X



【久野】狗奴国は「クノ国」の事である【久能】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2017/05/31(水) 06:12:38.12
狗奴国は「クノ国」の事である。


「久野」「久能」を冠する地名が今もたくさん残っている神奈川から静岡にかけて
広がっていた大国の事である。


3世紀の東日本で最も規模の大きな古墳が集まっている「沼津」あたりが
都だったと考えられる。


その中で一番規模の大きな前方後方墳である「高尾山古墳」が卑弥弓呼の陵墓だと
思われるが、最近調査されている。
0275日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:30:21.55
1の方は狗奴国人の由来は縄文人だけ、という考えですか
登呂遺跡とトロイヤなどの名称の一致、酷似は単なる偶然と
つまり、縄文系と弥生系の融合だけで巨大な中国を凌げるほどの強国が生まれたと?


これは議論しても全く無意味ですね
認識に差がありすぎる
公共掲示板でもスレ主様に出て行けと言われれば出ていくべきだと思いますので、
私はこれで退場します
お目汚し失礼しました
0276日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:56:10.01
>>275
正直、あなたは歴史家や考古学者には全く向いてらっしゃらない方だと思います。

どうでしょう、これを機に違った趣味に目を向けてみては?
0277日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:25:57.27
向いてないというよりただのキチガイだよね
現実と妄想の区別が付かない脳機能障害の類だろう
なぜ歴史の勉強をしようとせずに空想ファンタジー小説の世界に逃げ込むのか理解できないが…
まあそういう病気なのだろう
0278日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:38:05.98
age
0279日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:42:58.52
age
0280日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:47:48.84
狩野川もクヌと同義語かもしれないね。
おそらくそうだろう。
0282日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:47:10.92
>>280
沼津の狩野川か。

場所的に見て、クノ川がカノ川に変化した可能性が高いな。
0283日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:28:55.93
>>274
一行空けして書かれた文章はだいたい基地外っぽい文章ばっかりって法則どおりw
0285日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:24:37.51
>>283
どこがどうキチガイぽいのか、ご教授願います。
0286日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:32:25.55
クヌ、クナ、久能、狩野、

カモと同義語。
カモはカミ。

ことごとく銅鐸と絡んでいることに留意。

他にも蒲生、蒲郡、九州筑豊の嘉麻、
ことごとく銅鐸と絡んでいる。

出雲系・古代神族の居住地だ。
0289日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:21:38.48
久野
0290日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:09:52.08
久野川
0291日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:52:17.27
久能
0292日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:59:21.79
久能山
0293日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:39:50.12
悪い。一言だけ言わせてくれ

ageるのは5日おきくらいにしたほうが
長寿スレになるのでは?
0294日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:44:30.06
きちんと第2第3の次スレに続けるにしても、
毎日age続けるのはそれだけでキチ認定されるのが2chって世界だろ
0296日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:40:41.40
このスレ主はageて書き込むことに信用を感じるらしいからだ
色々と謎が多いが、俺は誰を侮辱するつもりもない
悪かったな。もう書き込まないよ
0297日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:58:43.71
久能海岸
0298日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:35:58.03
久能街道
0299日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:57:20.38
新幹線で狗奴国を通過中なう。
0302日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:37:19.96
狗奴国は静岡。

では奴国はどこか。
狗奴国の北だな。

伊那・恵那

または意表をついて名古屋。
名古屋の語源は「那古野」「那古」

那古ですよ那古!

