X



明智光秀はなぜ織田信長に謀反したのか?3 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135日本@名無史さん
垢版 |
2015/07/29(水) 22:44:23.20
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0136日本@名無史さん
垢版 |
2015/07/29(水) 22:44:57.62
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0137日本@名無史さん
垢版 |
2015/07/29(水) 23:24:15.76
例えば征夷大将軍になりたいとして義昭からどうやって将軍職を奪うん?
0138日本@名無史さん
垢版 |
2015/07/29(水) 23:28:49.11
刀で脅して譲位させればいいんじゃないの?
関東でも管領を禅譲してたろ。
0139日本@名無史さん
垢版 |
2015/07/30(木) 00:53:14.46
>>137
朝廷に働き掛けて将軍解任できないのかね?
それをすると朝廷権威が建前としては上になるからそこが問題になるのか??
0140日本@名無史さん
垢版 |
2015/07/30(木) 02:01:24.93
将軍職の権威なんてその時勢の力関係次第でしょ
義昭以前の数代なんてないがしろにされまくり
勝手に将軍擁立しまくりで朝廷はろくに口はさめなかった
0142日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/05(水) 23:17:58.63
近江を、足軽出身の羽柴秀吉と二分されたり。 元斎藤家の
重臣として不当な人事を受けていたからじゃないかな。
それは信長が権限を持っていなかったと思う。もともと
信長は尾張統一に、柴田勝家らと合戦するほどに父親織田
信秀と反りはあわず。お濃の方との婚儀により斎藤道三と
は昵懇だが。斎藤義竜らの一味は尾張の敵。つまり信長は
光秀を斬らず登用した訳だが。まぁ木下藤吉郎の出世すら
憚られていたのだが 。結局、柴田、前田、丹羽の影響力
強し、あとは光秀は延暦寺や石山本願寺の 僧らと通じて
いた説もある。
0144日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/19(水) 23:44:05.59
ソースにはなってないが、斎藤家の親戚だったそうだ。さらに
謀叛に関して言えば 光秀は家康の大阪、堺の見物の案内人
をさせられていたらしい。羽柴は毛利攻めで高松城陥落
寸前。結局、身銭切ってまで家康を接待しなくてはいけず
さらに秀吉以外の武将らが信長のやり方に異を唱え始めて
謀叛を企てていたのを気づき諫めたものを提言聞かない
からどちらにせよいずれ誰かに奪われるなら自分が。
となったんでしょうな。結局理由は信長は尾張平定すら
強引だったんやな。 つまり足軽あがりの秀吉以外は信長を
「うつけ」だと思っていたはずだ。つまり身分の低い人間
しかついてこなかった。信長の失敗。
0146日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/05(土) 20:08:08.66
本能寺の本来の目的は信長の家康粛清にあった、となると
色々辻褄があってくるんだよ

1:信長にとって武田が天目山で滅んだ時点で家康も用済み
2:家康を倒すためには非常手段を用いるしかない。(関ヶ原で石田は家康暗殺要請をけって敗戦)
3:信長、本能寺に家康おびきよせて光秀に暗殺させる計画を思いつく。(そのためには信長自身もほぼ丸腰にならなくては家康の猜疑心を招く)
4:当然家康暗殺計画は信長の肚のうちにあるだけ。
5:家康暗殺実行を光秀に命令(ただ深い根回しはできず)
6:光秀(敵や裏切り者と違い律儀に同盟組んでくれていた家康すら殺すのか…)
7:光秀:敵は本能寺にあり(家康)
8:光秀(どうせならこのまま信長をもやってしまおう。そうでなきゃいつ自分がやられるかもわからんし。
     ついでに家康もやれればちょうどいい。)
0148日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/05(土) 20:34:32.56
秀吉にそそのかされてやっちまったんじゃ・・・
0149日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/05(土) 22:14:03.00
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0150日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/05(土) 22:14:38.62
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0155日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/08(火) 22:58:32.46
土岐は今、雨が下汁皐月哉。首だ!首だ!信長の首じゃあ!探すのじゃあ!
0156日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/12(土) 09:09:25.31
まあ光秀にしてみたら、信長が全力でボケてるのに
突っ込まないわけにいかないと思ったんだろうな…
0158日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/12(土) 16:41:46.72
目の前に信長父子が多くない共回りでほぼ確実に殺害出来る
自分は軍を動かしても遠征言われてるので違和感なし
有力武将の多くは敵と対峙してるか、平定終了したばかり
唯一近いのは丹羽&信孝だけ
ついでに家康すら堺で遊んでる

