X



「天皇だから」敬うのか「良い天皇だから」敬うとか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/24(金) 03:30:38.35
結構根が深い問題の筈です
0002日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/24(金) 10:03:54.98
天皇が国民を敬うのが現代
0003名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 16:00:35.95
よい天皇であるにこしたことはないが、「天皇だから敬う」というのが
正しいと思う。
万世一系の皇統を継いで皇位にあることが、万邦に卓越する尊さなのだ。

だが、皇統の尊貴を汚すような暗君であらせられた場合は、座敷牢に
押し込め奉り、摂政宮を擁立奉らなければならない。
これは決して不忠ではない。

皇統の高貴さを護持奉ることこそ、臣民に課せられた忠義なのである。
0006日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 00:22:32.15
近世以前の天皇(院)に対しては
主上と呼ぶのが適当であろう
古文書では大抵主上だ
0007日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 00:38:37.75
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0009日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/18(月) 13:32:41.21
敬わない人に問いたい
天皇以外の世界の名だたる王家・その他崇拝されているものを敬わないのかと
俺はイギリス国王も、ダライ・ラマも、その他名前の知らないような小国の国王でも敬う
現在にも続いていれば、清王朝や朝鮮王朝の国王でも敬ったと思う
そういうのを全部敬わないというなら「そういう主義の人なんだな」って思うけど
天皇陛下だけ絶対に敬わないというのは韓国人の日王呼びと考え方の根本が同じ
0010日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/21(木) 14:36:41.28
>>5
逆だよ。
天皇が日本国民に尽くすことを誓うんだよ。
だからこそ尊敬される。
0011日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/21(木) 15:27:41.11
天皇の子供に生まれりゃアホでもバカでも天皇だからな
尊敬できる点があるとすれば職業選択の自由や公民権などの人権を完全に奪われてるにも関わらず文句言わず人形に徹してるところだな
0012日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/21(木) 15:32:10.15
加えていうなら昭和天皇ってのは稀代の失地王だからな
明治帝、大正帝の時代に得た北方領土や台湾、サイパンやパラオなどの領土が
昭和天皇の時代に全て失った
沖縄まで時限割譲された

愚帝だよね
普通の国なら国民の手で処刑されてもおかしくないというかそうされるべきだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況