫画が劣化した
0604日本@名無史さん
垢版 |
2014/05/12(月) 02:48:25.10
精神病異常者・キモスうんにょ・うんぴ・残忍・残酷・冷酷・アデノウィルス・非情・ガキ・クソガキ・薄情者・放射性廃棄物・規格外・欠陥品・ルール違反・埃・吹き溜まり・O157・ネトサヨ・ネトウヨ・キモサヨ・わからずやな老害・泥棒民族・
腐った脳を持っている・特殊学級卒・腐った漫画信者・腐ったゲームキャラヲタ・腐った作品信者・うねぼれ・散らかし放題の達人・マスタードガス・地獄・池沼・ロウィルス・フルボッコ・味噌・マスゴミ・街宣右翼・嫌味・嫌味主義・
社風ヲタ・ドブネズミ・ゆとり・食いしん坊・能無し星人・弱虫・泣き虫・こき使いの達人・お節介・野菜嫌いの達人・盗賊・盗撮魔・サヨコン・スケベ・おしっこ・性悪・みんなの嫌われ者・他人への嫌がらせ・屑幼児・性悪主義・性犯罪・
短気・我侭・自己中・キモ面・オンチ・包茎・短小・水虫・インキンタムシ・腋臭・足臭・口臭・放屁癖・いくじなし・短足・ブス専・乳輪デカイ・毛深い・早漏・残尿・イボ痔・ド変態軍団・嘘主義の達人・怨念・憎悪・心底軽蔑・負け組・
オタク・引きこもり・鈍足・いばりやろう・ご都合主義の達人・工作員・捏造主義・ゴリ押し主義・ゴリ押しの達人・なまけもの・先輩面・強い者には弱い・知恵遅れ・ちんちん・ストレス溜まる・邪悪・ストーカー集団・左翼・アンポンタン・
げらげら笑いのすぐ怒り・蠅・蚊・期待外れ・へそ曲がり・頑固・マザコン・糞生意気・犠牲者の達人・シラミ・ノミ・毛虫・調子乗り屋郎・けちんぼ・負け組社会のごみ・ゴキ・やらせの達人・邪悪集団・逆恨み・ゲジ・右翼・ステマ主義・
反抗期・糞ビッチ・遅刻の達人・原作破壊の達人・ヤンキー・嫌がらせ・ケンカ番長・盗み食い・ウソつき・やらせ・虐待・サボリ魔・デブ・ぶりっ子・ワンパターン星人・ロリコン・やらせ主義・邪悪主義・僻み・クレーマー・ステマ・
ショタコン・黒歴史・他人を甘やかす自分にも甘く・怪物・化け物・素人・捏造の達人・寄生虫・捏造厨・とんちんかん・不謹慎厨・狂ったお化け屋敷・ご都合主義・失われた20年の達人・クソったれ・妬み・破廉恥集団・ボケゴミ・捏造・
0605日本@名無史さん
垢版 |
2014/05/12(月) 02:51:10.60
狂ったお化け・腐れ野郎・腐ったれ・腐れの達人・子供騙しの達人・腐れ厨・精神薄弱児・ウジテレビの工作員・性悪野郎・雑魚・脳天気・無能人・緊張感ゼロ・ソフトバンクの友達・糞野郎・役立たずのおたんちん・下手っぴ・シナ・起源主張・
出しゃばり軍団・痔糞・糞塊・ナルシスト・シワくちゃ・ものすごく臭い足・かゆい水虫・セクハラ・お尻カイテ匂いを嗅ぐ・鼻糞丸飛ばす・ケチ・せこい・超不潔・勉強不足・創価ホモ・おしゃべりペラペラの主義・不細工・ゴリ押し・人モドキ・
カスいっぱいの包皮・浮気者・性病・野糞記録3000日・人の心わからず・偏り癖・偏り主義・偏り主義の達人・非常識・自慢厨・自慢野郎・自慢で調子に乗る・無責任・怖いもの知らず・おしゃべりペラペラ・破廉恥主義・無能・街宣活動・
役立たず・根性無し・ニダ・ウリ・おやつは一人のはずなのに4人分・規則違反・基地外宗教団体・屑・脳みそド腐れゲロ豚ビッチども・創価・クソアマ・家庭崩壊・学級崩壊・おしゃべりペラペラの達人・カスゴミ・ブス・日教組・リベラル・
反日極左・おかま・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・帰化・市民団体・民団・総連・唐変木・共同通信・チョン官僚・売春婦・9cm・ビラマン・陳腐化・俗悪化・下痢クソ・うんこ愛・強姦・火病・白丁・ケッセキ・放火・歪曲・嘘つき・
自作自演・ゴミクズ・蛆虫・自覚なし・クソ・いじめ・恥ずかしい・臭い・右寄り・左寄り・右傾・左傾・モテない・萎え・頭が悪い・視野が狭い・決め付け・精神異常・偏見・情けない・大失敗・友達いない・しつこい・理解力なし・低レベル・
腐ってる・性格が悪い・女々しい・陰険・屁理屈・騙されやすい・すぐ人のせいにする・捏造番組に悪影響されている・デクの棒・統一厨・存在価値なし・叩きスレ乱立・粘着低脳ゴキブリ・ブサヨ・小心者・犯罪予備軍・お花畑・シバキ隊・
しみったれ・強欲者・痴女・悪徳金融業者・露出狂・あばずれ・歩く公衆便所・嫌中韓・寄るな・触るな・歩くわいせつ物・中傷・統一教会・リアルダッチワイフ・ゴキ腐リ・ホモ・悪徳差別・子供が出来る・変態性欲者・いじめ・罵倒主義
0606日本@名無史さん
垢版 |
2014/05/12(月) 02:51:58.57
我らの特徴

