日本領「樺太・千島・勘察加半島」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2016/08/31(水) 20:57:57.63
1715年(正徳5年)、松前藩主は幕府に対し、
「十州島、唐太、千島列島、勘察加(カムチャツカ半島)」は松前藩領と報告

カムチャツカ半島はともかく、樺太、千島は日本領に出来た
0002日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/01(木) 03:11:28.47
>>1
実際に統治してた証拠が無い。
亀井琉球守と同レベルの言ったもん勝ちってだけ。
0003日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/01(木) 15:20:15.79
松前藩のは嘘だが、本気になってれば統治できた
そこに土地があるとの認識はあった
0004日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/01(木) 16:55:31.00
>>3
そんなんロシアも同じやないかい。

だいたい>>1の言ってることもわからん。
樺太や千島はその後で日本が領有したやないか。

このスレはどう使えばいいんだ。思い付きの立て逃げかよ。
0005日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/01(木) 17:16:40.56
その後じゃなくて現在も
ソ連、ロシアに文句の言われない固有の領土にできたってことだろ
0006日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/01(木) 19:37:25.74
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0007日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/02(金) 10:12:01.95
ロシアのシベリア進出前に松前藩が代官を置いていればな
ただ過酷な環境に代官が耐えられただろうか
0009日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/05(月) 23:30:28.99
勘察加って石油でんの?
北樺太のオハ油田は日本の石油消費量の三分の一くらいは出るみたいだが。
0010日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/06(火) 10:13:52.80
【国際】プーチン露大統領、領土問題で歩み寄り促す 「日ソ共同宣言」めぐり自説を展開 経済協力8項目は高く評価 (産経ニュース) [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1473093987/

【政治】2島返還論を主張 国後島と択捉島は領土交渉の対象外との考えを示す−ロシア大統領★2©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1473121185/
0011日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/07(水) 01:43:01.83
樺太南6割くらいでいいから勘察加の先っちょくれよ!
この画像みたいな。
http://i.imgur.com/0YMWIji.jpg
0012日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/07(水) 01:46:15.46
樺太でロシア人と日本人で交わろうぜ…
0013日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/07(水) 17:17:30.18
樺太って昔は日露両方の雑居地だったんだろ?
その頃はハーフ多かったのかな?
0015日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/10(土) 09:42:05.41
松前藩が報告した時、幕府が乗り出していればあるいは
カムチャッカでロシアと争いが起こって
千島・樺太まではロシアは伸びなかっただろう
0017日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/15(木) 13:22:31.14
満州行くなら勘察加やハバロフスク行けば良かったんじゃね?
0018日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:07:39.27
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0020日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/21(水) 02:16:50.57
北海道でさえ熊やばいのに、樺太千島勘察加とかどんだけでるんだよ(´・ω・`)
0021日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/21(水) 10:45:13.81
  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、
 (|   |) マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
0022日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/21(水) 19:27:48.72
>>15
高田屋嘉兵衛登場まで国後に行くのもやっとの日本と、
元文の頃には日本に来ていたロシアでは地力が違いすぎて無理。
0023日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/22(木) 18:12:07.47
間宮海峡沿岸に番所ぐらいおいとけばな。
間宮林蔵が探検したとき、アムール川河口に清の出先があったくらいだから
日本にできないということはなかったのに。
そしたら日本列島は全域日本のものだった。情けない。
0024日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/22(木) 21:47:12.54
樺太、千島、カムチャッカに日本領、幕領、松前藩領との印と人員がいれば
かの地に留まる者は大変な苦労をしたに違いない
しかしロシアが来た時、対応は違うもになっていただろう
0025日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/22(木) 22:42:16.65
カムチャツカは「ダメ元で、とりあえず言っとく」レベルじゃん
千島・樺太に拠点おいただけでは冬の寒さ全滅するかロシア人襲撃で全滅するかってとこだろ

士分のアイヌ傭兵でも組織して現地式越冬装備や最新銃器でも与えりゃ別かもしらんが
0026日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/23(金) 14:23:33.64
なぜもっとアイヌと仲良くできなかったのだ!
0027日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/23(金) 16:18:52.51
現地の日本人が被害を受けたら
幕府は動くしかないだろう
闘いか交渉かはわからんけど
ロシアも日本という国家が相手だと無差別に攻撃してこないだろう
0029日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/23(金) 17:49:25.37
>>27
フヴォストフ「そうかな?」
0030日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/23(金) 18:59:11.34
司馬遼は「鎖国がなかったら日本はアラスカまで行ってた」なんて書いてるが、
北方は鎖国関係なく進出していたんだよな。
それでも千島ではロシアに遅れをとりウルップまで奪われていた。
司馬信者や北方進出論者は津軽藩の北方警備兵の悲劇を一度勉強してから語れや。
0031日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/24(土) 00:41:12.92
勘察加までではなくマガダンやチュクチくらいまで支配できていれば、
アメリカロシアカナダデンマークが寡占している地域に割って入っていけただろうに。
0032日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/24(土) 12:53:59.69
「できていれば」って、出来ればなんでも苦労はねえよ。
0033日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:38:33.73
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0034日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/25(日) 21:08:53.25
沖縄が日本固有の領土であるという法的根拠はない。
どこの国も「沖縄は日本固有の領土」とは主張していない。
0035日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/25(日) 21:16:02.59
>>26
もと渡党(蝦夷・異民族)の松前と仲良くするので精一杯
アイヌはさらに向こう側で、松前も各アイヌ部族同士の内情までは非干渉的

シャクシャインの扇動テロは、渡党・各アイヌなど異民族同士の内乱ともいえる

当時すでに帝政ロシアはオホーツク海に進出開始
ロシアは千島アイヌに過酷な毛皮税を課し、アイヌは多く南に逃れた

幕府はアイヌのサンタン交易の借金まで払ってやったし、望めば教育も与えた
当時は本州でも多くが奉公人や小作人など貧しかったのに大盤振る舞い
これ以上何をしろと
0036日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/25(日) 22:23:22.17
松前の鬼畜っぷりも大概だけど
幕府はロシアとの通商を開く選択肢もあったんだよな
アメリカが対岸の日本に補給拠点を欲しがってたのと同じで、ロシアはアラスカ開発の拠点が欲しかったわけだし

ただ、幕府が対価としての千島樺太における権益をどれだけ主張できたかとか、アラスカ売却がなかった場合の北米情勢なんかを想像すると悩ましい部分はある
0038日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:55:38.16
どの条約のことだ? 樺太千島交換条約は不平等というほどでもないし、
そもそも日本は領有していない樺太の代わりに千島全土を得たのだが。
0039日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/28(水) 23:12:22.93
エゾ地は、各蛮族が盛んに殺し合う戦国時代みたいなもの
アイヌ同士の殺しが酷いし
ロシア人も和人も、脇が甘ければアイヌに殺されてた

松前も、単なる各勢力のまとめ役なら何とか果たしてた

渡党という別民族にまた向こうの別民族の各勢力を任せる形で
それ以上ロシア相手に勢力広げろとかは求められん
蛮族に武器渡したら手がつけられん

もちろん幕府直轄の方がよかったが
結局統治や教育やら余計なコストかかる
0040日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/29(木) 14:29:31.87
日露和親条約だろ
ロシア側がふっかけて
国境を択捉島と得撫島の間に持ってこざるえなくなった
0041日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/30(金) 23:17:45.59
蝦夷である渡党・松前は、中央政権のため広大な各アイヌ部族の和風化や統制
さらに対ロシア政策までする義理は無い
中央から武器は制限されるし、その武器を土人に渡したら騒乱や反乱される
0042日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/01(土) 00:04:07.03
ジャガイモが新大陸から伝わってアイヌの人口が爆発的に増えたなら
また違った歴史があったかもな
アイヌはいかんせん数が少なすぎる
0043日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/01(土) 22:03:04.87
アイヌの人口が少ない理由は
格差社会で、酋長が妾として女性多数を独占→若者が結婚できず人口減

その状況を見かねた江戸幕府が、妾の数を制限して、格差解消で救ってあげた
http://8003.teacup.com/doshin/bbs/5841

> 莫大な富を蓄えた酋長が多くの妾を独占して
> 若者に結婚の機会が与えられないことがアイヌの人口減少の原因だと判断して、
> 酋長がもつ妾の数を三人までに制限しました。
0044日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/02(日) 00:54:52.51
> 若者に結婚の機会が与えられないことがアイヌの人口減少の原因だと判断して

よくこんなトンデモかけるな
本土でもアメリカが婦人解放するまで富裕層は何十人もの妾を囲うのは普通だったし
それで人口が減少したかというとむしろ逆だったろ
0045日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/02(日) 01:06:26.06
>さらに松前藩時代に和人との交易で現在の価値に換算して数億円規模ともいわれる莫大な富を蓄えた酋長が

無文字社会で帳簿もないのにどうしてこんなことがわかるのや
女の数が減少したのは和人の漁師たちが攫っていったから
これは松浦武四郎が知床日記にかいてある
0046日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/02(日) 12:04:18.91
アイヌが山丹交易でこさえた借金のカタに
女性や家財を山丹人に奪われた面もあるが、それは幕府が肩代わりしてやった
0047日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/02(日) 12:31:36.15
19世紀後半から20世紀前半にかけて侵略民族の日本人が植民地支配あるいは侵略した地域は以下の通り。

ロシアのサハリン(旧日本名・南樺太)、中国東北部(旧満州)、朝鮮半島、台湾、南洋群島(フィリピン、パラオ諸島、インドネシアなど)、琉球(沖縄)。

1879年 琉球併合
1895年 台湾割譲
1905年 南樺太割譲
1910年 韓国併合
1922年 パラオに日本政府の南洋庁設置
1932年 中国東北部に満州国建設
0048日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:02:29.52
沖縄は日本固有の領土ではない。
その証拠に1879年3月に日本政府は軍隊を動員して沖縄の前身である琉球王国を武力併合している。
この歴史的事実について日本政府の安倍首相、菅官房長官、岸田外務大臣、稲田防衛大臣らは絶対に反論できない。
0049日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/02(日) 14:02:30.37
どうせだったらカムチャッカあたりまで侵略してほしかった
せっかく松前藩が検地帳までつくってるのに
0050日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/02(日) 20:06:50.59
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0051日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/02(日) 21:50:46.96
>>40
1816年の高田屋嘉兵衛事件のこと知らんの?
あの時にウルップと択捉の間で国境にするのが大雑把ながら確定してるんだよ。
とっくにウルップまでロシアが進出していたんだから日露和親条約以前の問題。
0052日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:59:59.79
>>51
いやその事件では
択捉までは日本領、シモシリ島(新知島)までをロシア領
得撫島を含む中間の島は中立
という案ではないのかい
0054日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/04(火) 09:41:04.31
日本側も得撫島に日本領である標識建てたりしてしてるけどね
言い分はある
0055日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/04(火) 15:12:02.77
それをいったら樺太や南千島で日本人の番所をロシアに奪われて「ここはオロシャ領や!」と札立てられてるけど
0057日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/10(月) 09:49:20.00
ウルップまではロシアの先占権があるやろ

