X



明智光秀はなぜ織田信長に謀反したのか?3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 22:53:03.41
阿弥陀寺の『信長公阿弥陀寺由緒之記録』(享保16年)によれば
「変勃発を知った京都阿弥陀寺(京都市上京区)の住職(清玉上人)が、僧徒二十人ばかりを召し連れて本能寺に駆けつけると

本能寺の墓地の後ろにある藪の中で織田方の数人の武士が信長の遺体を 焼いていたので頼み込んでその骨をもらいうけ
(本能寺の僧のような顔をして)本能寺を脱出、阿弥陀寺に持ち帰った。」
 
0305日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 22:55:13.38
また、旧本能寺跡のそばには信長首洗いの井が残されていて
その水で住職が信長の遺体 (おそらく持ち帰ったのは首のみ) を洗ったと言い伝えられている。

なお、変後約一ヶ月たった7月11日、山科言経はこの阿弥陀寺に詣でて信長以下
本能寺の犠牲者を弔っていることが記録に残っている。
 
0306日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:04:31.46
明智の首も亦、其死骸と共に同所に持ち来れり。是れ日本全国を覆すの野心を抱きし者の、憐れなる最期なり。
神の正義は、彼の恐るべき陰謀を企てし後、十二日以上の生命を彼に許し給はざりき。
 
彼の首級は、先づ((信長の遺骨の前に捧げられ))、其後、三七[信孝]の命に依り、
胴と継ぎ合せ、市外にて十字架に架せられたり。
 
0307日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:08:18.46
 光秀の首は、その死骸(胴体)とともに本能寺に持って来られ、
信長の遺骨の前に献じられたといいます。
 
その後、信孝の命によって、首と胴はつなぎ合わされ、市外で「十字架に架せられた」、
つまり磔(はりつけ)にされたのです。
 
0308日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:10:57.64
 奈良・興福寺の「多聞院日記」6月18日条には、
本能寺には光秀をはじめ首3000ほどがあったというと記されています。
 
このことについて、ルイス・フロイスの「日本耶蘇会年報」を見ておきましょう。
 
0309日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:17:32.27
>小栗栖で没した明智光秀の首と胴は、どこに行き、どうなったのか?

 同時代の日記を見ると、山科言経(ときつね)の「言経卿記」には、天正10年(1582)6月15日条に、
郷人に一揆として討たれた光秀について、「首、本能寺へ上げ了(おわ)んぬ」と書かれています。
里人に討たれ、その首は京都・本能寺へ持って行ったというのです。
 
0310日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:20:15.51
 吉田兼和(兼見)の「兼見卿記」の同日条には、

光秀は醍醐辺で一揆に討ち取られ、
その頸(くび)は村井清三、三七郎殿へ持参されたと記されています。
0311日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:22:33.85
 つづく16日条には、「向州[日向守=光秀のこと]頸、筒体、
本応寺[本能寺]にこれを曝すと云々」という記事があり、
光秀の首と胴体が本能寺に晒されたと分かります。
0312日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:24:26.69
奈良・興福寺の「多聞院日記」6月18日条には、
本能寺には光秀をはじめ首3000ほどがあったというと記されています。
0313日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:28:04.72
 このことについて、ルイス・フロイスの「日本耶蘇会年報」を見ておきましょう。
少々グロテスクなので、ご注意を。

 明智、莫大の黄金を与ふるを約し、坂本[城]に入るまで救助せんことを土民等に頼みしが、
彼等[土民ら]は刀及び背に負ひし僅少の品物を奪はんと欲し、彼[光秀]に一槍を附け、
其首を斬りしが、彼等は其首を三七[織田信孝]に献ずる勇気も悪意もなく、他の一人、此務をなしたり。
0314日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:30:26.40
 而して城中[勝竜寺城]の諸人、其他多数を熱心に斬首し、都の信長の御殿に差出せしもの、
一度に千余級に達し、供養のため、悉[ことごと]く整列せしめ、
(夏の真中なりしかば)臭気甚だしく、彼の傲慢なりし暴君[信長]に相当せりと思われたり。
風、同方向より吹寄する毎に、臭気の為め、我等の会堂に居る能(あた)はざる程なりき。
0315日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:32:04.52
討たれた光秀の首と、他の1000ほどの首が本能寺に並べられたというのです。

