X



なぜ古代天皇は100歳を超えるのか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2016/11/17(木) 05:37:15.20
出雲や北部九州から相次いで硯(すずり)の破片が発見され、
弥生時代にはすでに文字があった可能性が高まってきました。

記紀編纂者たちはおおよその実年を把握し、
2世紀初頭の倭国王師升がスサノオだと分っていたでしょう。

白村江の敗戦ショックが癒えない時代、
ヤマト民族の始祖たるスサノオまでが生口160人を捧げて朝貢していた…

ものすごくみじめです。
自尊心がズタズタです。

彼らは古代日本が中華の属国だったというぶざまな歴史を、
時代を古く古くすることでごまかしました。


また記紀編纂者たちはスサノオから5世代後の神武が卑弥呼の時代になることも分ってたでしょう。

だから記紀において神武東征をやたらクローズアップして、
卑弥呼であるヒメタタライスズ媛の記述をを最小限にとどめました。

そして神武をBC660年という遠い遠い過去に葬り去りました。
神武以降の天皇もそれに合わせました。

これが古代の天皇が100歳を超える日本の歴史の真相です。
0553日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/16(日) 05:54:52.12
リンク先を貼れないので
「邪馬台国と大和政権」(管理人:長須根富彦 著者:S.Mizuno)
を一読されたい。ざっと読んだところスレ主と見解が結構似ていそうで
違うところ、独自の見解もある。

類似点
@帥升=スサノオである。
A神武天皇の晩年と卑弥呼の統治開始の時期が重なっている。
A卑弥呼は畿内に住んでいた。九州説は誤り。
C欠史八代と卑弥呼・台与の時代が重なり(推定198年〜307年)、
この時期の畿内は天皇家ではなく女王が統治した時代である。
D崇神天皇即位は4世紀初頭(308年頃?)。
E弥生時代の支配階級は(渡来人が多いのでだが、)漢字と干支を使いこなせていた。
渡来人と関りが深い天皇であればなおさら崩御年の干支は語り継がれたと考えてよい
のではないか?
etc
0554日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/16(日) 05:56:26.28
(続き)
相違点・独自の見解
@畿内の支配者は饒速日命(素戔嗚尊の子大歳)であり(ただし崇神
天皇の夢に出てきた大物主神の正体が饒速日命ではないかとも述べている)、
卑弥呼は大和に東征してきた饒速日命が伊都国から招聘した。卑弥呼の先代の
伊都国女王が天照大神のモデルである。
A神武は実際に軍を率いてやってきた。長脛彦との戦いは嘘で長脛彦は殺されていない
と考えられるが、宇陀の戦いや八十梟師(八十建)の戦いは史実をもとにしていると
考えられる。
可美眞手命の軍事力のほうが圧倒的であったが、神武は各地で略奪行為を繰り返す中で
物部氏と同じ特徴を表す(新羅系渡来人の)証を手に入れたので、そのおかげで神託の
結果、大和に住むことを許可された。神武天皇が実際に渡来人の子孫であるかは不明。
B卑弥呼は神武とともに(可美眞手命のもとで)共同統治していた時期があるが、
夫婦であったかは分からない。
B卑弥呼の死後王になろうとして反対された魏志倭人伝に記述されている男王が
孝昭天皇であろうと述べている(一方スレ主さんは、懿徳天皇を台与の夫と主張
しているから即位した順が逆になる?)。
C女王の統治を終わらせたのは崇神天皇である。台与は開化天皇の時代まで生きていた。
ひょっとしたら箸墓に埋葬されているのは崇神に暗殺された台与かもしれない。
etc
0555日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:18:53.00
>>554 番号が重複しているところを含めて訂正
(続き)
相違点・独自の見解
@畿内の支配者は饒速日命(素戔嗚尊の子大歳)であり(ただし崇神
天皇の夢に出てきた大物主神の正体が饒速日命ではないかとも述べている)、
卑弥呼は大和に東征してきた饒速日命が伊都国から招聘した。卑弥呼の先代の
伊都国女王が天照大神のモデルである( スサノオが2世紀半ばまで生きていて
可美眞手命がその孫となると、卑弥呼をスサノオの5世孫とするスレ主の主張
とは相容れなくなる)。
A神武は実際に軍を率いてやってきた。長脛彦との戦いは嘘で長脛彦は殺されていない
と考えられるが、宇陀の戦いや八十梟師(八十建)の戦いは史実をもとにしていると
考えられる(スレ主は神武の東征を明らかなフィクションと考えている)。
可美眞手命の軍事力のほうが圧倒的であったが、神武は各地で略奪行為を繰り返す中で
物部氏と同じ特徴を表す(新羅系渡来人の)証を手に入れたので、そのおかげで神託の
結果、大和に住むことを許可された。神武天皇が実際に渡来人の子孫であるかは不明。
B卑弥呼は神武とともに(可美眞手命のもとで)共同統治していた時期がある(が、
夫婦であったというのはスレ主独自の見解ではなかろうか?)
C古代の天皇の平均在位年数の推定結果から、卑弥呼の死後王になろうとして反対された
魏志倭人伝に記述されている男王が孝昭天皇であろうと述べている(一方スレ主は、
懿徳天皇を台与の夫と主張しているから即位した順が逆になる?)。
D女王の統治を終わらせたのは崇神天皇である。台与は開化天皇の時代まで生きていた。
ひょっとしたら箸墓に埋葬されているのは崇神に暗殺された台与かもしれない。
etc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています