>>17
"飛騨人はかつては異種族として認められていたことと察せられます。美濃の中で飛騨の南の入口に当る所に、
夷守(ひなもり)神社という社が「延喜式」に見えている。越後の頸城郡(くびきぐん)は、もと蝦夷に対して
設けられた城(き)の名から起った名と察せられますが、その地の国府の附近にも夷守郷(ひなもりごう)という
地名がある。今は文字も美守と誤り、訓(よみ)も「ヒダノモリ」と訛っており・・・・・・・
蝦夷の馴属と奥羽の拓殖 41 日高見の国の移動  歴史地理学会講演 喜田貞吉 大正4年(1915年)
http://www.st.rim.or.jp/~success/kida_emisi012.html