X



なぜ古代天皇は100歳を超えるのか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/17(木) 05:37:15.20
出雲や北部九州から相次いで硯(すずり)の破片が発見され、
弥生時代にはすでに文字があった可能性が高まってきました。

記紀編纂者たちはおおよその実年を把握し、
2世紀初頭の倭国王師升がスサノオだと分っていたでしょう。

白村江の敗戦ショックが癒えない時代、
ヤマト民族の始祖たるスサノオまでが生口160人を捧げて朝貢していた…

ものすごくみじめです。
自尊心がズタズタです。

彼らは古代日本が中華の属国だったというぶざまな歴史を、
時代を古く古くすることでごまかしました。


また記紀編纂者たちはスサノオから5世代後の神武が卑弥呼の時代になることも分ってたでしょう。

だから記紀において神武東征をやたらクローズアップして、
卑弥呼であるヒメタタライスズ媛の記述をを最小限にとどめました。

そして神武をBC660年という遠い遠い過去に葬り去りました。
神武以降の天皇もそれに合わせました。

これが古代の天皇が100歳を超える日本の歴史の真相です。
0201日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/26(水) 02:00:37.22
スサノオ(帥升)から12世代遡ってアメノミナカヌシ
に相当する人物も実在したのかな?わが国初の支配者?
0202日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/29(土) 23:33:38.84
帥升から12世代前、およそ300年ほど遡ると紀元前の話になるな
徐福の渡来伝説と関係ありそうな 確証はないが
0204日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:57:01.27
>>201
タカミムスビは葛城にいた高天彦がモデルだと思う。
アメノミナカヌシは分らん。
0205日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 05:11:18.63
高天原は、今では高天ヶ原と呼ぶが、昔は高天の原と呼んだ。
以上のことから、高天+原の造語。

おそらく、高天という地名があり、その原野のことを高天原といったんだろう。

この高天がどこにあったのか?というと
それは、高野山(たかのやま)と天野山(あまのやま)の山間の地域の名前だった。
両者の名前からとって、高天(たかあま→たかま)といわれていた。
現在は御所市にその地名が残っている。
0207日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:40:13.95
>>205
まったく賛成。
高天原は九州にはない。

神武にハク付けするために高天原を九州に設定した。
0208日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:07:38.13
記紀編纂者にとって、新生日本国の国史を中華皇帝・安帝への土下座(帥升)から始めるわけにはいかない。
したがって時代を古く大きくごまかした。

帥升と卑弥呼はおおよそ5世代離れている。
卑弥呼が誰なのか分かられると帥升も判明されてしまう。

これは避けねばならない。

彼らは神功皇后を強引に120年ずらし卑弥呼の時代にあてた。
もちろん時代的に神功皇后が卑弥呼であるはずはない。
しかし神功皇后が卑弥呼だと思ってくれる人がいれば、記紀編纂者にとってはこれ幸いなのである。

また彼らは卑弥呼墓と大きさが合う箸墓古墳とモモソ媛の関係を、日本書紀に取ってつけたように挿入した。
モモソ媛が卑弥呼だと思ってくれる人がいれば、記紀編纂者にとってはこれ幸いなのである。

また彼らはアマテラスをスサノオの姉に設定した。
スサノオは弟になり卑弥呼の男弟に相当することになる。
アマテラスが卑弥呼だと思ってくれる人がいれば、記紀編纂者にとってはこれ幸いなのである。

彼らは、将来、卑弥呼の比定を神功皇后、モモソ媛、アマテラスと間違えてくれと願い、
それを期待して記紀を編纂したのだろう。

おそろしく頭がいい。
0210日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 00:26:51.57
>アマテラスが卑弥呼だと思ってくれる人がいれば

これはさすがにないだろう。卑弥呼がいつの時代の人物か
は中国に知られている以上、神武が卑弥呼の五世孫だと
神武は記紀編纂からせいぜい400年前の人物になってしまい
中国に対して王朝の古さが誇れないので記紀編纂者にとって
都合が悪い。やっぱり卑弥呼を神功皇后と思ってもらうのが
目的だよ。


それと文献上、瓊瓊杵尊は天すなわち空の上から日向の山に
降りたと解釈すべきであって、高天原が実際には地上のどこか
は重要ではない。
0211日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 00:45:06.33
天皇の諡号にも意味がありそうだな。神武の武は後漢の光武帝の武、
安寧もしくは孝安の安は安帝の安、孝霊の霊は霊帝の霊とすると、
モモソ媛すなわち卑弥呼の頃に即位した男王が崇神ということになり、
日本の建国は西暦1世紀だみたいに思った人もいただろう。
0212日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 10:33:33.58
>>210
>>アマテラスが卑弥呼だと思ってくれる人がいれば

>これはさすがにないだろう。


でもアマテラスだと思ってる人はかなりいるぜw
九州説の最有力候補なんだだもんw
0213日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/07(日) 10:44:44.38
推定3世紀大王譜

神武    「ヒメ」タタライスズ
綏靖    「ヒメ」タタライスズ
安寧    「ヒメ」タタライスズ
懿徳 孝昭  アマ「トヨ」ツ
孝安 孝霊 ​ アマ「トヨ」ツ
孝元 開化
崇神