といいたいところだが、樺太も南千島もアイヌに先占権があるやろ
0058日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/10(月) 10:13:51.91
江戸時代日本側は自国領として認識
寛永12年(1635年) 松前藩が千島列島を含む蝦夷地の地図を作成
慶安4年(1651年) 正保国絵図のため松前藩が提出した地図に、「ウルフ」の名
元禄13年(1700年)松前藩は千島や勘察加を含む蝦夷全図と松前島郷帳を作成
正徳5年(1715年)松前藩主は「十州島、唐太、千島列島、勘察加」は松前藩領と報告
天明6年(1789年)最上徳内が得撫島を探検
寛政11年(1799年)得撫郡域は公議御料
享和元年(1801年)得撫島に「天長地久大日本属島」標柱
文政4年(1821年)得撫郡域は松前藩領

1711年ロシアの千島列島占守島進行
1766年ロシア 得撫島で活動開始

アイヌに先占権があるのは同感
0059日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/10(月) 19:02:49.38
自国領として認識って言えば、戦国時代にポルトガルとスペインが「日本は俺の領土」っていう認識を持っていたんだよね。
0060日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/11(火) 00:20:28.69
樺太からシベリア鉄道繋ぐんならそれより前に整備新幹線全部完成させろや!w
0061日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/11(火) 23:01:13.37
てかそもそもアイヌ自体が先住文化を駆逐して13世紀に登場した新人さんだし
宗教も政治も統一されない部族の集まりだし、彼ら自身記録を残さないし
言語も各部族でポルトガル語とスペイン語より違うし、バラバラの諸民族がいたとしか
0062日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/12(水) 10:05:54.15
だからって居住区を追い出していいわけじゃない
白人が黒人を人間扱いしないのと同じ理屈だぞ
0063日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/12(水) 16:43:49.83
蝦夷は混血して日本人になったから樺太・千島・カムチャッカは日本領
0064日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:09:44.75
カムチャッカはカムチャダール
アイヌとは違う
0065日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:15:47.56
>>63
日本人のかわぐちゆうこはロシア人になったから日本はロシア領
0066日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:20:11.10
サハリンやクリルの大地は日本の手荒い統治よりロシアの方がいいってよ。
0067日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:06:13.84
>>63
南千島やアニワ湾周辺の奴らが日本人と混血したって、北の連中は「んなもん知るか」って感じだろ。
0068日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/12(水) 23:39:27.50
戦中って樺太に何人日本人いたの?
30万くらいか?その人らはみんな本土に帰ったのか?
0069日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 02:40:02.04
>>65
俺の祖父はユダヤ人なのでイスラエルは日本領
0070日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 06:59:28.15
日本政府は2013年4月28日に主権回復の式典を開催したが、このとき、安倍首相は「サンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日に日本は完全に主権を回復した」と国会で発言している。
しかし、日本は形式的には主権を回復したが、実質的にはまだ完全には主権を回復できていない。
その理由は以下の通り。

1.安倍首相が「主権回復の日」の式典が開催された翌日にロシアに行き、北方領土の返還を求めている。
2.東京、埼玉、神奈川、静岡、山梨、長野、群馬、栃木、新潟の上空約5000mまでは米軍の管制空域である。
3.岩国基地がある山口県の上空も米軍の管制空域である。
4.日本の領土(民間地域)に米軍機が墜落、または機体の一部が落下しても日本の警察は現場検証すらできない。
5.嘉手納、横須賀の住民が爆音訴訟を起こしても、日本の裁判所は米軍に対して訓練の飛行禁止を命じられない。

サンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日は日本が主権を回復した日どころか、逆に対米従属を決めた日であると言える。
0071日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 13:36:55.39
>>69
ロシアの極東連邦管区にユダヤ自治州あるなw
0072日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 15:27:03.84
松前以前に安東氏が蝦夷千島王を名乗ってるだろう。たしか。
樺太アイヌも参加だったようなので、
安東最強

西では大内が朝鮮平定すれば
東西の海洋武家帝国完成した
0073日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 17:21:20.24
ポルトガルが日本の領有権を主張したなんとか条約みたいなもんか
0074日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 21:56:48.00
>>71
じゃあそこをいただいて、ユダヤ王に即位するわ
0075日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 15:42:53.47
今もモンゴルが強国だったら、支那や魯西亜や朝鮮が調子にのることもなかったのかな?
0076日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:16:40.13
日本も調子に乗れないけどな
0077日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 02:58:01.00
日本が調子に乗る最大の壁になるだろうなモンゴルw
0078日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 05:14:09.80
>>58の松前藩の言う勘察加って何処までなんだろ?
>>11の画像の赤いとこまで?それとも旧カムチャツカ州くらいまで?まさか旧コリャーク自治管区まで行くのか?
0079日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 06:32:45.82
近藤重蔵はせいぜいウルップまでだろう
0080日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 08:51:55.83
改正蝦夷全図 1854年(嘉永7年)
http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~ycu-rare/pages/WC-1_25.html

これででカムチャッカの先っぽ
0081日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 10:43:53.69
アイヌから聞き取りしたんじゃなかったかね
0082日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 12:19:07.44
>>80
ありがとう!!
0083日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 12:28:11.28
はじめの頃の千島図は列島じゃなく群島みたいな描かれ方だから、
「蝦夷の北東に島がたくさんある」くらいの情報しかなかったんでしょ。
国後にいく海峡は流れが急で渡れず、高田屋が航路を開くまで行くのも死に物狂い、
とても調査どころじゃなかったんだろうな。
0084日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/16(日) 11:17:46.83
>>80
その地図を見ると、日本列島の北部をロシアに取られたという現実に愕然とするね。
無念なり。
0086日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/16(日) 22:22:46.80
支配もしてないのに松前藩領とかないわw
0087日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/16(日) 23:39:24.40
松前藩がカムチャッカのことを報告した時すでに同地はロシアの支配下にあるんですけど。
0088日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/17(月) 09:56:57.22
1697年 ウラジーミル・アトラソフ率いる約120人の軍勢がカムチャツカ西岸を南進し、アイヌと戦闘。和人・伝兵衛捕虜となる
1700年(元禄13年)幕命により松前藩は勘察加(カムチャツカ半島)を含む蝦夷全図と松前島郷帳を作成
1706年頃 カムチャツカはロシアによって占領
1715年(正徳5年)松前藩主は幕府に対し、「十州島、唐太、千島列島、勘察加(カムチャツカ半島)」は松前藩領と報告
0089日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/17(月) 10:09:35.31
得撫島(ウルップ島)は確実に日本が活動してたから、日本領にできなかったのは残念
0090日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/17(月) 10:17:40.20
ロシアも活動していたよ
ラッコの毛皮とっていた
0092日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/17(月) 13:01:12.88
少し偏りを感じるが、カムチャッカ・千島へのロシアの侵攻はここが簡潔だな
樺太の歴史1590〜1791
http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/karafutosi1.html

とくにコサック百人長の「イワン・チョールヌイ」による支配
苛酷な毛皮税の取立て、ウルップの女性多数集めてハーレム作り等が記録され
赤蝦夷(ロシア人)の活動が江戸でも警戒される
0094日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/17(月) 19:21:17.35
2013年4月の国会答弁で安倍晋三首相は「サンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日は日本が完全に主権を回復し独立を果たした日。4月28日には主権回復を祝う式典を開催する」と語ったが、
安倍首相の答弁が正しいなら、そのサンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日に主権を回復できなかった沖縄は日本ではないということになる。
0095日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:35:37.54
まあ今のところロシア(ソ連)との間で交わされた最後の条約はポーツマス条約。
0096日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/18(火) 16:00:13.37
勝てば官軍って言ってな
戦争に負けた日本は何を言っても虚しいだけ
0097日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:42:00.30
第三次世界大戦を引き起こして一番得をするのは日本とだけ言っておく
0098日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:41:23.18
一番かどうかはともかく、場合によっては引き起こされる方が得だったりしそう
0100日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:15:55.56
第三次世界大戦はなんだかんだまた日米決戦だろw
0102日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/20(木) 23:19:58.05
極東ロシアなんてモンゴル、中国、日本で分け合えばよくね?
いつまで維持してられるんだロシアは。
0103日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/21(金) 20:05:43.04
満州をロシア、モンゴル、日本で分け合えばよくね?
0104日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/21(金) 20:49:49.48
分けあったところで、そこに住んでる連中をどうやって支配できるんだ?
0106日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/25(火) 19:15:36.91
日本政府に素直に従うかねぇ
0108日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/26(水) 08:20:19.60
ネオ満洲国を創建し、全族共和の移民国家にすればいい
0109日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/26(水) 15:56:47.61
任那日本府の取り扱いは?
0110日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/26(水) 23:13:42.15
>>108
まあロシアでは持て余すよなw
もう持て余してるのかw
0111日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/26(水) 23:16:37.69
日本は持て余す以前にさじを投げたけどな
0112日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/27(木) 08:30:05.40
ロシアは北側だけを占めてるから南下せざるを得なくなる
黄人が住んでいるアルタイ以東をロシア連邦から切り離し
ネオ満洲国に組み込むべき
0113ここまで
垢版 |
2016/10/30(日) 15:52:02.28
*13世紀登場の各アイヌは、言語・慣習・政治・宗教も非統一で、新登場の諸民族*

北方の各地まとめ
 【北海道】 中央からみると、渡党(≒松前)、アイヌ、共に異民族同士での統治

※ シャクシャイン等の武装テロは、ある意味、蝦夷(異民族)同士の内乱に過ぎず
民間人虐殺したアイヌ勢力に対し、島原の乱に比べても中央の対処が甘かった ※

 【樺太】 
チェーホフによると、樺太アイヌは主食が早くからコメで 、コメを求め自ら北海道移住

> 「彼らは米を求めてマツマイへ去った」等々、樺太アイヌが北海道へ渡り続けた経緯を書いています。

一方、樺太に残留してロシア選択した方のアイヌは悲惨

 > チェーホフの著書『サハリン島』には驚愕の事実が書いてあります.
 > 「千島,樺太交換条約で
 > ロシア領になった樺太のアイヌ人の人口が,30年足らずで半減している」と.

