X



天皇を超越した唯一の日本人  北条義時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:21:06.47
かなりワロタwww ↓

264日本@名無史さん2017/12/26(火) 23:31:37.24
.
天皇を超越した唯一人の日本人。

その名は北条義時
0656日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:52:23.90
北条義時>全125代天皇
0659日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:45:07.27
税金泥棒の天皇を島流しにした北条義時は英雄
0660日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/14(水) 03:11:21.82
同意
0661日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/16(金) 03:26:20.15
天皇を殺しちまえ
0662日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/17(土) 04:05:03.03
上皇を島流しにした英雄
0663日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:36:38.02
天コロ
0664日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/18(日) 03:34:29.15
天皇を殺せ
0665日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/19(月) 04:33:40.32
北条義時>全125代天皇
0666日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:58:09.63
同意
0667日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:37:00.72
よしとき最強!
0668日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/26(月) 03:35:10.10
天皇をぶっ殺せ
0669日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:06:21.71
家斉スレの荒らし通報して下さい
0670日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/18(水) 05:52:54.70
最近は承久の乱の出版本が多いね
0671日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/23(月) 05:41:09.09
鬼謀
0672日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:03:12.27
北条義時>>>足利義満>>>>>>>>>>>>>>>織田信長
0673日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:40:15.75
姉の政子に救われた面も多い
0674日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:44:55.60
さすがの大謀略家の義時も後鳥羽上皇から宣戦布告されて
朝敵の烙印を押されたときは動揺して朝廷に降伏しようとしてたみたいだが
姉の政子に頼朝の大恩を忘れたのかと叱責されて支えられたからこそ承久の乱で朝廷を打ち負かして勝利できたのだ
0675日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/28(土) 06:11:37.91
そう
0677日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:35:05.49
>>674
つまり北条政子が最強なのか?
0678日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/29(日) 03:04:13.16
天皇制度が続いてるだけで万世一系ではないよ
0679日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/29(日) 03:04:38.38
万世一系なんて作られた神話
0681日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:46:04.76
戦国時代の天皇なんて
戦乱で焼け出されて
見捨てられて
乞食になっとるでしかし
0682日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:50:47.74
まあ鎌倉幕府に島流しにされちゃいましたから
0683日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:55:37.94
『トライフォース』?
0684日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/30(月) 03:14:55.96
天皇殺し
0685日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/20(日) 00:38:15.05
国民全部ただでこき使おうとした乞食公家の企みを阻止した英雄
0686日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/21(月) 06:40:31.86
英雄すぎる
0687日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:20:47.54
万世一系って直系主義じゃないぞ。
そこを勘違いしている奴が多すぎ。
0688日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:25:51.19
国民全員が天皇家を崇拝するという意味だよな
0689日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:53:17.08
万世一系は父系一系で継承されるという意味で
英国の王室みたいに婿養子を貰って、母系でも直系で継承されるわけではない。
父系継承なので、直系ではなく、遠い傍系からの継承もある。
0690日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:33:23.94
税金泥棒の天皇を追い出した北条義時は大英雄
0691日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:44:10.50
将門が怨霊が 頼朝を関東に呼び寄せ
桓武平氏である北条時政・義時親子をを使い
源氏から鎌倉幕府を奪い関東に政権を打ち立てた。
その後一時源氏一門が盛り返し室町幕府により
再び京に政権が移ったが、、戦国時代の動乱に突入。

再び平の朝臣織田信長の天下布武により戦国時代は終わり
その子分秀吉、信長の弟分家康の徳川幕府を 
関東に呼び寄せ 長く関東に実権を留めた。
明治の世になり 天皇を 江戸に 呼び寄せたのだ。

だから、帝は京に帰らず 現在は 桓武平氏系 
坂東天皇・将門ダイナステイーなのである。
平家の天皇 坂東天皇 将門
地鎮 神田明神 敬うべし
0692日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/23(水) 06:08:51.69
税金泥棒の天皇を島流しにした北条義時は大英雄
0693日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/26(土) 05:52:10.94
>>3
DQNは止めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ
0694日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:35:06.36
ミネルヴァの「義時」はどうでしたか?

