X



●  【日本史板】お薦めの本を紹介するスレ  ●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2013/12/28(土) 00:07:08.33
.
「こういう良い本がありますよ」

こういう情報交換をして、お互いの知識を高めあいましょう。


新刊本・古書・古本・文庫・新書・写真集・歴史小説・史料・全集・ムック・雑誌・参考書・・・・・・・・
どんなものでも結構です



日本の古本屋
http://www.kosho.or.jp/servlet/top
古本・古書/検索・販売・買取サイト|スーパー源氏
http://sgenji.jp/
Yahoo!オークション - Yahoo! JAPAN
http://auctions.yahoo.co.jp/
Amazon.co.jp: 古本・古書・希少本 : 本 (和書)
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E6%9C%AC-%E5%8F%A4%E6%9B%B8-%E5%8F%A4%E6%9C%AC-%E5%B8%8C%E5%B0%91%E6%9C%AC/b?ie=UTF8&;node=255460011
0068日本@名無史さん
垢版 |
2015/01/31(土) 11:28:55.98
河出文庫の小説「久坂玄瑞の妻」(田郷虎雄氏著)

戦前の刊行本の復刻・文庫化でしょうかね。
でも、今読んでも十分いけるような印象がありますよ。
0069内蔵助某
垢版 |
2015/01/31(土) 15:08:09.34
>>67
関せんせは、むしろト〜スレのほうが近い気が

小説はこのスレというか板の対象じゃないんだが
ストーリーの根幹に関わる要所では特に創作主体にせざるをえないしな
小説における時代考証は、あくまでも舞台装置、大道具小道具であるべきものだ。史実を描くために小説を書くのは本末転倒なんだよ、そんな手法ではろくな小説にならない
0070日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/07(土) 01:34:14.39
>>66 日本における怨霊信仰や言霊というものへの意識、儒学(朱子学)の悪影響など、いろいろ考えさせられますね。

しかし、ここの書き込みも進まないし、大河ドラマを視聴率、アマゾンのカスタマーレビューも少ない。
全般的に歴史への関心が薄れているのだろうし、もう一面では、
日々の生活(仕事して食い繋ぐこと)に追われてゆとりがなくなっている気がする。
寂しいなぁ。
0071日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/07(土) 01:49:20.30
一坂太郎氏、ここぞとばかり出してきますね。
来週発売の、〚吉田松陰−久坂玄瑞が祭り上げた「英雄」〛(朝日新書)は、サクッと読めそうで手頃だと思います。
この機会に久坂の知名度・人気が上がって欲しいですね。
0072日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/07(土) 19:40:22.68
山川出版社、福田豊彦・関幸彦両先生の<「鎌倉」の時代>、
どうなのですかね。
こんな大事な書籍の感想を誰も寄せないなんて、皆何して暮らしているんだ?
0073日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/07(土) 23:16:54.40
人が少なすぎて機能してないスレで無茶言うな
というか、お前さんがお薦めですって言って評価を挙げないと始まらんよ
0074日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/11(水) 06:55:36.85
>>71 書店でチラ見したが、アカンわ。要は、松陰を持ち上げて利用していったことを非難しているのよ。
一坂氏は、すっかり変節して、反戦・左翼(共産か社民かは判らんが)に凝り固まってしまっている。
その思想で歴史を遡り、
長州の過激攘夷→薩長らの倒幕運動→維新政権→大日本帝国→現在に至る自民党中心の自由主義・保守主義
これらを敵視している。
それなら、山口県人であることを売りにて長州の志士たちの本を書く、そのライフスタイルを止めて欲しいな。
0075日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/11(水) 07:10:07.15
本当に人がいね〜んだな〜w
ほとんど場末の掲示板みたいなもんでいいとこ数人だろw
そりゃ多様な意見がでないはずだわ
0076日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/11(水) 07:29:38.28
一坂氏は、高杉、久坂それぞれの本格評伝を準備中なのかな。
久坂については止めるべきだな。
彼は一方、長州の運動に対し否定的である中で、高杉個人に対してはプラス感情かな。
高杉は、その本能・欲望や純粋な思いといものを詩作に吐き出し、実際の行動面ではリアリストだったから。
この点、司馬遼太郎氏が松陰に比較して高杉好きなのとも共通部分があるかも。
0077日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/11(水) 09:58:21.45
そっち方向への変節 小沢一郎みたいだな(彼の場合は、本音は分からないが)。
0078内蔵助某
垢版 |
2015/02/11(水) 14:25:17.08
>>74
でも実際、松陰の思想そのものは二番煎じレベルだし、幕府の開国担当たちが調べきれなかったような重要な情報を知ってたわけでもないからなあ

