簡単に
「臺」という文字にはこういう成り立ちや、意味の使われ方があるようです。

http://okjiten.jp/sp/kanji380.html

前にも>>25で延べたように「邪馬臺」は大雑把な地勢的な位置付けを延べたと言いましたが、それをベースに(臺)文字を使われた意味を探れば、中心となる部分の外側に位置する根幹の部分という解釈が成り立つ事を理解捨てください。
三公=皇帝の最重要側近
台=主となる物を乗せる
文字を形成する門の上の高台。

これらはすべて中央以外な重要な部分を示し、地勢的な意味解釈をすれば「門」「入口」「正面」と言った意味に相当します。
ということは一体どういうことか?