神のお導きかと思ったかもな
まぁ野心あれば何か仕掛けても決して不思議ない条件下

細川父子の行動見ても、光秀が広義の天下は無理にしても
狭義の天下くらいは分が悪いながらも不可能とは思えないくらいの可能性はあったんじゃね

結論は野心
0159日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/14(月) 07:38:35.32
>>153
確定はしていないけど有力とされている。末裔は否定しているけどね。

少なくとも、木村重成みたいに、公式発表の木村重茲の息子であることが
「あり得ない」というような状態ではない。
(誰も父と兄、姉たちが皆殺しになった元凶の人のために尽くそうとは思わない)
0160日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/14(月) 22:00:54.59
大義名分、野心、怨恨…って截然と区別できるのかねえ。
どんなに野心があっても大義名分のないところでは挙兵の正統性に苦しむわけだし、
信長を討つのにどんな正義があろうが結果的に自分が受益者になるのは避けがたいわけだし。

光秀としては甲州征伐の完了後、織田家領国が急激に拡大した結果、宿老が遠隔地の最前線に異動させられ、
従来からの外交方針が覆されて四国征伐、さらに毛利家との息つく間もない全面戦争という事態に至って、
これは専横な秩序紊乱行為であり、同時にその専断によって自分に被害が及ぶのを防ぐべきだと考えた。

信長自身も秩序の保持者としてふるまってきたわけだから、その当人が秩序紊乱を始めた以上、
排除すべきである、仮に自分がそれで利得を得たとしても正義の行動であると考えても何の不思議もない。
0161日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/14(月) 22:16:11.76
光秀は細斎宛ての書簡で野心がないことを強調し、子の忠興を取り立てるためにやったんだと言ってるのは、
味方に引き込むための口舌というより、何で俺のやったことを分かってくれないかな〜という苛立ちに近い感覚だと思うんだよね。
だから自分は引退して子世代にゆだねるみたいなことまで言ったと。

まあ>>130が言うように、信長が室町幕府機構に依存し、
目指してた天下静謐の形態も室町のそれと連続性を持ってるという前提で考えることは意味があるよ。
0162日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/14(月) 22:28:44.77
>>134
三職推任を断ったつっても、征夷大将軍は足利家の世襲職で、
当の義昭が毛利家の庇護下にある以上、少なくとも毛利家討伐後の課題で時期尚早
と認識しててもおかしくないよ。
義昭が京に戻って将軍職を辞するのは関白となった秀吉の九州征伐後の話だし
0163日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/14(月) 22:42:03.45
>>161
細川忠興19歳
明智光慶13歳

光秀が引退するなんて、いつの事だか分かんないわさw
0165日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/15(火) 07:43:20.64
>>163
いや、その書状を、光秀の勧誘工作だけが目的みたいに見るのはどうかということ。
0166日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/03(土) 18:52:02.33
信長「俺、役目果たしたんで天に帰るわ。光秀あとヨロ。」
光秀「ちょ!! どーすんすか?この状況?」
信長「知らん。秀吉か家康にでも相談してちょ。あとルイスには内緒な。」
光秀「いやいやいや!!バレますって〇〇〜。」
信長「めんどくしゃ〜で!!おみゃーが〇〇に頼めばえーがな!!」
光秀「え〜...大丈夫かな〜?」
信長「でーじょーぶだで!!Win-Winでかんわ。」
光秀「も〜。しんどいわ〜。」
信長「時間厳守な!!」
0168日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/03(土) 19:47:24.04
160
正義って重要じゃないよ