夏場のことなので、その臭気ははなはだしく、
イエズス会士たちは会堂にいられないほどだったと伝えています。
0316日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:35:47.25
 此斬首は可なり長く続き、多くの場所にて行われたり。

其後二日を経て、パードレ・オルガンチノ、他の一人のパードレと共に、
右信長の御殿の前を過ぎしが、首級三十余を、羊か犬の頭にてもあるが如く、
一本の縄に貫きて、売らんとする者を見たり。此憐れむべき人々は、
此の如き棒物をなすを以て、最も彼の霊を喜ばすものなりと信ぜるなり。
0317日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:38:09.20
 明智の首も亦、其死骸と共に同所に持ち来れり。是れ日本全国を覆すの野心を抱きし者の、
憐れなる最期なり。神の正義は、彼の恐るべき陰謀を企てし後、十二日以上の生命を彼に許し給はざりき。

彼の首級は、先づ信長の遺骨の前に捧げられ、其後、三七[信孝]の命に依り、胴と継ぎ合せ、
市外にて十字架に架せられたり。
0318日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:40:56.50
 光秀の首は、その死骸(胴体)とともに本能寺に持って来られ、信長の遺骨の前に献じられたといいます。
その後、信孝の命によって、首と胴はつなぎ合わされ、市外で「十字架に架せられた」、つまり磔(はりつけ)にされたのです。

 惨いと言えば余りにも惨い、この処断。父を誅した逆臣の首と胴を縫合して、磔にしたのです。
遺児・信孝の思いは、いかばかりだったでしょうか。
0319日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:46:14.49
 首塚を築く  念のため、他の史料も見ておきます。

 「言経卿記」7月2日条には、粟田口に去る○日(日は空白)に、
明智日向守の首とむくろなどを接合したものが張り付けに懸けられた、斎藤利三も同じである、と書かれています。
斎藤利三は光秀の重臣で、捕らわれて六条河原で斬首されていました。
0320日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:49:11.19
そのあとに続けて、「其外(そのほか)、首三千余、同所ニ首塚ヲ築かれ了(おわ)んぬ」とあって、
光秀と利三が磔になった粟田口に首塚が築かれたと記しています。

首塚については、「兼見卿記」6月23日条に、「頸塚を粟田口之東□□之北に築くと云々」とあり、
村井清三らを奉行として22日から築き始めたと記されています。
0321日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:54:31.48
・6月13日、勝竜寺城を脱した明智光秀は、山科、醍醐あたりで郷人に討たれ、首を取られた。
・その首と胴体は、本能寺に運ばれ、他の首(1000、あるいは3000)とともに並べられた。

・首と胴体は接合され、斎藤利三の遺骸とともに、粟田口で磔にされた。
・6月23日、粟田口の東に首塚が築造された。
 
0322日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/12(火) 02:12:47.97
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0323日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/12(火) 07:02:18.59
なるほど
短粒種は日本発祥で半島に伝わったということか
俺もおかしいと思ったんだ
もともと半島は冷涼稲作不適地僅かに南部がぎりぎり稲作ができる所、何故温暖作物がそのようなルートを辿って日本に伝わったのか不思議だった
やはり江南から琉球先島諸島を飛び石で伝わって冷涼地に適した品種改良のちそれを持って植民地化してた半島に持込伝えた説が正しかったんだ
古墳も鏡も出土するのは日本製ついで稲作もか
0324日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/14(木) 07:10:29.06
あげ
0325日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/14(木) 08:49:20.19
社会ってのは常に有為転変するものだ。若い連中はそれに合わせて、ちゃんとやっていけるけど、年寄りはそうはいかない。だもんだから「今の若いものは……」なんて批判する。

口で言うだけならまだいいが、伸びる芽まで摘んでしまっちゃ駄目だよね。そうなったら、「老害」以外の何物でもないからね。

そう考えたから、俺は第一線から身を引いたんだ。人間、はじめるよりも終りのほうが大事なんだよ。

本田宗一郎
0326日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/14(木) 10:38:26.37
猛獣が人を襲う動画を見ていて分かるのは、背を向けたり余所に注意を向けたりしたらスイッチを入れちまう。信じた者が殺される。