見事な卑弥呼と台与

https://o-yan216.wixsite.com/mysite
0214日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/17(水) 16:54:25.46
神産日神かみむすびのかみ
高御産日神たかみむすびのかみ
玉積産日神たまつめむすびのかみ
生産日神いくむすびのかみ
足産日神たるむすびのかみ
大宮売神おおみやのめのかみ
御食津神みけつかみ
事代主神ことしろぬしのかみ
0215日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/17(水) 18:07:22.75
>>212
一部の人の意見を全体の意見のように語るんじゃないよ
朝日かよ
0216日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:52:48.37
>>212
イミフ
0217日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:53:28.17
間違えた

>>216
イミフ
0218日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:45:07.93
[6332] 天皇とは何か? h21.1.15
花火の発明家(つまり、神武天皇)の子孫か[アメリカの発明王トーマス=エジソンは、神武天皇が
花火の発明者であることがわかっていたから、自分が発明した電球にあえて日本の竹で作ったフィラ
メントを使ったのだろう。]、あるいは[神武天皇の血筋とは別の]日本神道の信者の中で王の物真
似がうまかった者の子孫である。[大昔の天皇の寿命が100歳を越えているのは、血筋がつながって
いないことを教えるためである。神武天皇の家系の記録を残そうと思えば、紀元前600年ぐらいの時
代なら、十分正確にできたはずである。しかし、実際にそうしていないのは、神武天皇と今の天皇とが
別の血筋であることを自分で考える者にわからせるためだと思われる。今の医学が発達した時代において
さえ140歳まで生きた人はひとりもいないのに、弥生時代の人間がそんなに長生きしたわけがない。
現在のところ最長寿命記録保持者はフランス人女性ジャンヌ・ルイーズ・カルマン (Jeanne Louise Calment、
1875年2月21日〜1997年8月4日)の122年164日である(Wikipediaを参照した)。]
0219日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:47:45.03
(続き)
あるいは、日本神道が神武天皇のキャラクターや伝記をはっきり決めるまでに数百年はかかったと思われるから、
初期の頃の天皇家はまだ偉くなく、その間の日本の歴史を曖昧にしてわからなくするために神武天皇から数代の
天皇については年齢を偽って経歴不詳にせざるをえなかったのかもしれない。
どちらにしても、とにかく天皇はそれほど偉くないのである。

以上唯物論的で陰謀論チックな某サイトからの引用ですが、天皇の寿命が100歳を超
える理由は、神武天皇と今の天皇との間に血統の断絶があることを暗示するため、或いは
まだ権力を持たなかった初期天皇家のころの日本の歴史を曖昧にするためのどちらかの
ようです。記紀の中の神武天皇は意図的に作られたキャラクターのようです。神武天皇が
発明した花火があの金鵄の話に変わったそうです。
0220日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/25(木) 13:43:39.93
>>219
>初期の頃の天皇家はまだ偉くなく、

賛成。
というか大王ではなかった。
神武が大王であれば7世紀に天皇なんて称号を新設する必要がなかった。

>或いは
まだ権力を持たなかった初期天皇家のころの日本の歴史を曖昧にするためのどちらかの
ようです

こっちに賛成。
欠史8代に事績がほとんどないのは、事績を書くと魏志と符合してしまうからであろう。
神武が120歳を超えるのは帥升がスサノオだと分ってたから。
神武の本当の時代を書いてしまうと、そこから100年前のスサノオが帥升だとばれてしまう。
日本の国史をスサノオの安帝への土下座から始めるわけにはいかない。
こんなぶざまな事はないからな。
0221日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/10(土) 07:11:19.50
神武を基点とした系図(数字は世代数)

Eはおおよそ布留1期 @はおおよそ庄内0〜1期


「中臣」. E神 聞 勝  D梨 迹 臣  C 伊 香 津  B御 食 津 臣  A宇 佐 津 臣    @ 天 多 禰 伎

「三上」 E筑 簟   D国 忍 冨  C坂 戸 比 昆 B川 枯 彦   A阿 目 夷 沙 比 止  @意 冨 伊 我 都

「物部」 E伊 香 色 雄  D大 綜 杵 C出 石 心 大 臣 B大 禰   A彦 湯 支    @宇 摩 志 麻 治

        
【天皇】 E崇 神     D孝霊      C懿 徳  B安 寧    A綏 靖    @神武
          .  D孝 元     C孝 昭
          D開 化      C孝安  


                            
【鴨】 E阿 田 賀 田 須 D大 御 気 主 C豊 御 気 主 B建 甕 尻   A飯 勝     @天 日 方 奇 日 方
                    .C天トヨ津                  .@ヒメ 蹈 鞴 五 十 鈴 姫
0222日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/10(土) 07:12:04.67
神武を基点とした系図(数字は世代数)

Eはおおよそ布留1期 @はおおよそ庄内0〜1期


「中臣」. E神 聞 勝  D梨 迹 臣  C 伊 香 津  B御 食 津 臣  A宇 佐 津 臣    @ 天 多 禰 伎

「三上」 E筑 簟   D国 忍 冨  C坂 戸 比 昆 B川 枯 彦   A阿 目 夷 沙 比 止  @意 冨 伊 我 都

「物部」 E伊 香 色 雄  D大 綜 杵 C出 石 心 大 臣 B大 禰   A彦 湯 支    @宇 摩 志 麻 治

        
【天皇】 E崇 神     D孝霊      C懿 徳  B安 寧    A綏 靖    @神武
          .  D孝 元     C孝 昭
          D開 化      C孝安  


                            
【鴨】 E阿 田 賀 田 須 D大 御 気 主 C豊 御 気 主 B建 甕 尻   A飯 勝     @天 日 方 奇 日 方
                 .C天トヨ津               .@ヒメ 蹈 鞴 五 十 鈴 姫
0223日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 09:01:03.89
実は、2000年以上前の気候はまだ雲が多くて。有毒なUV紫外線が少なかったので=
みんな、長生きしていた。と、ゆー説もあります。 ←円盤のジョージ・アダムスキーより。
  