また、細川重男氏の「執権 北条氏と鎌倉幕府」(講談社学術文庫)が出ました。
かつてのメチエ選書から若干加筆修正したものですね。
「江間小四郎義時」、どう書かれていますか? 
0695日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:50:47.12
戦場に行って指揮してたのは北条泰時だろ 
0696日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/28(月) 05:17:33.92
だが本拠地で指示してたのは義時
0697日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:00:50.74
歴史ヒストリア見た
0698日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:26:53.82
細川重男氏本(文庫版として10月12日発売)、良く出来ていますね。
0699日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:58:19.34
安倍総理の桜を見る会>>>>>>>天皇の園遊会

日王を越えてしまった
0700日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:12:59.84
ゲリゾーは田中角栄よりザコ
0701日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:21:06.69
北条義時に比べたら歴代天皇はカス
0702日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/12(火) 09:10:05.06
天皇クソくらえ
0703日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/12(火) 09:16:10.30
『北条 トライフォース』

ゲーム関係のスレでは有名な話みたいなんだけど、
アーサー王と同じような設定?
0704日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/12(火) 09:20:03.75
『花札 天狗』

こういうのも有名な話みたいだし
0705日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:25:11.11
天皇を島流しにした大英雄
0706日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:05:17.00
>>699
チョンファンを越えたのでバッシングの嵐とは
0707日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:47:33.45
天皇クソくらえ!
0708日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:25:50.87
北条義時様
0709日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:32:36.82
なぜか勝海舟が義時を絶賛してる
0710日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:19:57.33
北条なの?
江馬さん?じゃなくて。
0711日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:53:30.20
徳川家広信者大暴走
0712日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:25:07.12
勝海舟が北条義時を絶賛してる
0713日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:36:52.99
綱吉は詔が出せる
0714日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:20:55.91
ほほう
0715日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:21:39.89
大河ドラマ主人公おめ
0716日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:12:05.27
鎌倉殿の13人
0717学術
垢版 |
2020/01/08(水) 20:21:29.47
戦争寺。
0718学術
垢版 |
2020/01/08(水) 20:22:03.12
彫りの深さで各国史優位と見。
0719日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:14:36.41
まさか北条義時の時代が来るなんて!
0720日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:28:43.70
脚本家が糞だから、ちょっと間抜けだけどみんなに愛される義時くんにキャラ変させられるだろうな
0721日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:42:29.02
オマージュとか言いつつマツケン義時を愚弄する場面も書きそう
0722日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:38:22.60
天皇クソくらえ!
0723日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:31:43.37
タイガードラマ
0724日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:18:16.02
鎌倉殿の13人

頼朝が主人公に思える題名だ
0725日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:22:08.91
>>724
その鎌倉殿は源頼家
源頼家のときの合議制メンバーが13人だったことによるもの
0726日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:46:24.99
>>720
あながち間違ってないw
0727日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:14:33.94
源頼家の時代は短いので、1年間は持たないのではないか?
頼朝と政子の結婚、頼朝の挙兵のころから、承久の乱まで描くのだろうか?
0728日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:43:28.71
13人の権力闘争がメインだから

