X



坂本龍馬はどう考えても日本史上最高の英雄だろ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2012/04/23(月) 21:59:56.24
一介の浪人でありながらたった一人で徳川幕府を倒し、三菱財閥の礎を築き、盗賊にも慕われる龍馬。
意義のある奴は龍馬を超える英雄を挙げてみろ。
0187日本@名無史さん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
700年続いていた武士による暴力の支配を終わらせ
日本に「法」と「人権」をもたらした
それまでの階級による生まれながらの身分差別に苦しめられてきた大勢の人々を解放した
「日本人」という概念をこの世に確率させた幕末の勇者 坂本龍馬

あの初代日本の守護神・高杉晋作でさえ一目置いたという合理主義者であり
勝海舟こと勝麟太郎の弟子でもある

また、龍馬の弟分にあたる陸奥陽之助こと陸奥宗光は後に二代目外務大臣となり初代外務大臣の伊藤博文のもと日本の独立に尽力した
かつて江戸幕府が不用意にアメリカとの関税に関する取り決めを改正し理不尽に金を削がれることもなくなった
0188日本@名無史さん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
竜馬ってただの詐欺師。
0189日本@名無史さん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
今夜、あの「龍馬伝」、珠玉の名シーン(チャンネル銀河)に遭遇した。

「大名も武士も無うなった後に何が残る? 何が残るがじゃ?!」
「日本人が、残るがです。」
最高や! 和田・スタンリッジ・鳥谷なんて、そんなん知らんわ!
0192日本@名無史さん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
>>189
泣けるよな。四部はぜんぶ泣けるけど土佐の因果を断ち切るあの話は特に凄い
後藤の 妬ましかったがです! も出た

桂浜で昔と同じように因縁ふっかけて絡んでくる上士らに外の世界の大きさを説きシェイクハンドする龍馬
かつて殺したいほど憎んでいた男と共に命懸けで日本のために建白を直訴する後藤も格好良かった

そしてラストのおとめ姉やんとの会話ヤバいわ。
0193日本@名無史さん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
やり返すのではなく自分たちと共に日本のために役立たせるっていう発想がイイよな龍馬は。
人間としての器そのものが大きく強い
0196日本@名無史さん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
坂本竜馬が英雄でも
坂本竜馬を尊敬してるとか、真似してるヤツは姑息な小心者
0197日本@名無史さん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
英雄の一人
0199日本@名無史さん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
日本を救った英雄の一人であり
700年続いた武家の支配を終わらせ人々を解放した幕末の勇者
0200日本@名無史さん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
漫画、小説、映画の龍馬に毒されてる奴らは英雄視してるな。

史実の、苦労して這いずり回ってる龍馬の方が何倍も良い。
この人、紀州から莫大な金巻き上げたり姑息な部分あるけど、
商売人気質が凄まじいんだよな。そういう汚点も含めて魅力はある。
0201日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/01(日) 22:15:45.70
>>200 「龍馬伝」の龍馬が真実に近い。だから、あの大河にファンが多い。
(個々の場面の創作は別にして、人物の設計図として)
0202日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/02(月) 04:24:02.10
何だって??
0203日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/02(月) 07:29:06.99
>>201-202
これは興味深い
まるで、慰安婦問題を作り出し、世界中の情に訴えてそれを広めた韓国(>>201)と
資料を集めて照査した結果、歴史的事実とのギャップを知る日本(>>202)の関係のようだ
0206日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/03(火) 22:46:31.60
うああああaaaaa//// 龍馬あああああ  まともに視れん
0208日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/04(水) 02:26:38.33
近畿地方(特に京都)は優秀な人材が多い!

<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本、しかし東北や関東と韓国は0人

1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)
                                  
2012年 山中伸弥(大阪府出身)
0209日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/04(水) 19:21:53.23
龍馬が助力し共に戦った長州藩
吉田松陰は幕末における志士たちの父ともいえる