 【千島】
コサック等が、カムチャッカ・千島方面へ侵攻・・・>>92
ロシアの苛酷な「毛皮税」の取立てから南方に逃れるアイヌを追い、ロシアも南下した
0114日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/30(日) 16:05:37.41
何れにせよロシアが悪い
0115日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/30(日) 17:32:07.17
魯西亜愚図すぎワロスw
0116日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/02(水) 17:31:38.78
>>26  アイヌは本州とは交流が深く、また狩猟技術も高評価
本州アイヌは、「人食いオオカミ退治」の依頼など、幕藩体制から特別待遇だった

   津軽アイヌの狩猟 江戸時代の藩日記から
  http://www.frpac.or.jp/application/files/28seminar_yamagata.pdf

 > 江戸時代の津軽半島にはアイヌが住み、人喰い熊や人喰い狼が現れると
 > 津軽藩(弘前藩)の. 依頼を受けて駆除をしていました。
0117日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/03(木) 21:13:42.43
極東開発のロシア人なんてロシア人の中でも更に犯罪者やヤクザみたいなのばっかだしな
生熟問わず鍛え上げたアイヌ兵部隊でも作っとけばよかったのに
0118日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/13(日) 15:36:31.63
「松前藩には蝦夷地との独占『交易』権が与えられ、防備義務が課されてたけど、
統治権は与えられず
アイヌ/蝦夷地は心任せにするように(勝手にさせとけ)と幕府から何度も釘を刺されてたよ。

江戸中期には蝦夷地開墾事業が幕府直轄事業として検討されたの見ればわかるように、
蝦夷地は松前藩の領土とは見做されて無かったのよ。どこ国の領土かも不明瞭な扱いで‥」
  ↑これは本当?
0119日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/13(日) 22:57:53.95
米大統領選を挟んで書き込み止まってたなw
0120日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/14(月) 15:18:34.64
>>117
シベリアはいまもHIV天国なのか?
0121日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/20(日) 08:41:22.21
サハリンとクリルは日本にもロシアにも属さないオホーツク共和国になるのがしっくりくる。
0122日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/22(火) 02:58:10.74
樺太と千島以外の極東連邦管区が極東共和国になればええやろw
わざわざサハリンとクリルって書きやがってw
0123日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/22(火) 09:00:25.89
サハリンやクリルの大地や動物たちは日本の手荒い統治は嫌だってよ
0124日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:13:06.58
いちお歯舞色丹だけ一緒に治めようや〜
国後択捉はダメやね、、ロシアのもんや、、
どっちにしても金はくれよ!

、で、終わるんか?日露交渉、、?
0125日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:29:23.43
島にはロシア人が住んでるんだし追い出すのは無理ってもんだろう。
排他的経済水域を共有っていう方法はないでもない
0126日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/22(火) 20:23:39.08
旧島民が高齢化している現在、あんな辺境にわざわざ移住する日本人はいない。
ロシア人ばかりの島を帰してもらっても持て余すだけだ。
無人島か守備隊しかいないハボマイ・シコタンの2島引き渡しだけで十分だろう。
0127日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/22(火) 21:46:39.92
それでも、ロシアは返してくれないだろうが、、
0128日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/22(火) 23:03:40.60
現在の沖縄は日本の領土ということになっているが、「日本固有の領土」とは言えない。
なぜなら1879年に日本の明治政府が当時の琉球(現在の沖縄)を武力併合しているし、それより前は琉球王国という独立国家として国際的にも認められていたから。
その証拠に1854年に琉球は独自にアメリカと「琉米修好条約」を結び、1855年にはフランスと琉仏修好条約を結んでいる。
また、1859年にはオランダと「琉蘭修好条約」を締結していて、当時の欧米諸国は琉球が日本の領土ではなく、独立国家と認めていた。
2006年12月に鈴木宗男衆議院議員が、「この三条約(琉米修好条約、琉仏修好条約、琉蘭修好条約)は国際法上、いかなる意味を持つか?」と当時の安倍晋三首相に質問したところ、 当時の安倍首相は「ご指摘の条約は我が国が結んだ国際条約ではない」と答弁している。
この三条約は「我が国が結んだ国際条約ではない」と安倍首相自らが国会で認めているわけだから沖縄は日本固有の領土とは言えない。
武力併合によって「我が国固有の領土」と言えるなら、例えば、どこかの国が日本を武力併合して、数十年、あるいは数百年後に、武力併合した国が「日本は我が国固有の領土」とも言えるわけで、そのような理屈も成り立つことになる。
0129日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/23(水) 10:00:27.33
>>126
旧島民?今も島民だろうが!避難してるだけだろ!
やっぱ戦後教育って偉大だなw
0130日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/23(水) 13:10:56.95
寺島実郎がテレビに出ていいことを言っていた。
寺島いわく、「日本人は自国の近現代史を全然勉強していない。日本人はそこが決定的に欠落している」とのこと。
また、「日本の中学・高校の歴史教育は縄文・弥生時代から始まって明治維新で息切れしてしまう。 近代以降の日本史で日本がなぜ戦争に突き進んだのかを教えなければならないが、残念ながら近現代史をきちんと教えられる教師がいない」と語っていた。
さらに彼は「日本人はNHKの大河ドラマを見たり、司馬遼太郎を読んだぐらいで近現代史を分かったような気になっている人が多いが、その程度の知識では近現代史を学んだことにはならない」とも言っていた。
寺島が言うように日本の中学・高校の歴史教育は明治維新でほぼ終わってしまうから近代以降の日本史を日本人が知らないのはある意味当然だし、日本史の授業では琉球史を教えないから琉球王国が日本の統治権が及ばない異国だったことや、
その琉球王国を前身に持つ沖縄が日本固有の領土でないことを知らないのは仕方ない。
0131日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/24(木) 01:38:51.35
なんで沖縄独立派の気狂いが湧いてるん?(´・ω・`)
0132日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/24(木) 01:48:26.14
沖縄が日本固有の領土でないことは1879年3月27日に日本政府が軍隊と警察官を動員して沖縄の前身である琉球王国を武力併合したことで証明されている。
琉球王国が日本の領土だったなら日本政府が軍隊と警察官を動員して併合するわけがないし、併合する必要もない。
沖縄が日本固有の領土でないことは皮肉にも日本政府自らが証明してしまっている。
0133日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/24(木) 22:14:11.15
その論法を使うと北山、南山、八重山は中山固有の領土じゃないからね
0134日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/26(土) 00:22:10.82
ロシア囚人兵軍団が蝦夷地侵攻>>113からナポレオン戦争でいったん兵引いてくれて
北方がだいぶ助かった
0136日本@名無史さん
垢版 |
2016/12/04(日) 15:44:33.54
松前じゃ、戦力的にとても無理だし
寒さに弱い本土の戦力じゃ、津軽藩士殉難事件みたいな悲劇になる
0137日本@名無史さん
垢版 |
2016/12/04(日) 16:42:03.74
司馬遼みたいな馬鹿に洗脳された奴らにはその事件の知識もないし知ったところで見て見ぬふりだろう。
0138日本@名無史さん
垢版 |
2016/12/05(月) 16:44:07.42
全樺太が日本の領土だったら広大なユーラシアの対岸まで数キロぐらいしかなくなるな。冬は歩いて大陸に行ける。
0140日本@名無史さん
垢版 |
2016/12/21(水) 21:41:06.90
  ロシア囚人兵の侵略は、コサック百人長イワン・ チョールヌイが有名

http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppounenpyou.htm
 > 1766〜69年 イワン・チョールヌイ、ウルップ島・択捉島に到達。
 > 周辺のアイヌから毛皮を取り立て、さらに、過酷な労働を強いた。
 > さらに、ウルップ島で多数の女性を集めてハーレムを作った。
0141日本@名無史さん
垢版 |
2016/12/22(木) 02:39:38.16
女とやりまくりハメまくり孕ませまくりが目的じゃなかったら、
こんな辺境の地にリスクを負って移住するはずないだろ。
0142日本@名無史さん
垢版 |
2016/12/23(金) 12:23:26.66
ロシアは、「毛皮輸出」が国家の重要財源だったし
毛皮商人の支援で、コサックは充実した装備で領土拡張した

日本を襲撃したレザノフも、毛皮商人と癒着してた
0144日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/23(金) 04:01:48.39
「樺太―カラフト」を知る ニッポン 領土問題の原点 侵奪―回復ー放棄―不法占拠―そして? (別冊正論25) ムック - 2015/11/13
産経新聞社別冊正論編集部 (編集)
https://www.amazon.co.jp/dp/4819151142
樺太とロシアの非道・残虐
http://ironna.jp/theme/484

『ザ・淀川』 2016年10月号
P22
つたえ・つむぐプロジェクト vol.50
「カラフトの漁村で」 Kさん(木川東・82歳)
http://the-yodogawa.jp/backno/201706/
0145日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/26(水) 08:54:22.73
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0146日本@名無史さん
垢版 |
2017/08/04(金) 15:01:05.56
カムチャッカ地方は、カムチャダール(先住民・イテルメン)、千島アイヌが混血・雑居
http://www.orthodox-jp.com/kushiro/bef/1_1.htm

カムチャッカ・千島では↑の原住民vsコサック、共に好戦的で日本人を↓襲撃・拉致し
伝兵衛も原住民の奴隷にされてた

 江戸時代ロシアへの漂流・抑留民 - 立正大学学術機関リポジトリ
http://repository.ris.ac.jp/dspace/bitstream/11266/2415/1/KJ00000172731.pdf

 ◎1695年(元禄8年)暮 大阪の商人立川伝兵衛は6カ月漂流の後、
 カムチャッカ半島西部イーチャ川に漂着。原住民にとらえられ奴隷となる。
https://blogs.yahoo.co.jp/kaze_24yori/38523455.html
 1697年コサックの隊長アトタトフに連れられ、ヤクーツク、モスクワへ送られる。

 日本洋学史 日本人とロシア語
http://repo.lib.hosei.ac.jp/bitstream/10114/6134/1/49-1miyanaga.pdf
漂着したデンベイ一行は
弓矢や斧で武装した200名ほどのクリール人(カムチャダール・アイヌ)の襲撃を受けた
0147日本@名無史さん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:11:54.69
テレ東で樺太を放送中
0150日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:13:18.02
もともと択捉島は、シャクシャインで有名なメナシクルの領土で独立状態だったし、オランダがコンパニースランドと命名して領有宣言したような土地。
その後松前藩が実効支配した時点でロシア人がすでに徴税するなど実効支配しており、アイヌの中にはロシア正教に改宗していたものすらいた。
誰がどう見ても、ロシアの固有の領土のはずだが、ロシア人は日露和親条約で日本と仲良くなったという理由で、択捉島を日本に譲渡した。