その上をいくのが真実だからな
0169日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/03(土) 19:48:55.04
真実を振りかざした正義ってのもまた重要じゃないしな
0170日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/03(土) 20:59:44.96
バカ明智光秀オタの妄想は見るに堪えんなw

江戸時代の軍記物の方がはるかに正しいわ

明智子孫の説など論外w
0171166
垢版 |
2015/10/03(土) 21:37:02.37
>>170 こんばんわ にわか信長ファンです
あなたの自説ご披露されたし
0172日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/03(土) 23:29:14.08
まあ信長が死んだあとどう収めるかちゃんと謀ってない時点で正義じゃなく、一番いい言い方しても「正義に似た短気」でしかないな
たまたま(陰謀説もあるけど)秀吉が神がかった対応見せたからいいようなものの、混乱しかもたらさない可能性の方が圧倒的に高いし

秀吉と事前に共謀していて騙された説採用なら同情はするが、どちらにせよたとえ正義だとしても頭の悪い幼稚な正義をほめる気にはならない
0173166
垢版 |
2015/10/04(日) 00:10:43.21
なるほど

僕は信長さんは自分に定められた期限までに できるだけ後の世に光る才能を刈り集め
天皇を中心とした日本国にふさわしい信仰体制の整理をしたかったんじゃないかと思います
武力では誰が上に立とうが 中心は天皇という神なんです
本能寺の変は信長さんと光秀さんの自作自演ではないですか?
もちろん秀吉さん家康さんも この信長昇天の儀に同意したんでは?
0175日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/06(火) 17:00:20.03
野望だろ
光秀の裏表の激しさ、人を騙す方法を自慢してたくらいだしな
黒幕、政治体制を正すとかないな。

天下が見えた。だから取った。
0176日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/08(木) 13:19:32.73
易々と討ち取られた信長がマヌケすぎた。
奇跡のような秀吉の大返しがなければ
光秀の宣伝によって信長はマヌケな大悪党という評価が定まって、今も続いてるんだろうな。
0177日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/10(土) 18:12:08.79
>>172
信長みたいに大虐殺を繰り返すだけの暴君を排除しただけでも正義だよ。
0178日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/10(土) 19:10:00.14
成り上がり家臣が挙兵して成り上がり主君を殺害したという平凡な話が京で起きたにすぎないのだが、
その平凡な話を野心と把握するか、何らかの正当性を見いだすかで色々変わってくるのだろうな
0179日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/10(土) 19:12:28.37
>>172
出口戦略も考えず挙兵したというのがよく批判される所だが、
室町幕府の将軍だって結構出たとこ勝負で殺されてるからなw
0181日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/10(土) 23:24:06.91
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0182日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/10(土) 23:24:47.01
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0183日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/20(火) 23:06:15.84
明智光秀が出世できたのは全部信長のおかげ
どうして出世できたのか?
それは明智光秀が信長の機嫌を取るのがうまくお世辞上手だったから
しかもマメで定期的にお歳暮やお中元などのような贈り物をして信長の機嫌を常に取っていた
戦にもこまめに出て負け戦も多かったが、信長のために働くふりをしていた
そして信仰心故か?なかなか本願寺に手を出せない佐久間を信長に追い出させたのも光秀だった
0184日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/20(火) 23:15:29.36
しかし本能寺の変前くらいになるとその嘘がすぐに発覚して信長に叱られるようになる
甲州征伐でも出ていないのに参加したふりをして信長にいい印象を植えつけようとするが
バレバレの嘘のために信長に叱られる
しかも家康の接待にも失敗して怒られてしまう
この時は信長は既に実権を息子の信忠に譲っていて、明智光秀もボケたので地方へと左遷するつもりでいた
ただ信長はもう使えない光秀を地方に隠居させて平穏な余生を送らせて、若い信忠らにすべてを任せるつもりでいた
0185日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/07(土) 00:30:22.21
信孝、長秀は兵が四散したから結果的には戦いを挑めなかったけど、大坂にはいたんだよな
四国遠征軍なんだからそれなりの兵がいただろうに、なんで明智は軍事的空白だと思ったんだろ?
兵が四散するなんて予測できたのかな?
0186日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/07(土) 14:58:29.76
大方,当時の状況から信長が横死したらてんでバラバラになる事を予想してたんでしょ。
実際そうなってるわけだし。
0187日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/08(日) 01:47:04.80
実際そうなったから否定しづらいけど、バラバラになる蓋然性ってそんなに高くない気がする
寄せ集めなのが痛かったのか、本人がその場を離れてたのが痛かったのか、あるいはただ単に将としての能力が低かったのか
いずれにしても兵が四散したのは明智が知り得ない要因のように思う
やっぱり本能寺の変って黒幕とか計画性とか一切なくて、とっさの行動でやっちゃったんだろうなー
0188日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/08(日) 02:26:44.45
黒幕があるからこそ知り得た
…とふつうに言えそうだが。
0189日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/08(日) 15:17:37.50
大坂の軍勢が京都まですぐには押し寄せてこないことを事前に知り得た人物が黒幕という意味?
偶発的要因が多いのに予測するのは難しいのでは?