タラヲの手下;その他の朝日ヶ丘全員共(タケヲを除く)、漫画家共と声優人共、平成(及びこの24年間)のアニメ作品の人物キャラ全員ども、NHK、PTAの奴ら、
この24年間のアニメを作ったアニメスタッフ全員共、小学中学高校の奴ら、3歳以降の奴ら、ミスターイエロー、ウジテレビをはじめとするテレビ127局の奴ら、
各民放各局の各スポンサー企業全部、日本国民全員、日本以外の奴ら、CS全部、BS全部、このスレで僕を非難する奴ら
タケヲの手下;昭和のアニメキャラ全員、昭和のアニメを作ったスタッフ全員

いい加減認めてよ!(大激怒)認めてくれないのならタラヲとその他の朝日ヶ丘全員共(タケヲを除く)と漫画家共と声優人共と平成(及びこの24年間)のアニメ作品の人物キャラ全員共と
この24年間のアニメを作ったアニメスタッフ全員共と小学中学高校の奴らと3歳以降の奴らとミスターイエローとテレビ127局の奴ら全員と各民放各局の各スポンサー企業全員どもと
PTAの奴らとNHKと日本国民どもと日本以外の奴らと共に殺処分されて氏ね!(大激怒)
0607日本@名無史さん
垢版 |
2014/08/09(土) 17:48:41.33
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0608日本@名無史さん
垢版 |
2014/08/11(月) 02:17:53.80
「ヘ」が嫌
間抜けにしか聞こえないし恥ずかしい
0609日本@名無史さん
垢版 |
2014/11/15(土) 21:39:15.42
>>591
>なにより失業者が激減してるのがいいよ。

ここまでくると、もはやカルトやな。
「激増」とはこれか。


 厚労相「非正規雇用」の現状と課題より

        2012年(民主)→2013年(自民)
 正規雇用   3,340万人→3,294万人 (-46万人)
 非正規雇用  1,813万人→1,906万人 (+93万人)
 全体     5,154万人→5,201万人 (+47万人)
 非正規雇用率 35.2%  →36.7%  統計史上最高
 正規雇用率  64.8%  →63.3%  統計史上最低


自民政権で正規雇用は46万人も激減してる。
それなのに、増えたように見えるのは、パートやアルバイト、派遣、契約、嘱託などの非正規が激増してるため。
それもアベノミクスのバラマキのお陰で、
このバラマキが終われば、いつでも首を切れるという企業にとっては都合の良い労働力。
要するに、1年半後には彼らはまた失業してるということや。
0610日本@名無史さん
垢版 |
2014/11/15(土) 21:49:59.13
今頃になって、やっと騙されたと気づいた軽い信者さんも現れたみたいやけど
今さら何をやっても手遅れでしょうな。
破綻を半年後にするか、1年半後に先送りするかの違いだけで。
0611日本@名無史さん
垢版 |
2014/11/15(土) 22:01:44.07
バブル崩壊以降、自民と民主の党利党略、権力欲のための政治が罷り通り、彼らの信者どもがわけも分からず喚き散らし、
よってたかって国を滅ぼしにかかってるわけや。


 高倉健『傷だらけの人生』

 生まれた土地は荒れ放題
 今の世の中 右も左も真暗闇じゃございませんか

 右を向いても 左を見ても
 バカとアホウのからみあい
 どこに男の夢がある
0612日本@名無史さん
垢版 |
2014/11/21(金) 16:07:50.13
自民党に任せとけば大丈夫
バカは黙ってろ
0614日本@名無史さん
垢版 |
2014/11/23(日) 23:00:58.15
元号
明治時代 45年 身分封建制、前近代社会→立憲・法治社会、後進国→一等国 長命 ↑
大正時代 15年 金融恐慌、関東大震災、恋愛・モダニズムなど浮かれた時代 短命 ↓
昭和時代 64年 全体主義、敗戦・復興、高度経済成長、一億総中流、バブル 長命 ↑
平成時代 ?  金融危機、阪神淡路・東北大地震、失われた20年 ↓

平成=第二次大正時代
0615日本@名無史さん
垢版 |
2014/11/28(金) 20:01:40.22
アベノミクスw


アベノミクスの中身を暴露したGDPの落ち込み  マイナス成長は駆け込み需要の剥落が原因
http://diamond.jp/articles/-/62439
アベノミクス下の「GDP二期連続マイナス」が意味するものとは?――行動派経済学者・小幡績氏に聞く
https://hbol.jp/14107


米GDP プラス3.9%に上方修正
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141125/k10013481971000.html
英国:7−9月GDP改定値、前期比0.7%増−個人消費が追い風
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NFN4866JIJV201.html
フィリピンの7〜9月期GDP、前年同期比5.3%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HCP_X21C14A1000000/
インド7─9月GDPは前年比約5%増
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0TF2JA20141125
0616日本@名無史さん
垢版 |
2014/11/28(金) 20:04:10.90
アベノミクス下の「GDP二期連続マイナス」が意味するものとは?――行動派経済学者・小幡績氏に聞く
https://hbol.jp/14107

「駆け込み需要が予想以上に大きかったのでその反動減も予想以上に大きかった。予想以上に駆け込み需要が大きかったのは、
 企業がこれに便乗して消費者を煽ってうまく駆け込ませて、大量に買わせたから。」

「実は、昨年の10−12月期からすでにGDPは減少している。マイナスです。1−3月期が駆け込み需要で盛り上がっただけで、
 景気後退というなら昨年10月から後退している。」

