>>10
持統天皇は退位して持統太上天皇になってからも
孫の文武天皇を後見して実質的な政務を続行していたしな
八条院も后妃になって実の子や孫が天皇なら強権を行使できたと思うが

この時代の内親王は未婚が多く八条院も生涯未婚だったから
養子や猶子の後見というだけでは
直系血族の子や孫を後見して実権を握っていた
当時の男性上皇みたいにいかなかったのでは