源平合戦ははしょるんじゃない?
頼家〜実朝〜九条頼経の鎌倉殿がメインか
承久の乱の戦後処理でフィニッシュ
0729日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:47:01.41
源平合戦はこれまで省略されてた範頼軍目線で描かれるだろう
義時が従軍してたから
物語のスタートは頼朝政子の結婚あたり
0730日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:20:26.12
伊東十郎祐之が伊豆目代・山木判官兼隆の館から政子をさらって自分のものにする
ところからドラマは始まるんだろうな。
だが、頼朝の手勢が十郎を暴行して、政子を頼朝の元へ届けてしまう。
義時は負傷して倒れた十郎を助け起こすが、十郎は義時に恨みの言葉を残して去って
ゆく。義時が執権になった後、鎌倉で十郎と再会を果たす。
0731日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:27:15.01
今回は伊東十郎祐之は誰が演じるんだろう
前回は滝田栄だった
義時の親友なのだから、いい役者に演じてほしい
0732日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:47:52.04
>720
振り返れば奴がいるみたいなテイストになったりして
0733日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:48:55.66
まあ架空キャラだがな伊東十郎
0734日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:07:34.86
将門の従兄弟の工藤氏か。鎌倉同士のヒャッハーは将門の祟り。
0735日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:35:20.34
永井路子が作った「草燃える」のオリキャラだからな、伊東祐之
「亀倉殿の13人」には出ないだろう
0736日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:15:33.28
平直方の血を入れてから河内源氏が身内同士で殺し合いを始めたのは偶然ではないはず
0737日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:45:33.35
伊東十郎が出ないということは、火見王も出ないのか?
三輪明宏にあの特異なキャラクターを演じてほしかったんだけどね
0738日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:48:49.76
伊東十郎とか手の込んだキャラ作らなくても
島津忠久、大友能直、結城朝光、安達景盛等の
頼朝ご落胤を全員登場させて将軍の座を狙う展開にすれば一年持つ。
それぞれバックについてるのが比企能員、大江広元、三浦義村、義時あたり
0739日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:23:36.16
伊東十郎の娘の小夜菊の登場も楽しみなんだけどな
前回は松坂慶子で妖艶な演技だった
今回も松坂慶子の再演に期待したい
0740日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:18:27.56
朝廷を超えた北条義時>>>>>>>>>>>>光秀に殺された織田ザコナガ
0741日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:19:40.64
>>739
伊東祐之は「草燃える」のオリジナルキャラ
祐之が出ないのに、その娘が出るわけはなかろう
0742日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:26:56.07
草燃えるリアルで見てた人って、もう90歳超えたおじいちゃんじゃないの?w
0744日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:35:47.52
義時と愛人(松坂慶子)との間に生まれたのが泰時だったが、泰時は頼朝の御落胤だったんだよな
この愛人と小夜菊(松坂慶子)が瓜二つだったので、義時は小夜菊を愛するようになった
0746日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:49:59.50
小夜菊の役の松坂慶子がセミヌードでかなり際どい演技をしていたので、小学生が
見るには少し問題のある作品だった
0747日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:59:11.45
会議でエキセントリックなキャラが暴れる。
揉める。
決まらねぇ…


これが三谷の全て。
0748日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:37:11.49
茜も小夜菊も出て来ないのなら、泰時はどのようにして出て来るのか?
0749日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:31:38.25
>>748
系図には泰時の母は「阿波局」とある
鎌倉殿の13人では、その阿波局をモデルにして、オリジナルキャラを出すんだろう
0750日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:32:41.51
つうか「草燃える」の茜って
義時の妻でありながら源頼朝に手籠めにされどっちの子か分からん子を懐妊
すっかり源氏が嫌いになった茜は身重の身で鎌倉を出奔
平家のほうがいいわと建礼門院に仕える
平家の都落ちに従い屋島で泰時を産んで鎌倉の義時のところへ送り付ける
自分は平家とともに壇ノ浦で水没
っていくら創作とはいえやりすぎ感
0751日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:07:55.02
何かの大河では檀ノ浦に入水したのは安徳帝ではなく異母兄の後高倉院という設定があったなw
0752日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:49:03.93
草薙の剣も同様にやりすぎな扱いで熱田神宮からクレームきたぐらいだ
0753日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:00:31.18
草燃えるでは阿波局は阿野全成の妻(政子の妹、義時の姉)だったな
今回は泰時はオーソドックスな登場の仕方になるのかな
今回も松坂慶子の小夜菊が見たかったので、出演がないのは残念だ
0754日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:15:32.17
泰時の母の阿波局て書き間違いじゃねーの
あるあるだ
時房の妻と母も間違い?てのあるよな
0755日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:22:42.10
政子や宗時や時房の母親が不明なんだから泰時の母が不明でもおかしくない
普通に正室だったんだろう
泰時誕生と姫の前との婚姻との間が空いてるのもわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況