ロシアは昔から、仲のいい国に領土を譲渡するクセがある。
クリミア戦争で欧州と対立していたロシアは、アメリカと仲良くなった機会に、アラスカを720万ドルという破格の安さでアメリカに譲渡したし、
その時ロシアが死守したクリミア半島も、その後、ウクライナとの友好のためにウクライナに譲渡してしまい、そこに住むロシア系住民がいま問題を起こしてる。

さて、日露和親条約のとき、樺太は両国民雑居の地とされたが、ここを日本と共同開発したいロシアの意思に反して、日本は明治維新の財政状況でそんな余裕はない。
そこで日本は樺太を手放すこととしたわけだが、ふつうの国なら、敵失で樺太の完全支配を得て終わり、だったろう。
しかしロシアは、これにより日本との友好が壊れないように、代わりに全千島を日本に譲り、千島樺太交換条約となった。
0151日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:20:56.29
文化年間の日露交渉でウルップを境界に南を日本領としたんだよね
だから固有の領土と主張してる
しかしその理論なら樺太アニワ湾周辺はもっと領有を主張していい
0152日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:03:48.29
日露和親条約のときのウルップを境界にした決定は、ロシアが日本に譲った結果なのに、日本はそれを当然の結果だと言わんばかりに固有の領土と言っている。
共産党に至っては、千島樺太交換条約でさえ平和裏の条約だから、これによって全千島が日本の固有の領土となった、などと寝言を言う。
そもそも択捉島を松前藩が統治しようと来たときに、ロシア人がすでにアイヌに毛皮税を徴税し、アイヌの中に正教徒までいたのをどう説明するのか。
まったく事実から目を背けた空理空論としか言いようがない。

ロシア人がお人好しで、ホイホイと相手に領土を譲るクセがあるからこれがまかり通ってるけど、ふつう、こんな屁理屈は通用しない。
現に、ソ連ができたあと、ユダヤ人のレーニン、グルジア人のスターリンは、ロシア人のようなお人好しではないから、当然のように千島も樺太も取り返して、
さらに北海道の半分まで侵略しようとしていた。これがふつうの国だ。
0153日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:56:00.65
じゃあ、お人好しのロシア人であるプーチンとなら話し合えるな
0154日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:59:53.29
安倍とプーチンが、北方領土のみならず千島とサハリンを共同開発することで合意したけど
それで友好関係になったとか言って、全部まとめて日本に譲ることも、ロシア人ならあながちありえなくもない
0155日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:43:51.35
北方四島をすべてロシアに差し上げた売国安倍がなんだって?
0156日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:14:45.35
センター試験の樺太帰属問題、誤解の定着危惧 旧住民ら「本来は露領と読める」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000039-san-life

 「一面的な歴史観で受験生に誤解を与える」。13日に実施された大学入試センター試験「日本史B」で
南樺太の帰属に絡む問題が出題され、物議を醸している。センターは「近代日本の大陸政策の理解を広く問う問題」とし、
「南樺太の領有」は日露講和条約(1905年)の帰結と説明する。だが、旧住民でつくる全国樺太連盟(樺連)では、
以前から「日露講和条約を起点に説明すると“もともとロシア領”という誤解が生じる」との懸念があった。

 樺太は、南下するロシアの脅威に対し江戸幕府が防備を強化。日露国境をめぐっては、
幕末の日露通好条約(1855年)で両国民の混住地として定めず、明治政府が樺太千島交換条約(1875年)を結び、
樺太全島をロシアに譲る代わり千島全島を領有した経緯がある。国力の格差からロシアの
圧迫に抗するのが難しかったとされる。

 複雑な経過をたどったことから「日露戦争で得た」といった簡潔な解説が多く、「もともとロシア領」と
誤解されがちだという。樺連は昨年8月、中学歴史教科書の日露戦争に関する記述について、
「講和のところで突然出てくるので“戦利品”の感が否めない」などとする意見書を文部科学省に提出していた。

 今回の出題について、樺連の辻力常務理事は「問題文はもともとロシアだった所を日本が領有したと読め、
あいまいな文章で正確ではない。ロシアの一部を軍事的に侵攻し領土化したという単純なことではない。
一面的な歴史観で、日本の将来を担う受験生に誤解させる」と危惧する。

 樺太史を研究する藤村建雄氏が出題を知ったのは14日午前だった。北海道で調査中に知人から
「いかがなものか」と問題を見せられ、その後も連絡が相次いだという。

 日露戦争は朝鮮半島の支配をめぐる対立から起きたとされるが、列強によるアジアの植民地化が進む中で、
ロシアの膨張を止めたとの見方もある。藤村氏は「『アジア諸地域への侵攻』と絡める意図が透けてみえる」と憤る。

 サンフランシスコ平和条約で日本は南樺太を放棄したが、ソ連(当時)は条約に参加しておらず、
日本政府が「帰属未定」としている。
0157日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:29:13.99
日露戦争は必要だったのか
http://www.nagaitoshiya.com/ja/2013/russo%E2%80%90japanese-war-avoidance/

要するに、もしも極東総督が皇帝の命令に従っていたなら、あるいはもう少し日本が交渉を粘れば、満韓交換は成立したということである。
しかし、当時日本がロシアと交換するべきだったのは、満州と朝鮮半島ではなくて、朝鮮半島と樺太であったと私は考えている。日本は、
1875年にロシアと樺太・千島交換条約を締結したが、朝鮮・樺太交換条約を提案すれば、ロシアは受け入れた可能性が高い。不凍港を求めて
南下しようとしていたロシアにとって、樺太よりも朝鮮半島の方がはるかに価値があった。また、樺太は、もともと日露混住の地であったので、
日本が領有を求めることは不当ではない。大韓帝国は、緩衝国として残しておいた方がよかったという意見の人もいるかもしれないが、
日露間では海が緩衝地帯として機能しているので、緩衝国は不要である。

では、朝鮮・樺太交換条約が締結され、1904年の時点での日露戦争が回避されていたとするなら、その後の歴史はどうなっていただろうか。
0160日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:19:46.65
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

U9V1E
0161日本@名無史さん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:01:58.76
月刊WiLL:2018年3月号
明治百五十年
■中西輝政
試練に立つ日本
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1286023489/221-222n
 1865年〜66年は長州征伐が挫折し、幕府に未来がないことがわかった年です。
 でも薩長は反目し、国内は混沌としている。そこにきて、翌67年の3〜5月にパークスがサトウを使い、横浜居留地で発行されていた
『ジャパン・タイムズ』という英字新聞に「英国策論」という記事を掲載した。この記事には「討幕のために薩長は手を結ぶべきだ」という
明治維新の基本イデオロギーと、その後の現実となったシナリオが説かれていた。
 まさにこの記事が明治維新を作った、と言っても過言ではないかもしれない。この記事の翻訳は岩倉具視や大久保利通の関係文書にも
残っている。当時の維新の志士たちは、記事の邦訳をみんなで回し読みしていたので、まず西日本で大きな反響があり、わずか3カ月で
全国へ広まる一種の大ベストセラーとなり「維新回天のバイブル」になりました。
 その少し前、『新論』(会沢正志斎著)と、この「英国策論」が明治維新の志士を駆り立てる、非常に大きなイデオロギー・戦略・政策・構想
の真の源泉であったと言えよう。
「明治維新のゴッドファーザー」としてのパークスは日本公使(20世紀の大使に相当)として、18年間(1865年〜83年)、幕末・維新期の日本
に君臨しました。
 彼はその間ずっと大英帝国の「大使」つまり実質的な「日本総督」だったわけですから、近代日本の創設に及ぼした彼の発言力は実は
我々の思っているよりもはるかに大きいものがあった。彼こそまさに「明治のマッカーサー」だったのです。当時のドイツ人医師の書いた
日記(『ベルツの日記』)には「パークスが何か言うと、維新政府は直ちにそうした」と書いてある。
 台湾出兵や日清間の天津交渉、ロシアとの千島樺太交換条約にはパークスが多大な影響力を及ぼしました。
 特に千島樺太交換条約の場合、イギリスとしてはロシアが千島列島から太平洋に出てくるのを防ぎたかったから、日本に無理やり樺太
を放棄させ、代わりにイギリス海軍の都合に沿って千島列島を押さえさせた。
0162日本@名無史さん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:46:05.91
樺太に関して
もともと、樺太の先住民族はウィルタ・ニヴフ・擦文らであったが

13世紀頃、オホーツク系と交雑して新参アイヌ文化が誕生、他民族を侵略し急に広がった

元軍が樺太を攻めた件は
アイヌが、樺太・大陸のニヴフを執拗に侵略し、被害者の訴えで元軍が出動
そして
アイヌを懲罰し服属させた・・・・これが、アイヌの歴代中国への朝貢のはじめ
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/%83%82%83%93%83S%83%8B%82%CC%8A%92%91%BE%90N%8DU/5/
 > 日本では鷲羽は、アイヌ交易の代表品として捉えられており[25]、
 > アイヌは鷹羽・鷲羽流通の掌握を狙っていたと思われる[26]。
0163日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:41:53.65
地名「十勝」の由来  アイヌに迫害された先住民の去り際の呪いの言葉
 「トカップチ(水は枯れろ、魚は腐れの意)」

> 知床のオロンコ(アイヌが呼んだ蔑称がオロッコ)岩伝説にでてくる

> ウィルタはアイヌに対して悪さをする悪党集団だったから
> 罠を仕掛けて誘き出して
> 皆殺しにしたと伝えているのは勝ち名乗りを上げたアイヌのほうだから
> 玉砕側にすれば背水の陣であったとなる。

> 逆にウィルタ側の話では
> 北方民族とは異なる異人種のアイヌは侵略集団として語られているしね。
0164日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:04:54.41
サハリンは日本に一番近いヨーロッパ
白樺と白銀の大地にはロシア人がよく似合う
0165日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:57:18.03
【アミシャーブ計画】 日本人にとって骨の髄まで凍り付くような恐ろしい話! 【スタクスネット攻撃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525405421/l50


やっと皇室が出て行ってくれる!
0166日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:33:51.59
ロシアが崩壊したら沿海州は中国のものになり、強大な中国海軍と日本海で向き合うことになる。
ロシアは緩衝国としてあのままあの場所に存在してくれないと困る。

