X



【独眼竜】伊達政宗【遅すぎた戦国大名】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/13(土) 03:36:00.43
あと10年早く生まれれば東北を統一して、関東を統一した北条と同盟して、秀吉を打倒していた。
0003日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/13(土) 03:53:46.66
>>2
どうだろうね
10年早いと1574年に家督を継ぐ
氏康は1571年に亡くなってるから
佐竹北条を潰しにいったと思う
この2つを潰さないと西へは進めない
0004日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/13(土) 04:03:15.08
10年早く生まれてても何も変わらん。
政宗が成人してからの伊達家のままで10年前ってんだったら分かるが。
政宗一人じゃ無理だぜ?
0005日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/13(土) 08:36:05.03
つうか、10年早く産まれたとして家督相続が1584年28歳になるだけだろ
翌年に秀宗誕生
あとは史実どおり進行して
小田原参陣時に34歳秀宗6歳なら隠居を命じられたかもな
0009日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/13(土) 17:31:44.38
当時南奥州は金山結構なかった?
0010日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/13(土) 18:22:34.76
最近は震災復興をダシにした政宗アゲが流行り始めたらしい。
0011日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/13(土) 18:26:27.67
まぁ盛ってる話もあるが、伊達政宗が騎馬鉄砲隊を考えだしたとよく言われてるけど、
あれは歩兵に回す鉄砲数までは賄えなかったと考えたほうがいいのか
正宗の生きた時代安土桃山時代以降になれば各国で鉄砲を作ることも不可能では無かったみたいだが、それも材料入手と腕のいい鍛冶師がいての話だろうし…
0012日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/14(日) 00:36:16.15
>>1
ついてに毛利と長曽我部と島津の伸張も10年前倒しして、中国・四国・九州を統一させてやれよ
0013性病山師
垢版 |
2013/04/14(日) 00:40:28.35
>>12
それは別スレで
0014日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/14(日) 03:53:52.39
>>11
一番の問題は鉄砲より硝石。鉄砲だけでは何もできない。
国内で硝石発掘できないから全部輸入。
0015日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/14(日) 15:05:10.87
塩硝は加賀や飛騨で作ってなかった?
0016日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/14(日) 15:05:25.73
伊達の過大評価は、遣欧使節にあるんだよな。
しかしあれは幕府の意図がないと無理な話なんだし。
そもそも使節が震災復興プロジェクトっていうやつ、バカじゃねーのって思う。
0017日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/14(日) 21:38:50.12
太平洋側にしか港を持てなかったであろう伊達家に経済力があるようには思えないが
0018日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/15(月) 03:24:45.73
秀吉と家康が対立したままだったら
芦名家滅亡のあとどうしたんだろう?
芦名義広の親である佐竹討伐かな?
0020日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/15(月) 22:57:16.24
佐竹を滅亡させたら次はどこに?
0021日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/15(月) 23:06:34.52
どうだろ?今度は徳川と組んで北条を圧迫か、或いは北条とそのまま同盟つづけて西側と対決するか…
どうも前者かなあ…
0022日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/15(月) 23:09:21.47
或いは北条伊達に新たに徳川を加えて三者同盟結んで秀吉と対決。
これが一番可能性あるかも。
0023日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/16(火) 02:01:41.58
>>22
それ小田原合戦前の状態じゃん
0024日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/16(火) 02:08:30.38
あとあと背後を突かれないように相馬か宇都宮を攻めたと思う。
0026日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/17(水) 17:40:35.53
織田信長があと何年か長生きして
伊達政宗と会っていたら
面白かったのに
0027日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/17(水) 17:47:40.64
二人とも実績がともなわないのに過大評価されてるよな。
民衆皆殺しの極悪人としても共通してるw
0028日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/17(水) 23:18:47.42
せっかく芦名滅ぼしたら
秀吉の小田原攻めだから痛いな
もう少し時間があれば
佐竹を滅ぼして関東に進出できたのに
0029日本@名無史さん
垢版 |
2013/04/18(木) 09:04:43.53
 登米市の資料館に行ってみたら、伊達家って平安時代から続く武門の名家なんだな。
奥州探題っていう位の高い一族なのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況