X



女系天皇はダメだと言われているのに [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/17(月) 01:35:14.39
皇祖を女神である天照大御神と言う矛盾

あ、自分は天皇は男系に限るべきだと断じています
0003日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/17(月) 01:57:52.78
皇室や宮内の存在を天皇制だと言っているお前の方がそうだろうが
0004日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/17(月) 02:45:14.76
>>1
一人称自分キモい
0006日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/17(月) 05:33:42.21
ジャップに理性的議論は通用しません
あー聞こえない聞こえないw
0007日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/17(月) 10:21:00.34
天照って天孫降臨した邇邇芸や歴代天皇から見て男系先祖(父方の祖母)だろ
だから天「孫」の意味は大きい
0008日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/17(月) 18:17:25.70
>>1に釣られてやりたいのだが
具体的になにを問題にしたいのかわかりにくい。
だから男系派を釣りたいのか女系派を釣りたいのか
ウヨを釣りたいのかサヨを釣りたいのかもわからん。
おまえは「絡みづらいやつ」ってよく言われない?
0010日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/18(火) 08:15:54.96
>>8
単純に何故、万世一系(男系)の皇統の皇祖を女神だと言うんだろうと疑問に思っただけ
>>1で天皇は男系天皇のみが正当だと言ったのは、脊髄反射で非建設的なレスをするバカ避けの為
見ての通り、それでも涌いたわけだけど
0011日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/18(火) 10:17:22.04
そもそも天皇家は神武天皇からの男系継承だろう

まー、皇祖の女で始まって、嫡流の男が途絶えてしまい、女で万世一系が終わるというのも良いでしょう
男系継承といっても
始まりは女で終わりも女
0012日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/18(火) 10:20:49.21
男系といっても、遡ればどこかで男系が途切れて女に行きつくのは当たり前じゃん
だから皇祖なんだろう
不思議でもなんでもないよ
0014日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/18(火) 11:40:09.29
>>1
つーか、天照大御神は天皇じゃないだろう
男系天皇も女系天皇もない
単なる高天原の神様だ
人間じゃない
0015日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/18(火) 11:44:35.95
>>1
考えれば考える程わからん
何が矛盾しているんだ?
何が言いたいのか?
0016日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/18(火) 11:53:24.52
父系を限界まで遡ったから女なんじゃね
女系を無視して、祖先を無限大にずーっと父系で続けたら、皇祖がいつになっても現れない
0017日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/18(火) 13:31:30.42
そうすると
最初の皇祖は必ず女性でないと男系原理が一貫しないという妙な理屈になるな
別に問題ないけど
0020日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/18(火) 14:30:25.15
だからー、神代なんだからどうだっていいだろうよ
人代の天皇家の問題だろうに
0022日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/18(火) 19:33:17.67
女系天皇がダメなんて誰が言い出したんだ?
叔父が甥をぶっ殺して皇位を奪うよりずっといいだろ
0023日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/19(水) 05:08:04.52
>>16
>父系を限界まで遡ったから女なんじゃね
天孫降臨の邇邇芸の父の天之忍穂耳には父がいないからな。
0025日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/19(水) 10:33:25.49
男神五柱は天照の子、女神三柱は須佐男の子、と分けてるやん。
0027日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/20(木) 09:04:39.93
違う。そもそもこれは高天原にやってきた須佐男に邪心があるかどうかを確かめる誓約(うけい)の話で、
それぞれが一人で神を生み出した。その結果を受けて須佐男は自分の子が女神なのは自分に
邪心がない証拠であると言っている。
0028日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/20(木) 10:07:27.24
高天原のウケヒは「皇胤(男系)継承」をまさに象徴したものでしょう。
なので天照は「この子は私の物種から生まれたので我が子、この子はスサノオの物種から生まれたのでスサノオの子」と宣言している。
オシホミミはタネ(種・胤)の原理で言えば、父は種を仕込んだ天照で、母は口から出産したスサノオと言える
0029日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/21(金) 10:42:30.85
>>22
万世一系の皇統が途切れるからダメ
つまり、その天皇の血統という正統性が無くなる
0030日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/21(金) 19:56:09.10
ああ、これね、太陽女神という概念はそんなに昔のものではなく、
聖徳太子の頃は「天を兄、太陽を弟」としていたのが,隋書であきらか。
つまりもともと皇室の太陽神は男性だった。
0031日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/21(金) 20:47:48.22
弟 オト
1 上代、男女の別なく、兄弟または姉妹の関係にある者のうち年少の者。おとうと。また、いもうと。⇔兄(え)。
0032日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/21(金) 21:11:09.14
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0033日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/21(金) 21:11:40.74
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0034日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/21(金) 22:38:46.49
>>30
それって女帝推古を隋使に会わせないための屁理屈だったんじゃないの?
0035日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/22(土) 12:08:37.14
>>22
男系継承が2600年も続いたからでしょう

