北条氏滅亡の場面においても、得宗の高時が自決するシーンが中心に描かれる
ことが多く、執権の守時の最期はあまり印象に残っていない。

田楽にうつつを抜かしたバカ殿・高時の自決でもって鎌倉幕府は滅亡した
という理解のされ方が一般的な気がする。

本当にこれでいいのだろうか。