長州藩が一時期朝敵認定されてたのは歴史的事実だし、それを取り消してもらいたくて直訴と言って皇居に軍事的に押し入ろうとして撃退された前科もある(この事件には松陰は関与してないけど)
0079日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/11(水) 20:13:15.66
下田密航にしても、老中暗殺計画(計画、という程実際的ではないが)、倒幕運動…
後からよく考えてみれば、物事の本質、先々を見据えて何を為すべきか、という観点で、
長州における松陰とその一党は、総体で言えば正しかったと思う。
「狂」にしても「猛」にしても、何事か為す、変革するには、必要不可欠だろうし。これは現代も同じ。

それを、テロリスト呼ばわりする、一坂ほかアンチは、やっぱり現・小沢一郎、大江健三郎、福島瑞穂系なんだよな。
0080日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/11(水) 22:33:45.66
長州や薩摩などいくつかの大名が、「人斬り」などと呼ばれるテロリストどもを支援した事実は消せません
0081日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/12(木) 23:22:08.25
今日、電車の中で、30〜40歳ちょっとか?と思えるレディが、山岡荘八歴史文庫(講談社)の「明治天皇」を読んでいました。
満員電車で、ブックカバーなしで、その熱中さがいいですね。
この作品、明治天皇の施政を描いたわけでなく、即位までの話で、むしろ主役は孝明天皇ですね。
山岡氏らしい、素朴・純真な平和主義視点で貫かれています。
そんな風に、素敵なレディと歴史談義したいものです。
0082日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/24(火) 01:22:34.45
一坂太郎の、「吉田松陰−久坂玄瑞が祭り上げた「英雄」」、
原田伊織とやらの、「明治維新という過ち−日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト」

やはりとんでもない反日左翼本のようですなw
0083日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/24(火) 01:33:45.21
地元民はそう思うんだろうな


そういや、安倍総理も、いちおう地元民か
0084日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/27(金) 07:38:40.02
「靖国誕生≪幕末動乱から生まれた招魂社≫」
堀雅昭氏、弦書房

やっぱり靖国神社というのは、日本を救い今日の安寧をもたらしてくれた崇高な血の、なんですよ。
こういう王道の書籍を読むなどして、この歴史的事実をしっかり掴まないといけませんね。

一坂氏もかつては新書「幕末・英傑たちのヒーロー」でこのあたりの話も描いていました。
その頃は、長州への愛があった筈ですけれどね。
0085日本@名無史さん
垢版 |
2015/02/27(金) 08:17:49.05
歴史系の本に関しては、著者が畿内生まれ畿内育ちの本物の畿内人かどうかが重要だと思う
歴史小説系も基本はその基準
0086日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/04(水) 23:32:49.30
長州ものだったら、
池田諭「高杉晋作と久坂玄瑞」(大和書房)は如何かな。
1966年初版の復刻版だか色褪せないね。
藩割拠論の高杉と草莽屈起の久坂、その路線の違いをしっかり解説しているようだ。
それぞれ生来の、拠って立つところの違いな訳で、重要な話ですな。
0087日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/06(金) 00:08:00.01
「甲陽軍鑑」の史料論−武田信玄の国家構想
校倉書房、黒田日出夫氏著

是非購読しましょう。
0088日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/06(金) 01:53:15.06
吉川弘文館の人物叢書、ホント、発刊ぺースを上げて欲しいね。
この2・3月に、@宮本武蔵 A豊臣秀次 が出たが、
著者による「はしがき」の記述日は、@が昨年秋、Aに至っては昨年の3月w
作家から原稿は集まってきているのに編集に手間取る、何かそういう事情ですかね?
0089日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/06(金) 19:56:35.60
大半の日本の版元は自転車操業だよ