一番近くにいるまとまった軍勢なのだから、本当に計画的犯行なら事前に何らかの対策は講じるはずだと思う
秀吉が中国大返しによる急襲によって光秀を討ったという説明が多いけど、実際には決戦まで10日もあった
でも、もし信孝の軍勢が健在なら、もっと早く決戦を迫られていた可能性がある
つまり、決戦まで意外と時間的余裕があったにも関わらず、光秀側が決戦の準備をできていないあたりに無計画さを感じるけどな
0190日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/08(日) 16:26:34.27
信孝の軍勢を四散させたかったら、本能寺の第一報が届いた時に大袈裟な噂でも流せばいいんじゃない?
秀吉の軍勢も四散の可能性はあったわけで。だから先に金を配ったんじゃない?
0192日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/08(日) 20:20:49.93
>>190
なるほど
摂津衆は逆に秀吉が流言でつなぎとめているし、同じことを光秀が四国遠征軍に行った可能性はあるね
というか、それぐらいは当然やったと考えたほうがいいのか…
それがたまたま上手くいったから、信孝は放置して近江方面に兵を展開したのかな
もっと研究が進むといいなあ

>>191
でもほかの軍勢は四散してないよ
四散することを前提に計画を立てれるほど確実じゃない
0193日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/09(月) 12:15:32.00
統率力の違いじゃないの?
秀吉も勝家もそれなりの統率力があったから自軍の崩壊は免れたけど,滝川一益は似たようなことになってるし。
0194日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/10(火) 00:37:19.47
滝川一益は神流川の戦いしてるんだから同じってことはないだろ
甲斐信濃なら体制崩壊したけど、占領まもない地域だから大坂とは事情が異なる
0195日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/20(金) 15:16:55.82
秀吉ががんばって帰ってきたからそんなに四散しなかっただけじゃないの。
秀吉が慎重なタイプで日和見を決めたら、情勢はかなり変わったでしょ。
0196日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/23(月) 20:06:14.57
もちろん四散する軍勢が増えたかもしれないが、事件の全容が情報伝達して混乱が落ち着く(つまり四散しない)可能性もある。
IFの結果として他の軍勢が四散するかどうかは今となっては分からないとしか言いようがない。
ただ、信長が死んでも現場の指揮系統が機能していれば軍勢は維持できるのではないかな、というのが根拠は無いけど私見かな。
当時の1兵卒からみれば、直属の上司以外の存在は意識する機会すら無かったと思う。

