X



曹操と似てる戦国武将は武田信玄じゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:26:12.32
よく三国志の曹操が織田信長と比較されることが多いが
孫子の兵法や詩作の趣味がるあたりは武田信玄こそ曹操と似てるんではないか?

曹操は意外に古いものを重んじてたあたりは織田信長と似つかん
0358日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:55:03.65
信長が曹操に例えられるのは当人の性格的なものだけではなく、
家康=司馬懿など周辺の人物も当てはまってしまうこと。
0359日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:22:47.69
調べれば調べるほど曹操は信長より家康に共通点が多い
0360日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:28:18.55
司馬懿が居なければ曹操=家康の比較となっていたかもしれない。
0361日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/26(金) 03:13:20.05
曹操は秀吉だろ?
0362日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:33:30.83
>>358
10年でぶっ壊れた国のトップでバカだらけで有名な一族の始祖の司馬懿がなんだって
0363日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:04:56.06
三国志の覇者が司馬懿だろ
0364日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:21:05.03
曹操は身内や寵臣でも過失には厳しい態度で臨んだが、
信長は身内や贔屓にしている家臣が過失を犯しても甘いところがあった。
0366日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:14:42.97
文化人の家康や江戸時代を司馬懿や西晋なんぞにあてはめるなよ
0367日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:49:35.09
史書に精通していたと言われる家康は司馬懿が天下統一をのちの世代に任せたことを失敗だと認識していたのかも。
0368日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:58:06.25
曹操の「権門であろうが法は法。犯せば法に従って処罰する」という法治主義は漢民族にはどうも馴染まず、
だから曹操は悪役にされたんじゃないか?
0369日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 07:01:07.28
やっぱり信長は董卓だよ
0370日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:11:11.08
今川義元=袁紹、桶狭間=官渡があるから信長=曹操のイメージになる。
0371日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:23:14.17
>>356
最初に貴族制滅亡寸前にしたのは宇宙大将軍。
宇宙の名をやはり皇帝からツッコミ入れられただけあって最強。
0373日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:36:20.67
四世代に渡り三公を輩出した袁家は三好っぽい
三好も之長、長秀、元長、長慶のうち、長秀以外は活躍してるし
となると三人衆が袁煕、袁尚で、三好義継が袁譚、
郭図が松永久秀って感じ?
0374日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:41:04.46
部下に殺された暴君=信長=董卓

チビのコンプレックス=秀吉=曹操
0375日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:25:00.19
>>371
でも結局滅亡させてないじゃん
滅亡させたのは朱全忠
0376日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:26:29.63
董卓が袁紹・袁家を攻め滅ぼしたのなら武田を滅亡させた信長とも比較できるが。
信頼する部下に殺された、というなら曹操だって陳宮に殺されかけたし。
0377日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:28:50.24
信長と曹操は経済政策で楽市・楽座と屯田制が比較されているが、
董卓による新しい経済政策は聞いたことがない。
0378日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 02:31:09.85
経済政策なら秀吉のが似てるわな
0379日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 02:34:11.48
>>117
納得した
0380日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:35:10.93
信長は文化教養がなさすぎるから曹操と違うだろw
0381日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:11:55.11
>>370
桶狭間=高平の戦い
信長=柴栄
0382日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:45:17.53
信長が新しい政策って昭和脳かよwww
0383日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:58:35.32
信長と董卓は武力

秀吉と曹操は知力
0384日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:24:19.61
包囲網を蹴散らした董卓と信長は似ている。
敵を懐柔して味方につけていく曹操と秀吉も似ている。
なにがなんでも倒さないと気が済まない信長が曹操と似ているはずがない。
0385日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:54:53.56
いきなりふと気付いたんだが?

武田信玄は孔明と似てないか?