未だに戦時体制の岩波書店は別格だが
0090日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/07(土) 11:30:32.35
八幡和郎氏の「日本を超一流国にする長州変革のDNA」(双葉新書)はどうでしょうか。

西国最強の戦国大名・大内氏により花開いたネオ近世文化から始まり、
幕末維新変革の原動力、そして今日に至るまでこれだけ多くの宰相を生み出した長州。
山口県がいかに日本の中心であったかを綴っているようだが、

その論理展開はやや意外。伊藤や山県らを穏健・現実・融和路線の政治家として高く評価し、
安倍現首相に対しては、理念的として冷淡な評価。
著者は政治思想的に橋下氏あるいは江田氏、かつての渡辺喜氏に近い部分もあるかな? そういう視点での独特な論説かも知れない。
自分の頭で論評を加えつつ、今の時期に読み通してしまいたい一冊なのだろう。
0091日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/07(土) 11:34:27.15
>>84
「幕末・英傑たちの〜」の中身を改めて覗いてみると、当時から、批判的な視点で描かれているよ。
今ほど極端かつ全面に押し出してはいなかったが。
そら、長州人でもいわゆる「俗論派」があるわけで。一坂氏は、その系譜に連なる人なのだろう。
0092日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/07(土) 15:20:25.17
基本的に、交じりの無い純粋畿内人の歴史研究者の本しか信用できない

東京や関東の歴史研究者は信用できん
0094日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/13(金) 01:27:23.06
足利義澄・義晴・義輝頃の足利将軍家の所蔵物を知りたいのですが、そういったことを調べるのに適した本はないでしょうか?
義澄が近江国に逃れた際どういった物を持って逃げたのかを特に知りたのですが、
どんな資料をあたればいいか検討がつかないので、助言頂けると嬉しいです。
0097日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/14(土) 20:36:13.72
>>94 それら足利将軍の話を描いたものとしては、
吉川弘文館の歴史文化ライブラリー「戦国時代の足利将軍」(山田康弘氏著)がある。
ただ、お望みの事項まで書かれているかどうか…
0098日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/15(日) 20:22:17.09
>>97
後期の足利将軍家自体にも興味があったので、もし所蔵物関連が載っていなくても十分ありがたいです。
早速取り寄せてみます、ありがとうございました。
0099日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/15(日) 21:12:33.87
その本、読んだけど、所蔵物の話が書いてあったような記憶がない
記憶に残らなかっただけの可能性もあるが……
0100日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/15(日) 23:10:11.85
>>90
著者の言う「長州的リアリズム」… 
松陰(その愛弟子・久坂も)のイメージで見ると、その言葉自体に違和感があるだろうが、
高杉、伊藤、山県はリアリストだよ。後の2人は、ほとんど村塾の人ではないし。
松陰の影響を大きく受けながらも、やや系譜の異なる革命家になった高杉の天才性も、そのこと自体に現れているね。
0101日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/26(木) 02:45:40.25
みんな歴史の本読まなさ過ぎorz

だから無教養なんだよ。
3日前の夜、TVでやっていた、学力王(クイズ)決定戦。
壮絶バトルをやくみつるが制したわけだが、
ラストの方の問題で、岩倉使節団の5人の写真が出て、「名前を全部答えろ」という問題があった。 早押しで答えるのだが、やくみつるほか各界のインテリ著名人がボタンを押せないんだorz

一人、チャレンジして、一番難しい「山口尚芳」を「大隈重信」としてしまったのだが、
これは一般人レベルなら許容できる。

ただ、この日本人の歴史への疎さが、中韓に言論で敗れる原因なんだよなorz
0103日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/26(木) 18:06:30.63
>>90
その人は自著の内容を信じた人をバカにして喜ぶタイプだからやめたほうがいい
時間の無駄
0105日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/29(日) 23:50:33.48
龍馬史
磯田 道史


幕末慶応期の政局と龍馬暗殺
川島 修
0106日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/30(月) 23:32:37.94
>>105 後者は最新刊なのですね。
龍馬暗殺事件の実行犯&黒幕論議、止むことがないですね。
この本ではどういう立場ですか?