                                            天皇に、限らず。
0224日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 09:03:51.59
↑つづき

ところで、170年以上生きているカメやエビ。 が、現実に存在しているの。。。知ってた?
0225日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 10:17:27.14
今から二千年前の著名人の寿命から
百何十歳という記録がザラにあるなら見せてほしい。
日本書紀が記す古代の天皇は単に長生きだった
というだけでなく子どもを作る年齢が異常に遅く
長生きした割に子どもが少ないってことも気になる。
俺が孝安天皇だったらこれから先50年も嫡男が
生まれるのを待たないといけない。
0226日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 10:30:13.13
>>223
それ、一部のキリスト教徒の中で旧約聖書でノアの洪水前の人々が
異常な長生きだったと記されている理由を説明するために使われる論法と違うの?
野菜とかそんな日照の少なそうな環境で育つのかな。
二千年前のギリシア・ローマ・中東・インド・中国の著名人は百歳以上
がザラだったとか世界史を習ってる高校生でも信じないだろう。
0227日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 10:40:04.10
>>225
古代人は現代人ほど性欲にとらわれていなくて
若いうちに子供ができなくてもお家を絶やさないため
今のうちに何人か側室を迎えないとなどと焦ったりしなかった
のかもしれない??う〜ん、どうだろう
0228日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 11:30:47.15
旧約聖書、創世記によるとアブラハムは100歳になって
90歳の妻のサラとの間にイサクが生まれたと書いてあります。
結婚して70年以上経ってようやく跡継ぎを授かったようです。
アブラハムの孫のヤコブは兄のエサウでさえ40歳のときには
結婚したのに77歳になっても独身で親元にいて84歳で二人の
従姉妹(60歳ぐらい年が離れていた?)と結婚して100歳過ぎる
まで子作りに励んだそうです。
0229日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/12(月) 14:09:45.06
人類は他の哺乳類と違っていつでも発情期だから類人猿の頃から子供作りまくってたと思うよ。
0230日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:44:31.67
なぜってウソだからに決まってるだろ?大陸に対抗して箔をつけようと思ったら歴史が古い方がありがたみがあるし。

架空の天皇を何人か先に決めて昔からいた事にしようとしたら1人100歳以上になっちゃった。テヘみたいな感じ

朝鮮の事笑えないな
0231日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:24:16.66
架空の天皇を作ったのは大和王朝が確立して権威付けのために中世になって捏造したからだよ
そんなの常識でしょ
実在したと言われてる崇神だって本当にいたかどうか大分怪しい
0232日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:48:41.30
ウソじゃねーよ天皇家は元々長寿の家系なんだよ。今上なんか120くらいまで生きると思うぞ
0233日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/23(金) 08:35:23.18
綏靖(84歳)・安寧(67歳)・懿徳(77歳)の
三人の天皇に関しては、100歳未満なのはなぜなのか?
0234日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/23(金) 08:42:36.15
>>233
実際は酷く短命だったのだろう。

彼らの事績がないのは本当になかったからではない。

下手に書くと魏志と整合してしまい、ヒミコが誰なのかばれる。

ヒミコが誰なのかばれれば、帥升が誰なのかもばれる。

わざわざ渡海して土下座したあげく、朝貢に失敗した帥升がスサノオだとは書けない。

日本の国史を王の土下座から始められないからな。

時代を大きくずらしたのはそのためだ。
0235日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/23(金) 08:50:08.88
皇統は短命だった。
古事記では短命の理由をニニギとイワナガヒメの説話に託してる。

醜いゆえにニニギから送り返されたイワナガヒメ。


コノハナノサクヤビメとともに天孫瓊々杵尊(ににぎ)の元に嫁ぐが、
イワナガヒメは醜かったことから父の元に送り返された。
オオヤマツミはそれを怒り、イワナガヒメを差し上げたのは天孫が岩のように永遠のものとなるように、
コノハナノサクヤビメを差し上げたのは天孫が花のように繁栄するようにと誓約を立てたからであることを教え、
イワナガヒメを送り返したことで天孫の寿命が短くなるだろうと告げた。
0236日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/23(金) 10:38:38.56
 
100歳長寿者はみんな肉をモリモリ食っていたことが判明!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498175719/

これで、ある程度の説明はつくと思う
仁徳天皇以後は、コメ食がニク食を上回ったから
寿命が短くなったんだろう
サカナも食べてただろうからさらに長寿は期待できる
高級食材のアワビなんかもいくらでも食べれただろうし
0237日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:47:58.63
つまらないジョークはいいから
0238日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/23(金) 13:54:07.83
てか日本がいつ確立したかが問題
4世紀後半〜7世紀頃が妥当
0239日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/23(金) 13:55:09.58
0240日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:50:29.06
>>236
大昔の天皇て長生きした割に子供の数が少なくないか?
跡継ぎができる年齢が妙に遅いというか
乳児死亡率が異常に高かったのかな。
0242日本@名無史さん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:43:41.61
紀元前7世紀から紀元後4世紀まで
天皇の推定年齢が百数十歳であったという
物証(人骨)が欲しいよな。
宮内庁が絶対に調査させてくれないけど。
0243日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:21:23.98
>>230
>大陸に対抗して箔をつけようと思った

