X



もし江戸時代の人が現代にタイムスリップしたら? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0030日本@名無史さん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:51:43.08
不便だな
豆腐も魚も野菜も売りに来ない
長屋に住むのに保証人はときやがる
べらぼうめ
0031日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:37:27.59
あんまり変わらないだろうな


つまり、日本のソロ社会化とは決して日本史上未曾有の出来事ではなく、
むしろ、明治民法を起点とする皆婚社会こそが長い日本の歴史の中では「異常な時代」だったと言えるのです。

離婚に関して言えば、江戸時代から明治初期にかけての離婚率は、当時の世界一レベル。
現代の離婚率世界一はロシアの4.5(人口1000人当たりの離婚者数、2012年)ですが、
江戸時代はそれを超える4.8だったといわれています(2006年参議院調査局第三特別調査室「歴史的に見た日本の人口と家族」より)。

結婚して子孫を残すというのはどちらかいえば身分や階層の高い者に限られていて、本家ではない傍系の親族や使用人などの隷属農民たちは生涯未婚で過ごした人が多かったのだとか。
たとえば、1675年の信濃国湯舟沢村の記録によれば、男の未婚率は全体で46%であるのに対して、傍系親族は62%、隷属農民は67%が未婚でした。


https://images.app.goo.gl/NhdxRsCa1cS7c4ZJ9

https://comemo.nikkei.com/n/nbc8134b85de6
0032日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:56:34.08
コロナ五輪でトンキン土人ヒーハー
0034日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:16:15.31
>>30
保証人は要るぞ
何をするかわからないような流れ者でないことを今までの居住地の町役、国元の村役が保証した者でないとまともな居住地はない
旅をするにも町役、村役の保証(通行手形と呼ばれるもの)が必要
何の保証書もない無宿者は犯罪予備軍もしくは犯罪者そのものとして扱われ、狩り立てられる
無宿(無戸籍)であっても才覚で世渡りした者もあるが、道は厳しい
0035日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:05:14.67
ρ(ーoー)♪
あなたも私もアベコロナ〜
0036日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:28:56.82
およね平吉時穴道行
1977年4月9日放送。NHK「土曜ドラマ」
原作/半村良

「週刊レポート」の記者・田島平一郎(寺尾聰)は編集長から菊園京子(由美かおる)のルポを命じ
られる。
京子は現代の紫式部と称される才女タレントだがその経歴は謎に包まれていた。
編集長役は初代マスオさんの声の近石真介。
田島はテレビ局で待ち伏せして京子に声をかける。すると京子は初対面なのに田島の顔を見て驚き
「平さん」と呼ぶ。
京子の過去を探ると、本名は伊藤芳子で2年前まで銀座のキャバレー「ムーンリバー」でホステス
として働いていたことになっていた。だが、どう繋ぎ合わせても芳子と菊園京子のイメージが結び
つかない。京子に直接アタックすると、京子は田島の祖父・平吉の作った句を何故か知っていた
ばかりか、平吉が関東大震災で死んだと聞くや泣き出す。
0037日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:33:05.01
菅は在郷のスダレおやじみたいでめちゃかっちょえ
0039日本@名無史さん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:55:06.70
天中殺だ
0040日本@名無史さん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:37:58.68
【テレ朝金曜ナイト】女子高生の無駄づかい part10【岡田結実・恒松祐里・中村ゆりか】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1589475393/より
815 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2020/12/01(火) 06:20:35.41 ID:Fy78gkGm
岡田結実、花魁役でドラマ主演 江戸から令和にタイムスリップ「気楽に楽しんでいただきたいです!」」
https://news.yahoo.co.jp/articles/23de58fc3f8c4af8982595be4ad0cb646b69fe3c
0042日本@名無史さん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:05:10.50
ガースー「成人式のばか騒ぎでアベコロナが大爆発や
よっしゃ、よっしゃあ」
0043日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:15:47.90
コロナだよ出発進行
0044日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:29:37.35
タイムスリップって言葉を使うのが自分だけじゃなくて安心した
0047日本@名無史さん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:51:19.03
🟣 おおよその江戸時代

🔴 おおよその相場
江戸時代 前期   中期   後期   幕末
1両 = 4000文  5000文  6000文  10000文
🟠 おおよその円換算
五両  50万円  50万円  45万円  60万円  五両判金 1837年~
一両  10万円  10万円   9万円  12万円  一両判金 1601年~
二分  5万円  5万円   4万5000円 6万円  二分金 1818年~
一分 2万5000円 2万5000円 2万2500円 3万円  一分(金) 1601年~ (銀) 1837年~
二朱 1万2500円 1万2500円 1万1250円 1万5000円 二朱(金) 1697~1710年 1832年~ (銀) 1770年~
一朱  6250円  6250円  5625円  7500円 一朱(金) 1824年~ (銀) 1829年~
百文  2500円  2000円  1500円  1200円  天保通宝 1835年~
四文  100円  80円   60円   48円  寛永通宝 四文銭 1768年~
一文   25円  20円   15円   12円  寛永通宝 一文銭 1636年~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況