ただ、日本史において、この議論を続けることはどの程度まで意味があるかな?
0107もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
垢版 |
2015/03/30(月) 23:49:56.85
>>106
暗殺犯新選組説がその後の文化にどんな影響を与えたか知れば、洗いなおしの重要さが分かります。
0108日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/31(火) 00:34:32.42
土佐藩の人々が新選組説に騙されなかったとしても、近藤勇の処刑は変わらなかったのではないですかね。
0109もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
垢版 |
2015/03/31(火) 00:40:35.40
憎しみの象徴として必要でした。
その後、旧幕府の情報組織が根こそぎ弾圧されたことからも、誰かが殺されなくてはならなかったのです。
あたしは趣味で尺八やってますが、虚無僧は幕府の諜報網に組み込まれていました。
弾圧されましたが。
0110日本@名無史さん
垢版 |
2015/03/31(火) 00:57:02.19
先週、朝の通勤電車(満員)の中で、30歳くらいの男性が「雪国」を読んでいた。
今どき珍しい文学青年か? あるいは、仕事で何か課題が出ているとか? でも、どう結びつくのだろう。
0112日本@名無史さん
垢版 |
2015/04/02(木) 10:54:35.69
中公新書の原田多加司著「屋根の日本史」ってのが面白かった
屋根がキーワードなんだけど、壮大な大河ドラマを俯瞰的に見る感じ
著者は職人らしいけど、こんな人もいるんだってちょっと驚いた
ちくま新書の「職人暮らし」も同じ人が書いているけど、
昔、大工に憧れていたから、実態がわかってよかったよ
0113日本@名無史さん
垢版 |
2015/04/08(水) 23:55:22.94
>>90 誤字が多過ぎて萎えた。
「敵」を「適」、「雄」を「裕」、「久光」を「斉彬」w、文久2年「(1862年)」を「(1861年)」など。
それと、最も多いのが、御丁寧にすべての人物名の後(初出時)に(1830〜1859年)などと生没年を書いているのだが、
その年が間違っているんだorz
著者&編集者に大喝!
0114日本@名無史さん
垢版 |
2015/04/10(金) 10:47:22.75
↑ああ、あれはひどいですねw
八幡和郎と双葉新書と聞いただけで、おおよその想像はつきましたけど・・・
ところで、八幡氏は今何をしているでしょうか?

それなら、>>112さんの推薦書『屋根の日本史』のほうが、よほど面白かったです。
これは単なる誤植というより、著者のやっつけ仕事ぶりばかりが目につきます。
中公新書と双葉新書じゃ、東大と4流大学くらいの違いがあることがよくわかりました。
0115日本@名無史さん
垢版 |
2015/04/12(日) 10:41:12.88
「幕末慶応期の政局と龍馬暗殺」では、穏当に手代木指示⇒京都見廻組としているようですね。
龍馬暗殺犯の推理本として楽しみたいという人には不向きだろう。
幕末の複雑な政局を復習するには良書と思います。
他に優先させたい本がいくつかありますが、あと何か月か経って、枠があったら購読するかも知れません。
0116日本@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 00:28:10.58
遅ればせながら「豊臣秀吉の系図学 近江、鉄、渡来人をめぐって」を読んでいます。
 ・母方−刀鍛冶
 ・父方−近江の浅井氏系
という見方が成り立つのですね(父方のその説について、著者は否定的ですが)。

とすると、
木下藤吉郎時代における、特に美濃攻略戦までの職能集団を使っての活躍、
市や茶々への異常な程の執着、そういうものが分かってきますね。

ロマン溢れます。歴史研究はだから面白い!
(それなのに、何で、皆、本を読まないのかなぁ。)
0117日本@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 00:33:23.50
今、(再放送だよね?)NHKの昭和天皇関係番組を視聴中。
いろいろ書籍も出ている。没後四半世紀を過ぎ、情報発信には丁度いい頃合いになったということ。
日本最後の英雄・帝王、昭和天皇について、調べ、考え、「この国のかたち」に思いを巡らせたいね。
0118日本@名無史さん
垢版 |
2015/04/24(金) 01:19:19.32
昭和・平成の尊攘思想家−北影雄幸氏の一連の著作
@幕末十冊の名著(勉誠出版)
A幕末の名著 檄文総解説(自由国民社)
B吉田松陰の主著を読む(勉誠出版)