死んだ歳も同じだし
0386日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/03(土) 06:05:26.03
片目だから夏侯惇は伊達政宗
0387日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:23:29.56
伊達政宗は李克用だってば
0388日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:28:39.44
李克用=独眼竜=伊達政宗
0389日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:45:55.21
いずれにしても信長=曹操はないってことだけは確定したな。
やっぱり三国志で信長に相当するのは董卓だろ。
0390日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:26:06.72
孔明と信玄は似てる
0391日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 06:59:27.36
雑魚なのにやたら名将呼ばわりされてるところはそっくりだな
0392日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:03:36.45
やたらと遠征して国を疲弊させたが成果ゼロの孔明
0394日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:46:42.16
部下にぶっ殺されたザコ信長と曹操を一緒にしたらあかんよ
0395日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:49:17.95
本州の半分も支配できないで焼き殺されたザコナガw
0396日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:49:33.28
日本の半分ではなく本州の半分も支配できないで焼き殺されたザコナガw
0397日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:03:57.94
意味不明な過大評価されてる点だけを強調すれば孔明と信長も似ている
でもやっぱり信長は董卓
0398日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:30:45.92
信長を董卓とするのは俺も賛成なんだが

そうなると明智光秀が曹操かもしれんなw

意外に似てるんだ曹操と光秀
0399日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:55:10.35
>>392
孔明はそこまで酷くない
漢中にたくさん砦あったのに、度重なる北伐のたびに
砦を壊してそこから人員を召集してた姜維はマジ無能
0400日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:35:47.97
董卓には桶狭間のような逆転劇が無い。
曹操には官渡という桶狭間を思わせる鮮やかな逆転劇がある。
曹操=信長 袁紹=今川義元 はセット。
0401日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:39:55.20
>意外に似てるんだ曹操と光秀

印象的には
一向一揆の皆殺しを諫めたのに聞き入れられなかった光秀は
徐州の虐殺を諫めても聞き入れられなかった陳宮に近い。
0402日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:42:02.09
>包囲網を蹴散らした董卓と信長は似ている。
董卓は孫堅に負けて洛陽捨てただろ。
信長は信玄にやられかけたが、死んでくれたので京都を最後まで確保していた。
0403日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:42:35.87
人望が薄く裏切られた袁術と信長は同じ
0404日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:43:21.88
袁術=織田信長

皇帝に憧れた中二病まで同じ
0406日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:54:26.66
張邈の裏切りを聞いた曹操
「張邈が裏切るわけないだろ。張超の間違いじゃないか?」となかなか信じない→一族郎党皆殺し

浅井長政の裏切りを聞いた信長
「長政は義理の弟。裏切るわけがない」と信じない。→金箔で塗った髑髏にする。
0408日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/05(月) 06:43:38.91
曹操への謀反に失敗したのが陳宮
信長への謀反が成功したのが光秀
0409日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/05(月) 07:17:56.52
曹操は秀吉だろ
その前の政権は董卓だから信長は董卓でいいよ
0410日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:33:24.76
光秀かもしれんぞ

このスレのタイムトラベラーが言ってた
0411日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:39:26.88
源平時代の義仲=戦国時代の信長
0412日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:28:28.16
信長自身は清盛を崇拝してたみたいだが
0413日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:55:39.21
平家を自称してるわけだしな
0414日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:07:41.45
清盛ほどの器だったらとっくに天下取ってる
信長には無理無理無理
0415日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:15:28.53
桶狭間=官渡 なんて無茶苦茶なこじつけだなォィww