戦国大名は現在だと暴力団が近いと思われる。
何故なら仕事の目的あるいは仕事そのものが上納であるという共通点があるから。
暴力団員は自分と年齢や資金力や軍事力が近いなら、貢ぐ関係を露骨に嫌がる。
信長と光秀は、知れば知るほど権勢に大差が見られない。光秀が信長を討ったのはごく自然な行動のように思われる。
0327日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 15:50:46.76
家康の饗応を巡って信長と光秀の激しいやり取りがあったと伝えています。
それは饗応のあとではなくて、前の打合せの時のようで、しかも信長と光秀ふたりだけの密談だった」
とのこと。ということは、推測すると信長から家康暗殺指令がでて光秀は反対したから叱責された?
光秀は家康に味方したか?

ドラマで私恨説ばかり見てきたから定説と思ってたわ、戦国最大のミステリーだとか。
0328日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 16:28:33.13
明智光秀は変当時本当は何歳だったのか
55才説から67才なんて説もあるが
0329日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 18:57:58.53
55歳説は、二次資料の明智軍記にある光秀辞世の句から
67歳説は、三次資料の当代記の「光秀、67歳」という注から
高柳氏はどっちも信用でけんわ、という説
0330日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:39:21.12
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0331日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:42:25.69
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0332日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:42:54.80
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0333日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:43:47.43
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0334日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:44:14.33
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0335日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:44:45.41
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0336日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:45:08.04
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0337日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:47:07.09
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0338日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:47:37.14
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0339日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:47:52.52
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0341日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/16(土) 00:01:26.45
>>340
光秀は腐った鯛を家康に出したとされているが、それは信長から家康暗殺指令を受けていたからだったかもしれない
が、腐った鯛くらいで人は死なない
家康がこの鯛腐ってるぞと怒ったのを見た信長が暗殺指令を悟られないようにするため
光秀を罵倒し、鞭打ちの刑にしたのかもしれない

それは光秀謀反の15日前の事件であった。
0342日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/16(土) 00:02:28.44
織田信長について語りたいんだけど
信長の本スレってここでいいの?
0343日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/16(土) 03:59:30.59
タイムトラベルができるようになったら
・謀反直前の明智光秀にインタビューする
・邪馬台国の存在確認
・弥生人の正体解明
・銀貨30枚握った瞬間のユダにインタビュー
この順番で旅行したい
0344日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/16(土) 06:42:25.23
じつは信長を操っていたのが光秀。
信長を第六天魔王に仕立てたのは光秀。
家康暗殺を薦めたのも光秀。
ところが逆上した信長に蹴倒された。
もうこりゃだめだとさすがに光秀も悟った。
光秀の高齢を強調するが天下とりに逆に意欲満々なのが光秀の方。
信長の天下布武はせいぜい畿内までで本人は事なれりと遊びまくっていた。
それが例のあの大茶会。
0345日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/16(土) 09:21:47.37
>>327
家康暗殺を拒否したからといって信長を殺すまでの動機にはならないかな。
家康と親密だったわけではないだろうし、本能寺の警備が手薄でそのチャンスを狙ったのは違いないだろうけど。
0346日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/16(土) 10:42:53.85
思いつきだろ
用意周到だったら頼みとする細川や筒井に逃げられる事はなかったし
毛利上杉北条ともうまく連携をとっていたはず、もちろん徳川とも
0347日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/16(土) 10:50:17.91
となるとやはり怨恨説だったのかねえ
精神消耗による誤選択
0348日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/16(土) 14:14:14.69
信長が順調に勢力拡大して天下統一しそうだと思った時、
光秀はずっと理不尽な仕打ちをされ続け、冷遇され片隅においやられる未来を予想してしまった
0349日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/16(土) 16:25:08.24
>>348
それも有名な説だよね
佐久間盛信が更迭されたり林佐渡が過去の話むしかえされたりと古参すら冷遇され、そのうえで信雄信孝を信忠体制かためるために他家の頭領にすえていく血脈政治をみて明智家の未来を信じていけなくなったのだとも思う
しょせんは駒だもんな
0351日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/17(日) 15:13:27.54
ヤケのヤンパチ謀叛をやりそうにない奴が謀反したので議論になる
0352日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/17(日) 17:58:53.43
それほど殺したくなるくらいのクソだったんだな信長は
0353日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/18(月) 00:36:55.29
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0355日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/18(月) 11:09:48.01
陛下ご自身の意向でありNHKが迫ったのではない
0356日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/18(月) 11:36:33.87
共同通信

