X



邪馬台国は伊都と平原遺跡だったらしいぜPart6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0834日本@名無史さん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:02:32.96
>>833
阿波では41遺跡、43口の銅鐸が知られる有数の銅鐸出土地域ですが、

銅鐸埋納と相前後して、記号や絵画とは異なる、思想を表現した「弧帯文土器(直線と曲線の組合せにより表されている)」

が矢野遺跡、黒谷川郡頭遺跡、井出上遺跡から出土しています。  @阿波
0835日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:54:19.40
102 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/02/27(火) 19:15:49.42 ID:
>>101
いや、すべての証拠物がもう既に出土してる
1万%、邪馬台国の場所は確定されてる
いまさら言うまでもなく、奈良だ

徳川の埋蔵金場所も1万%確定しているが完全に無視されとる
何でもかんでも暴けばいいってもんじゃねえ

聖徳太子についても
いまさら教科書に載せないとか片腹痛いわ!w

ホント学者は使えねえ
0836日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:33:39.91
平原は伊都国で
0837日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:34:22.02
伊都国を邪馬台国と
0838日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:34:39.51
書いている文書はない
0839日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:34:58.42
大体伊都国は後の時代では
0840日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:35:47.79
怡土県主がせいぜいの小豪族
0841日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:36:07.71
怡土国造はいない
0842日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:36:22.14
この辺りを見ると
0843日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:36:45.80
魏略の戸万余よりも
0844日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:37:03.60
魏志倭人伝の千余戸の方が
0845日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:38:24.67
正しかったのだろう
0846日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:38:56.57
どうやったら
0847日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:39:16.15
七万余戸と書かれた
0848日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:39:30.72
邪馬台国と伊都国を
0849日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:39:50.45
同一視できるのかが不思議
0850日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:40:11.19
頭沸いてるとしか思えない
0851日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:41:06.29
末慮国も伊都国も奴国も不彌国も
0852日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:41:25.53
全部集めて邪馬台国だと言いたいのは
0853日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:41:40.73
知っているが
0854日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:41:55.15
邪馬台国=伊都国説でも
0855日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:42:16.33
投馬国は離れたところにあるんだろ?
0856日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:42:31.79
投馬国を抜きにしたら
0857日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:42:48.39
どうやっても
0858日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:43:08.66
七万余戸にはならないぞ
0859日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:43:42.13
結局、伊都国=邪馬台国説にしても
0860日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:44:19.48
九州説は、誤読・曲解が多すぎる
0861日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:45:16.73
というよりも
0862日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:45:36.94
結論先にありきで
0863日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:46:11.23
誤読・曲解で、自らの結論に
0864日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:46:25.97
無理やり合わせているのが
0865日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:53:36.57
本当のところ
0866日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:54:25.69
島巡り仮説などは
0867日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:54:49.87
その最たるもの
0868日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:55:05.42
魏志倭人伝では
0869日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:55:19.46
というか大陸の史書の
0870日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:55:36.73
地理・旅程記事で
0871日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:56:01.02
国や地方の内部での移動が
0872日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:56:16.21
暗黙の形で書かれて
0873日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:56:31.97
いるところなど
0874日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:58:25.12
一切ないのに
0875日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:58:55.78
対馬の方可四百餘里と
0876日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:59:24.33
壱岐の方可三百里を
0877日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:59:41.18
それぞれ二辺分足せば
0878日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:59:56.88
ちょうどよいとか
0879日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:00:12.97
よくもまあ、そんな
0880日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:00:33.41
こじ付けを考え出したものだ
0881日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:00:47.41
感心してるのではなくて
0882日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:01:26.76
呆れてるんだけどな
0883日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:02:22.20
平原1号墓の編年を確認する
0884日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:02:42.55
考えなければならないのが、
0885日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:03:01.15
周溝の土坑墓である
0886日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:03:25.42
原田大六氏は
0887日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:03:44.66
この土壙墓を
0888日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:04:04.91
殉死者の墓と
0889日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:04:31.53
考えておられたそうだ
0890日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:05:09.66
これに乗って
0891日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:05:32.61
殉葬が見られる卑弥呼の時代の墓だから
0892日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:06:04.58
卑弥呼の墓に決まってると
0893日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:06:23.13
言い張る九州説の人がいる
0894日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:07:19.31
しかし
0895日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:07:59.30
土坑内外の土は区別をつけることができるので
0896日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:08:17.64
現在では土壙墓は
0897日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:08:37.06
周溝が埋没した後に
0898日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:08:59.36
造られたものと
0899日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:09:24.16
考えられている
0900日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:09:52.10
つまり平原1号墓本体と
0901日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:10:14.50
土坑墓の埋葬年代の間には
0902日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:10:33.73
周溝が埋まるほどの時間差が
0903日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:10:56.94
あることになる
0904日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:11:26.14
それほどの時間差のある埋葬を
0905日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:11:48.20
殉葬と考えることはできない
0906日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:12:13.29
周溝の土壙墓からは
0907日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:12:31.61
鉄鏃・鉄鉇(ヤリガンナ)・
0908日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:12:49.28
鉄刀子・ノミ状鉄器が
0909日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:13:16.83
出土している
0910日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:13:33.80
現在のところ、
0911日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:13:50.47
平原1号墓の編年は
0912日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:14:08.01
周溝から出た土器の
0913日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:14:23.88
編年に頼っている
0914日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:15:00.54
1号墓の周溝からは
0915日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:15:25.93
弥生後期前半と
0916日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:15:42.59