曹操は二股かけてた連中を不問にしてるくらい度量がデカい。これは秀吉にこそ当てはまる。
信長は一人一人の罪状を暴いて処刑しまくり、自分で自分の戦力をダウンさせる愚行を繰り返してんだろ。
0419日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:47:19.76
曹操:畑を踏み荒らした兵士は斬首
信長:女にいたずらする兵士は斬首
董卓:暴行略奪ヒャッハー
信玄:兵士の略奪は黙認
0420日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:51:23.45
曹操:降伏した袁紹軍兵士7万をSATUGAI
信長:降伏した一向宗門徒2万人をNADEGIRI
0421日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:19:14.41
信長が伊勢、越前、伊賀などで住民を大虐殺した蛮行を無視するバカヲタw
0423日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:25:07.09
信長も柴栄も仏教を敵にまわしているな
やはり信長=柴栄
0424日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:22:45.57
信長は人類の敵
0425日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:01:20.15
曹操:孔子の子孫で儒者の孔融とその一族をMINAGOROSI
信長:謀反し逃亡した荒木村重の家族と家人をNADEGIRI
0427日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/08(木) 02:59:24.64
まだ豊臣秀吉と曹操なら納得できるが
織田信長と曹操は納得できない
0428日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:23:42.67
陳宮が曹操に謀反→曹操に忠誠を維持したのは3郡だけ
光秀が信長に謀反→誰も光秀に味方しなかった
0429日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:29:18.73
光秀が信長に謀反→誰も光秀に味方しなかった
呂布が董卓に謀反→誰も呂布に味方しなかった
0430日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:38:02.67
曹操と信長は最後が違いすぎるから同じじゃねえよw
0431日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:49:43.85
そもそも三国時代を日本の戦国時代に当てはめるのがおかしい
0432日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:12:47.88
三国時代だろうが源平合戦だろうが全てが当てはまることなんてありえないんだよ。
似てるかどうかの話をしているんだよ。

で、信長が似ているのは董卓か袁術で決定。
0433日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:28:29.88
曹操:四世三公の袁家を徹底的に殲滅
信長:甲斐源氏武田家を徹底的に殲滅
0434日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:33:08.24
董卓:反董卓連合に追われて長安に逃げ込む
三好:信長に追われて伊予に逃げ込む
0435日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:38:41.50
曹操:皇后を謀反人の娘としてBOKUSATSU
信長:叔母を裏切り者としてHARITSUKE
0441日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:17:43.35
部下にころされたマヌケな董卓=信長
0442日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:47:35.44
曹操:異民族を編入→五胡十六国
信長:キリスト教を公認→禁教令
0443日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:40:35.54
人間のクズ董卓=信長
0444日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:48:38.59
曹操:謀反した馬超の父馬騰以下、一族郎党200人皆殺し
信長:謀反した松永久秀の息子2人を六条河原で斬首
0446日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:36:00.73
主家を何度も裏切った松永久秀=呂布は異論あるまい
0447日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:10:54.63
曹操:呂布が命乞いするのも無視してさらし首
信長:茶器を差し出せば許してやる、と言ったのに久秀自爆。
0448日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:51:51.73
孔明と曹操は法家主義

曹操ー孔明と劉備―司馬懿のほうが似た者同士
0449日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:35:52.13
董卓は細川高国じゃねーの?

前将軍義稙を呼び寄せて復職させ一気に出世
そして、名目だけの存在でしかなかった将軍義稙に代わって権力を掌握、
さらには義稙を追放して義晴を次期将軍に据えるが過激な粛清しまくったせいで
部下の反感を買って裏切られる形で敗れて自害
0450日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:48:10.08
日本人みんな董卓じゃん。日本版董卓と呼ばれる蘇我入鹿の時代からNo.2が政治掌握するのが日本の慣習になってるじゃん。
0451日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:03:10.31
信長なんぞ宦官を皆殺しにした袁尚だろ?
0452日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:22:34.57
むしろ4世3公の袁紹は甲斐源氏の出自を持つ信玄だろ。
董卓は木曽義仲をデブにして残虐にしたバージョン。
0453日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:44:51.72
バカ言っちゃいけない

信玄は孔明にそっくりだが

信長なんぞ袁紹か袁術w
0454日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:11:50.36
>>452
信長に似たやつを源平から探すと義仲になる
0456日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:14:26.77
義仲:京都を中心に一気に勢力を拡大したがすぐあぼん
信長:京都を中心に一気に勢力を拡大したがすぐあぼん
0457日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:53:55.68
義仲:京都を略奪した挙句、逃亡してあぼん
董卓:洛陽を略奪した挙句、逃亡してあぼん
信長:朝廷や幕府に多大な寄進
曹操:朝廷を許に迎え政体を整備
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況