天皇陛下が皇太子さまに皇位を譲る生前退位に向けた法改正を
政府が検討していることを巡り、天皇陛下自身は早期退位の希望を
持たれていないことが15日、政府関係者への取材で分かった。

陛下は例年、年明けと夏に定期健康診断を受けているが、現在は
目立った不安は見つかっていない。最近も宮内庁側と公務の
負担軽減が話題になった際、陛下は「まだまだこのままの
ペースで臨む」と明言。側近らにも、退位という文言や時期を
明示したことはないという。

2016/7/16 02:00
0358日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/18(月) 12:06:26.06
NHKに勅使が行って太政大臣、関白、征夷大将軍のどれでもいいよと
言わなければならないのかw
0359日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/20(水) 07:03:05.87
乱丸今宵は暑いぞクーラーを強にせい
0361日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/20(水) 12:24:32.92
ゴロツキ工作員は何寝ぼけたこと言ってんだ、ボケ
0362日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/20(水) 15:29:47.06
雅子妃って言いたくないから
家では小和田さんと呼んでいる
0365日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/23(土) 15:00:28.03
明智光秀の末裔を自称する明智憲三郎氏の新説

-本能寺の変は、信長・光秀主従による家康殺害計画(6月2日夕宴)だったのを、光秀が信長を裏切り、6月2日の早朝に討ってしまったハプニング。

-秀吉は事前に察知していて、変後すぐ、三河に帰った家康が光秀援軍の準備をしている間に、「中国大返し」で光秀を破って天下を取った。
0367日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/27(水) 06:16:51.00
ごもっとも
0368日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/30(土) 10:19:55.00
>>286
子孫が語る情報を取り上げるのに、
肝心の子孫そのものの検証はまったくしていない。
最近のテレビはお粗末だなあ。半分は子孫が本当かどうかで探ってもいいくらいなのに。
0369日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/30(土) 13:42:12.29
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0370日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/30(土) 18:50:26.40
子孫だから何なんだよって感じだな。
代々伝わる極秘資料でもあるなら話は別だが、自称子孫が妄想を語ってるだけだろ?
0372日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/31(日) 10:44:40.76
いまさら明智の末裔です、なんて証明のしようがないよな
0373糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2016/07/31(日) 21:57:42.02
「女が男を育てる」という発想は1986年にアメリカで漫画化された。
当時大ブームだったおニャン子クラブにはこのような作品はない。
1990年代にribbon が、ポイズンの退屈~めまいへの招待状という曲を出している。
女性副大統領候補も出た。
ribbon Silent Summer '91 日比谷野音 ポイズンの退屈 80p: http://youtu.be/ukXeDaCqLIQ
0374日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/08(月) 10:43:40.37
スペインにあるエル・エスコリアル修道院の古い書物
日本王国記の記述の中に

信長の言葉として

「私は、自ら死を招いたな。」という言葉が記されている。
0375糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2016/08/09(火) 08:51:17.53
ハプスブルク家。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/107906479