それなら、継承した人数を倍以上に 増やした方が良いでしょう。
長く見せたかったなら、邇邇芸命が天孫降臨で直ぐに初代天皇として
即位した方が 辻褄が合うぞ。
0244日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 01:41:26.96
>>242
あるわけないだろw
0245日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 15:19:42.78
国学者の本居宣長は卑弥呼は神功皇后、邪馬台国は大和国としながらも
「日本の天皇が中国に朝貢した歴史などあってはならない」という立場から
「馭戎概言」において、九州熊襲による偽僭説を低唱した。

いや卑弥呼と神功皇后では時代が合わないことくらい分かるって。

本居なら帥升がスサノオではないか?と仮定したと思う。

ならば卑弥呼はすぐ分る。

ただ、あの時代には分ってても言えなかった。
日本人が中華へのコンプレックスを払拭できたのは日清戦争に勝ってからだ。

江戸時代ならまだ言えなかったのだ。


スサノオ(帥升)107年




ヒメ踏鞴  (3世紀初)神武 
ヒメ踏鞴        綏靖  
ヒメ踏鞴        安寧  
トヨ津         懿徳 孝昭 
トヨ津         孝安    ​     
     磯城の台頭  孝霊 孝元 開化
    崇神(4世紀初〜前)
0246日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/03(月) 15:34:30.05
>日本の天皇が中国に朝貢した歴史などあってはならない

だれが言ってんだ?
てかそもそも日本が日本として成立したのなんて7世紀に入ってからだろw
0247日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 05:15:37.30
日本の国名と天皇の称号が7世紀に入ってから
のものであることは間違いないけど
日本が日本として成り立つまでの過程の歴史、
国家の起源を書き残すことも必要なんだよ。

日本の場合問題なのは神武の代から天皇家が日本列島の
唯一の支配者であったと錯覚させ、神武の時代を出鱈目
に過去に繰り上げて正しい歴史を歪めたこと。

じゃあ大和朝廷がもっと正直に日本成立までの天下統一の
歴史みたいなものを書いてしまったとしたらどうなるか。
お隣の中国や朝鮮のように天皇家はとうの昔に政権の座を
追放されるか一族皆殺しになり、貴族や武家、庶民など
権力を握った者が国王、皇帝になっていただろう。
平和を愛する日本人はそんな戦乱の歴史は好きじゃない。
0248日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 06:07:19.13
もともと日本の先住民族である縄文人は戦争が好きではなかった
が、大陸から戦乱などの理由で逃れてきた渡来人たちが日本列島に
戦争を持ち込んだ。天皇家も渡来人くさいがそこはともかくとして
聖徳太子の「和の精神」は、先住民族のアイヌ人から受け継いだに
違いない。絶対に大陸的発想ではありえない。その証拠に、
町の周りに城壁をめぐらしてないということが魏志倭人伝に書かれ
大陸人はびっくりしている。
0249日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 08:27:09.65
アイヌ民族の形成って13世紀ころだぞ
0251日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:41:44.46
>>248
戦乱から逃れてきたと見られる弥生遺構なんてないです。

中国から渡来定着したと見られる弥生遺構もその生活痕たる中国系土器も石器もないです。

ありません。

沿海州方面から渡来定着したと見られる弥生遺構とその生活痕たる沿海州系土器なら
たくさんあるが。
0252日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/04(火) 13:27:46.55
記紀の編纂時は中国はもう敵国になっていて、白村江で中国に敗戦した直後だから、
国内に反中国的な世論と政治思想が蔓延していて、中国が上になるようなものは
一切ご法度だったに違いない。

そんな敵国中国の古書に出てくる一番有名な日本の恥さらし売国奴天皇のエピソードなど
記紀に載せられるはずがない。

中国への朝貢、中国の権威を借りて国を治めていた事実。

しかも、卑しいとネーミングされている天皇など真っ先に削除されて当然なのである。

しかし完全に削除してしまう訳にもいかず、中国の古書に出てくる二人の女性天皇は
時代背景の近い崇神天皇のエピソードに織り込む事で隠したのである。

記紀の崇神天皇のエピソードの大部分は、実は二人の女性天皇のエピソードなのである。

だから、崇神天皇は百歳を軽く超えてしまうのである。

ここさえ分かれば、崇神天皇のエピソードを読む中で、誰が卑弥呼で誰が台与なのか
簡単に見えてくるはずです。
0253日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 01:18:25.62
天皇陛下万歳!
0254日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 01:29:57.31
>>245
卑弥呼・神武天皇から崇神天皇まで7世代か…
日本書紀とは反対に当時の天皇は
かなり早い年齢(18〜20歳かな)で子どもを作ってる感じだね。
卑弥呼は西暦175年頃生まれで台与は235年頃生まれと推定されている。
崇神天皇は4世紀前半の天皇で台与・懿徳のひ孫の世代とすれば
290年代の誕生。長く生きて35〜40歳前後ぐらいの寿命だろうか。

でもそうなると崇神天皇から応神天皇までも欠史八代同様に
6世代もないとしないと不自然だ。

俺の大雑把な推測:崇神10年・垂仁20年・景行20年・成務5年・
仲哀5年・神功9年で、開化天皇崩御から応神天皇即位まで
最短で70年と見ている。日本書紀編者はこれに300年ほど上乗せした。
0255日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 04:04:06.40
崇神天皇は箸墓古墳の時代にはまだ即位していなかった可能性はある。
祖父ぐらいの世代の孝霊天皇からの事績が崇神天皇の事績に混入して
いてもおかしくはない。
0256日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 04:07:32.02
崇神天皇即位(紀元前97年)から神功皇后崩御(269年)まで366年。
平均在位年数11年説に従うなら6代66年だからちょうど300年(60年×5)
を水増ししていることになる。実際のところはこの6代は70年だったかも
しれないし75年だったかもしれないが、日本書紀編者は干支を使って
古代天皇の在位年数を適当に誤魔化していたのだろうか。