樺太は沿海州の経済を支える為に、ロシアに預けてあると考えるしかない。
0167日本@名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:08:37.11
ロシアが北方領土を返還してくれるなど考えるのは、痴人の夢でしかない。
火事場泥棒的に攻め込んで、終戦時、北海道の北半分の割譲を「この控えめな申し出でを認めてほしい。」
とぬけぬけとアメリカ軍に要求していた強欲な国と記憶すべきだ。
いまでも、あわよくばと北海道領有を夢見ているだろう。
万歩、譲って、元々、北海道に所属する歯舞、色丹の返却に応ずるとしても、国後、択捉の永久放棄を明文化
した条約を締結してからの話になる。
アベはその辺を理解できず、プーチンと能天気な交渉を繰り返して、金だけ
をふんだくられている。
0168日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:09:02.44
北方領土が千島列島に含まれるかどうかなんてロシアと議論したって仕方ないことで、
サンフランシスコ講和条約締結国と交渉して千島列島、樺太南部の放棄を取り消してもらった上で
日本の正当性を訴えるべき
0169日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:56:32.66
そもそも日本とロシア(帝国)が結んだ最後の条約はポーツマス条約
そこから考えても樺太千島は日本領
0170日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:06:56.94
つまり実効支配中か
0171日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:25:49.10
本当に日本政府が樺太千島を諦めているなら
地図上で白塗りのままにしてねえよなw
0172日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:58:06.56
愛国者が大好きな安倍総理は北方領土の主権をロシアに引き受けていただき、
そのお礼として3000億円をロシアに献上しましたね。
0173日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:20:14.01
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0174日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:24:37.32
シベリア新幹線作ってやるから樺太千島返せが現実的だよなー
その前に日本の整備新幹線、計画新幹線を全て完成させて欲しいが

https://i.imgur.com/L8AM26G.jpg
0175日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/11(月) 06:29:48.72
ここまで、北蝦夷を準領地とした越前大野藩の話題がないな
0176日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:33:18.02
>>174
安倍「シベリアに新幹線作ってあげます。ついでに北海道もロシアに献上します」
0177日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:58:39.16
樺太と択捉に光ファイバーケーブル工事してやがんな。しかも業者は中国で。阿部は遺憾の意
0178日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/12(火) 11:34:37.40
北海道庁と樺太庁で北海地方総督府だったんだよなー
かっこいいよなー
0179日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:56:31.40
台湾島は日本列島の一部、日本固有の領土
0180日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:37:53.49
台湾は内地じゃなかったしどうでもいいなあ
0184日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:37:07.87
戦中までは北海道庁と樺太庁だったじゃん
0185日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:31.62
日本が勘察加半島を領土にできれば
デンマーク、赤道ギニア、英国に続いて四カ国目の
大陸部分を領有しながら首都が島嶼に存在する国家になれるなw
0186日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:00:06.22
大陸部の海外領土は今はもうジブラルタルが唯一だったか
そういえばそうだったな
0187日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:01:42.87
>>185
戦前は大陸部に日本領があったでしょ
0188日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:35:02.32
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

DL3
0189日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:18:34.32
主要先進国でこんな猛暑続くの日本だけじゃねえの?
勘察加に首都移転だなw
0190日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:39:21.87
樺太庁、関東庁、南洋庁、朝鮮総督府、台湾総督府、
0194日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:46:58.89
大阪時事新報 1935.7.2 (昭和10)
北樺太の買収
露の譲渡が当然
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10073813&;TYPE=IMAGE_FILE&POS=1
 きのう露都から日本のある機関に入った情報によれば、ソ連邦は広田、ユレネフ会見に一致を見た三国国境委員会で
ソ連の極東領域及び外蒙に対する日本の不侵略が何らかの形で確立されれば、極東軍備の撤廃と漁業問題解決に
関連して、北樺太を放棄してもよいとの方針であると云う。北樺太の買収問題は日ソ国交回復前ヨッフェの日本訪問当時
から問題となっていて、最近ではさきの帝国議会の或委員会席上で広田外相が「北樺太を日本に譲渡をうけることはよい
露国が放してもよいと円満に話を進めるなら再びこの話を起したい」と答えたのに始まる。北樺太は森林、石油等経済上も
必要であるが国防上からも重要であることは小村全権がポーツマス条約で説いた当時と何ら変るところはない。日本国民は
明治八年までわが領有であった北樺太など飛躍日本の今日、当然譲渡をうけて歴史上の是正を加うべきであるとすら
考えているのである。
0195日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:01:09.19
福井担当相「言い間違い」=北方領土めぐり釈明
8/3(金) 14:52
時事通信
 福井照北方担当相は3日の閣議後記者会見で、北海道中標津町でのシンポジウムで北方領土に関して政府見解と異なる発言をしたとして、「北方四島と言うべきところを千島列島と単純な言い間違いをしてしまった」と釈明した。

 
 福井氏は1日のシンポジウムで、太平洋戦争が「千島列島で始まり、千島列島で終わった」と発言した。旧日本軍艦隊が1941年に米ハワイ・真珠湾に向けて出撃したのは北方領土の択捉島からだった。ただ、日本政府は「北方四島は千島列島の中に含まれない」としている。 
0196日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:55:59.08
しゃこたんとうの人?
0197日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:29:41.56
>>196
そうだな。ロシア名のクリル諸島(アイヌ人の島々)と言えば…もっと問題あるかw
0198日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:19:33.96
「都道府県」という広域地方公共団体がいつごろできたのか、ご存じだろうか。

明治維新後、廃藩置県(1871年)が行われたときは、1使(開拓使)、3府(東京都・京都府・大阪府)、302県だったという。約半年後、整理合併して、1使3府72県となる。その後、さまざまな紆余曲折を経て、1890年(明治23年)、1庁(北海道庁)3府43県となった。東京府が東京都となり、北海道庁が北海道に変わるが、基本的には明治時代からあまり変わっていない。

ところが1903年(明治36年)、19県を廃止し28道府県に統合する内容の「府県廃置法律案」がまとめられ、桂太郎内閣で閣議決定された。しかし閣議決定の2カ月後の日露戦争勃発による議会の解散により、議会への提案まで至らなかった......。

この「府県廃置法律案」が日経電子版(2015年9月25日)でも取り上げられ、ツイッターなどで「意外といいかもしれない」と話題になった。

https://i.imgur.com/yrdvZzG.jpg
公文雑纂・明治三十六年・附録・府県廃置法律案附図(国立公文書館所蔵)
公文雑纂・明治三十六年・附録・府県廃置法律案附図(国立公文書館所蔵)

上の図は、約115年前の「府県廃置法律案附図」だ。既存の印刷地図に新旧の府県境界が赤く加筆されている。赤い文字で記されているのは新府県名だ。

ツイッターには、さまざまな意見が寄せられている。少し振り返って見よう。
0199日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:50:59.09
ロシアのシベリア支配はイギリス、スペイン、フランス
などの植民地と同じものだ。
西欧のアジア、アフリカの植民地は解放されたのだから
植民地シベリアも開放されるべきではないか?
0200日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:09:39.62
日本も北海道手離せってか
0201日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:38:01.24
縄文人はアイヌ人でもある。
よって日本列島の北海道樺太千島は1万年前から日本の領土だ。
0202日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:14:46.56
安倍天皇陛下「もはや国境にこだわる時代は終わりました」
0203日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:24:59.39
>>201
ネトウヨはアイヌ人の話題になると朝鮮人がどーの、アイヌ人の定義がどーのと大切にしてなくて、いきなり必要になったとき使うのはいかがなものか。
0204日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/12(日) 04:39:38.73
「アイヌ人は後から遣ってきた民族で蝦夷とはつながりがない」という設定になったり
「アイヌ人は縄文人の一部」になったり
いそがしい
0205日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:06:12.67
1945年8月12日、日本はソ連にとんでもない秘密を握られてしまった
それを公にされると日本列島はひっくり返ってしまう
そこでアメリカとのイカサマ戦争を止めて
ソ連とナイショの話をする必要が生じたのである
北方領土をあげるし日本兵を強制労働に使っていいから黙っててくれろと
密約を締結したのである
それを国民に言えないものだから煮え切らない対応しかできないのだ

日本政府は国民に対して一体どんな秘密を抱えているのか
スプートニクを読んでいると、たまにポロリをしている
予備知識が無ければ気付かないレベルのものだが
日本政府はピキピキと神経を尖らせていることだろう
0206日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:24:54.51
日本はソ連にとんでもない秘密を握られてしまったのだが
その秘密は北朝鮮にある
だから安倍の爺さんの子分の笹川良一の弟が北朝鮮を建国して「隔離」したのだ
しかし、トランプが日本と北朝鮮の裏の繋がりを断ち切った
それで北朝鮮はロシアと同様に、日本の秘密を握った国となってしまった

北朝鮮は日本の秘密をブチまけるのか
それとも、それを脅しのカードにして復興費用を手に入れるのか
トランプは日本に復興費用を出させて、その復興特需に米国企業を参加させるだろう
キチガイ天皇のお陰で日本国民は踏んだり蹴ったりだ
天皇は早く処刑しないと日本は潰れるぞ
0211日本@名無史さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:18:10.27
このどさくさに生じて北海道に攻め込んで千島列島同様実行支配出来ると思い込んでる糞ロシア
0212日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:34.23
 日露300年戦争(5)『露寇(ろこう)事件とは何か』
 ★『第2次訪日使節・レザノフは「日本は武力をもっての開国する以外に手段はない」と皇帝に上奏、部下に攻撃を命じた』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/27511.html

なお文化露寇↑での、露の日本攻撃は
「ロシア海軍の指揮系統」で行われ、指揮の両名ともほぼ罰は受けず、勲章すら貰ってる

 19世紀はじめの北方紛争とロシア史料:遠征の後始末
 フヴォストフ・ダヴィドフ事件とロシアの出方
https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/publication/kiyo/18/kiyo0018-ariizumi.pdf
〜・〜・〜
 フヴォストフ、ダヴィドフ等を拘束したブハーリンより遥か以前に、皇帝自身が対日行動計画
 を知っているわけです。
〜・〜・〜
 レザノフの皇帝宛報告書は「彼ら【フヴォストフ、ダヴィドフ】の助けを借りて船を建造し、
 明年日本の沿岸に向かい、
 松前にある日本人居留施設を殲滅し、サハリンから日本人を退去させ、日本の沿岸に恐怖を与え、