「アベノミクスにより、カネは株と大都市に回っているが、時間がたてば地方を含め全国に、輸出企業以外に中小企業にも、
 ということはあり得ません。
「アベノミクスの効果は昨年夏までで終わり、株式市場だけで終わりです。円安によって海外の収益が円換算で膨らんで見えたり、
 輸出の利益率が円で見れば上がったりしていますが、この段階で儲かってない人は今後も儲からない。」
0617日本@名無史さん
垢版 |
2014/11/28(金) 20:05:27.86
「アベノミクスの中核であるリフレ政策とはショック療法に過ぎない。経済を成長させるものではまったくない。
 経済は何も変わっていません。」

「『デフレ脱却』という呪文が効いた。それだけのことなんです。」
「そして、この呪文が株式市場に劇的に効果を発揮し、ミニバブルを起こしました。」

「しかし、それは一回しか起こらない。呪文は一回しか通じない。」
「開けゴマですでに扉は開いたのです。金融緩和というカンフル剤、ドーピングは1回くらいならばいいけどずっと使うと身体に悪いのは自明です」

「アベノミクスの金融緩和、円安では実体経済は何一つ変わってない。」
「アベノミクスは、すべての痛みを先送りし、短期的なブームを作り、コストとリスクを先送りしている。」
0618日本@名無史さん
垢版 |
2014/11/29(土) 01:58:50.34
拉致民主ミクスは対嫌

中国共産ミクスも嫌

慰安婦社民ミクスも嫌
0619日本@名無史さん
垢版 |
2014/11/30(日) 12:24:20.76
>>617
正論ですね。
0620日本@名無史さん
垢版 |
2014/11/30(日) 22:03:51.87
元号が変わろうが変わるまいが2020年のオリンピックまでが「平成時代」だな。
今上陛下にはあと6年はお元気でいらしていただきたい。
おれの歴史観では2025年以降に大きな変化があるね。それは大震災かもしれんし、憲法改正かもしれんし、
とんでもない技術革新かもしれなし。この10年は過渡期。
0621みん珍ニート
垢版 |
2014/12/01(月) 14:06:34.45
2年後の今頃、2016年末から平成末期感が出てくるね。30年前がそうだった。
昭和61年ぐらいから、「そろそろ昭和も終わり」感がしてきた。来年は戦後70年・阪神大震災20年で
昭和と平成両方の節目の年だ。2016年は参院選・オリンピック・米国大統領選もあり、時代の変化が始まる。
0622日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/01(月) 15:32:12.93
平成ゆとり時代
0623日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/01(月) 15:44:28.35
ゴロゴロ合わせ終わったかな?
0624日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/03(水) 00:09:12.40
日本は明治維新以後40年周期で盛衰を繰り返している。


1865年…明治維新
1905年…日露戦争戦勝(軍事強大国へ)
1945年…大東亜戦争敗戦
1985年…バブル絶頂期(経済強大国へ)
2025年…財政破綻???天変地異???
0625日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/03(水) 10:01:43.90
40年周期説が無知すぎて痛い。昭和初期・戦前を暗黒時代と捉えるなら
明治時代も暗黒時代じゃないのか。アホすぎる。戦後の左翼教育の賜物だw

大震災や戦後不況という大事件だけに目を奪われすぎている。シナ事変前の日本は経済・文化の成長期だった。
震災や不況を乗り越えて重化学工業や大衆文化・民主主義を発展させ、国際的地位も向上した。
1906〜1937年は高度経済成長の時代であることは数字からも証明できる。

まあ、ゆとり世代からすれば、戦前は暗黒、平成も暗黒、桃山時代も暗黒になるんだろうねえ。
0626日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/03(水) 10:43:48.39
ゆとりなんて使ってると回顧趣味の老人みたいだぞ
左翼とか右翼とか振って何か新しい発見でもあったか?
0627日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/03(水) 11:42:13.45
今さっき持ち株の一部を売った
昨年12月からまる1年、株だけで900万儲かったw
今は文字通り笑いがとまらない状態wwwwwww
個人的にこりゃ完全に景気回復してるわwwwwwww
0628日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/03(水) 13:52:02.31
>>624
バブル景気って1986年秋〜91年春。85年は円高不況だったんですけど。
1870〜1900と1990〜2020のどちらが暗黒か、経済成長だけでは決めれない。
1915〜1935と1970〜1990では前者が経済成長と文化の興隆という点で勝っている。
0630日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/04(木) 00:59:03.72
暗黒とかそういうの通り越してる
0631日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/08(月) 00:38:08.36
じゃ平成ドロ沼時代で
0632日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/08(月) 11:22:51.81
GDP改定値:マイナス幅拡大 「想定外」の下方修正

 内閣府が8日発表した7〜9月期のGDP改定値は、速報値段階からマイナス幅が拡大し、年率で1.9%減となった。
直前の市場予想は小幅改善を見込んでいただけに「想定外」の下方修正と言える。
今春の増税後、個人消費の低迷に加え、企業の設備投資も低調で、景気の冷え込みを再確認する内容となった。

市場はGDP改定値で設備投資の上方修正を想定していた。
しかし、逆に下方修正されたことで企業収益の改善が投資の活発化につながっていないとの見方が広がりそうだ。

http://mainichi.jp/select/news/20141208k0000e020147000c.html
0633日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/08(月) 11:29:31.98
記者からどよめきも…実質GDP改定値、予想外の悪化(12/08 10:31)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000040207.html


GDP7─9月2次速報は予想に反し下方改定、公共投資・設備投資が下押し

内閣府によると、1次速報段階での需要見通しなどと比べると法人企業統計の結果が弱かったうえ、
法人企業統計では集計されない資本金1000万円未満の中小・個人企業の動向なども下押ししたという。
在庫投資の寄与度はマイナス0.6%で横ばいだった。

