天皇、筑紫日向より豊州箕島に入られた・・・

豊国ではなく豊州となってるあたり、このころは福岡県東部の旧豊国は
天孫族が治める地域、支配下になったんだろうね♪

神武東征は福岡平野の天孫族による筑豊等の旧豊国侵攻の可能性もあるしね。
神武か天孫族が豊国を奪い、その後機内へ東征する際に豊国箕島に寄り箕島神社を建立した♪

「いにしえ天孫ここより発ち、日向の旧都へ向かった。ここは天照大御神の・・・」
行橋や京都郡に伝わる話しだけど、神武は豊国を天孫族の将軍として制圧したあと京都郡あたりに
居してたのかもね♪

そして、今だに現福岡県域の天孫族が治める地域でも、今だに天孫族に従わない豪族が多いと嘆き、東征を決意する。
そして京都郡から発ち筑紫の日向に向かったと言う話しなのかもね♪

邪馬台国は行橋あたりも怪しいね♪
それか卑弥呼が行橋あたりの邪馬台国をおさめていたが博多湾周辺の中心豪族に推薦され、伊都国で女王として君臨したとかね♪

まあ基本は博多湾周辺からの話しでしょ♪