邪馬台国論争に名古屋が出てくるなんて初めてではないか?
0303日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:11:26.88
21ヵ国最後の奴国は富山じゃないかな
富山湾は古くから奈呉ノ浦と呼ばれていたから富山=奈呉と考えられるし
古語のナゴには霧という意味があるらしいが、富山は霧の町と言ってもおかしくないくらい蜃気楼で有名

21ヵ国が志摩からスタートしてるんだから、地形的に富山が最後になるのも自然だとも思うしね
あと名古屋より尾張のほうが古くから使われているのでは
0304日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/20(金) 03:07:33.35
当時の日本人に識字能力が無かったことが実に悔やまれる
0306日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/20(金) 04:18:05.34
せめて古代ヤマト文字みたいなもので石版に記録を残す文化でもあれば、楔形文字に並んで歴史に名を残せたのに、魏志倭人伝なんて言う反日資料に頼る必要もなかったのに。
0307日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/20(金) 04:37:36.10
失礼、楔形文字は紀元前3500年とかだったな。全然時代が違う。
0308日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:44:55.81
文字が無い時代は丸暗記だったから脳機能的には遙かに高度だったのよね
伝承なんて延々と終わらない膨大な量を丸暗記の口伝だし記憶力どんだけだよ
0309日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:14:00.16
弥生時代、おそらく2世紀前半頃には日本に文字があった。
出雲で楽浪のスズリが見つかったのだが、
それでもアカデミズムの中には、
スズリ自体が権威の象徴と言う人もいた。
しかし昨年、筑紫でも楽浪のスズリ片が見つかり、
弥生時代には文字があったとしか言えない状況になった。
だいたい三重の大城遺跡でも土器の墨書が見つかっている。

ということは王統の伝承は可能であったということ。
特に4世紀前半が崇神であれば、2世紀前半がスサノオにあたる。
つまりスサノオは実在したのだ。

しかし、記紀ではそれを正直に書けなかった。
時代を思いっきりずらしスサノオを神話化しなければいけなかった。
なぜならスサノオは倭国王・帥升であるからだ。
0310日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:04:16.19
愛知に人面土器が集中。
https://goo.gl/vaV8aa

この鯨面集団は相手を威圧する戦士モノノフ。
なぜ愛知に集中してるか。
静岡にあった狗奴国対策だ。

これらの戦士モノノフの棟梁はウマシマジ。
今も名古屋の味鋺神社に痕跡を残す。

邪馬台国の切れるところにある奴国とは那古つまり名古屋である。
0311日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:37:15.41
鯨面集団は越族(銅鐸民族
0312日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:41:39.53
>>311


で、越の銅鐸は?


で、越から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?



さっさと言ってみろよ台湾ブタ顔半ニグロ。
0313日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:13:18.21
https://goo.gl/vaV8aa


この設楽氏の図では東海に多い鯨面土器は「2世紀から4世紀」と書かれてる。
ちょうど倭國大乱から狗奴国との争いの時期だ。

クナ=久努、久能、狩野、つまり静岡の磐田・袋井。
三遠式銅鐸の最終集積地。
奴国とは伊那恵那、または那古、名古屋であろう。

この鯨面戦士モノノフの末裔、やはり今も愛知に多い。
鈴木イチローとか。
0314日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:30:35.18
あくまで、狗奴国は邪馬台国の南。

夢想はいかん。
0315日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:10:38.99
磐田・袋井は邪馬台国に対する狗奴国の軍事要塞が置かれた場所なだけで、
卑弥弓呼自身は登呂遺跡のある静岡市か、3Cの巨大古墳がある沼津あたりにいた
と思うな。
0316日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:19:20.62
>>314
東と書いてあるのもあるんですが
0317日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:16:36.39
>>314
嘘を言うな。
狗奴国は「邪馬台国の尽きるところである奴国の南」だ。

奴国とは伊那・恵那または那古を語源とする名古屋であろう。
0318日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:18:12.27
沼津厨はまだ頑張ってんのかw いい加減にあきらめろよw
0319日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:46:05.39
>>317
奴国は博多付近
傍らの国で最後に出てくる奴国も博多付近
倭地を周旋5000里して戻ってくる
周旋5000里の南に狗奴国は在った。
0320日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:31:36.86
名古屋の語源になった那古野村(なごのむら)は名古屋ではなく、
今の愛知県愛知郡にあったみたいだね。

つまり、地理的に名古屋よりもさらに静岡寄り。

三河あたりを当時は奴国と呼んでいたのかもしれないね。
0321日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:57:03.45
>>317
俺が想うに、どうも浜名湖がクサい。

何で浜「名」湖なんだ?
0322日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:44:00.10
奈良時代に今の浜松あたりに、浜名郡という郡があったらしい。

遠江郡が置かれる前は、浜名湖から浜松にかけては「ナ国」と呼ばれていたのではないか?

