稲部遺跡は卑弥呼側ではないだろうな。

南の斗西遺跡が吉備など纒向に似た外来系土器が中心。
卑弥呼側勢力の当時の拠点の一つだろう。
川を挟んで対面する稲部遺跡。在来系の土器が中心。
卑弥呼側と対立する勢力だろう。
記紀にも伊吹山に荒ぶる神がいるとある。

琵琶湖北部は、四道将軍の派遣先の一つ。