ほとんど廃スレだから書いても無駄だろうが…。

九世紀末、関東八洲を股に掛けて暴れ回った「僦馬の党」、その一党を率いた「東国賊首」。
彼とその党類こそは正に武士の魁であったと目されている。

彼の名は、物部氏永。
 
彼は古代ヤマトに権勢を極めた物部氏と何か関わりある者だったのか。
然りとすれば如何な曲折の末にヤマトの名族が関東へ流れたのか。
素人なりにかなり調べてもみたが何も材料は無い。
今もし幸いにして識者のこれを見るあらば御教示を乞う。