まー、古代にしてみれば女系を認めたら
皇位でもめにもめてしまうし、天下騒乱の元だからでしょ
民衆、百姓にとっては長引く大きないくさはものすごく迷惑なんだよね

古代からむだな騒乱を招く非合理的思考はやめていたんだよ
男系継承にするのが合理的だった

一門の実力者が領主になってしまう室町戦国時代
と長子が領主になる家康の築いた江戸時代を比べたら
どちらが民衆に平和をもたらす合理的で近代的なシステムが一目瞭然
0036日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/22(土) 12:16:37.38
因みに大統領選で60億ドルかかるそうですね
日本でやってたら、国の経済は疲弊していたかもね

元首長男継承とは都合の良いシステムを考えたものだ
0037日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/22(土) 12:20:45.02
まー、元首は馬鹿でも良いしね
問題は実権を握るブレーン(執権、管領、老中、家老等)だから
元首が政治に口を挟むと失敗する
後醍醐天皇の例がある
0039日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/22(土) 13:34:25.98
しかし日本って公家武家商家問わず娘に婿取って家を継がすのは一般的だし、古代は妻問婚が基本だったのに、何で皇室だけそれと正反対な継承をずっと守ってきたんだろう?
いつから皇室だけはそうしないといけないという概念になってきたのか?
0040日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/22(土) 15:55:49.76
>>39
いや日本でも基本的にどこの氏族も古代から男系相続が当たりまえだよ。
稲荷山鉄剣の系譜にしても、女系なんて一顧だにされない。
むしろ中世以降「乱れてきた」というのが真実。
でもさすがに皇室だけは乱れなかったというのが本当のところ。
0041日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/22(土) 18:38:41.64
>>39
逆で、それは武家商家だけの特異な例だよ。実力社会だから、実子であっても跡継ぎになれるかはわからない(そのせいでお家騒動とかの弊害があるが)
戦国時代以外は皇室も氏族も将軍も殿様も男系継承が基本
0042日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/23(日) 11:23:59.98
>>39
北条執権も室町幕府も江戸幕府も男系継承でしょう
皇室ばかりが男系継承だったというわけではない

>>38
平成の世で長子優先にしたら、全国騒乱になる
少子化だから
一人っ子同士の結婚や長男と長女の結婚話は、双方が家の存続権を主張してスムーズにまとまらなくなる
現代に合わない。非合理的
皇室も男系継承を続けるべきだ
その家は女しか生まなかった時点で存続のあきらめが慣用
女の子供に罪はない。
0043日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/23(日) 11:30:23.81
今、男系継承が否定されたら
日本社会は壊れちゃうよ
細木数子もいっていた
双方の家が、家の存続の主張を譲らなくなり、誰も結婚できない世の中になる
重大な問題なんだよ、これは
0044日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/23(日) 11:41:47.00
横から失礼
アメリカは家の概念がない
お墓だって個人で建てる

問題は日本の領土の狭さにある
アメリカと同じに個人で墓を立てていってたら、
今頃は日本は墓だらけで生きている人の住むところがなくなっていた
だから先祖代々の家の墓に、代々の人が入るより他がなかった

代々の墓を護るためには、家を存続させなければならなかった
アメリカのように広大な墓地がないから
そして先にも書かれていたように騒乱を招かぬため、
もめごとをなくすため、家を存続させる為には男系継承が基本にならざるを得なかった
0045日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/23(日) 11:45:12.62
つまり、日本にとって男系継承になるのは
仕方ないんだよな
0046日本@名無史さん
垢版 |
2015/08/23(日) 11:58:58.91
皇室に関しては仕方なくじゃなくて意図的に男系を守ってきたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況