そうすると、磐田・袋井は邪馬台国と国境を接する狗奴国の最前線となり、
軍事要塞が置かれるのは当然の話である。
0323日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:45:26.69
322に基づくなら、邪馬台国と狗奴国の国境は天竜川だった事になる。
0324日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/17(金) 11:54:54.71
ここの住民は気違いばかりだな。
0325日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:35:22.54
>>319
シッシッ…アフォは消えなさい。
0326日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:37:14.84
那古野村 浜名 伊那 恵那

良い感じだね(*^-^*)

奴国だろうねw
0327日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:48:55.49
>>1
>その中で一番規模の大きな前方後方墳である「高尾山古墳」が卑弥弓呼の陵墓だと
思われるが、最近調査されている。

前方後円墳も前方後方墳の同族であろう。
同族の中で上の地位が〇 下の地位が□

前方後方墳の最大の物は天理の4世紀の西山古墳。
□の上に〇が乗っている。
かつて枝分かれした同族が統合したのであろうか。

4世紀の天理といえば物部しかいない。
つまり前方後円墳も前方後方墳も物部の墓制である。

人面土器の出る愛知と高尾山古墳の沼津でモノノフたちが狗奴国を挟み撃ちにしてたのかも。
0328日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:36:25.58
>>327
沼津の東の小田原に久野があるから、それはない。

沼津あたりは狗奴国の都か王族の墓所。
0329日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:31:55.51
>>308
専門の職能(部)が「語り部」。
0330日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:43:02.36
>>309
スサノオ/イザナギ、、、徐福並びにその子孫(大和(葛城/高尾張)の初代大王は徐福(ニギハヤヒ/天火明=ニニギ)の御孫。母親は徐福と市杵島媛の娘。父は徐福と出雲の王家の娘との間に生まれた御子。(異母兄妹の結婚))。
0331日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:50:02.42
>>330



で、徐福と百工が渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる中国系土器と中国系農具は?


.
0332日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/18(土) 02:38:29.81
>>328
出雲系と同族と思われる四隅陸橋周溝墓という珍しい墓が、
名古屋から横須賀(東京も?)にまで広がっている。
「カモ、クヌ、カムィ=神族」の勢力範囲は広い。
そこを点地支配されていった象徴が高尾山古墳であろう。
銅鐸の時代が終わる頃に高尾山古墳できてるのもその証拠。
千葉の神門古墳群もその時代。

どちらにしても「カモ、クヌ、カムィ=神族」と、
前方後円墳や前方後方墳を造っていた勢力は倭国大乱時代から敵対関係にあった。
0333日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/18(土) 02:42:43.01
「カモ、カミ、ガモ、クマ、クヌ、クノ(久能)カノ(狩野川)カナ(神奈川)カマ(鎌倉)=カムィ・神族」
0334日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:20:15.43
わしがよく通る大阪岸和田に神於(こうの)山という円錐状の典型的神奈備がある。
ここも古来から神が住む場所と言われてきた。
「カム、クム、コウ」
鴨(カムィ=神)族の居住地であろうから銅鐸が出るはずだ、
金属探知機でも持って行ったら必ず出るはずだと思ってたら、
すでに出ていた。