平和を願う松陰の志は山口県出身の佐藤総理大臣にも受け継がれた

佐藤栄作は唯一の日本人ノーベル平和賞
世界各国の受賞者
オバマ大統領
アウンサンスーチーさん
劉暁覇さん

すなわち彼らとも互角

沖縄返還による民の解放
今なお世界に誇れる非核三原則
やはり正義は長州にあり
0210日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/08(日) 19:19:44.78
今日、競馬中継で発見したのだが、メイショウマルマルという馬が居る。
松本好雄オーナーの命名には、歴史人物シリーズがある。
例えば、メイショウノブナガ、メイショウヨシイエ、メイショウイエミツ、メイショウヨウドウw など。
メイショウマルマルというのは、あの龍馬の政体構想から引っ張ったものだろうな。
凄いことや。
0212日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/11(水) 14:06:22.30
殆ど勝からの受け売り
0213日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/11(水) 17:05:34.99
大阪と高知以外での人気はどうかな?
0216日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/12(木) 04:17:50.90
史実の龍馬には目を見張るところがあっても
大河の龍馬とかそのミーハーなファンとかぜんぜん駄目だろ
あれも持ち上げてるやつってなんなのよ
0218日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/13(金) 19:08:58.73
藩も幕府も国も超え人々を結びつける志
幕末の維新志士たちの代表
それが真の日本人
それが龍馬
0221日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/16(月) 00:16:58.30
>>220 今、ビジネス業界では「トリックスター・リーダーシップ」が話題になっていて、
龍馬や信長、あるいはスティーブ・ジョブズらはその典型のように言われているよね。
0222日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/16(月) 21:30:10.39
アスペって99・999999%大成しないから
0・000001%の例外いわれてもな
0223日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/16(月) 21:52:05.00
>>221
まぎれもなく世界に誇れる存在だよな
龍馬と信長は思想や性格こそ正反対にも関わらず奇妙なことに目指した国家の最終形態はかなり似ているという
民の解放 ってリーダーとしてはかなり変わり者だよ
0224日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/17(火) 17:39:56.73
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った
世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。

日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。
1位はバンコク、2位フィレンツェ、3位イスタンブールと続き、9位に京都がランクインして10位のパリを上回った。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
0225日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/17(火) 18:25:35.04
>>224
人を集めればいいってもんじゃないから、
京都には古都として博多みたいにならないでほしい
0228日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/21(土) 15:50:45.89
佐藤栄作じゃね?日本人で唯一ノーベル平和賞もらったし
0229日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/25(水) 19:37:01.78
スパイと言うか情報の運び屋みたいなもんでしょ?
0230日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/25(水) 20:10:22.48
大政奉還の書物を色々読んだが坂本龍馬は出てこなかった。
0231日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/25(水) 20:10:56.01
大政奉還の書物を色々読んだが坂本龍馬は出てこなかった。
0232日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/25(水) 20:21:30.82
大政奉還は全く彼と関係ないからです。
0233日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/26(木) 06:55:31.75
そりゃ建白書を持っていったのは後藤さまだからな
書いた容堂公とか受理した慶喜の名前が使われるのは当然だろう
書物といえどしょせんは記録の切れ端だ
0234日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/26(木) 08:03:11.46
龍馬たち亀山社中が土佐の組織の海援隊に変わったのは大政奉還を目指す案に後藤が乗ったからだよね
大政奉還ってタイトルの本に才谷梅太郎の名前が出てくる
これじつは龍馬が使ってた偽名

遡れば龍馬に大政奉還論とその考案者たちの挫折と無念の歴史を教えてくれたのは木戸さんだったりする
0236日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/28(土) 16:36:01.12
信長の言う「王」がどこまでの権利を持つかにもよるからなあ…
旧来の武力支配では民の解放できないし経済面でのリーダーの誕生の妨げになるからそれはないってわかるんだが…
中央はかなりシンプルな構造にするんかな
0237日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/29(日) 08:08:32.97
殺されてるんだから同時代人からはゴロツキだった

日本じゃ死んで英雄になれる 生きてるときは敵だらけ
0238日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/29(日) 08:10:56.09
>196

武田鉄矢とかな坂本を尊敬する奴ほど坂本的生き方はしない
0240日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/29(日) 09:27:29.39
武器商人が何で大政奉還立案するんだよ。
内戦が続くほうにもっていくだろ。
このスレは日本史版から九州に移して高知のど田舎者が妄想を書くスレに変えろ。
0241日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/29(日) 09:36:37.36
75 :日本@名無史さん :2012/09/03(月) 22:57:13.91
>>58
歴史上の英雄に嫉妬する男ってキモイ
徳川慶喜のことですね。
0242日本@名無史さん
垢版 |
2013/09/29(日) 17:41:05.50
真田幸村と龍馬真に受けている人、大阪に多いよね、
秋野暢子は水戸黄門は全国の美女を探すため漫遊したって真顔で言ってった。
0244日本@名無史さん
垢版 |
2013/10/01(火) 16:48:53.94
しかしこれといって誰も困らない