民間住宅投資はデフレータが上方修正された影響でマイナス6.8%と、1次速報のマイナス6.7%から下方改定された。
公的資本形成(公共事業)もプラス1.4%と1次速報のプラス2.2%から下方改定された。
今回公表された2013年度GDP確報で4─6月期の公共事業が上方修正され、その影響による季節調整などで下方修正となった。

一方、民間最終消費はプラス0.4%と1次速報と横ばいだった。政府最終消費支出もプラス0.3%と横ばいだった。
雇用者報酬はプラス0.6%と1次速報のプラス0.7%から下方改定された。

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0JL0ZB20141208?pageNumber=2&;virtualBrandChannel=0
0634日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/15(月) 20:12:49.03
>>625
>40年周期説が無知すぎて痛い。昭和初期・戦前を暗黒時代と捉えるなら
明治時代も暗黒時代じゃないのか。

国家にとって最も悲惨なことは敗戦、外国の軍隊による占領、亡国やと思うが、明治時代にもそんなことがあったのか?


>>628
>バブル景気って1986年秋〜91年春。85年は円高不況だったんですけど。

はあ?
80年代はずっと景気が良かったんだが、ゆとりはそれも知らんのか。
毎年、巨額の貿易黒字を稼ぎだし、85年には初めて500億ドルを突破。その間もその後も円はずっと高くなっていった。
地価も株価も上昇し続け、ブラックマンデーで一瞬下げたかと思ったら、力強く跳ね返し、また急上昇。
世界の金融関係者は日本市場が金融恐慌から世界を救ったと感謝されたりした。


>>627
君は勝ち組。
勘がよい。
アベノミクスのようななペテンを信じるボンクラどもは獲物にするぐらいしか使い道がない。
0635日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/15(月) 20:16:38.81
ああそうか。
ゆとりナチには、国を滅ぼしたあのバカ東條ですら「東條閣下」で、愛国の英雄なんやもんな。
0636日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/15(月) 20:25:34.98
来年の今頃には、アベノミクスバブルの化けの皮は剥がれる。
そこから、日本は坂を転げるように落ちぶれていくことになる。
その頃、ポスト小泉ブーム、ポスト民主党ブームのように、平成ゆとりはまた掌を返して自民・安倍叩きを始めることになる。
2016年の参院選、2018年の衆院選が今から楽しみや。
0637日本@名無史さん
垢版 |
2014/12/26(金) 22:02:16.44
平成は人がダメ
不況でもなんとか生きていける
それで満足してるしそれで完結してる
0638日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/08(木) 04:09:23.96
平成日本は黄金時代になるよ
平成以前は戦前のキチガイ世代と戦後は受験戦争で頭がおかしくなったキチガイばかり
それに対して平成世代はみんな平和主義を誓った戦後生まれだし優秀な人が多い
平成は日本人が本来持ってる潜在能力をいかんなく発揮し大発展する時代になる
0639日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/08(木) 04:39:10.78
貧乏人の妄想は困るです
0640日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/09(金) 04:04:29.96
まあ、日本経済を徹底的に破壊したミンスが終わったからな。
これからは、安倍自民と、愛国心に目覚めた国民とが一致団結して日本経済を立て直していくさ。
0641日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/11(日) 09:42:04.62
アベノミクスで日本はどんどん良くなってるね
昭和脳のジジイは反省しろ
0642日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/17(土) 08:15:08.75
>>1
> ●経済が悪くなった
> ●醜悪な土下座外交を始めた
> ●子供が生まれなくなった
> ●アニメや漫画が劣化した

代表4項目のうちのひとつが「アニメや漫画が劣化した」だってよw
ネトウヨ=アニヲタっていうステロタイプは正しかったんだな。
0643日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/20(火) 04:29:15.70
アジア人には生きづらい時代だよ
メディアがアジア下げをしてるからアジアは軽視されるし差別もされる
容姿も白人・黒人には劣るから蔑視されるし欧米人からは恋愛対象にすらならない場合も多い
経済的にも欧米に搾取されるしいいことはない
アジア人にとって今は暗黒時代だといっていいかもね
0644日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/24(土) 20:42:46.66
反日チョンが無駄な悪あがきをしてるな
愛国に目覚めた世論を受けて、自民は圧勝、支持率で圧倒
平成は大日本帝国が復活する時代になるんだよ
0645日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/25(日) 08:22:09.83
国境ユルユルの移民国家に合わせて賃金を抑制していたら低所得層が過少支払い状態になって子作りできなくなっただけ

フェアトレードの道を外れた状態になっているので日本は移民受け入れを急がず先ず最低賃金を倍増させる必要がある

素直に朝鮮戦争難民の立場を主張しないで虚偽の大東亜戦争被害を訴えて二世三世に素知らぬ顔で長期在留者として新たに帰化し易い環境を整えようとペテンを企んでいる在日朝鮮韓国人についてもフェアに2015年7月7日以前に帰化申請しなかった者は全て帰国させるべき
0646日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/25(日) 14:52:31.45
平成生まれは頭がいいからね
0647日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/26(月) 19:42:05.83
アベノミクス効果で景気は回復してるし、賃金も急上昇、おまけに株価も上がってる
今はデフレ不況を克服し奇跡の復活をなしとげた日本の姿がはっきり見えてきた
0648日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/26(月) 19:43:36.74
明治〜昭和世代は口だけのカスばかりだったなw
0649日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/27(火) 22:26:19.47
平成生まれは期待できそうだが
やたら数だけ多い昭和40年代後半〜50年代前半生まれ
この辺は間違いなく団塊なんて比較にならんほどの不良債権になるだろう
0650日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/28(水) 21:01:52.82
安倍・黒田体制で今年からバブルが始まると思うよ
0651625 628
垢版 |
2015/01/28(水) 21:26:14.11
すごい亀レス