いずれにしても、四散すること前提で計画はたてられないという点には変わりはないので、仮に本能寺が計画的犯行だとしたら、目と鼻の先にいる信孝軍にどの様に対応するつもりだったのか興味はある。
0197日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/23(月) 21:00:24.95
信孝が四国に出発する前を狙って本能寺を攻めたとしたら、何か考えはあったかもしれん
0198日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/24(火) 13:30:54.92
四散してない方面軍は秀吉軍と柴田軍ぐらいじゃないの?
0199日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/25(水) 01:08:54.69
ここでいう四散するって、戦う前に脱兵により軍勢が消滅するという意味だよな?
いわゆる方面軍で他に四散したところあったっけ?
0200日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/25(水) 17:41:13.78
というか実際に戦闘をしていた方面軍は四散してない
戦闘状態になかった方面軍は四散した

ただそれだけだろ
0201日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/26(木) 00:40:20.22
そんなに単純化するのは難しくね?
それをいうなら瀧川だって交戦中ではなかった。

信孝の場合、新規の寄せ集めの軍勢だったことの方が要因としては大きいと思う。
だから、四散とはいっても、自軍の勢州衆は残っていたのかもしれない。
ただ、これは結果を知っているからそういう要因があると解るのであって、事前には分からない。
0202日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/26(木) 11:16:49.77
そう。
だから結果として一益軍は四散崩壊してるじゃん。
結局戦ってる最中とそうでなかった方面軍に分かれると思うけどね。
0203日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/26(木) 21:50:53.61
だからさ、その一益軍は、三倍とも言われる超大軍の後北条相手に戦って大敗したから瓦解したんだろ。
大規模野戦に臨むだけの戦力を維持していたから戦えたんだよ。
ちなみに、神流川の戦いは山崎の戦いよりも時間的には後だぞ?
信孝軍のように戦う前に四散するのとは全く違う。

もし仮に信孝が光秀に戦いを挑んで負けた結果として戦力喪失したのなら、誰も不思議に思わないだろ。
この文脈で一益と信孝をなぜ同じに扱いたがっているのか、ちょっと理解できない。
0204日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/26(木) 22:08:09.34
北条軍を相手にする前に豪族たちの離反が相次いだんじゃなかったか?
だから結局金で雇われた傭兵と同じだろ
0205日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/26(木) 22:17:43.35
というか方面軍の瓦解を意味ありげに考えすぎ
神とも呼ばれたトップが倒れれば、戦闘状態にない各軍団長クラスの軍隊の瓦解は当然でしょ
結局金で雇った兵隊の寄せ集めなんだから、信長信忠親子さえ殺せば信孝ぐらい蹴散らせると光秀が考えても全く不思議じゃない
0206日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/26(木) 22:23:28.65
>>203
兵隊や地方豪族はその地域で最も強大な軍や大名に従うわけで,一益と北条をくらべた場合は北条だった
一方,畿内の信孝軍と光秀軍を比較した場合に信孝軍は光秀軍に敵わないと考えて四散した
0207日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/27(金) 00:15:06.92
>>203
確かにそういう側面はあるね。
でも、そんなに離反者がでたんだっけ?
瀧川のオープンな対応に感動したという逸話のほうが有名じゃない?
上野一国の瀧川に対して関東の覇者が襲い掛かったのだから、もともとそれくらいの国力差があったんじゃないかな。
本能寺の変が起こるまでは瀧川の後ろ盾が怖くて後北条は動けなかっただけで。