保守系・自民党系、尊攘・倒幕派の人なら共感し、心奮い立てることができそう。
最新刊はB。
0119日本@名無史さん
垢版 |
2015/04/25(土) 20:06:43.86
新「ブラタモリ」でタモリの相棒を務める桑子アナ、
・ペリー艦隊が来航したのは長崎と思っていた。
・加賀藩がどこの大名家か知らない。

こんなもんなのかね。こうも本を読まないと、日本人、みんなこうなっちゃうよorz
0120日本@名無史さん
垢版 |
2015/05/25(月) 23:24:04.29
古代史ブームが来ているのでしょう。

洋泉社から「古代史研究の最前線」シリーズで、邪馬台国、古事記をそれぞれ扱った新刊が出ていますね。
これまでの常識を再検証、みたいな論調でしょうか。
それから小学館の新書系もシリーズもありますね。こちらは蘇我氏・物部氏や聖徳太子等もテーマに含んで順次刊行されています。
0121日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/06(土) 16:08:55.44
【 吉田茂=マッカーサー往復書簡集〔1945-1951〕講談社学術文庫/袖井林次郎 編訳 】
(私はこれら朝鮮人がすべて、彼らの生国の半島に送り返されることを欲するものです)


〔日付なし・一九四九年8月末から9月初旬と推定される〕
(総理府用箋)
〔右上に「シーボルトへ−−−君はどう思うかね?一五九〇マック〔数字の意味不明〕と自筆で書き込んである〕

連合国最高司令官ダグラス・マッカーサー元帥閣下

親愛なる閣下

日本の戦後の諸問題のうち朝鮮人と台湾人に関するものがありますが、
彼らはかつて日本国民であり、現在もこの国に依然として滞在しているものです。

ここでは台湾人については、彼らが比較的少数であり、
それほど問題を起こしておりませんので、しばし触れないことに致します。

しかし、総数約一〇〇万人、
そのほぼ半数は不法入国者であるところの在日朝鮮人の問題について、
われわれはいま早期の解決を迫られております。

私はこれら朝鮮人がすべて、彼らの生国の半島に送り返されることを欲するものです。
その理由は以下のとおりです
0122日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/06(土) 16:09:22.66
【 吉田茂=マッカーサー往復書簡集〔1945-1951〕講談社学術文庫/袖井林次郎 編訳 】
(私はこれら朝鮮人がすべて、彼らの生国の半島に送り返されることを欲するものです)
(つづき)

1.日本の食糧事情は、現在もまた将来においても、余分な人々を維持することを許しません。
  アメリカの厚意によって、われわれは大量の食料を輸入していますが、
  その一部は在日朝鮮人を食べさせるために用いられています。
  これらの輸入は、将来何世代にもわたって我が民族の負債となることでありましょう。

  もちろん、われわれはそのすべてを返済する覚悟を固めておりますが、
  この対米負債のうち朝鮮人のために生じた分まで、将来の世代に負わしむるのは、
  公正なこととは思えません。

2.これら朝鮮人の大多数は、日本の経済の債権に貢献しておりません。

3.もっと悪いことには、これら朝鮮人は犯罪を犯す割合がかなり高いのです。
  彼らは我が国の経済法規を破る常習犯です。

  かなりの数が共産主義者かその同調者であり、最も悪質な政治的犯罪を犯しがちなのです。
  投獄されているものは、既に七〇〇〇人を超えています。
0123日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/06(土) 16:09:55.43
【 吉田茂=マッカーサー往復書簡集〔1945-1951〕講談社学術文庫/袖井林次郎 編訳 】
(私はこれら朝鮮人がすべて、彼らの生国の半島に送り返されることを欲するものです)
(つづき)

戦後今日まで裁判に付せられた、朝鮮人による刑事事件は以下のとおりです。

年次          事件数   朝鮮人関係者数
1945(8月15以降)   5334件  8355人
1946          15579件  22969人
1947          32178件  37778人
1948(5月末現在)  17968件  22133人
合計          71059件  91235人


さて朝鮮人の送還計画としてわたしが考えるのは次のようなものです。

1.原則として、朝鮮人は全て送還され、その費用は日本国政府の負担とする。

2.日本に在住を希望するものは、日本政府に許可を申請すべきものとする。
  在住許可は、日本経済の再建に貢献しうると見なされたものに与えられる。


以上述べました私の考えが、期間によって原則的に承認を得られた場合は、
送還に伴う予算その他の具体的措置について、改めて案を提出いたします。 

敬具 吉田茂
0124日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/07(日) 10:18:31.93
で、今、この名宰相の遺志を継ぐにはどうしたらよい?