嘘をつかない理由は賢くなりたいから。
カルナップ暗殺がなければオーストリアは落とせなかった。
若い女と学者たち。
医学部の礎。近代家族。
0376日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/10(水) 14:17:49.55
光秀って本願寺勢に囲まれて死にかけた時に信長自ら出陣して命助けてるのに謀反なんてする訳ないじゃん
0377日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/10(水) 16:07:27.34
BC3C末、徐福一行の故郷、江蘇省北部では三足土器で炊飯していました。
粗製灰陶で出来ている鬲です。
灰陶を焼く穴窯も、炊飯器の鬲もさっぱり伝わっておりません。
秦王朝のシンボルでもあった鼎も土器にも青銅器にもさっぱり伝わっておりません。
中国青銅器の雷文や龍文はもちろん、龍信仰さえさっぱり伝わっておりません。
縦笛の簫、磬、鐘、鐃、ロ于、鉦など、様々な古代中国の楽器もさっぱり伝わっておりません。
三足やラッパ型の様々な酒器もさっぱり伝わっておりません。
金銀細工や金銀メッキもさっぱり伝わっておりません。
龍などをモチーフにした様々な玉器もさっぱり伝わっておりません。
瓦や箸や傘もさっぱり伝わっておりません。
漢字の前身、篆書などを刻んだ遺物などもさっぱり出土しません。
瓦屋根の戸建てや木骨泥墻などの住居もさっぱり伝わっておりません。
帯の付いたローブ状の古代中国の服飾も靴もさっぱり伝わっておりません。
徐福どころか古代中国人なんて縄文から弥生を通して一切定着しておりません。
ただ、無知で、馬鹿で、低脳の、頭の弱い人間だけがダマされる創作デムパです。
0378日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/10(水) 17:28:25.63
逆恨みはある。
何十回も命を助けて貰ったとしても、
なぜか助けられた人が助けた人を恨んでいるということはある。

他人からはなぜそのようにひねくれた感情を抱くのか理解できないが、
たしかに逆恨みはある。
だから当人に聞かない限り、本当のところはわからない。
タイムマシンができない限り理由はわからない。
いや、当人に話を聞けたとしても本心かどうかはわからない。
他人の心の中が見えるようにならない限りはわからない。
0380日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/14(日) 12:27:35.84
>>376
光秀が死んだ後に光秀が殺ったことにして報道規制すれば冤罪成立するかもな
0381日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/14(日) 16:52:25.96
現代の感覚で見ると怨恨説とか陰謀説に目が向きがちだけど…

実際は大名・明智家が滅亡の危機に瀕している状況で、その元凶たる人物が偶然にも防備が手薄な状態でいるから突発的に襲撃しただけ
変事以前に各所に手回しした形跡がないことからも計画的なものでないことは明らか

戦国武家の本質が忠義や忠誠なわけがなく、所領と家の存続なことを忘れてはダメ

朝廷、将軍黒幕説なんて京童が笑って転げまわるよ
当時もはや朝廷も将軍もなんの畏敬も持たれてないしかなり冷めた目で民衆から見られてる
現代では悲劇とされる義輝横死も将軍バカだろというような評が流布しているのが室町末期

光秀を唆すようなとはしたかもしれないがそれで動くような武家はいない
あれだけ室町幕府に献金していた毛利家も凋落した鞆幕府を京に復させようなんて気を微塵も見せないし、こちらも変事以前に光秀が接触した形跡なし

本能寺の変に深奥の秘密なんてない
0382日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/14(日) 16:57:40.82
言うほど深い理由なんてないよな
漫画や小説の創作で、現代人はどうしても意味を求めてしまうが、
もっと単純な、

「やれる可能性があるからやった」ってだけだよな
同じ陣営に属しているからと、
信じるものが同じというわけではないし

現代で考えても、
ほとんどの人が犯罪をしないのは、
「犯罪しても総合的に得が少ない」からであって、
その歯止めがほとんどない文明未発達社会では偶然のほうが大きいわけだし。
そういうのは今でも未開発地域を見ればわかることだ。
犯人はいちおう理由を述べるが、結局は「目の前にあったから」だし。
0383日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/14(日) 19:03:33.41
お前が無思慮な人間だからといって、お前以外の人間すべてが無思慮ではないのだよ
0385日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/14(日) 22:10:38.62
>現代では悲劇とされる義輝横死も将軍バカだろというような評が流布しているのが室町末期

つまり「信長馬鹿だろ」で終了だな
0386日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/14(日) 22:39:19.10
ヨシテルはせめて自分のまわりに軍を作ってから三好やら松永やらに刃向かうべきだった
頭わるい