終末期の土器片が出土、
0917日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:15:59.21
2号墓南側から
0918日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:16:17.74
庄内併行期と思われる
0919日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:16:33.43
土器の破片が出土しており、
0920日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:16:49.09
1号墓と2号墓が
0921日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:17:05.73
周溝を共有しているため、
0922日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:17:22.15
同時代の築造と考えられている
0923日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:17:43.41
現在は、この庄内平行期の
0924日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:18:00.23
土器の破片が
0925日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:18:21.28
平原1号墓の編年の
0926日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:18:56.85
理由になっている
0927日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:19:41.50
つまり平原1号墓は
0928日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:20:01.25
庄内並行期直前頃と
0929日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:20:26.12
されているだが、
0930日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:20:44.75
そうすると土坑墓の
0931日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:21:02.00
遺物の年代との
0932日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:21:25.16
整合性が取れなくなる
0933日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:21:41.63
土坑墓遺物の
0934日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:22:01.18
鉄器類の編年は、
0935日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:22:21.14
弥生時代終末(200年〜250年前後)で
0936日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:22:37.20
問題ないので、
0937日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:22:53.57
先の2号墓周溝からの
0938日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:23:08.54
庄内併行期の土器片と
0939日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:23:28.87
時代が一致する
0940日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:23:55.23
ということは
0941日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:24:35.57
平原1号墓の編年の根拠と
0942日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:24:55.34
されてきた庄内併行期の土器片は
0943日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:25:22.70
平原1号墓及び2号墓の
0944日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:25:47.38
主体部の年代を示すものではなく
0945日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:26:12.05
土坑墓を作るときに
0946日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:26:36.24
周溝に混入したものと
0947日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:26:48.94
見なければならない
0948日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:27:21.18
本体である1号墓と
0949日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:27:37.08
土坑墓では
0950日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:27:55.38
「周溝が埋没」するほどの
0951日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:28:23.53
時間差があるので、
0952日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:28:40.52
1号墓の編年は
0953日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:28:55.66
弥生時代終末よりも
0954日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:29:12.15
かなり古くしなければならない
0955日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:29:42.53
そうなると
0956日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:30:10.33
1号墓の周溝から
0957日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:30:26.35
出土した
0958日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:30:50.44
弥生後期前半の土器片で
0959日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:31:15.15
平原1号墓の年代を
0960日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:31:35.33
見積もることが適切であろう
0961日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:32:43.97
という結論になる
0962日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:33:14.37
弥生後期前半は1世紀に
0963日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:33:30.65
あたるので
0964日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:34:16.98
平原1号墓を
0965日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:34:37.96
卑弥呼の墓に当てるのは
0966日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:35:06.10
やはり無理だと言わざるを得ない
0967日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:35:27.30
そして、平原1号墓が
0968日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:35:44.64
卑弥呼の墓ではないとなると
0969日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:36:02.11
邪馬台国・伊都国説は
0970日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:36:21.53
一気に根拠を失う
0971日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:36:42.05
残るのは
0972日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:37:09.25
島巡り仮説などの
0973日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:37:53.37
無理やりな行程論と
0974日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:38:09.06
誤読・曲解にもとづく
0975日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:38:30.78
短里と萬二千里の解釈
0976日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:39:02.47
それと「都」の字が
0977日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:39:19.76
あるから
0978日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:39:42.59
卑弥呼の都である
0979日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:40:09.73
という強弁くらいしか残らない
0980日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:40:24.53
そもそも
0981日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:40:38.78
平原1号墓は
0982日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:40:54.58
墳丘サイズが
0983日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:41:23.55
14×12しかない小さなもので
0984日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:42:09.53
吉備楯築墳丘墓の二つの方形突出部を入れて墳丘長72メートル
0985日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:42:35.12
出雲西谷9号墓の四隅突出墓でその突出部まで入れるとおよそ60×50メートル
0986日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:42:59.72
丹波赤坂今井墳丘墓の東西36m、南北39m、高さ3.5mの墳丘部に加え四方に5〜9mの平坦部
0987日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:43:27.22
などと比べても、非常に小さい
0988日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:43:39.43
畿内説を追い詰め過ぎたのかな。。。
犯罪者キナイコシの、スレッドを荒らすやり方が、ますます悪質になってきているよ、、、
0989日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:43:46.23
同じ地域の過去の王墓と比べても
0990日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:44:19.58
伊都国の三雲南小路遺跡の墳丘が30メートル四方程度
0991日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:45:06.05
奴国の須玖岡本遺跡D地点甕棺墓に伴う墳丘も30メートル四方程度と推定されており
0992日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:45:43.18
明らかに平原1号墓は見劣りがする
0993日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:46:08.78
これを王墓、ひいては卑弥呼の墓だと主張するのは
0994日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:46:35.39
他に、卑弥呼の墓の候補として
0995日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:46:51.61
挙げられる弥生終末期の
0996日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:47:32.06
王墓・厚葬墓すら見当たらないという
0997日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:48:34.92
三世紀頃の北部九州の退潮を
0998日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:48:56.23
如実に示している
0999日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:49:30.63
つまり、九州説はありえない
1000日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:49:51.30
邪馬台国は伊都と平原遺跡じゃなかったのは明らかだぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 303日 16時間 56分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況