全くと言っていい程、人文・社会学系の書籍を読まなくなった大衆国民には無理かorz
0126日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/07(日) 13:53:57.91
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0127日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/07(日) 13:54:34.62
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0128日本@名無史さん
垢版 |
2015/06/14(日) 18:17:42.19
「西郷隆盛と幕末維新の政局: 体調不良を視野に入れて」
「水戸学と明治維新」
「攘夷の日本史」
「戊辰雪冤」
0129日本@名無史さん
垢版 |
2015/07/09(木) 23:25:06.83
石谷家文書〜とか、本能寺の変431年目の〜とか話題だが、
一押しは、再来週刊行予定の「高師直 室町新秩序の創始者」だ。
(吉川弘文館・歴史文化ライブラリー、亀田俊和氏)
かつて長らく足利尊氏像とされていた、あの騎馬武者(落武者)像を表紙の画に用いているのがいいね。
0130日本@名無史さん
垢版 |
2015/07/21(火) 21:21:32.35
韓国ネットユーザーの反応 「日本の支配から解放された直後のソウルの姿を見てみよう」 日帝支配を写真で比較
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/45577482.html

日帝・使用前 (日韓併合前のソウル)
http://resistance333.web.fc2.com/html/01.jpg
http://resistance333.web.fc2.com/html/02.jpg
http://resistance333.web.fc2.com/html/03.jpg
http://ccce.web.fc2.com/si/img/b02.jpg
http://ccce.web.fc2.com/si/img/003.jpg

日帝・使用後 (解放直後のソウル)35年間の成果
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/4/e/4e993c3b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/d/3d9ad622.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/6/c/6cfe3c88.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/0/5/056fd80a.png
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/8/8/88535326.jpg

2. 韓国人
ファックwwwwww

3. 韓国人
これが歴史の時間に習った、厳しい収奪で地獄のような弾圧をを受けて暮らした日帝時代のヘル朝鮮の姿なのか…

28. 韓国人
35年間の近代教育を無視することはできない

62. 韓国人
このようなものは、日本に感謝しなければならないのでは?

86. 韓国人
数十年間洗脳教育を受け「日帝時代=朝鮮の呪い」と学んだ俺の信仰を害する写真である。 すぐに削除するように
アップするのであれば、強制徴用や慰安婦の写真だけにしておけ
0131日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/01(土) 15:47:41.34
作品社から刊行されている
『男色の日本史』を
先ずは読むことだ。

よいな。
0132日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/01(土) 19:21:03.90
図説 ホモセクシャルの世界史
0133日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/06(木) 05:45:35.41
戎光祥出版の中世武士選書シリーズの21・22、「大内義興」「大内義隆」を連読するとよいかも知れませんね。
「山口は毛利ではなく大内だ」と言う地元の人は多いですからね。
0134日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/12(水) 05:35:57.73
信長本って、とにかく止めどなく執筆・刊行されています。
その意味では、日本史上最も人気・関心を集める人物として抜けたものがありますね。
(続くのが坂本、西郷)

近刊では、「真相解明−信長の七不思議」が良さそう。比較的ライトで幅広い層が信長の世界に浸れましょう。
著者お馴染みの民性国家構想というのは、議論がありそうですが。
(特に、反信長・秀吉の、反日・反米・親中韓左翼・反原発左翼層が反発しそう。)
0135日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/13(木) 06:42:49.82
>>134
◯上杉の関東遠征に呼応(それを輔ける)ために今川義元を誘き出したのが桶狭間の戦い
◯敵の内情を偵察・工作させるための佐久間ほか家臣たち追放・粛清

う〜ん、このあたりの主張はどうかねぇ…
0137日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/13(木) 15:07:53.98
>>135
うわ、すごい電波臭がする