 以て日本人から漁業を取り上げ、20万の人間から食糧を奪うことにより、我々との交易を開かざ
 るをえないようにしたい、また日本はいずれそうせざるをえなくなるであろうと思います」とい
 う、激烈なものでした。
〜・〜・〜
 ●史料一フヴォストフのダヴィドフ宛追加訓令1807年6月16日付(83)
 訓令追加
 アヴォシ号艦長海軍少尉ダヴィドフへ
 カムチャッカを出発する際、先ず第一に計画されていたのは、日本帝国に、その内部ではないに
 しても北方の植民地に損害を与えること、さらにサハリン島のアニワ湾まで進み、島民を日本の

 くびきから解放することであり、その際湾内の居留施設をすべて殲滅することも予定し、
〜・〜・〜
0214日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:03:34.67
>>195
北方四島は千島列島の一部だろ
千島国の当初の領域が択捉国後だし
0215日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/16(水) 06:51:59.92
千島国は蝦夷の一部だけどな
歯舞と色丹に至っては正式に北海道の一部で千島扱いされていなかった
0216日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/16(水) 06:56:11.38
>>203>>204
東北の蝦夷と北海道のアイヌを一つの集団と看做して良いかどうかは議論の余地あるかもしれんけど、縄文時代には津軽海峡で人種的な分断は無いし遺伝子でも先祖が同じな事が明白だな
ウタリ協会がしっかりアイヌ系だけを会員にしてくれれば朝鮮人呼ばわりもされんだろ
0217日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:15:54.24
弱腰安倍、後退してるじゃねーか
火事場泥棒相手にヘコヘコしてんじゃねーよ
0219歴代中国へのアイヌの臣従・朝貢
垢版 |
2019/03/23(土) 11:12:19.55
アイヌはわざわざ歴代の中国王朝に朝貢に出向き、
見返りの※降嫁を得ていた (※強者側から女を贈れば、大切にされ、子を育てて文化を広める)

 ・フビライの娘を高麗の忠烈王に降嫁 …高麗(とくに高麗貴族)でモンゴル文化が大流行
 ・和蕃公主(降嫁させられた王族女子) …これが漢文化浸透の契機

歴代中国への朝貢開始は、アイヌ(侵略者)が大陸を侵略して負け、元朝に臣従したこと>>162

 【北海道】樺太アイヌと清に朝貢関係、「カラフトナヨロ惣乙名文書」が国重文へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553003772/

> 当時の樺太アイヌは清に朝貢して、見返りに妻を得ていたが、
> 冬に都へ来ると天然痘にかかるので、7〜9月に到着するよう諭す内容になっている。

> 中国語の1通は、清への朝貢が途絶えていたアイヌの氏族に来貢を促すよう、
> 他の氏族に依頼したもの(1818年)。
……
> 「幕府の役人だった徳内は、樺太アイヌが中国に朝貢していることを知って危機感を持ったはず。

> 一つの家に三つの言語が書かれた文書が残っていたこと自体珍しく、
> 当時のアイヌと中国、日本の関係を示す学術的にも貴重な史料だ」と指摘している。
0220日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:42:02.64
中国に朝貢しにいったアイヌから天然痘
0221日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:23:34.32
NHK教育の知恵泉で間宮林蔵放送中
0224日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:27:42.37
【文学賞】 第162回直木賞に川越宗一さんの「熱源」 2020/01/15
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579081164/
【速報】直木賞に 川越宗一さんの「熱源」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579080295/
芥川賞に古川真人さんの「背高泡立草」、直木賞には川越宗一さんの「熱源」がそれぞれ選ばれる
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579090237/
0225日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:58:19.10
太陽は私が所有者

少し前、スペインの女が叫んでたらしい
0226日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:38:46.41
沿海共和国は日本領
0227日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:26:56.14
サハリンもクリルもロシアの領土

コルサコフやユジノは日本に一番近いヨーロッパ
0228日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:24:58.09
今更サハリンが日本領になる必要はないが、せめて台湾なみにサハリンに行く観光客が増えないことにはな。
今のままでは、いつまでたってもサハリンは日本に縁の薄い土地のままたな。
0230日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:40:22.52
日本が援助してユジノ雪まつりとかコルサコフ雪まつりとかやればいいのに。
0232日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:52:45.32
所詮は氷雪に埋もれた極寒不毛の僻地だからな
0233日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:43:04.07
いくら歴史板だからって江戸時代や幕末のことをダラダラ書いて日本の領土だなんて吠えてても何の意味もないわ。
あくまでロシアの領土、外国という認識を持ってサハリンで活動するビジネスマンのような地に足のついた認識が必要だな。
0234日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:35:53.10
沿海州は日本領
0235日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:04:47.30
極東共和国・沿海州・全千島・樺太は日本領
0236日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:52:38.49
サハリンは満州語
北元の末帝から伝国の璽を継承した後金の太宗が
樺太を占領しサハリンと命名した
0237日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:07:27.77
売国奴の安倍ちょん辞任
0238日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:53:29.54
菅は在郷のスダレおやじみたいでかっちょえ
0239日本@名無史さん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:39:23.67
勘察加のアイヌ語由来の地名に詳しい書籍等ありますか?
教えていただければ幸いです
0240日本@名無史さん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:46:50.83
コロナだよ出発進行
0241日本@名無史さん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:12:57.21
ゴールデンカムイ
0242日本@名無史さん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:20:53.84
>>236
>後金の太宗が樺太を占領しサハリンと命名・・・・・
江戸時代初頭には樺太は清国領だったということなの?
0243日本@名無史さん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:57:50.90
ヒグマの聖地カムチャッカ
0244日本@名無史さん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:19:04.38
バイカルまで日本領
0245日本@名無史さん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:56:22.01
日本欧州道伯林市
0246日本@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:41:41.59
樺太の地名の由来は?
0247日本@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:26:27.48
>>49
そのままベーリング海超えてアラスカも
ベーリング海底トンネルできていた?
0248日本@名無史さん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:19:11.71
南樺太と竹島は今も大日本帝国だ
0252日本@名無史さん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:34:59.28
ヴィトゥス・ベーリング
0253日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/02(木) 18:57:18.34
サハリン島、千島列島は日本のもの
0254日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:20:55.26
樺太全土と千島列島だったらどっちが良いんだろうな
広さ的には樺太だけど
0255日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:43:36.36
倭人はね、稲作の出来ない土地には興味がない
米は富の源泉で米のできない土地はゴミ地なの。
0257日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:01:11.22
日本は千島列島を放棄すると明記されたサンフランシスコ条約に署名して批准したけど
ロシア(当時のソ連)は欠席して批准してない
ということは樺太千島交換条約を持ち出して交渉することも理論上は可能なのか?
0258日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:37:00.66
不可能
ロシアは批准してなくても日本がしてるから
0260日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:11:08.14
日本は千島列島返せという交渉に転換すべき
0261日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:14:07.99
今更遅い
0262日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:48:16.51
だな
遅くともレイテ沖海戦での連合艦隊壊滅時に降伏すべきだったな
0263日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:43:03.68
>>257
サンフランシスコ講和条約では、樺太千島がロシアに帰属するものと解してはならないと明記している
故に、ロシア領であると主張することはサンフランシスコ講和条約違反となる
0264日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:50:06.99
過去に放棄するという条約に調印したということならロシアも放棄している
だがロシアに再領有を主張する正当性がないのに対して日本には正当性がある
樺太千島は元々日本の領土だったからである
サンフランシスコ講和条約は連合国が国際法に違反して民間人を大量殺戮した結果締結されたもので、樺太千島は正当な理由なく強制的に放棄させられたものである
再領有を主張することに何ら躊躇う理由はない
0265日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:47:05.46
今更そんなこと言ってもどうしようもない
総スカン食らうだけ
0266日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:48:21.02
まあ勝ったものの都合のいいようになる
取り返すにはロシアが分裂するか
日本が戦争に勝たないと難しい
0267日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:56:33.18
サンフランシスコ講和条約では樺太千島がロシア領であると解してはならないと明記している
ロシア領であると主張することはサンフランシスコ講和条約違反になる
更に連合国の戦争は侵略戦争であったと認めることになるので、連合国を敵に回す覚悟が必要になる
0268日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:27:00.51
>>267
サンフランシスコ講和条約に「樺太千島をソ連領と認めない」などという条文は存在しない。
あくまで日本がこれらの土地の領土権を放棄すると明記されているのみ。

日本が今さら樺太千島の領土権を主張するなら、明確なサンフランシスコ講和条約違反であり、
国連憲章上の敵国条項により武力を含む制裁の対象となりうる。
0269日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:52:45.45
サンフランシスコ講和条約には、樺太千島がソ連及びロシアの領土になると解してはならないという明文の規定がある
他方、日本が樺太千島を再領有してはならないという規定は存在しない
またロシアはサンフランシスコ講和条約に調印していないのでこの条約の規定を援用する資格がない

敵国条項とやらも適用の要件を満たしていないが、仮に発動するとしても期待しないことだ
この規定は国連憲章が適用されないというだけで、日本の防衛に協力することを禁止するものではない
未だに発動しないのは返り討ちにあって滅びるのを恐れているからであろう
0270日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/20(月) 02:39:12.76
北方領土とシベリア抑留を差し出したのは昭和天皇だ
瀬島隆三を行かせて密約を結んだ
ソ連が北朝鮮の興南で見た日本の秘密を口外してくれるなという口止めだ

大正時代、日本は宣戦布告もせずにロシアに大量の軍隊を侵入させ
6年間もロシア人を強姦し、殺戮し、村を焼いた
それによってロシア革命は成功したのだから、スターリンと日本の関係は良好であった

それでなぜソ連が対日参戦したのかと言えば
雅子皇后のチッソが北朝鮮の興南工場で理研とともに原爆を作っており
広島原爆成功の知らせを聞いたソ連は、国家の存亡をかけて興南道の原爆製造施設を奪いに来たのだ

ソ連は欧州戦で最大の死者を出しボロボロであったが、
兵士たちには大正時代の日本の蛮行に対する恨みがあったので
日本に対して宣戦布告して3日後に日本の原爆製造施設占拠という猫まっしぐら状態であった
ソ連に連行された学者たちには、既に水爆の構想まであり、ロシアの核開発を大いに助けたと思われる

その後、米ソは朝鮮半島での日本の核開発の証拠隠滅のために朝鮮人400万人が死ぬ大空襲をやった
それは広島原爆が日本の自爆だとバレると、日米戦争が八百長であることがバレるわけで
すると米政府は米兵士を殺していたと米国民に吊るし上げられるので、
日本の核開発はアメリカにとっても秘密だったのだ

前後アメリカ政府は「日本が原爆を開発していた」というアメリカ地方紙の報道を公式に否定した
それは広島原爆が日本の自爆であることを示している
なぜならアメリカは「日本に原爆を落とされる前に、こっちが先に落としただけだ」と言うことで
大量殺戮兵器である原爆を正当化できたのに、
逆に日本の原爆開発を否定することで、日本による広島自爆原爆を否定する必要があったからだ
0271日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:26:43.76
>>269
>サンフランシスコ講和条約には、樺太千島がソ連及びロシアの領土になると解してはならないという名文の規定がある

「名文」は「明文」の誤記か? いずれにせよ、条文中にそんな文言は存在しない。

おまえ、嘘を吐き続けないと死ぬのか?
0272日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:28:05.45
サンフランシスコ講和条約締結以来、条約に参加した戦勝国はソ連/ロシアの樺太千島「不法占拠」について
何か具体的な行動を起こしたか? 「領土返還」を求める日本に具体的支援を行った国は存在するか?