スロのヨシテルさんはダレもまともに話きいてもらえない
0387日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/14(日) 22:43:27.58
信長も自分の周りに軍を守らせておくべきだったな
まあその守ってくれるはずの軍に殺されるのが信長だがw
0388日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/14(日) 22:46:59.27
そうだよな信長はまわりを甘くみてた
謀反対策としてアメが効果的に使われてない
ムチばっかではそりゃ犬も切れるわ
0389日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/15(月) 00:00:08.70
>戦国武家の本質が忠義や忠誠なわけがなく、所領と家の存続なことを忘れてはダメ←(笑)
0390日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/15(月) 03:46:03.89
信長なんて散々謀反されてるのだから光秀の際は油断してたのかねえ
せめて信忠にもっと警備させとくべきだったな
0391日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/15(月) 17:18:22.87
ちなみに敢えて戦国武家と書いた
戦国武将というと後藤又兵衛のような率いるべき家中が存在しない者もいるから
武将はいいよ身一つで生きられるから
けど武家は無理
というより惣領であっても武家存続に反する行動をすれば放逐されたり殺されるのはフツーのこと
0392日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/15(月) 23:45:53.61
>>390
信忠は村井についてっちゃったけど二条御所のほうがだめな防衛施設だと思う
0393日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/16(火) 15:11:51.31
そもそも供回りしか連れずに茶会とか
余程畿内は安全だったのか
0394糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2016/08/17(水) 13:29:16.78
期待可能性理論・再び。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/108074264

芸能人の再起の可能性。
昔は黄金でも【円い四角は円】を覚えないと戻ってこれない。
サンタクロースは殴れなくてもカエサル(ジーザス)は殺せる。


奥さまの期待可能性。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/108099310

理想的なキスだっただろうか?
理想的な胸だろうか?
子育てを単純化しすぎたことを謝らなければならなくなるのに。
加筆しました。
0396日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/17(水) 19:20:01.45
BC3C末、徐福一行の故郷、華北では三足土器で炊飯していました。
粗製灰陶で出来ている鬲です。
灰陶を焼く穴窯も、炊飯器の鬲もさっぱり伝わっておりません。
秦王朝のシンボルでもあった鼎も土器にも青銅器にもさっぱり伝わっておりません。
中国青銅器の雷文や龍文はもちろん、龍信仰さえさっぱり伝わっておりません。
簫、磬、鐘、鐃、ロ于、鉦など、様々な古代中国の楽器もさっぱり伝わっておりません。
三足やラッパ型の様々な酒器もさっぱり伝わっておりません。
金銀細工や金銀メッキもさっぱり伝わっておりません。
龍などをモチーフにした様々な玉器もさっぱり伝わっておりません。
瓦や箸や傘もさっぱり伝わっておりません。
漢字の前身、篆書などを刻んだ遺物などもさっぱり出土しません。
瓦屋根の戸建てや木骨泥墻などの住居もさっぱり伝わっておりません。
帯の付いたローブ状の古代中国の服飾も靴もさっぱり伝わっておりません。
徐福どころか古代中国人なんて縄文から弥生を通して一切定着しておりません。
ただ、無知で、馬鹿で、低脳の、頭の弱い人間だけがダマされる創作デムパです。
0397日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/22(月) 07:22:35.89
京都消防本部は一昨日の本能寺の失火はは古い扇風機による過熱が原因だと発表した。
なおこの火事により織田信長さん(無職49)他三人の泊まり客が亡くなっている。
京都消防本部は古い扇風機の使用は控えるよう求めている。
0398日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/23(火) 01:04:43.14
>>393
畿内全域ではまだ織田領になって日の浅いところもあったけど、京の都に関しては上洛後は基本的にずっと織田統治で周辺地域はデカイ敵対勢力
0399日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/23(火) 12:55:42.13
>>398 畿内だと興福寺とか根来とか雑賀党位じゃないの。
0400日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/23(火) 19:43:35.86
明智が守ってると思ったんだろ
ボディガードに背かれてはどうしようもない
信長は自領もまともに治められなかった
0401日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/23(火) 19:54:44.90
そのボディーガードの給料没収どころか財産まで取り上げといて守ってもらえると思ってたあたり流石にマヌケと言わざるを得ない
0402日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/23(火) 20:48:03.02
>>401
没収の事実を証明するような史料って見つかってないんじゃなかった?
0403日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/23(火) 21:05:43.69
そうなんだよな
光秀をそこまでないがしろにして方面軍まかせるのは甘すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況