>634
80年代に小学生だったキミはもう少し調べてから書けよ。
バブル経済の原因は85年のプラザ合意が原因。あそこで円高ドル安が起こり、金利も下がり
余剰資金が土地・株に流れてバブル景気が始まった。
たのむぜ高卒セニョール。

それと、用語の問題だけど、通常は
戦前  〜1941,12
戦中 1941,12〜1945,8
戦後 1945、8〜 
昭和初期  昭和1ケタまで。最長でもシナ事変以前

昭和40年代以前の人はこういう使い方。戦前を1937年または39年以前とする人もいるが
これは少数で通常は太平洋戦争開戦前を指す。 わかったかね坊や。
0653日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/28(水) 21:44:02.88
ウィ来から抜粋

『円高不況 (景気の名称(通称))[編集]

日本では、1977年(昭和52年)2月-10月まで(ミニ不況、ミニリセッション、景気の中だるみなどとも呼ばれる)
と1985年(昭和60年)7月-1986年(昭和61年)11月まで(貿易不況、プラザ不況などとも呼ばれる)
の景気後退期を円高不況と呼ぶことがある

こんなの常識だぜ坊やあ>>634
0654日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/29(木) 00:25:26.75
アベノミクスによって企業も雇用も景気も順調に成長してるからな
0655日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/31(土) 20:49:46.03
>バブル景気は1986〜1991な。ここ試験に出るからメモっておけよ。

wikipediaって、笑い死にさせる気かw
まさにそれ。
ネットやwikipediaに流れる噂話を妄信するのがゆとり。
もしかして「ネットの書き込みを見て真実の歴史に目覚めた!」とかなんとか言ってないか。

バブル景気とは、一般に85年〜89年までを指す言葉なんやで。

バブル経済
『日本大百科全書』
 日本では、1985年のプラザ合意に伴う円高と、1987年の世界的な株価暴落となったブラックマンデーの景気への
影響を避けるため低金利政策が続いた。このことにより、1980年代後半に株価や地価が急上昇し、バブル経済となった。
『百科事典マイペディア』
一般に1980年代後半の好景気時期をさす。
『世界大百科事典』
1980年代後半に株価・地価等の資産価格が急騰したが,90年代になると急落し,バブル経済は崩壊した
『デジタル大辞泉』
日本では特に、1980年代後半から始まり1990年代初頭に崩壊した、資産価額の高騰による好況期を指す。
0656日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/31(土) 20:55:26.59
>日本では、1977年(昭和52年)2月-10月まで(ミニ不況、ミニリセッション、景気の中だるみなどとも呼ばれる)
>と1985年(昭和60年)7月-1986年(昭和61年)11月まで(貿易不況、プラザ不況などとも呼ばれる)
>の景気後退期を円高不況と呼ぶことがある

× こんなの常識だぜ坊やあ>>634
○ wikipediaの常識な。

名目GDPの推移
1980(年)/246.5(兆円), 1981/265.0, 1982/278.2, 1983/289.3, 1984/307.5, 1985/330.3, 1986/345.6, 1987/359.5
実質GDPの推移
1980(年)/269.8(兆円), 1981/281.1, 1982/290.6, 1983/299.5, 1984/312.9, 1985/332.7, 1986/342.1, 1987/356.1
3-1図 賃金水準の推移(連合公式サイト)
http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/shuntou/2011/shuukei_bunseki/img/zu_03-01.gif
日本株130年間の超長期チャート
http://www.capital-tribune.com/wp-content/uploads/2012/05/20120529zu011.gif
大納会株価
1980年   7,150.75円
1981年   7,499.42円
1982年   7,123.38円
1983年   9356.79円
1984年 1万1,252.98円 1万円突破
1985年 1万2,936.47円
1986年 1万6,910.63円
1987年 2万3,328.91円

実質・名目GDPともに成長し、賃金も上昇し、株価も上昇し、ついでに地価も上昇、貿易黒字もどんどん伸びてアメリカ議会で問題になり、貿易摩擦になる。
そんな長期不況なら大歓迎やでw
0657日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/31(土) 21:05:34.69
で、吉宗がどうとか言ってたけど、アベノミクスは大成功なのかね。
wikipediaを探し回って、バブル時代は86年からと書かれてあったとか、長期不況と言ってたとか
そんな些末なことで、論点をはぐらかそうとするところが、もはやゆとりなんやな。

財務省のシナリオ通り、無駄な公共事業、景気が少し良くなると「赤字財政を立て直す」という名目で消費税増税と、
俺の言った通り90年代と同じことをやってるやろ。
0658日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/31(土) 21:11:14.40
wikipediaというのは落とし穴やな。
以前、日本武尊は愛知県出身と書かれてあって爆笑した覚えがある。
0659日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/31(土) 21:12:04.70
訂正
× 以前、日本武尊は愛知県出身と書かれてあって爆笑した覚えがある。
○ 以前、スサノオは愛知県出身と書かれてあって爆笑した覚えがある。
0660日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/31(土) 21:40:14.96
思った通り、やっぱり80年代は小学生だったんだね。
まず基礎知識から順番に
@円高不況という単語はウィキ用語ではなく、
当時のメディアがわんさか用していた単語だ。円高不況という単語を今回初めて知ったキミは
ひとつ賢くなっただろう。A、景気循環という経済学用語ぐらい知っているよね?
で、1985年後半から86年半ばは景気停滞期に入った。B バブル景気の原因は85年プラザ合意から。
まず、この3つの基礎知識。ここまでええか?