賊軍の八重の桜も最近ようやく自分たちの非を認め始めた

誰もが笑うて暮らせる世の中を目指して戦をせずに世の中を変えるべく奔走した彼らの中心こそが幕末の勇者坂本龍馬
木戸が龍馬を証人に選んだのは薩摩に関わってきた中岡より第三勢力の草奔に分類する亀山社中(のちの海援隊)隊長だったのだよ
0245日本@名無史さん
垢版 |
2013/10/02(水) 08:17:54.55
薩摩に関わってきたのは坂本の方で
中岡ははなから長州の身内扱い(忠勇隊総督)だろw
0246日本@名無史さん
垢版 |
2013/10/02(水) 13:46:12.48
西郷さんを説得するにあたって薩摩側に交渉、龍馬と連絡とってたのが中岡だよ
龍馬は武器や軍艦の商談と輸送で忙しかった
同盟から振り返って出入りしてる時間的には龍馬のほうが僅かに長い

ついでに第三勢力でもあり商人達からも信頼されていて
幕府は彼を恐れていた
0248日本@名無史さん
垢版 |
2013/10/12(土) 22:45:54.70
来週から始まる第三部を見れば日本の歴史がよくわかるよ
0249日本@名無史さん
垢版 |
2013/10/13(日) 09:14:39.48
龍馬で歴史を学んで史実としても誰も困らないからな
何ちゃあ悪いことらしちゃあせん
海軍がのうなってしもうた今、わしらが日本人として異国の侵略から日本を守るがじゃき
0254日本@名無史さん
垢版 |
2013/10/25(金) 08:51:08.78
伊藤たちが慌てても龍馬と高杉は動じない
カリスマ性があるな
0259日本@名無史さん
垢版 |
2013/10/29(火) 21:34:53.78
寺田屋の時にも150人の役人に襲撃されたしな

逃げきったけど
0260日本@名無史さん
垢版 |
2013/10/30(水) 01:21:57.95
死ぬ前に大好物のものが食べられないままって自分じゃ死んでも死に切れないわ…
0261日本@名無史さん
垢版 |
2013/10/30(水) 12:46:45.32
慰霊祭では参拝者にしゃも鍋が振る舞われる

龍馬と中岡と藤吉の墓への参拝料は1人300円

寺大儲けだな
0263日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/04(月) 09:11:36.75
そりゃ色んな考えがあるだろう
英雄になりたくて英雄になった人もいれば
英雄になるつもりはなかったけど気付いたら英雄になった人もいる
0264日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/04(月) 23:19:02.53
ひでお?
0266日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/15(金) 22:05:31.45
命日
0269日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/17(日) 12:17:29.86
ブローカーだろ。
おれも職場で龍馬きどりで動いたら、有力者の信頼を得て、女にモテたが、暗殺された。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 01:12:32.44
坂本が如何にして江戸幕府を終わらせようかとしていた時に
漏れの先祖は筑後の国で倒幕なんぞ目もくれず、久留米藩難事件にも関らず
勝海舟の海軍操練所で学んだ知識を基に(坂本よりも3歳年下で
彼からも教えを受けていると思う。)久留米藩の上司の命令で藩の為、
地元の為に外国から購入した最新鋭の蒸気船で物資やの運搬を行っていた。
廃藩置県後は藩主の命を受け選抜された他の2人と共に地元の後進の教育に
残りの人生を捧げた。一体どっちが英雄だ?。
0273日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/22(金) 13:56:27.50
坂本
0275日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/22(金) 22:34:37.03
幕府を倒すのは確かにデカイことだけど本当に討幕する必要があったのか疑問
それよりも横須賀造船所を作った小栗忠順の方が「偉い」と思う
0276日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/22(金) 23:52:30.99
勝はその計画を罵倒したんだっけ
0277日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/24(日) 19:59:41.90
小栗はフランスのロッシュに脅されてビビってた小便たれ
異人の接待以外べつに何もしてない小物

海軍操練所を作った勝のほうが桁違いに偉い
0278日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/25(月) 02:34:04.01
幕府をたおさなければ、相変わらず士農工商で「お代官様〜」とかやってたろうな。
0279日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/25(月) 13:39:14.20
坂本さんは倒幕には直接関係ありません。
外国の武器商の荷を運んでいただけの人です。
0280日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/26(火) 23:19:23.27
日本人であれば京都・奈良、近畿を日本の都・聖地としてたたえる。
キリスト教の国々がローマを聖地とたたえるように!