おすすめできるとしたら、ギャグ的な意味だけかな
0138日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/20(木) 11:42:02.32
作品社「男色の日本史」
0139日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/20(木) 22:05:18.46
>>136 2016年大河ドラマ関連本はこれから続々出てくるでしょう。
既刊の何冊かではまだ動くべきではないですね。
むしろ、今日書店で見つけた「グローバル幕末史」(草思社)が良さそう。
薩長や幕府のそれぞれの世界認識で攘夷・開国の相克を問う、あるいは薩長や幕府の遣欧使節の話など。
復習や新たな知見の掘り下げにどうぞ。即時攘夷と「未来攘夷」、この対比が絶妙でしょう。
0140日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/21(金) 14:47:56.04
作品社『図説 ホモセクシャルの世界史』
を読め。
分かったな。
皆の者!
0141日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/21(金) 20:53:20.58
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0142日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/21(金) 20:54:46.63
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0143日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/22(土) 20:30:02.85
日本史史料研究会編「秀吉研究の最前線」(歴史新書)

江戸時代、徳川将軍家と大学者・林家一党により日本史著述はねじ曲げられ、
それが最近に至るまで国民の常識になってしまっていた。
最近は、研究者たちの仕事により、そうした徳川史観が訂正され、
特に秀吉の人物像や政権構造(徳川をも完全に支配下に押さえ、官僚制・武家官位制度の中に組み込んだことなど)
が明らかになっている。
秀吉文書研究会編による柏書房の力作シリーズを読んでいる人はともかく、
ライトに読みたければ、この新書はいい塩梅だと思うので、皆さんどうぞ。
0144日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/31(月) 01:30:59.31
藤田昌雄氏著「陸軍と性病 花柳病対策と慰安所」。
慰安所がどうこう、コンドームの軍需品としての歴史云々、とても勉強になりそうですね。
0146日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/17(木) 00:09:08.46
「真田本」、書店の陳列に目立つようになっているが、装丁が軒並み赤色系統なのが笑えるな。
0148日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/26(土) 00:58:34.65
別冊宝島の「白洲次郎という生き方」をお奨めします。
白洲次郎は、尽忠報国・尊王攘夷の大義に生きた、まさにラスト・サムライ。
それでいて、おしゃれで粋な男。
詩人でないのが惜しいが、高杉晋作とイメージが重なる面がある。
(両人とも伊勢谷友介が演じている。)
0149日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/26(土) 14:05:35.16
しかし、皆なんでここまで本を読まないのかね。
「頭は『本の読み方』で磨かれる」(三笠書房)なんて茂木健一郎先生の新刊が出ているが、
そもそも、その本も読まれないのでは…orz
0150日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/02(金) 00:37:48.59
生誕180年記念で9月に出された、KKベストセラーズの「歴史人」別冊−「坂本龍馬の謎と真実」、
これは保存版として持っておいた方がよいかも知れません。

そして、一緒に付いている申込書を使って、龍馬の愛刀やあの着物もゲットしたいですね!
0151日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/09(金) 23:50:17.94
巷に氾濫している朝ドラ関連本ではどれがお薦めですか?
星海社新書、小前亮氏著「広岡浅子 明治日本を切り開いた女性実業家」あたりですかね。

しかし、宮アあおいちゃんが儚く逝ってしまうのは、寂し過ぎるなぁ
0152日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/15(木) 00:06:31.58
さて、真田本を何にするかですが、ズバリ、著者で選ぼうという点では、

<平山優氏>
●「大いなる謎 真田一族」(PHP文庫)−既刊
●「真田信繁 幸村と呼ばれた男の真実」(角川学芸出版)−来週刊行か。
<丸島和洋氏>
●「真田四代と信繁」(平凡社)−来月刊行か。

その前に、関係する物として、大阪落城後400年の今年中に、次の既刊本を修めておく必要がありますかな。
●笠谷和比古・黒田慶一氏著「豊臣大阪城 秀吉の築城・秀頼の平和・家康の攻略」(新潮選書)
●大阪市立大学豊臣期大阪研究会編「秀吉と大坂 城と城下町」(和泉書院)

皆さん、どんな読書をしていますか?
0154日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/27(火) 23:29:09.66
■千田嘉博氏著「真田信繁 『勝利』への条件」(三笠書房)
■黒田基樹氏著「真田昌幸 徳川、北条、上杉、羽柴と渡り合い大名にのぼりつめた戦略の全貌」(小学館)