で、おれが624で指摘したのは80年代が景気良かったんか悪かったんかという話題ではなく、
>1985年…バブル絶頂期(経済強大国へ

という文章中で、2点 @ 「バブル(景気・経済)」というワードの使い方がちゃいまっせ
A 1985年は絶頂期ちごて、景気循環論からいくと停滞年でっせ
という指摘をしている。
80年代がいい年代だったことはキミの指摘通り。おれも大学卒業し就職した年代だからね。
0661日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/31(土) 21:57:41.52
https://www.mof.go.jp/pri/research/special_report/f01_2011_04.pdf
円高不況とバブル経済について


ええかにいちゃん、おれは80年代がどうやったかを論じているのとちゃうで。
624の言葉の使い方が間違っているという指摘。バブルの定義の話。
ええか 「バブル景気」は1986〜19991の景気循環の上昇期をさす用語
1980年代前半期には使わない。語句の用法の問題。だから634は誤爆。
キミのレス内容は間違ってない。君自身もバブル景気の知識がなかっただけ。、
0662628
垢版 |
2015/01/31(土) 22:13:52.50
19991年  どんな先やねんww  9が1個多い。1991年

今の若い人だけでなく テレビでも若いディレクターや放送作家が80年代前半を
バブル経済とか放送している。80年代残飯を指す用語がないので こいつで陀要するのは解るが、
これでいくと、そもそもバブルの意味が消し飛んでしまう罠。プラザ合意のせいで円高不況が起き、
音をあげた企業が一斉に海外移転しだした。金利は下がり 余剰資金がどどーと株・不動産・絵画に流れた。
にいちゃんはあの時代子供やったから知らんやろうけど80年代後半は
ハッキリ言って 異常 、世の中は明らかにおかしかった。全国民がおかしかった時代。
80年代前半は古き良き正常な時代。これをバブルというのは用語的にも感覚的に違う。
ちゅう指摘。
0663628
垢版 |
2015/02/01(日) 12:53:28.17
あらら、残飯とか陀要とかひでえなw前半と代用ね。628は挑発的で言葉も荒い。
酒飲んで書くとだめだね。>おれ
おれが言いたかった ちょいと文句言ってみたのは、バブルの意味も分かっていない人間が40年周期説語るなつーこと。
おれが40年周期説を初めて聞いたのは1982年だった。正確にいうと37年周期説で、
明治維新から37年後に日露戦争、そんで日露戦争から37年が82年の今(当時)つーことだった。
82年というと土光臨調が行政改革を掲げ 政治の話題は行革一色、行革フィーバーだった。土光さんは総理大臣よりエライ人扱い。
今でもテレビの昭和偉人伝でやってる。「行革は第二の明治維新」というフレーズもあった。
0664日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/01(日) 13:07:06.92
ミス  日露戦争の37年後は敗戦、敗戦の37年後が1982年。はしょった。


で、そんなとこrろへ土光の相方中曽根が総理就任。キャッチフレーズが戦後の総決算ですよ。
37年ごとに変革が起きる←こじつけ杉w と当時オモタ
それと最大の違和感は戦前暗黒説だな。1906〜1937年の間は文明論からいくと
上昇期にある。嫌な事件が多くて暗い世相だったということと、文明論 は違う。
40年周期説は文明論ではなく 世相論だと考えている。
0665日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/04(水) 20:42:24.92
後世には愚制と記録されるだろうね
0666日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/05(木) 18:09:17.03
イスラム国のテロにも毅然とした態度で解決したし
全部安倍さんの思惑通りに進んでるね
0667日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/25(水) 16:36:36.91
株価も記録更新!
アベノミクス絶好調
0668日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/27(金) 16:18:28.92
アベノミクスで株価は爆上げ、就職率大幅アップ、賃金大幅アップ、企業の利益大幅アップでいいことづくめ
自公連立政権でよかった
0669日本@名無史さん
垢版 |
2015/05/08(金) 19:27:56.12
日銀の異次元緩和の上に石油価格も上がってきた
今年は本格的なインフレ元年になる
デフレ退治とか景気回復どころか日本は第二次バブルになるぞ
アベノミクスを否定してたバカは赤っ恥
0670日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/08(土) 11:26:33.37
平成(へいせい)
屁をしなさいという意味
0672日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/08(火) 23:00:52.63
安倍政権になってそろそろ3年になりますが、どうですか。
アベノミクスで、異次元的な金融緩和をやり、東北では復興名目で、関東ではオリンピックを口実に、
その他全国で人手不足になるほど土建業をやって2年が過ぎました。
で、景気は良くなりましたかw
0674日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/08(火) 23:07:59.68
「実質で2%成長」
選挙目当てのこんなペテンを信じる阿呆は、民主党のマニフェストを真に受けてた馬鹿と同じw
今後2%成長するとすれば、それは日本経済が破綻して日本円の信用がなくなったときなのです。
0675日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/08(火) 23:13:49.53
「金を市中にばらまいてみても景気回復」
こんな場当たり的な対処療法では、一時的に景気の底割れを防ぐだけで、本当の意味で回復させることはできないとあれほど言ってきたのに。
何度も言ったが、こんなことはバブル崩壊後の90年代に嫌になるほどやってきた。
毎年10兆円以上の金を散蒔いても景気が回復することはなかった。
こんなことは試してみるまでもない当たり前のことなのに、なぜそれが当たり前なのかは馬鹿なおつむでは理解できない。
0676日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/08(火) 23:14:23.52
>>675
>「金を市中にばらまいてみても景気回復」
→「金を市中にばらまいて景気回復」
0677日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/08(火) 23:41:42.64
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0678日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/08(火) 23:42:16.04
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0681日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/19(木) 19:52:47.19
このスレ80年代の円高不況という用語すら知らないのが
あれこれ議論してるのかよ・・・
0683日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/24(火) 21:59:25.88
>>681
ゆとりは無知なくせに知ったかするからw
知ったかする前に、ちゃんと80年代の成長率ぐらい調べろや、wikipediaでな