>>205
別に瓦解/四散を意味ありげに考えているわけじゃないよ。
あり得ることではあると思う。
ただ、瓦解したという歴史を知っているから、瓦解した理由を我々はあれこれ考えることができるけど、「事前に確実視できることではない」といっている。
確実ではない以上、本当に光秀が計画的にクーデターを起こしたのであれば、最寄りのまとまった軍勢である信孝軍への対策があって然るべきじゃないか?
結局、少なくとも名目上は、史実でも数日後に秀吉軍という増援を受けた信孝軍が光秀を討っているわけだし、事前に計画するなら事件直後の最大の懸念事項であったはずなんだよね。
でも、何か対策したという話を聞かないなあと思っていて、もしそういう話が残っているなら、だれか詳しい人がいたら教えてほしいと思っている。
0208207
垢版 |
2015/11/27(金) 00:16:43.12
ごめん。間違い。
>>207の前半は>>206宛だった
0209日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/27(金) 00:37:05.35
計画的ならもっと色々方策を立ててるはず、光秀も利三も頭回る人なんだし。
四国調略のことで変を起こしたなら、長宗我部と示し合わせて信孝勢をなんとかせにゃならんし、
女婿の信澄が居たんだから、連絡を取るはず。
俺が光秀で計画的に周到に事を進めるなら、信孝が四国へ渡ってから事を起こすよ。
どうせ信長・信忠の手兵はたかがしれてるんだし。
0211日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/27(金) 13:31:43.73
>>207
>本能寺の変が起こるまでは瀧川の後ろ盾が怖くて後北条は動けなかっただけ

そうそう。だからそういう事なんじゃない?
信長って人物は当時としてはそういう位置づけ。だからその信長が横死すれば各軍団の瓦解は免れないと思うんだけどね。
0212日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/29(日) 00:01:54.50
>>211
そういうことってどういうこと?
各方面軍の瓦解は免れない?
免れてるじゃん
0213日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/30(月) 12:41:08.98
交戦中の方面軍は瓦解してないよ。情報統制などがとれてるからね
それ以外の方面軍は瓦解してる
0214日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/01(火) 00:29:55.44
いわゆる方面軍って当時は以下の五つですかね?

羽柴: 交戦中 備中高松城
柴田: 交戦中 越中魚津城
明智: 準備中 丹波亀山城
瀧川: 準備中 上野厩橋城
信孝: 準備中 摂津大坂城

明智は京都で交戦中と考える?
まあとにかく、結果的に本能寺の変後の早い段階で戦力喪失したのは下の3つだけど、事情は大きく異なる。
信孝は自滅して半減、明智と瀧川は壊滅的大敗、という意味でも信孝だけ異質だね。

例えば当時、東国で敵対していたのは上杉だけなのだから、もし瀧川が交戦するとしたら上杉か?
交戦中に北条が攻めてきたら、南北から挟み撃ちでもっと簡単に瓦解するだけでは?
何故、交戦中なら瓦解しなかったと思うのか、理解できない。
瀧川は位置が悪かった。
交戦中だろうが準備中だろうが、北条が全力で攻めてきたら勝ち目がない。
だから交戦中とか情報統制とか関係なくね?
0215日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/01(火) 16:24:17.85
仮にそうだったとしても,準備中だった方面軍は全て壊滅してる
戦闘中だった方面軍は全て壊滅してない
これは歴然たる事実だろ

明智軍は中国方面軍の援護&裏切った本人だから分けて考えるべきだが
0216日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/01(火) 16:30:43.72
>>214
俺が言ってるのは,なぜ交戦中だと瓦解しないと思うのか,ではなく,瓦解していないのは戦闘中だったから,だよ
実際,戦闘中の方面軍は100%が瓦解せずに引き上げているし,準備中の方面軍は全てが瓦解してる
この事実は無視できんでしょ
全力で(総兵力で?)攻めて来られたらヤバいのは滝川軍だけではなく秀吉軍もでしょうに。実際,5万の増援が来たといって
信長に助力を乞うてるんだから
0217日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/02(水) 01:32:55.85
>>215
>>216
同じような書き込みだけど、同一人物ですか?
さすがに因果関係と相関関係は区別しましょうよ。
瓦解しなかった軍勢は交戦してたからといって、瓦解しなかった理由が交戦してたからというのは論理的飛躍です。
瀧川軍は変事に交戦してなかったからといって、別に統制が取れなくなったわけじゃないです。
交戦中なら統制がとれた、という理屈はそもそもおかしいし、百歩譲って正しいとしても瀧川には当てはまりません。だって交戦してなかったけど変後にも統制をとって大軍勢相手に戦っているんだから。