神於銅鐸というらしい。
時代は弥生中期か。

この神於山、神於寺が水源地にある。
神仏習合を経てるので水源地がお寺になってても不思議ではない。

同じように狗奴国の狗古智卑狗が住んだ場所は久能(クノ カムィ=神)山であろう。
「推古天皇(592- 628年)の頃、久能忠仁が久能寺を建立」だそうだから
それ以前から水源地として鴨(カムィ=神)族が住んだと推測できる。
0335日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:31:32.47
水源地に住む鴨(カムィ=神)族は前方後円墳、後方墳を造らない。

前方後円墳、後方墳を造るのは瀬戸内海洋集団モノノフ=物部。

水源地に住む鴨(カムィ=神)族は山の中腹にある神社、
その御神域、そこが彼らの集団墓であろう。

仏教導入以前の古神道では死と神社が深く結びついている。

神社の発掘はできないので彼らの墓が判明しないだけ。
0336日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:22:28.88
千葉県富里市久能
茨城県古河市久能
茨城県牛久市久野町
栃木県鹿沼市久野


狗奴国の領土は静岡と神奈川を併せた地域が領土だと考えていましたが、
上記の久野、久能がある事を考えると、狗奴国の領土を考え直さなくては
いけないと思うようになりました。

邪馬台国と張り合う国が静岡と神奈川だけの、そんなちっぽけな国な訳が
ないんですよ。

地図上で上記の久能、久野を結んでいくと広大な領土が浮かび上がってきます。

静岡、神奈川、東京、千葉、埼玉、茨城、栃木までが狗奴国の領土だったと
考えられます。
0337日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:37:21.72
なでしこジャパンのUー17だったかに児野 楓香 (このふうか)というかわいい子がいたな。
変わった名前だったので印象に残っていた。
調べたら静岡の子だったわ。

クノ コノ 

岐阜の可児(カニ)市もカミが転訛したのだろうか。
http://chuplus.jp/blog/article/detail.php?comment_id=612&;comment_sub_id=0&category_id=190

では「可児」とはもともと何だったのでしょう? 最も信憑性が高いのは「掃部寮(かにもりのつかさ)」に由来するという説です。
「掃部」は後に「かもん」と読まれることになるのですが、もともとは「蟹守(かにもり)」とも書かれていたらしいのです。
「掃部寮」とは、役所の名前で、宮中の掃除を担当した部署を意味していました。

神戸の語源も宮中の掃除を担当したカンベだそうだが、このカンがカム、カミに繋がるのであろう。
カニも同じか。
0338日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:07:34.26
静岡県袋井市久能
久能山
神奈川県小田原市久野
千葉県富里市久能
茨城県牛久市久野町
茨城県古河市久能
栃木県鹿沼市久野


皆さん、地図上でこれらの場所を直線で縦横無尽に結んでみて下さい。

在りし日の狗奴国の巨大な領土が浮かび上がってきます。
0339日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:52:08.49
茨城と栃木には残兵が敗走しただけだろ
0340日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:55:49.25
敗走して、そんな目立った地名を付けるだろうか??

捕まったら、殺されるんですよ。
0341日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:21:57.49
人口が増えたから移住しただけだろ
0342日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:51:40.65
>>338
その村々がいつそこに成立したか、その考証がない以上戯れ言以下だよ。
0343日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:53:23.02
静岡県袋井市久能が久努国造の時代にはあった訳だから、残りの久能、久野も
同じ頃からあったと考えるべき。

やはり狗奴国の名残でしょう。

でなければ、同じ地名を付ける理由もない。
0344日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:23:19.29
銅鐸は長野からも出ている。
狗奴国は我々が想定してる以上に広い地域であったのでしょう。
北関東を含んでても何も不思議はない。

鴨(カムィ=神)族の移住地です。
0345日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:14:32.46
>>343
国造とクナ国では大分時代が違う気がするが。それはともかく各国の久能の歴史一覧位にするとより説得力が上がっていいよ。
0346日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:25:08.37
>>344
とりあえず、関東地方全部+静岡県、山梨県はガチじゃないかな。

長野県も天竜川以東は狗奴国で以西は奴国だったんジャマイカ。
0347日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:52:29.92
>>345
じゃあ、338の全ての久野、久能が狗奴国が滅亡する4C後半頃までにクノで
なかったという証拠は?
0348日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:43:02.20
そこまで広いんなら後の毛野って事だよね
0349日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:59:58.02
俺もそれを考えてたんだよ。

毛野はクノの転訛したものかもしれんな。
0350日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 04:52:02.95
毛野の語源が毛人(アイヌ)というのも変だもんね。
そりゃアイヌもいただろうけどさ。

とはいえカム、カヌ、クヌ、ケノならカムィ(神)だろうから、
語原はアイヌと共通してるわけだが。
0351日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 05:26:41.63
鹿沼の語源
【由来】萱草沼(かやのぬま)→かぬま、蝦夷野(沼)(かいぬ)→蝦沼(かぬ)・毛野(けぬ)→鹿沼(かぬ)、神沼→鹿沼などの諸説がある。
0352日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:30:23.86
とりあえずこの青い囲みが狗奴国な。
https://goo.gl/Ad1iwj

近江はガモウ(蒲生)。
愛知の蒲郡のガマと同じ。
0353日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:06:19.84
さすがに尾張国と美濃国は邪馬台国だろ。
0354日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:34:37.22
結局、邪馬台国と狗奴国の対立は今の関西人と関東人の対立の
原点なんだな。
0355日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:17:32.39
倭人伝には西日本のことしか書かれてないのに・・・。
0356日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:23:55.45
今、天皇陛下は狗奴国に住んでいらっしゃる訳だ。

そう考えると感慨深い。
0357日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:47:15.27
まぁ安心しろ、邪馬台国は畿内で決まりだから、
当然、狗奴国は静岡を中心として関東まで含む地域という事になる。

九州説というゴキブリが繁殖してるがみんなで処置しよう。
中には羽を広げて自己アピールするゴキブリ=九州王朝説もいる。
0358日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:40:15.97
南≠東で押し切るばっかりだしな、あの方々は。

九州に誘致する事だけが先行して冷静な判断ができないんジャマイカ。

今の教科書でさえ、間違いや誤字脱字がかなりあるというのに。

しかし、当時の関東の都は静岡だったんだな。

東京というか、江戸なんてまだ無かったんだ。

今の地理感覚が邪魔をして、静岡が関東の雄だとは気付けなかったよ。

静岡は今は中部地方だし。

関東人は静岡人を田舎モン扱いしてはいけませんな。

静岡=関東の古都
0359日本@名無史さん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:36:59.17
発音はコロコロかわってるので、くのはこのかもけのかも知れないし
0360日本@名無史さん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:21:32.17
鴨族の分布範囲は全羅北道から列島中部まで。
全羅北道・上雲里遺跡の勾玉
http://cfile204.uf.daum.net/original/1328F40D4BE4CD26593B82

このあたりへの倭国の関りは継体天皇時代まで続く。
いわゆる任那4県割譲だ。
百済が都にしたのは熊津(くまなり・こむなり)。

鴨族の地名である、カモ、カム、クマ、カム、クヌ、コム。
0361日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:18.77
珍説のご開陳はご遠慮下さい。
0362日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:44:57.64
ここの人達は完全に気がふれてますますね。
0363日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:06:34.77
日本は思想の自由や言論の自由が憲法で保障されている素晴らしい国なのです
0364日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:23:18.99
1040年 長久
1069年 延久
1113年 永久
1145年 久安
1154年 久寿
1190年 建久
1204年 元久
1219年 承久
戦国時代
江戸時代
1861年 文久  (幕末)

狗奴国終焉が西暦300年頃
前方後円墳時代が300年から700年頃
皇朝十二銭の発行が708年から963年
幕末の紙幣論争がおそらく1850年頃


こう見ると分かりやすいなw
0365日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:43:54.38
なんで信長が元亀って元号を嫌ったのか分かったわw

もうすぐ決まる次の元号はなんだろねぇ〜
0366日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:30:23.09
>>364
狗奴国の滅亡は4世紀の中頃。

高尾山古墳の後に神明塚古墳、向山16号古墳、浅間古墳と3基ほど沼津周辺で
巨大古墳が作られて、それ以降作られなくなるから、一基あたり30年くらいの経過と
考えて90年後。

高尾山古墳は250年頃に埋葬されているから、その90年後で340年。

それ以降に狗奴国は日本武尊に滅ぼされた。
0367日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:05:32.59
静岡県袋井市久能
久能山
神奈川県小田原市久野
千葉県富里市久能
茨城県牛久市久野町
茨城県古河市久能
栃木県鹿沼市久野


地図上でこれらの場所を直線で縦横無尽に結んでみて下さい。

在りし日の狗奴国の巨大な領土が浮かび上がってきます。
0368日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:45:57.91
今甦る狗奴国の全貌。
0369日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:55:47.00
>>366
>それ以降に狗奴国は日本武尊に滅ぼされた。

お、それ面白い。
気付かなかった。
0370日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:07:35.28
熊本県南関町「高久野」
熊本県人吉市(※肥後国「球磨」郡)
熊本県あさぎり町岡原北「熊野」
熊本県山鹿市「鹿央町」千田「久野」
宮崎県宮崎市清武町「加納」
大分県大分市「加納」
福岡県大牟田市「加納町」
愛媛県松山市北条町「河野」
山口県下関市菊川町「久野」
島根県雲南市大東町「上久野・下久野」(※出雲国大原郡久野郷、『出雲風土記』では来次郷)
鳥取県郡家町「久能寺」
広島県三次市甲奴町(※備後国甲奴郡)
兵庫県神戸市中央区「加納町」
兵庫県北淡町「久野々」

地図上でこれらの場所を直線で縦横無尽に結んでみて下さい。
在りし日の狗奴国の巨大な領土が浮かび上がってきます。
0371日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:16:56.34
滋賀県野洲市「久野部」
三重県津市芸濃町椋本「豊久野」
三重県紀北町長島「久野」
愛知県江南市「河野町」&「村久野町」
愛知県安城市「河野町」
福井県南越前町「河野」
石川県志賀町「熊野」
石川県白山市鳥越村「河野」
富山県富山市「熊野」
岐阜県岐阜市「加納」
岐阜県下呂市「久野川」
岐阜県高山市「久々野町」(※飛騨国大野郡久々野郷。付近の船山の別名も「久々野山」)
長野県御代田町豊昇「久能」
長野県豊丘村「河野」

地図上でこれらの場所を直線で縦横無尽に結んでみて下さい。
在りし日の狗奴国の巨大な領土が浮かび上がってきます。
0372日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:26:01.59
地図上で>>370>>371の場所を直線で縦横無尽に結んでみて下さい。
在りし日の狗奴国の巨大な領土が浮かび上がってきます。

>>370>>371をつなぐ交通の要衝、熊野あたりが狗奴国の中心地だろう

大阪府富田林市「久野喜台」
和歌山県「熊野」
和歌山県有田川町「久野原」(※郡名は安諦郡→在田郡→有田郡と変遷)
0373日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:54:07.59
>>370-372
その中でずばり「クノ」は、


山口県下関市菊川町久野
長野県御代田町豊昇久野


の2つだけですよねw

長野県の天竜川以東は狗奴国領と見てますから、長野県御代田町豊昇久野は狗奴国の
領土で何も問題がないんです。

という事は、その中で領土外のずばり「クノ」は、


山口県下関市菊川町久野


だけという事になります。

同じ地名が領土外に一ヶ所、二ヶ所くらいあっても何ら不思議じゃありませんよね。
0374日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:37:07.17
耳で聞いて文字にした当て字だからなぁ
いくら文字資料が残ってても当時の中国語の発音が分からないからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況