神武〜懿徳まで四世代であれば4代44年にはならない。
綏靖は神武が日向から連れて来たのではなく大和で
ヒメタタライスズヒメと結婚してから生まれた子である。
懿徳が20代ぐらいの若死にだったとしても60年はあろう。
前660年〜前477年までの184年から120年を引けば64年になる。

孝昭〜開化までの5代の系図をどうすればいいかが問題。
二世代なのか三世代なのか、前476年から前98年は379年間。
5代19年は短い。では79年なのか139年なのか。三世代で
現実味ありそうなのは79年である。

しかし応神天皇の即位の年を西暦390年として、神武天皇の即位の
年をその66年+79年+64年=109年前の西暦181年とすると、神武は
ヒメタタライスズヒメすなわち卑弥呼の夫なのか、一代ぐらい前の
人物ではないかという疑問も出てくる。
0257日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 04:20:06.69
卑弥呼がヒメタタライスズヒメであり神武の夫であることが
正しいとすれば、日本書紀偏者は神武天皇の即位の年に「辛酉」を
選ぶことにより、天皇家は卑弥呼と関係ないんだと読者にすり込もう
としたと考えられなくもない。
0258日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 04:54:18.28
現在の皇統譜に合う「辛酉」の年は西暦61年か121年。

しかし、神武〜崇神まで6、7世代で、崇神が西暦318年
に没したとすれば、西暦181年がいちばん現実味がある。
しかしこの頃卑弥呼が16〜18歳で神武の妻になったとすれば、
彼女は西暦248年まで生きたのだから、かなりな長生きで
卑弥呼と神武の関係を疑う人も出てくるだろう。卑弥呼が
190年〜200年の間に神武と結婚したのであればまあ頷ける。


次の「辛酉」の年、卑弥呼の存命中の241年に神武が即位した
のだとすれば、神武と崇神の間の世代間隔は縮まり、かなり
短い期間に天皇がコロコロ入れ替わったことになるが、
読者は神武と卑弥呼は赤の他人だと思うことだろう。
0259日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 05:04:15.69
>>256
>66年+79年+64年=109年前

西暦181年は390年の
109年前でなくて209年前な。すまん。
0260日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:42:42.59
つじつまあわせるためだよw
0261日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:05:24.28
>>252
おおよそ賛成。

>>254-259

話の分かる人が出てきてくれた。
中田憲信「諸系譜」
http://kodai.sakura.ne.jp/sblo_files/yamatai/image/mononobe-nakatomi-mikami.pdf
物部、三上、中臣、鴨の系図との比較から、
神武〜崇神は6世代か。


・ヒメ踏鞴  (3世紀初)神武 
・ヒメ踏鞴        綏靖  
・ヒメ踏鞴        安寧  
・トヨ津         懿徳 孝昭 
・トヨ津         孝安    ​     
・磯城の台頭  孝霊 孝元 開化
・崇神(4世紀初〜前)

孝霊 孝元 開化 あたりは腹違いの兄弟か従兄弟かって感じかな。
0262日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:34:51.72
孝霊には複数の妃がいる。
神武から孝安までは后(奥さん)はいても妃がいない。

ここは重要である。

神武から孝安までは大王ではなかった。
この時代が魏志に書かれてる「女王国」であった。

この王朝の名前は神王朝だ。

最終的に崇神がこの神王朝を倒す。

「神を倒した」「神を殺した」はさすがに都合が悪いので、
朝廷は神に「鴨」の字を当てた。
0263日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:41:23.88
朝一から 鴨 。

超 萎え。
0264日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:48:52.56
>>263

おまえのチムコが萎えようが関係ない。

反論できないだろw
0265日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:58:18.52
中国製の小札革綴冑が3世紀後半から4世紀の畿内の古墳から出る。
十数点の出土のうち九州はわずか1点、残りはすべて畿内。

当時の日本にこんな精巧な冑は作れない。
おそらくトヨの朝貢時に入手したのだろう。

この時点で中国と通交してた主体は畿内であり邪馬台国論争は決着する。

この小札革綴冑は山城の椿井大塚山古墳から出る。

崇神に反乱を起こした武埴安彦命が挙兵した場所であり、
椿井大塚山被葬者が武埴安彦である可能性が高い。

もう一つ面白いところから出る
大阪柏原の玉手山3号墳だ。

この時代に河内の首長が中国製の小札革綴冑というお宝を手に入れていた。

被葬者の該当人物がいる。

孝元天皇の妃・埴安媛の父、河内青玉繋だ。
武埴安彦の祖父になる。

河内青玉繋→埴安媛 →武埴安彦(崇神時代)

祖父と孫、つまり同じ一族が小札革綴冑を手に入れてたのではないか。

ということは河内青玉繋はトヨの時代を生きていた。
トヨの朝貢団の一人ではないのか。

どちらにしても「欠史」などと言われてきた初期8代天皇は確実に実在した、
そして魏志の台与と大和朝廷がこの冑によって結びつくのだ。
0266日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/09(日) 02:23:42.00
実在した場合、当時の暦の一年の数え方が今と違う説が有力らしい
春と秋がそれぞれ一年の始まりになるんだと
0268日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:18:23.42
12 景行天皇 13 成務天皇 (日本武尊) 14 仲哀天皇 神功皇后 15 応神天皇 16 仁徳天皇

