>>113
風土歴史伝統が近代郷土部隊じゃけぇのう。
>>114
真逆じゃに、弱兵揃いのマイナーローカルの東日本じゃの問題外で、>>107
が如く逃げるけぇのう。
>>111-112
出典提示出来ん大嘘こくんも軟弱九州もん晒しよるわ。他スレで云うたろう。
724 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/06(月) 00:59:54.02
>>722
平治の乱でも、治承・寿永の乱でも、各豪族が分かれて行動しよったし、
瞬殺された事件じゃの無ぁわ。役職追放された豪族でも多くは土着したし、東国武士が
地頭として移住してきても、初期の婚姻相手は地元豪族じゃし、地元豪族系を抱える
ことで武力、兵力が成り立つんよ。
平賀勢自体、九州で攻略武勲を立てても一度も合戦で負けたことも無ぁし、
家臣を闇討ちにしたら、勝ったと喧伝する九州人は姑息で哀れじゃのう。
大友にも毛利は負けたことが無ぁし、大内輝広が大友に尻掻かれて(そそのかされて)、山口で
反乱したけぇ、毛利勢は立花城も落としたのに、退却し大内輝広征伐に向かうて、
殿の浦宗勝さんらを立花道雪らは闇討ちしようと麻生隆実さんに実行せえと命じたが、
麻生さんは、小早川隆景さんに、闇討ち計画に加担せん手紙を送り、護送したよ。
関ヶ原でも、広島勢は戦闘しとらんよ。引き蘢り云うたぁ、徳川派の吉川広家さんが
家康の真裏の最先頭で動けるわけ無ぁし、背後が敵を襲うじゃの、正面激突に強い
広島勢は恥じゃけぇ出来るわけも無ぁわ。正面激突に弱い、側面攻撃しか特技が無ぁ
九州人の価値観を投影してもつまらんわ。