で、逃げてないで、いい加減答えろや
経済成長はしたのか?景気が良くなったのか

異次元緩和から2年半をすぎ
アベノミクスも3年になろうとしてる
間違っておりましたと素直に認めた方がいいと思うがな
0684日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/24(火) 22:11:07.34
毎年80兆円もの金融緩和をやり、巨額の資金を市中に回し、国土強靭化で土建業にカネをばらまいてるのに
何故、景気回復も、経済成長も、目標値の足元にも及ばぬのか、ゆとり脳では理解できまい
「享保の改革が〜」「暴れん坊将軍が〜」やもんな
そら無理や

まあ、ゆとりが理解できようができまいが、この結果をもって証明済
[A]ゆとり理論は間違っていた
0685日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/24(火) 22:21:24.20
ゆとりくんはwikipediaで円高不況という言葉を覚えたらしいw
文字面からどんなイメージを抱くに至ったかは大体想像できる
0686日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/24(火) 22:24:55.32
27年度成長率は実質0・8% 民間予想 GDP600兆円遠く
http://www.sankei.com/economy/news/151123/ecn1511230006-n1.html

2年で2%が、3年で0.8%てw
でもな、真の地獄は、このままジャブジャブ国債剃り続け、念願の実質成長2%を達成した時から始まるんやで
0687日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/04(金) 00:07:35.34
民主党政権 (2010〜2012 東日本大震災の2011年を含む) 2%
自民党政権 (2013〜2015 アベノミクス・異次元緩和)     0.693%
0688日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/04(金) 23:49:42.21
三橋尊師の超予言 日本経済はこれからこうなる1

2009年
8月  『ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本』 講談社
9月  『高校生でもわかる日本経済のすごさ!』 廣宮孝信 監修、彩図社

2010年
6月  『日本の未来、ほんとは明るい!』 ワック〉
12月 『史上最強の都市国家ニッポン 逆・日本列島改造論』 幸福の科学出版 増田悦佐 共著

2011年
2月  『デフレ時代の富国論 世界同時バランスシート不況と日本の時代の到来』 ビジネス社
4月  『日本の大復活はここから始まる! 目からウロコの経済成長論』 小学館
8月  『世界でいちばん!日本経済の実力』 海竜社
8月  『黄金の復興計画 成長を阻む道路不要論から脱却せよ』 角川書店
   『経済学革命 復興債28兆円で日本は大復活!』 彩図社 木下栄蔵共著
10月 『2012年大恐慌に沈む世界甦る日本』 徳間書店
0689日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/04(金) 23:50:33.57
三橋尊師の超予言 日本経済はこれからこうなる2

2012年
5月  『〈図解〉それでも、日本経済が世界最強という真実』 ワック
6月  『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』 徳間書店
11月 『2013年大転換する世界 逆襲する日本』 徳間書店
12月 『脱グローバル化が日本経済を大復活させる』 青春出版社

2013年
3月  『アベノミクスで超大国日本が復活する!』 徳間書店
6月  『日本大復活の真相』 あさ出版
6月  『だから、日本経済が世界最強というこれだけの理由(わけ)』 ワック

2014年
7月  「ゲーテと諭吉と土木. 公共事業不要論の虚妄」『築土構木の思想 土木で日本を建てなおす』 藤井聡共著 晶文社

2015年
5月  『超技術革命で世界最強となる日本』 徳間書店
11月 『2016年 中国・ユーロ同時破綻で瓦解する世界経済 勝ち抜ける日本』 徳間書店


経済成長率
民主党政権 (2010〜2012 東日本大震災の2011年を含む)2%
自民党政権 (2013〜2015 アベノミクス・異次元緩和) 0.693%
0690日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/04(金) 23:54:58.40
明治9年の学童の就学率・・・
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/809147/4

63.24% 長野県
59.09% 山梨県
50.00% 群馬県
38.31% 全国平均
37.03% 山口県
28.86% 広島県
20.11% 鹿児島県

内村鑑三「私は幸いにも、未だかつて信州人に奸物を見ない。長州人の場合は、奸物でない者は稀であることに較べて、信州人の場合は、奸物である者は稀であるようである。」
「これが、私がこの明治の偽善政府の治下にあって、望みを信州人に託す所以(ゆえん)である。」「それにもかかわらず、信州人が伊藤侯を戴き、大隈伯を仰ぐに至っては、言語道断である。私は信じて疑わない。浅間山麓は、狐狸族が繁殖すべき所ではないと。」
0691日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/05(土) 00:29:13.51
長野県出身の著名人を調べてみたところ無名人ばかり
その道で大物と言えるのは真田家ぐらい
こんなところは珍しい
0692日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/06(日) 08:05:03.69
永遠には国債買えない、限界意識されれば金利上昇=木内日銀委員
http://jp.reuters.com/article/boj-kiuchi-idJPKBN0TM0MT20151203
http://greensoku.com/【金融】日銀・木内委員「永遠には国債を買えな/


自称経済評論家、三橋貴明のデンパ理論
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11017453170.html

 日本円が「国家の負債」であるという現実を理解してしまうと、現状の「国の借金で破綻する!」論が
いかにナンセンスかわかります。何しろ、日本円建てで発行される国債は、「償還、利払いが必要な日本円の紙幣」
と何ら変わらないという話になってしまうのです(実際にそうです)。

 とはいえ、上記の話はあくまで日本が経常収支黒字国で、世界最大の対外純資産国で、余剰供給能力が存在する
デフレの国であり、民間資金需要低迷を受け、政府が自国通貨建てで延々と国債を発行できる国だから言える話です。
経常収支の赤字を続け、国内が貯蓄不足で、外国から「共通通貨建て」で政府がお金を借り続けた国の場合は、全く違います。