このあたりの事績と没年などの計算がどうにもあわないんだよな
おかげで平気で寿命が100年を超えてしまう
解決案としては、先代がお隠れしてから次代が即位するのではなくて、
ある程度の年月は親子で共同統治、二人天皇だったとしたほうが
計算が合うのかもしれない
0269日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 02:53:17.47
古代天皇の年齢研究サイト
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kamiya1/mypage6.htm

崇神天皇:生没年 293〜331(39歳)  在位 324〜331(8年)
垂仁天皇:生没年 311〜354(44歳)  在位 332〜354(24年)
景行天皇:生没年 332〜379(48歳)  在位 355〜379(25年)
日本武尊:生没年 349〜378(30歳)
成務天皇:生没年 351〜382(32歳)  在位 380〜382(3年)
仲哀天皇:生没年 366〜389(24歳)  在位 383〜389(7年)
神功皇后:生没年 359〜398(41歳)  在位 390〜398(9年)
応神天皇:生没年 390〜430(41歳)  在位 399〜430(32年)
仁徳天皇:生没年 410〜459(50歳)  在位 433〜459(27年)

以降>>135へ。

仲哀天皇の崩御年は362年でも380年でもなく、389年です。
当時の皇族は18歳ぐらいで最初の子どもを作っています。
神功は仲哀より7歳も年上です。なんだか不自然ですが。
神功皇后の摂政期間は9年間ですが、応神天皇の在位41年
の最初の9年に重なります。389−362=27年。
この27年の絶対誤差は雄略天皇や武烈天皇にも影響します。
何故507年に即位したはずの継体天皇が526年まで大和に入れ
なかったか理由がここにあるようです。526年〜533年まで
武烈と継体が共立されていた、明らかに権力を持っていたのは
継体であるのに、実際には武烈から皇位を受け継いでいなかった
ために継体天皇がちょうど亡くなった534年が安閑天皇元年になる
のだと考えています。
0270日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/10(月) 03:38:44.35
景行天皇の年齢
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kamiya1/mypage612.htm

日本書紀では八坂入媛は13人も子供を産んだと記されています。
古事記では4人で、他の二人の妾が2人と6人の子を産んだという記述です
が、日本書紀は全員八坂入媛が産んだことにしたようです。18歳から2年
置きに子供13人を産むと44歳。景行天皇の場合それほどの長期政権だった
と考えられそうです。天皇の諡号に含まれる「タラシ」とは、自ら足繁く行動
した広い行動力をもつ意味があったと考えられ、孝安天皇兄弟や成務天皇を除く
と「タラシ」を含む5人の天皇のほとんどが九州に足を運んでいます。日本武
尊とともに日本統一の外征に明け暮れた一生だったのでしょう。景行・成務・
仲哀の三人が大和を留守にしていた間の内政は五十瓊敷入彦か五百城入彦が
担当していたと思われます。

【古事記による針間之伊那毘能大郎女周辺の系譜】によると、孝霊〜針間之伊
那毘能大郎女まで3世代。孝霊〜景行まで6世代です。同世代の天皇を何人か
父子継承の形にしたため皇室の系譜が混乱したのではないでしょうか。
0271269
垢版 |
2017/09/08(金) 07:53:51.20
孝霊天皇から応神天皇まで9世代あるとされていますが、
私は実際には7世代ではないかと思います。おそらく
孝霊はトヨよりいくらか年が若かったが、10歳以上は
離れていないと思います。孝霊の長男が孝元、孝元の
年の離れた弟が開化で、兄の後妻を娶って崇神天皇を
もうけた。孝霊・孝元ともに35歳ほど生きたと思います。
開化は45〜50歳、崇神は40歳ぐらいでないでしょうか。
崇神天皇の次世代が垂仁で、景行(50歳ぐらいは生きた)
は垂仁と同世代だがこれも年が10歳以上離れているとする
と丁度良いかと思います。景行の息子が日本武尊と成務天皇、
日本武尊の息子が仲哀天皇。応神天皇は伝承通り仲哀天皇が
亡くなった後の誕生でしょう。ひょっとしたら神功皇后の
私生児かもしれません。
0272日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:48:55.71
どっちにしても初代神武から17代履中天皇まで父子継承が続いたなんて、
生物学的にあり得ない。
0273日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:53:10.22
朝廷は卑弥呼が誰か分っていた。
非常に都合の悪い人物であった。
その人物に問題があるのではない、
卑弥呼の100年前に帥升に問題があったのであろう。
卑弥呼が分かると帥升まで分かる。

プライドとして最も隠さねばならなかったのは、

ヒミコ(ヒメ踏鞴)→帥升(スサノオ)しかない。

だから神功皇后を120年ずらして卑弥呼の時代に当てた。
0274日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:08:18.53
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

GS07K
0275日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:04:46.62
神武は日向からはるばる遠征して武力で建国した
のではなかったのではないか?

むしろ、日向の豪族より、スサノオを祖とする
大和や出雲の豪族のほうが強大であったとするなら、
大和の側から日向から神武を婿に迎えたと考えた
ほうが話がすっきりする。

神武は事代主神の長女の媛蹈鞴五十鈴媛命との間に
綏靖を儲け、綏靖は事代主神の次女の五十鈴依媛命
との間に安寧を儲け、安寧は事代主神の孫娘で、鴨王
の娘の渟名底仲媛命との間に息石耳命や懿徳天皇を儲け、
懿徳天皇は息石耳命の娘で事代主神の玄孫の天豊津媛命
との間に孝昭天皇を儲けたという記述をそのまま受け入
れると、天皇家が初めから出雲と対立関係にあったとは
思えない。むしろきわめて緊密な関係にあったと言える。
0276日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:08:13.84
関係ないと言っているんだよw
どこの国の人間なんだ?