それがすでに半世紀以上変わらない国際社会の解答なんだよ。いい加減あきらめろ。
0273日本@名無史さん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:59:10.65
諦めろ!って言ってもいずれは追い出されるよ
0274日本@名無史さん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:38:23.90
条文を読めば明らかなことなのに何故見え透いた嘘を吐くのだろうか
サンフランシスコ講和条約は同条約に調印していない国に一切の利益を与えるものではない
樺太千島はソ連及びロシア領にならないとする完全に明文で規定されている

>>269が真実
0275日本@名無史さん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:20:05.52
ねとうよが大好きな安倍チョンが北方領土のロシア帰属を認めてしまったからなあ
自民党支持者は「自己責任」とか「勝てば官軍」とか言ってるから
ロシアは勝者である以上自民党支持者のいうところの官軍なんだよ
0276日本@名無史さん
垢版 |
2021/10/21(木) 16:34:35.47
認めたか?
0277日本@名無史さん
垢版 |
2021/10/21(木) 16:35:22.90
官軍て?
0278日本@名無史さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:09:45.81
安倍は北方領土をロシア領と認めた史上最悪の売国奴

ネトウヨは反日チョン
0279日本@名無史さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:14:55.43
自由民チョン党
0280日本@名無史さん
垢版 |
2021/10/26(火) 15:05:41.80
まあいずれは返してもらわねばならんやろ

日本の政治家に反対するようなやつがいるならそいつ殺害してでもな
0281日本@名無史さん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:16:35.57
まずは北方領土をロシア領と断言した上に国民の税金をロシアに献上した安倍晋三をどうにかしろよ
0283日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/03(水) 13:50:21.22
核武装したら北方領土が返ってくるんか?
0285日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:36:25.21
>>283
アメリカまで敵に回し北方領土どころか本州北海道四国九州まで失う可能性が高いね
0287日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:39:52.28
その可能性は皆無な上に寧ろ賛同する可能性が高いが、核武装よりは通常の再軍備を優先すべきだろう
0288日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:36:09.20
ロシアにはシベリア放棄させるか?
0289日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:36:38.38
核武装したらオロシャにすぐ勝てると思ってるお花畑脳には失笑しかない
そういう奴らが無謀な太平洋戦争を引き起こし日本を壊滅に追い込んだんだよね
0291日本@名無史さん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:14:51.03
三船殉難事件(さんせんじゅんなんじけん)は、第二次世界大戦終戦後の1945年(昭和20年)8月22日、北海道留萌沖の海上で樺太からの疎開者を主体とする日本の緊急疎開船3隻(小笠原丸、第二号新興丸、泰東丸)がソ連軍の潜水艦(L-12号・L-19号)からの攻撃を受け、小笠原丸と泰東丸が沈没して1,708名以上が犠牲となった事件を指す[1]。三船遭難事件とも呼ばれる
0293日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:46:40.99
とりあえず北方領土と樺太は江戸時代に日本の統治が及んでいたのは確実だ。
0294日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:00:59.63
そして文化年間にわずか数十人のロシア海賊に数百人のサムライ()たちが蹂躙されたという笑い話
0295日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:02:52.08
じゃあ千島樺太勘察加を日本に戻すね
0296日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:21:32.93
おまエラが崇拝する安倍晋三閣下が北方領土のロシア帰属を認めたんだが
0297日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:18:12.35
なんで安倍晋三の言うことを信じてるんだよ
信者はお前やん
0298日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:40:49.06
安倍閣下に逆らうやつはチョンニダってネトウヨがいうてるやん
北方領土が日本領土だと主張してるやつらは全員チョン
0299日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:01:45.62
ネトウヨとチョンって利害関係が一致してるのな


・浅田真央事件

荒川静香、東洋人初の金メダル。日本人が祝福。
ネトウヨ「荒川の金なんてまがい物」
キムヨナが韓国人として初めての金メダル。しかし東洋人初の栄誉は逃していた。
チョン「荒川の金メダルはまがい物」
ネトウヨ「そのとおり」
0300日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:03:01.51
つづき

ネトウヨ「浅田真央ちゃんこそ日本の象徴」
チョン「韓国のヨナ様に勝てない真央ちょんこそ日本の象徴ニダ」
0301日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:31:32.45
それって韓国のネトウヨやんw
0302日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:39:39.11
ダマオのファンは国籍は日本だけど中身はチョンだよw
0303日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:35:59.20
1700年(元禄13年)、江戸幕府の命により松前藩は勘察加(カムチャツカ半島)を含む蝦夷全図と『松前島郷帳』を作成した。

1710年(宝永7年)、南部のサニマ(三右衛門)らがカムチャツカ半島東岸ポロプロヴォエに漂着。

1715年(正徳5年)、松前藩主は幕府に対し、「十州島、唐太、チュプカ諸島、勘察加(カムチャツカ半島)」は松前藩領と報告。


十州島、唐太、チュプカ諸島、勘察加(カムチャツカ半島)は日本領
0304日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:55:42.66
三右衛門はそのあとロシア人に救助されてロシア正教に改宗してるんだぞ
つまりすでに千島北部はロシアの勢力圏になっていた
お前さんの理論なら日本は戦国時代にスペインかポルトガルの領土になっとるわ
0305日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:59:15.09
それは俺の理論じゃなくてお前の理論や

俺の理論なら太陽系全て日本や
0306日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:19:24.54
江戸時代中期、カムチャッカに日本人は数組行ってるけど船が難破したとかで自分の意志ではない。
そして全員地元民に殺害されるかロシア人に救助されたのばかり。
三右衛門だけじゃなく何人もの日本人がロシアに帰化している。
日本がカムチャッカの領有権を主張するなら同地を支配していたことを立証してほしいね。
松前藩の地図は出鱈目でカムチャッカどころか千島の知識すら怪しいもんだよ。
0307日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:25:00.94
支配していたとか関係ない
支配してから論理構築するだけや
0308日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:58:38.93
これが稲作農耕民族の限界
稲作農耕民族である日本人は米が作れない土地にまで進出しようという意志が弱かった
商業民や漁労採集民であったらならシベリアやアラスカ、アメリカ西海岸にまで進出していただろう
0309日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:36:28.49
支配していないものは領有と認められないんだよ

無理にでもその体制を作らなければ違うやつらが入ってきて追い出されても文句言えないんだぞ
0310日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:37:36.49
だから統一戦争が起きる
0311日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:26:41.12
>>308
日本人でも寒さには強いほうの津軽藩士が網走あたりで壊滅してるのにそれより北に行くなんて何の冗談ですか
0312日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:42:26.79
支配してから色々やるだけやで
それが世界の常識や
0313日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:14:44.23
支配してからモノを言えって話なんだけどね
0315日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:28:32.30
緯度が同じでも気候は全然違うべ
イギリスなんて温暖なイメージだが北海道よりはるか北にあるし
0316日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:15:56.89
ロンドンの緯度は北樺太の落石あたりだが、冬の気温は東京とほとんど変わらない。夏は釧路ぐらい。
0317日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:54:53.56
>>314
千島方面は択捉海峡にある宮部線が境界。 択捉島までは北海道本島と同じ植生。
0318日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:10:40.46
315
霧が凄いらしい
0319日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:12:23.07
東北から北海道の太平洋側も夏はすごい霧
0320日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:07:05.05
>>171
サンフランシスコ条約では帰属未定地となっているので白塗りが正しい。
国際法上ロシアの不法占拠状態。
0321日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:51:57.51
そういや安倍信者のネトウヨが「弱い正義は悪同然(キリッ」って言ってたっけ
その理論だと北方領土も竹島も奪われたままの日本は悪ってことなんだな
さすがネトウヨ反日勢力
0322日本@名無史さん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:10:13.89
今年から日本が最強になるから安心しろ
0324日本@名無史さん
垢版 |
2022/03/02(水) 02:12:06.26
やったぜ
0326日本@名無史さん
垢版 |
2022/03/05(土) 05:42:18.66
ルッシャが世界各国からの制裁により経済破綻して、千島列島全島と南樺太を格安の5980円で買い戻すまで見えた
0328日本@名無史さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:01:19.37
樺太千島の住民が日本人になるのか
0331日本@名無史さん
垢版 |
2022/03/27(日) 13:51:51.66
中国領は黄河より南部に後退だよ
0334日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:37:58.80
ウクライナ人にクリル諸島を取り返せってはっぱかけられる日本
0335日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/07(木) 23:16:16.32
プーチン大好き安倍チョンが「北方領土はロシア領」と断言しちゃったからなあ
そして安倍を支持するネトウヨも完全にロシアの味方
0336日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/07(木) 23:28:54.53
安倍晋三は近く総括すべきだな
個人的には「日本」が永遠且つ最大化すればいいから自民も政府もどうなろうと関心がないし、現状はぬる過ぎる
漸くロシアぶん殴る棍棒が手に入ったんだ、奴らユーラシアの田舎っぺ共とは違う、スマート且つハイソな手法で「ロシア」を100個単位に分割しようぜ
流石に上記は現実的ではないのは理解しているが、これを実現させる為に只管に努力するという、苛烈な、人類史上比類なき悪意を発露していこうぜ
0337日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:12:56.78
サハリンを千島樺太に戻すね
0338日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/08(金) 21:08:51.22
千島はサハリンじゃなくクリル
0339日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:25:07.41
サハリン州(サハリンしゅう、Сахалинская область, Sakhalinskaja oblast?)は、ロシア連邦の州(オーブラスチ)で連邦構成主体のひとつ。