 「自国通貨建ての国債」は「利払い、償還負担がある自国通貨」ですが、「外貨建て、共通通貨建て国債」は、
明確な「借金!」なのです。この国債種類の区別が、格付け機関までもができていないので、現状の混迷を招いている
という話です。
0693日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/06(日) 08:26:49.24
ゆとりはバカなのでこんな単純な詐欺に引っかかる

まあ我々世代としては三橋みたいな詐欺師はありがたい
株価は上がるし、見かけ上の景気は悪くないし、底割れを防いでくれる、雇用も安泰、増税もされない、といいことずくめ

しかし、所詮はマルチ商法
どこかの時点かで、国内、あるいは国外の人々が、「日銀の異次元緩和って本当は効果がないのでは?」と気づきだしたら即終了
国債は下落し、日銀が大赤字を出す、国債の利回りは急上昇し、逆に価格は暴落、同時に円も暴落
金利は上がるが政府は国債の支払いもできない、新規に国債を発行したくてもできないので予算は組めなくなる
仕方がないので、政府は増税に次ぐ積もり積もった国債の支払いせざるをえなくなる
異次元緩和だの国土強靭化だのと言ってますが、その中身は、現役世代、特に中高年世代の豊かな生活を維持するために
バカなゆとり世代を騙して自分たちの借金の肩代わりをさせようということなのですよ
0694日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/06(日) 08:43:58.95
日本経済を立て直そうとするなら
・土建業を始め、無駄な予算は徹底的に削る(増税は最後にする)
・今まで拒否してきた自由化、規制緩和を一気に推し進める
・規制緩和によって新産業を生み、彼らが活動しやすいように環境を整え、投資、育成していく
要するに企業の再建策と同じ

これらをすべてやり、それでもなお資金が足りないときは国債を発行するなのに
官僚は自分たちの業界団体の利益を守るために予算を増やしたい、政府は選挙民に人気のないことはやりたがらない
無責任な国民は自分の利益しか考えないでこうなってしまった
東京五輪まで日本経済が持つか持たぬか知らぬがいずれにせよ東京五輪まで
2020年から確実に地獄が待っている
0695日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/06(日) 08:46:52.56
すでに資産を築いている中高年層はインフレで天国
逆に、資産もなく給与所得に頼ってる若年僧は地獄
0696日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/09(水) 18:08:31.46
安倍はこの三年間でよく働いたよ
有効で将来性のある法案を数多く通した。
その代表例が安保法制であるわけだが
0697日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/09(水) 18:11:22.67
民主政権下までのだらだとつづく沈滞ムードに終止符を打ち
失業率を低減化し、労働力を活性化した
あのハローワークが連日超満員だった民主政権下とはえらいちがい。
連日、サラリーマンの飲み屋街もにぎわっている。
0698日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/24(木) 11:32:08.40
衝撃 アベノミクス「GDP伸び率」あの民主党政権に完敗

内閣府経済社会総合研究所の調べによると、民主党が政権を奪取した2009年7〜9月期から、政権を明け渡す12年10〜
12月期までの実質GDPの伸び率が「5.7%」だったのに対し、安倍政権が誕生(12年10〜12月期)してから3年間
(15年7〜9月期)の実質GDPの伸び率は「2.4%」。つまり、同じ3年間を比べてみると、伸び率は民主党政権時代の
方が安倍政権より2倍以上、数値が「良かった」のである。

 安倍政権の誕生前(12年11月)と「現状」(15年9月)を比べても、景気は悪化している。「貯金ゼロ世帯の割合」は
26%→30・9%に大幅悪化。「生活保護受給世帯数」も約156万8000世帯→約162万9000世帯に増加し、非正
規労働者は1775万人(12年4〜6月)→1971万人(15年7〜9月)に増えた。経済回復どころか、庶民生活はどん
どん追い詰められているのだ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/171810/1
0699日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/25(金) 12:04:14.44
このスレ主の言うとおりかもしれないね。1992年(平成4年)にピーター・
タスカというイギリス人が「日本の時代は終わったか」という本を講談社から
出版して話題になったが、今読み返すと驚くほどあたっていたね。やはりイギリス人
は優秀だったと思うよ。この人はその後日本については発言しなくなったようだが、
アベノミクスについては多分冷笑していると思うね。「為せば成る」の意気込みだけで
乗り切れるほど歴史は甘くないことを、経験豊富なイギリス人はわかり過ぎるほど
わかっているから。
0700日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/25(金) 15:43:35.95
まあ、バブルの頃を経済的視点における日本の最盛期とすると
やはり今の日本は低迷期といえるだろうね。

少なくともアジア一人勝ち、世界二位の経済強国としての力はないわけで
分裂後のローマな雰囲気だろうか。
0701日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/25(金) 18:08:05.12
モンゴル人モドキの黄色人種がデカい顔するようになったからじゃないの。
まあ昭和天皇も昭和天皇で、上から民衆を見下すゴミだったけど。

ポルトガル系のほんまの天皇をシナ人とか言い出すウンコリアンカレー臭インド人やエベンキの台頭、唐コレ、メディアコントロールなどにより、日本は浅黒くなってしまったな。
0702日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/25(金) 18:13:02.42
>>699 ゴミのイギリス人を信望するなんて哀れだな。あんな終わった国。債務不履行にしてしまえ。
優秀なアイルランド人を見習うがいい。
0703日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/25(金) 18:13:03.21
>>699 ゴミのイギリス人を信望するなんて哀れだな。あんな終わった国。債務不履行にしてしまえ。
優秀なアイルランド人を見習うがいい。
0704日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/25(金) 18:19:06.33
経済的視点?
またえらく不確かなものだな
この時代は別に真新しいものが生み出されたりだの
凄いものがあっただの別にないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況