自分の国の話も知らないのか?
0277日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:49.23
日本書紀正史は雄略記から
それより「前」の記は当時の人間はそもそも歴史とみなしていない
0278日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:17:32.93
仁徳の仁政の内容の記述は高校の漢文教科書で使われるほど
有名な中国の「淮南子」のコピペ

実在すると思っている大王の肝心なところを他所の本のコピペで済ますとか
んなむちゃくちゃなことをやるわけねーだろ
0279日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:18.26
>>277
>日本書紀正史は雄略記から
それより「前」の記は当時の人間はそもそも歴史とみなしていない

みなしていないではなく、みなしたくない。

中国へ朝貢してた惨めな歴史であったことを知ってるから。
0280日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:46.27
>>277
>日本書紀正史は雄略記から
それより「前」の記は当時の人間はそもそも歴史とみなしていない

みなしていないではなく、みなしたくない。

中国へ朝貢してた惨めな歴史であったことを知ってるから。
0281日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:05:56.75
>>276
古代史マニア100人がいれば古代史について100通りの解釈ができ
てしまいます。というのも日本では政府や宮内庁が古墳の調査に制
限をかけるなどしているので、古代史の様相について不確定な部分
が出てくるのです。
学校ではいちおう石器時代や縄文時代、弥生時代や魏志倭人伝のヒ
ミコについて習いますが、ヒミコの後を継いだイヨが266年に晋に
使者を出してから中国側の日本についての記録は長く途絶えます。
邪馬台国と天皇の関係は分かりません。しかし、邪馬台国があった
から当時天皇家は日本に存在しなかったとも言い切れません。
邪馬台国が九州にあり、それとは別に大和政権が畿内にできた可能性も
ありますし、邪馬台国から大和政権が発展した可能性もあります。
崇神天皇は確か左翼学者にも実在を認める人がいる人物です。
それより前に神武天皇〔天皇は仮称。当時は大王ですらない?〕が実在した
とすれば、どうしても欠史八代がヒミコの時代と重なるようで、
このスレはその問題に注目したものでしょう。
0282日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:22:29.38
一代要記や水鏡、愚管抄、神皇正統記、本朝皇胤紹運録などに
よると、中世の貴族は古代天皇がその通り100歳を超えると信
じていたことが分かる。
0283日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:44:08.71
>>280
自国の史書を自力で書けないから中国人に日本書紀本編を執筆してもらわなきゃならず
国家の制度も全部中華帝国の猿まね
んなプライドなど持ち合わせているはずがない

雄略より前は史実として知ってることが何一つなかった
それだけのこと
0284日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:17:36.59
>>281
>それより前に神武天皇〔天皇は仮称。当時は大王ですらない?〕が実在した
とすれば、どうしても欠史八代がヒミコの時代と重なるようで、
このスレはその問題に注目したものでしょう。

ありがとう。
応神天皇が百済王との係わり(アケ王擁立)から390年元年であり、
神功皇后を入れて6代前の崇神が4世紀前半であることはほぼ確定。
ならば魏志倭人伝のトヨ(またはイヨ)が崇神より数十年前に最高位の女性としているはず。

トヨ津姫しかいない。
4代懿徳の皇后。

なんで誰も指摘しないのか不思議。
0285日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:21:23.92
邪馬台国は葛城である。
葛城に住んでいたヒミコが判明したからである。

10代崇神天皇がいつごろの人物なのか。

これで邪馬台国論争は終了する。
崇神陵=行燈山古墳=布留1式=4世紀初頭から前半。
2015年久住編年でもこれが最有力。

そして卑弥呼擁立の時代=庄内0式(2世紀末)まで文化断絶がない。
という事は崇神から卑弥呼の時代までを普通に遡れるのだ。
にもかかわらず古代史家、考古学者の誰一人としてヒミコを探そうとしない。
ヒミコは記紀に登場しないという固定観念があるからであろう。

わしは探した。 ほらヒミコもトヨもいた。

I崇神(310年頃 318年没)
H開化
     G孝元
          F孝霊   
トヨ津        E孝安 D孝昭
トヨ津   (250年頃)C懿徳 
ヒメ踏鞴        B安寧
ヒメ踏鞴        A綏靖
ヒメ踏鞴 (200年頃) @神武 

神武から6代孝安まで宮は葛城である。
また神武から孝安まで不自然な事に正后はいても「妃」がいない。
彼らは複数の妃を持つ大王ではなかったからである。

つまり魏志に書かれた女王国とは神武〜孝安時代の事であり、 それは葛城王朝であった。
0286日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:25:53.05
 故・金関 恕(かなせき ひろし)氏が奈良県天理市和爾の東大寺山古墳から発見した「国宝」中平銘鉄刀。
金関さんは2017年3月の考古学雑誌で、この刀は卑弥呼の五尺刀ではないかという見解を述べられている。