これらも信頼度が高いだろう。さて、どれを選択すればよいのか悩みます。
0155日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/28(水) 01:11:01.85
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0156日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/28(水) 01:11:32.66
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0157日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/15(日) 16:08:24.45
真田一族の話、それはつまり信長⇒秀吉⇒家康の時代を描く、ということで、
戦国・天下統一期ものの新刊も続々登場です。

■「織田信長の外交」(谷口克広氏著、祥伝社新書)
■「明智光秀:史料で読む戦国史」(藤田達生・福島克彦氏編、八木書店古書出版部)
■「天下統一:秀吉から家康へ」(黒嶋敏氏著、講談社現代新書)

特に後者2点など新しい情報と思われるので興味深いですね。
ただ、普通に仕事や家事等をやっていると、読みこなす時間は到底ありませんよね(苦笑)。
まずは真田優先ということで、
明日刊行の「昌幸」(黒田基樹氏著)、先月出た「信繁」(平山優氏著)を(この順で)読もうかとは思っています。
これとて中々時間を得るのが容易ではありませんが。来年の2月頃までに読み終えていればいいかな。
0158正理会
垢版 |
2015/11/18(水) 14:02:18.34
「生きている大日本帝国」(中杉弘著)

「日本建国の謎に迫る」(中杉弘著)

「朝鮮人よ、日本人に土下座せよ!」(中杉弘著)

宗教、歴史、思想、政治経済、自衛国防、マスコミ、在日朝鮮人問題まで

あらゆる情報の宝箱!!「中杉弘のブログ」は毎日更新中です!!

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi
0159日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/18(水) 23:51:28.40
黒田基樹氏の「真田昌幸」は、
天正10年代(武田氏滅亡から小田原落城まで)に焦点を当て、
沼田を巡る北条氏との攻防等を深く掘り下げたもの。
豊臣大名としての真田氏の成熟、そしてあの慶長5年夏・犬伏の別れ、については続編で書くとのこと。

もっと広いスパンで真田氏の生き残り戦略を視るなら、
幸綱・信綱・昌幸・信繁・信之を各章分けて書いた丸島和洋氏の平凡社新書がよいかな。
0160日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/23(月) 20:07:00.62
「真田三代 名城と合戦のひみつ」(二宮博志氏著、宝島社)を片手に、
上野・信濃路の名跡探訪したいですね。
年内、どこかで休暇を取って行きたいです。
0161日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/11(金) 17:40:34.56
歴史上の名だたる英雄は、誰も彼も男色好きだったよ。

作品社より刊行されている名作『図説・ホモセクシャルの世界史』を参照。

http://www.sakuhinsha.com/history/20793.html


最高傑作ですネ
0162日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/12(土) 12:32:57.87
戦国のゲルニカ「大阪夏の陣屏風」読み解き(渡辺武氏、新日本出版社)

この屏風図には、豊臣残党狩りや民衆の戦災被害など凄惨な場面が描かれていて、その作者の意図は…
という感じで、今日的な反日左翼的反戦平和主義が語られているトンデモ本。

表現上それを隠さない著者は、元大阪城天守閣館長。
現役時代はなかなか学術的意義のある情報発信をしていたのに…orz  
0163日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/27(日) 10:26:28.44
山川の県史シリーズ
最新版じゃないけど、1年かけて中古で全てそろえた
全部500円以下
最後に手に入ったのは何県でしょうか?

今年は歴史旅行があまりできなかったけど、
来年はいっぱい行きたいなあ
0164日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/31(木) 11:45:21.68
上の方で誰かも書いていたけど、たくさん読んだ関連本の中で、ピカイチなのは
「屋根の日本史」(中公新書)です。この国を代表する専門家が、こぞって凄いと言います。
京大卒の職人でなければ、これだけのことは書けない。
全国津々浦々の国宝・重文だけでなく、皇室宮内庁関係の仕事も手掛けているから、
こんなことが書けるんだと思う。読み物としても面白いし、電子書籍としても売ってます。
0165日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/31(木) 12:10:27.87
うざい

学歴自慢の野郎のゴロステマは飽きた
0166日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/31(木) 12:30:42.82
>>163
徳島県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況