>>184
そうですね、ただ、平原のイト倭国から纏向のイリ王朝という流れ自体は
考古学的な事実として認めてしまって問題ないと思います。
つまりは、畿内が九州を抑える必要はないんです。有り体に言えば、九州が畿内を抑えたんですから。

あとはその時期ですね、私はすでに述べたようにモモソヒメとミマキイリヒコの関係が
魏志に現れていると思考えますので、その方向から柳田の想定する200年頃の平原巫女王の死後、
纏向で次代が立ったと思います。