サハリン島とクリル諸島(千島列島)を管轄し、極東連邦管区に属する。
0340日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:51:06.55
樺太は本土復帰すべき
0341日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/09(土) 01:15:16.38
サハリン州を千島・樺太に戻すね
0343日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/27(水) 02:01:55.05
自然崩壊を待つだけでなくもっと積極的に働き掛けるべき
0344日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/27(水) 08:34:46.16
ソ連・ロシアって直轄じゃなくて緩衝国作りたがるんだな
シベリア出兵のときも極東共和国作ってたし
0345日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/27(水) 23:24:54.25
政府が変わっても国家が変わるわけではない
ロシア政府が崩壊したところで今のロシア人が居住区を失うんではないよ
0346日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/28(木) 01:06:46.97
日本統治になるだけ
0347日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/06(金) 02:45:25.55
>>1
もうキエフをキーウと呼ぶなら
サハリンも樺太で統一してくれ
0348日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/10(火) 08:37:31.01
ゼレンスキーを支援する名目でロシアを奇襲すれば、千島・樺太の奪還は可能
0349日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/10(火) 23:29:51.23
奇襲は桶狭間以来、日本の必勝パターン
奇襲あるのみ!
0350日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/11(水) 14:14:35.12
一の谷以来ではなく?
0351日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/11(水) 16:45:10.27
樺太を手に入れても寒すぎて農業は出来ないか?
水産資源は豊富だから魚業・水産加工業がメインか
でも、鮭しか取れない?
0352日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/11(水) 16:53:56.50
樺太は天然ガスがとれる
0355日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:28:42.04
不法占拠されている北方領土を守るため自衛隊を出動させる
0356日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:23:29.86
戦争で疲弊したロシアから千島、樺太を丸ごと安く買い取るのが一番いい
0357日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:13:13.69
それだと我が国一国に禍根残すから各国から領土切り取られるようにロシアの疲弊を加速させるべき
0359日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/22(日) 01:15:15.29
買い取ったなら禍根はないよ
それでもフィンランドを始めとした国々に呼び掛けるのは良いことだろう
0360日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/22(日) 01:21:53.62
一般的な国ならそうだろうけど、常に被害妄想を肥大させてるロシアに限っては違うだろうし、長期的に見ればどこの国家でも「我が国が弱ってる時にいじめやがった」みたいな逆恨みすると思うんだよな
特に今みたいな個人の政治的意見を世界中に拡散できる時代なら一気に世論を形成されかねん
0361日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:06:42.59
レーニンが健在だったら
北樺太は日本領だったかもしれない
0363日本@名無史さん
垢版 |
2022/05/29(日) 17:39:14.16
もうすぐカムチャッカまで買い取れるから待っててね
0364日本@名無史さん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:38:48.23
887 最終結論 ◆4KflS.6qOQ [] 2022/02/12(土) 22:18:00.14 ID:0
シベリア出兵によって、極東共和国と言う
反共の独立国家が誕生している
これは大成果だった。

しかし日本は判断を誤りシベリアから撤兵してしまたたため
ソ連の思惑通りに消滅させられた
これは日本の大失態

だから再度やり直すということ
0367日本@名無史さん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:37:25.35
極東共和国で政変があり親日反ソ政権ができたら
絶対ソ連軍攻めてくる
0374日本@名無史さん
垢版 |
2022/06/26(日) 19:46:00.30
日本の最北端はどこだと認識してますか?
@我音岬(樺太北端)54°25′30″N
A阿頼度島北端埼(千島北端) 50°55′30″N
B北緯50度線(南北樺太境界)
C択捉島カモイワッカ岬(政府見解)45°33′28″N
D弁天島(実効支配)45°31′35″N
0375日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/07(木) 11:38:28.97
>>362
うむ。樺太犬の保護、血統保存も、日本領なら愛犬家団体が上手いことやったかもしれない。
0377日本@名無史さん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:57:32.16
ロシアが分裂崩壊でもしないとなかなか厳しいだろう。白人がアジアを支配していること自体おかしいんだ
0383日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/04(火) 18:17:33.46
魯西亜では国同士でなくとも州の調印があれば国境に関する条約が締結できるのか
であれば日本とサハリン州で条約を締結することも可能という訳だ
0384日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/09(日) 17:52:35.69
ウクライナのゼレンスキー大統領が
北方領土は日本領だって

影響はないだろうが
0385日本@名無史さん
垢版 |
2022/10/10(月) 23:45:51.75
そして樺太千島色丹歯舞の全島が日本の北方領土である
魯西亜の敗北は近い
その時に備えて世論を味方に付けておくのは重要
0388日本@名無史さん
垢版 |
2022/11/04(金) 22:46:37.96
長崎での交渉の中でロシア側は、樺太最南部の亜庭湾周辺を日本の領土とし、それ以外をロシア領とすることを提案した。日本側はそれに対して、北緯50度の線で日露の国境とすることを主張した。交渉が下田に移る直前、川路は老中にあてた書簡の中で次のように説明している。

日本の会所ができているのはアニワ湾周辺だけで、それより奥地へは探険家が入った程度である。長崎では北緯50度で分けるとの案を出したが、どこで分けるかの定見は無い。不毛の樺太を棄てても一向に差し障り無い。
— 『開国 日露国境交渉』[3]
0389日本@名無史さん
垢版 |
2022/11/04(金) 22:53:26.69
カラフト場所の請負人と運上屋・番屋等(年表)
2006/09/16 10:310

◎江戸期の文書には、松前藩及び場所請負人の現地の建物・施設のことを、「運上屋」、「番屋」、更に、幕府直轄時代には「会所」、「勤番所」ともよばれた。別に「陣屋」が置かれた時期もあった。以下、その略年表を記す。
◎文化3年(1806)9月11日のロシア人樺太襲撃時は、樺太は松前藩が直営していた。
◎カラフト場所の勤務実態
「寛政の始にいたり、運上屋体の家居も補理ひ、軽き家来も少々渡し、漁業其外処置するといへども、只首夏(しゅか=夏の初め。初夏)より初秋までの事にて、家来は引取、番人体の町人三四人ヅツ爰かしこの運上屋に越年するまで也。然るに文化三寅年九月十一日・・此時は例のごとく松前氏の家来は引取たる跡也」(「休明光記」巻之七)

○寛政2年(1790)・・樺太調査を命じられた松前藩士の高橋荘四郎、鈴木熊蔵、松前平角ら番屋をシラヌシ、荷物小屋をトンナイ、クシュンコタンに設置。
○寛政3年(1791)・・村山伝兵衛、カラフト場所請負人となる。しかし、寛政8年(1796)3月、松前藩の叱りを蒙り差配場所(ソウヤ、シャリ、カラフト)を引上げられる(大阪商人小山屋権兵衛の手代が8代藩主・松前道広の妾の兄の板垣豊四郎と結んで道広に取り入り、伝兵衛差配の良場所を獲得するため謀計をめぐらし伝兵衛を陥れたという)
○寛政8年(1796)・・大坂商人小山屋権兵衛、松前藩士板垣豊四郎、カラフト場所を請負う。
○寛政9年(1797)・・板垣豊四郎、単独でカラフト場所を請負う(資本は栖原角兵衛)
○寛政12年(1800)・・松前藩、カラフトを直営(藩士・高橋荘四郎、目谷安次郎管理し、摂州兵庫津の商人柴谷長太夫差配す)
○文化4年(1807)・・柴谷長太夫、カラフト場所を請負う。
○文化6年(1809)
・幕府、シラヌシ、クシュンコタンに「勤番所」を置く。
・6月、幕府、カラフト島を「北蝦夷地」と唱えるべき旨、達する。
・伊達林右衛門、栖原三右衛門、カラフト場所請負人となる。両氏共同商会を「北帳場」と称する。以後、明治8年(1875)まで継続。
・津軽藩、この年以降文化11年(1814)まで、カラフト警備を命じられる。夏季にクシュンコタン、ルータカ、シラヌシに陣屋を置く。(本陣は増毛)
0390日本@名無史さん
垢版 |
2022/11/04(金) 22:53:42.63
○文政4年(1821)・・幕府、蝦夷地を松前藩に返還、松前藩、夏季のみ、シラヌシ、クシュンコタンに勤番所を置く。
○安政3年(1856)・・越後の大庄屋・松川弁之助、カラフト奥地漁場開発を出願、幕府、北蝦夷地知床・ノタサン以北を直捌地とし、松川弁之助を差配人とし、漁場の開発、産物取開きなどを命じる。
○安政4年(1857)・・越後の鳥井権之助、カラフト奥地差配人を命じられる。
○安政5年(1858)
・箱館奉行、鳥井権之助に加え新たに越後・水原村の佐藤忠蔵、同・中村浜の佐藤広右衛門に北蝦夷地直捌差配人を命じる。
・越前大野藩、カラフト西岸ライチシカより北ホロコタンまでの間に土農を移すこと、ウショロに「元会所」設置を許可される。
・山田文右衛門(サル・ユウフツの場所請負人)、カラフト直捌場所出願、許可される。
・箱館奉行調役荒井金助指揮により、並城六郎、クシュンナイに漁場を開設。
・箱館奉行定役小田井蔵太、東岸シスカ川漁場開発許可される。
○文久2年(1862)・・この年のカラフト勤番所、クシュンコタン、シラヌシ、西トンナイ、ワーレ、クシュンナイの5ケ所
・安房・勝山藩、藩士渡辺隆之助をカラフトに派遣、シスカに漁場を開設。
○元治元年(1864)・幕府、カラフト直捌場所差配人に、伊達林右衛門、志原半六に命じる。
○慶応3年(1867)・・箱館奉行、カラフト場所請負人廃止。出稼ぎ希望者を許可する旨通達。
○慶応4年(1868)・・新政府の箱館裁判所・権判事岡本監輔、農工民200人余を率い久春古丹(クシュンコタン)に赴任、公議所を設立。

[参考文献]
・「樺太年表」(社団法人全国樺太連盟編・発行、1995)
・「新北海道史年表」(北海道編、北海道出版企画センター発行、1989)
・「北海道史人名字彙」(河野常吉編、北海道出版企画センター発行、1979)
・「休明光記」(「新撰北海道史第5巻史料1」所収、北海道編発行、1936)
0393日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:55:19.46
ほんま粗大ゴミの分際で邪魔くせーわ死ねや糞露助
はよワイらの樺太全部と千島列島返せやボケ
0394日本@名無史さん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:26:44.53
>>1
北海道は松前藩があった場所以外は未開の地
誰のものでもなかった
0396日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/14(金) 23:31:47.54
江戸時代には樺太全島が幕府直轄領になっていたくらいだし、疑いなく日本領
0400日本@名無史さん
垢版 |
2023/11/01(水) 21:09:09.08
十州島、は現在の北海道本島
唐太、 は現在の樺太、サハリン島
千島列島、は現在の千島列島、クリル諸島
勘察加 は現在のカムチャツカ半島

は1715年(正徳5年)松前藩領となる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況