・日本仏教の本山も京都・奈良・畿内に存在し、聖地は高野山と比叡山である。
・伊勢神宮をはじめ、神社の総本社も大半が近畿に存在する。
・兵庫県淡路島の伊弉諾神宮には、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が祀られている。
・天皇陵も京都の泉涌寺など京都や奈良、近畿にそのほぼすべてが集中しており、歴代天皇が眠る畿内、近畿はまさに日本の聖地
・日本の世界遺産もその多くが近畿に存在している。
0281日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/28(木) 19:35:31.51
>>278
龍馬のおかげだな
人々は龍馬に救われ
明治の人々は感謝しただろうな
汗血千里の駒すんごい売れたし
0283日本@名無史さん
垢版 |
2013/11/30(土) 07:57:41.09
そうだな長州が無うなっては日本が異国に滅ぼされてしまうと言っていたし
龍馬と高杉さんと木戸さんがいなければ長州が薩摩と手を組むことはできんかった
薩摩は強いけど信用に欠ける。幕府を倒すだけなら薩摩主軸でもいいんだけど
薩摩の次に強く教養と信念は薩摩以上の長州を主軸にすることが新しい政府を作る基本だったんだろう
0284日本@名無史さん
垢版 |
2013/12/03(火) 17:15:53.42
ここまで読んだ結果、史上最高は置いといて英雄ってことでいい感じだね
0285日本@名無史さん
垢版 |
2013/12/07(土) 17:13:46.07
福岡の教育大学を卒業して、東京都の中学教諭になり足立区の中学に国語教師として赴任。

担任を持ったクラスでは熱血指導で多くの生徒に煙たがられながらも慕われる。
特に、同級生の子供を妊娠させた女子生徒へ心温まる指導は、いのちの大切さを
教えてくれたとみんなを泣かせた。

校務では生徒指導主任を長く務め、荒れたクラスの立て直しで、管理職になってからも
リリーフ的に担任を受け持つ。
学校行事で一体感を持たせ、荒れたクラスがはつらつとした集団に生まれ変わるのが、
生徒指導で最も得意。
職員会議での「私たちは腐ったみかんを育ててるんじゃない。人間を育てているんだ。」は、
校長すら感動していたよ。

最後は教育委員会に異動し、中学校の空き教室にデイサービスセンターを付設に尽力、
高齢者への思いやりと尊敬の心を子供たちに教えようと考えた。

そんな彼も2010年には定年退職。

座右の銘は「人と言う字は人と人とが・・・」これ以上は涙で思い出せない。
ありがとう坂本さん。
0286日本@名無史さん
垢版 |
2013/12/07(土) 18:28:35.29
【リベンジポルノ】 脅した容疑で坂本龍馬容疑者逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386402713/
坂本龍馬が逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386404233/
坂本龍馬容疑者逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1386403975/
坂本龍馬さん逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1386402669/

“リベンジポルノ” 脅した容疑で逮捕

交際相手の女性から別れ話を告げられたことに腹を立て、「交際時の写真や映像をばらまくぞ」などと脅し、
無理やり交際を続けさせようとしたとして、30歳の無職の男が強要未遂の疑いで警視庁に逮捕されました。

逮捕されたのは東京・青梅市の無職、坂本龍馬容疑者(30)です。

警視庁の青梅警察署によりますと、坂本容疑者は、数年間交際していた30代の女性から別れ話を告げられたことに腹を立て、
先月29日から今月4日までの間、4回にわたって「2人でいたときに撮った裸の写真や映像をばらまくぞ」などと女性を脅し、
無理やり交際を続けさせようとしたとして強要未遂の疑いが持たれています。

警視庁は、女性の相談内容から切迫性があると判断し、坂本容疑者を逮捕したということで、
調べに対し「間違いありません」と供述し、容疑を認めているということです。

元交際相手の写真などをばらまく行為はリベンジポルノと呼ばれ、警視庁で詳しいいきさつを調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131207/k10013656991000.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況