仮にそうだとして、謎の豪族・和邇氏と卑弥呼の関係が分からなかった。

解いたのはわしだ。
まいったか。

   事代主
     ┣━━━━━━━┓
   天日方奇日方(鴨王) ヒメ踏鞴━━神武
     ┣━━━━━━┓
     建飯勝    渟名底仲媛━━ 安寧
     ┃            ┃
    建甕尻          息石耳    ※ヒメ踏鞴(248年没)
     ┃            ┃
    豊御気主         トヨ津━━ 懿徳
     ┃              ┃
   大御気主             孝昭
     ┃              ┃
    阿田賀田須        天足彦国押人命
                   ┃
                和邇日子押人命
                 ┣━━━━━━━┓
               彦国姥津命    姥津媛(開化天皇妃)
   ┏━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━┳━━━━━━┓
 伊富都久命          彦国葺命   小篠命    乙国葺命
  ┏━━━━━━┳━━━━━━━┫   【丈部氏祖】 【吉田氏祖】
 彦忍人命   建耶須禰命    大口納命        【飯高氏祖】
(武社国造)    ┃       ┣━━━━━━━┳━━━━━━━┓
       八千宿禰命  難波根子武振熊命   彦汝命     真侶古命
      (吉備穴国造)  【和邇氏祖】  【葦占氏祖】  (額田国造)
0287日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:46.75
>>283
>雄略より前は史実として知ってることが何一つなかった

そんなことはない。
7世紀の朝廷は倭国王帥升が誰なのかを知っていた。
だから基点となる神武をBC660年というとんでもない年代に置いた。
そして女王国であった史実をごまかすため神武東征紀を書いた。
0289日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:39:19.51
>>288
スサノオ
0290日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:19:14.28
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

YEW
0293日本@名無史さん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:27:33.96
>>286
欠史八代スレのスレ主です。なかなかレスが帰って来ないのでこちらに貼らせて
いただきました。
あなたの発想・ご意見はなかなか面白いですが、系図のところが気になりました。
神武天皇・媛蹈鞴五十鈴媛命(ヒミコ?)から崇神天皇まではおよそ6世代なので、
天日方奇日方(鴨王)から阿田賀田須まで同じ6世代になるのは自然でしょう。
一方天日方奇日方(鴨王)から 彦国姥津命と姥津媛(開化天皇妃)まで、
日本書紀の記述にそっていますが、8世代もあるというのはどうも不自然に思えます。
トヨ(235年生まれ?)の玄孫姥津媛の夫開化天皇は崇神天皇(318年崩?)より一世代前です。
また、彦国姥津命の子の彦国葺は四道将軍の一人であり、垂仁天皇にも仕えています。
ヒミコの死から百年も経っていません。あなたの説を尊重し孝昭天皇が和珥臣や春日氏の先祖
であるとするなら、きっと同世代の人物が混在していることになる、特に安寧‐懿徳‐孝昭天皇
が気になります。他にも息石耳命の「耳」は手研耳命や神渟名川耳尊と同じ耳ですから、
天豊津媛命(トヨ?)は安寧天皇の孫娘ではなく神武天皇の孫娘ではないでしょうか?
0294日本@名無史さん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:27:05.65
>>293
>一方天日方奇日方(鴨王)から 彦国姥津命と姥津媛(開化天皇妃)まで、
>日本書紀の記述にそっていますが、8世代もあるというのはどうも不自然に思えます。

おそらくF孝霊の後にG孝元、H開化、I崇神が同時期に存在したと思います。
F孝霊には複数の妃がいますので傍系あたりか。
根拠は記紀では崇神より2世代上の吉備津彦やモモソ媛がいますが、
崇神が四道将軍の命を30歳の時として吉備津彦やモモソ媛は2世代上で70歳近くになります。
これはあり得ない。
吉備津彦は崇神と同世代かほんの少し上の年齢であったでしょう。
0296日本@名無史さん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:39:04.52
 >>293

あとワニ氏系図の天足彦国押人命と和邇日子押人命が父子になってますが、
同じ押人命だからひょっとしたら同一人物かもしれません。

どちらにしても国宝中平銘鉄刀の保持者・和邇氏の系図にトヨがおり、
そしてその3世代前にヒメがいます。

2人の住んだ高天原に径百余歩の奴婢埋葬痕跡のある塚がある。
0297日本@名無史さん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:57:18.21
日本書紀前半部の執筆者がわざわざ「ここは全部フィクションです。歴史ではありません」と宣言しているのに
後世の白痴共が白痴論法で歴史的経過と読み替える
0298日本@名無史さん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:08:33.54
>>297
なにそれ
0299日本@名無史さん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:45:33.63
大昔の天皇が100歳を超える理由について

@国内外に王朝の古さをアピールするため天皇の寿命を無理に伸ばした(男系継承は保たれる)
一世代あたり60年の倍数を加えたかもしれない、あるいは1年を2倍、3倍した(意図的)
A当時の2年や3年が今の1年にあたる(悪意なし)
B正確な年齢の天皇が何十人も脱落しているため無理に血筋だけを繋げた(男系継承されてたか怪しくなる)
C正確な年齢の天皇が何十人も脱落しているわけではないが、神武天皇と歴代の天皇が赤の他人である
(血統の断絶がある)ことを自分で考える者にこっそり教えるためBのように読めるようにした。
丁稚や小僧が天皇を崇めるならともかく権力者が権威の神輿にすぎない天皇を本気で神話の神の子孫
と思う必要はなかったはずである。

中国に対する土下座外交が史実かどうかは分からないが当時の大和政権には
美化しなければならない相当都合の悪い歴史があり、これを隠蔽することで
結果的には北宋の太宗が感動して言ったように「日本という国は古くて凄い!」
に繋がったのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況