>>216の最後の部分は自己矛盾ではないですか?
毛利の援軍がきたら羽柴軍も瓦解してたというなら、変が起こったときに交戦中かいなかは関係ないですよね。
0218日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/18(金) 00:22:35.06
あの時に明智光秀が謀反を起こさなかったとしても、遅かれ早かれ秀吉が謀反を起こしてた?
その謀反を起こした秀吉を光秀が討伐してた?
光秀に謀反を起こすように間接的に光秀を秀吉が煽った?
0219日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/21(月) 18:12:52.14
信孝と丹羽の兵の集まりが悪く、また変後なぜ兵が散ってしまったんだろう?
0220日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/21(月) 19:30:57.61
>>219
以前に別スレで出ていたような気がするが…

信孝と丹羽は四国平定のために軍を住吉に駐屯させていたが
本能寺の変の時には信孝も丹羽も徳川家康の接待を命じられて堺に行っており不在だった
総大将と副将が不在のうちに信長・信忠討たれるの知らせが軍に届いてしまい
指揮官のいない軍隊は統率が取れずバラバラに逃げ帰ってしまった
信孝と丹羽は中国地方から秀吉が帰って来るのをまってようやく合流した
0221日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/21(月) 20:18:54.88
この手の話は正直もう飽きたわ
0222日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/21(月) 23:27:01.99
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0223日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/21(月) 23:27:32.70
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0224日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/24(木) 09:38:02.79
>>220 信孝と丹羽の兵は、兵が逃げるまえから5000位で、集まらないから、信孝と
丹羽は頭を抱えていたという話がある。信長の息子と織田の二番家老の軍にしては
少なすぎないか?
0225日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/25(金) 15:21:22.98
>>224
本能寺の前、四国征討軍は1万4000いた
織田信長が兵を付けているのだから兵が集まらないというわけがない
信孝や丹羽が地元民を徴兵して渡航しようとしたんじゃないぞ?
0226日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/25(金) 15:32:42.01
明智が朝鮮人だったから。信長は舶来人の女(ポルトガル人)と舶来品を好んだからね。
0227日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/25(金) 18:54:59.29
>>225  まあ、高山や中川の動きがげせんが。高山や中川は誰の組下。
0228日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/25(金) 19:03:41.64
ハッハッハッ〜www
0229日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/28(月) 16:01:15.06
>>227
高山や中川は含まれてないだろ
0230日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/28(月) 20:34:34.70
>>229 荒木村重の組下の後どうなったの?
0231日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/28(月) 20:42:17.74
荒らしだ〜な完全にこいつらなw
0232日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/19(火) 00:20:31.33
まあ、根拠はないけど、あの信長の思想や考え方、やり方じゃあ、
遅かれ早かれ、誰かに抹殺されてたと思うよ。
たまたま明智光秀だっただけだ。
殺されなかったとしても信長が死んだ途端、恨みをかっていた連中に逆に織田家が皆殺しにされてたかも知らんね。
だって領地拡大、恐怖政治一辺倒で制度作りってものに全く無頓着だっただろ。
やったことは、キリシタンに感化されて西洋かぶれを演出しただけだったじゃん。
まあそのおかげで秀吉が天下統一しやすくなったんだけどな。
0233日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/19(火) 01:45:59.86
まあ、信長はキリシタンにカネもらってブイブイ言わしてただけだからな。
領地経営には何の関心もなくて、臣下に任せっきり。
戦が上手いわけでもなかったし、押しが強いのだけが取り柄だったみたいだ。
サイコパスならありがちだが。
0234日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/19(火) 11:35:51.57
家康を推すためだろ
その後は身を隠して天海として家康をサポート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況