X



邪馬台国纏向説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:44:33.40
破綻しました、、、、
0406日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:55:09.41
鯨面でも、四国の阿波
神道でも、四国の阿波
木簡でも、四国の阿波
寺院でも、四国の阿波
気候でも、四国の阿波
植生でも、四国の阿波
地勢でも、四国の阿波
行程でも、四国の阿波
石器でも、四国の阿波
鉄器でも、四国の阿波
勾玉でも、四国の阿波
銅鐸でも、四国の阿波
銅剣でも、四国の阿波
銅矛でも、四国の阿波
銅戈でも、四国の阿波
銅鏡でも、四国の阿波
古墳でも、四国の阿波
土器でも、四国の阿波
辰砂でも、四国の阿波
神社でも、四国の阿波
魏との交流でも、四国の阿波
天皇家大嘗祭でも、四国の阿波

何がどう転んでも、四国の阿波に辿り着く。  @阿波
0407日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:00:01.56
パーフェクト超人になるつもりなの?

スーパーフェニックス。
人(神)馬一体に見える先生、師匠。

あとは・・・鼻マンモスマン。
0408日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:07:23.25
アニメの神様
0409日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:22:57.61
>>405
>いやいや、四国にあるのは魏使には前から分かってた

つまり、倭國は九州のみではないってことだ
九州説の主張がまた一つ灰燼に帰したねww
0410日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:45:57.41
東南方向に陸路を500里行き伊都国に到着した。。。
官は爾支、副官は泄謨觚柄渠觚といい1000戸余りある。
世界には(中国の他にも)王がる。(この国の)皆は女王の国に従っている。。。
郡使が往き来して常にとどまるところだ。。。。
東南に100里で奴国に至る。
官は兕馬觚、副官は卑奴母離といい、20000戸あまりある。。
東に100里で不弥国に至る。
官は多摸、副官は卑奴母離という。1000余りの家がある、、
0411日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:52.04
(帯方郡から)南に航海すると、二十日で(北九州市や大分県となった)投馬国に至る。
官は彌彌、副官は彌彌那利といい、50000戸あまりあるようだ。。
(帯方郡から)南に10日航海し、陸路を1月行くと女王が都にしている所である(後に、熊本城が建てられた)邪馬壹国に至る。
官は伊支馬、彌馬升、彌馬獲支、奴佳鞮といい、70000戸あまりあるようだ。。
女王の国とそこから北の地域は、その戸数や道や里の様子は、おおよそ書き記すことができるが、その他のかたわらの国は遠くて交流も絶えており、詳しく書き記せない。。。
(帰りに宿泊するのは、邪馬台国の)次は斯馬国であり、その次は巳百支国であり、その次は伊邪国であり、
その次は都支国であり、その次は彌奴国であり、その次は好古都国であり、
その次は不呼国であり、その次は姐奴国であり、その次は對蘇国であり、
その次は蘇奴国であり、その次は呼邑国であり、その次は華奴蘇奴国であり、
その次は鬼国であり、その次は為吾国であり、その次は鬼奴国であり、
その次は邪馬国であり、その次は躬臣国であり、その次は巴利国であり、
その次は支惟国であり、その次は烏奴国であり、その次は奴国である。
これが女王の境界が尽きるところである。。。
その(女王の)南に狗奴国があって、男子が王になった。
その官に狗古智卑狗あり、、、
女王に服属していない、、、
0412日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:30:19.19
狂人>>1晒し上げ
0413日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:31:03.20
畿内説よ九州説が優位なのはわかるが
相対的的でしか無い
0414日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:33:04.56
箕 臼
0415日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:24:55.50
>>413
>九州説が優位なのはわかる

この時点で分かってないよww
九州が優位なところを「具体的に」挙げてごらんww
0416日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:24:56.51
>>413
>九州説が優位なのはわかる

この時点で分かってないよww
九州が優位なところを「具体的に」挙げてごらんww
0417日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:55:03.03
ヤンキーゴメンゴメンスイッチ押死テ昔カラ戦争シテルンデシタッケ忘レテマ死多世モヤシテ殺ッテマス100麻薬王薬害盗難ケタチガイ違反重々振戦
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
0418日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:12:38.81
学問の世界に嘘つきの居場所はないぞ>>1
0419日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:57:49.17
嘘つき>>1晒しage
0420日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:07:26.00
論破された、頭のおかしいキナイコシが、畿内説が破綻した腹いせに、嘘の内容のマルチで荒らしているね。。。
0421日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:10:58.62
墳形は、遺族が依頼した設計者といいますか、デザイナーの趣向であって、一族ごとの葬制とはいえませんね。何度か書きましたが、その辺は棺や副葬品の方が、判断材料になります。また、郭や、水銀朱の有無などもです。
その上で、言いますと、前方後円墳を、陸橋のついた円形周溝墓からの発展系列として考えれば、発祥は纏向石塚なのでしょうかね。つまり、瀬戸内地方から影響を受けているわけです。
0422日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:11:41.99
庄内期といいますか、掘立建物廃絶期までの纏向は、墳形でも、土器の機能的な製作技巧でも、瀬戸内地方から一方的に影響を受けているわけです。東海や近江からの顕著な影響は双方向的にみても感じられません。
考古学的に、北部九州に通ずる瀬戸内航路の存在も確認できません。
纏向石塚程度の墳丘は積み上げることはできた人口がある、でも、文字も鉄もない片田舎の僻地です。
つまり、纏向は邪馬台国ではあり得ません。
0423日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:12:52.29
ところが、布留土器が出るころになって、片田舎の僻地から、日本有数の都会になるのですね。水銀朱を大量採掘できるようになり、次々に、前方後円墳を作り上げたわけです。
西暦でいえば、260から300まで頃でしょうかね。その直前に、北部九州への日本海航路を利用できる鉄器勢力に併合されたと考えるのが合理的ですね。
0424日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:25:10.99
魏志倭人伝には、卑弥呼死後、国中遂に定まるとありますね。
これを契機に、近江勢力の鉄輸入が安定し、畿内に進出していったように思えますね。
近江系のこの頃の土器は、朝鮮半島でも出土していませんでしたね。
0425修文します
垢版 |
2018/03/05(月) 12:26:14.71
魏志倭人伝には、卑弥呼死後、国中遂に定まるとありますね。
これを契機に、近江勢力の鉄輸入が安定し、畿内に進出していったように思えますね。
近江系のこの頃の土器は、朝鮮半島でも出土していませんでしたかね。
0426日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:55:51.78
キナイコシも、本当は畿内説が破綻してしまったことは、わかっているのではないかな。。。
0427日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:14:20.36
>>425
>これを契機に、近江勢力の鉄輸入が安定し、畿内に進出していったように思えますね。

これを契機に、倭国(阿波)勢力の鉄輸入が安定し、畿内に進出していったように思えますね。
ただし、奈良盆地への進出は伊勢や東海、吉備より遅れての進出ですね。  @阿波
0428日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:56:05.94
大物主の倉庫は、湖に囲まれていたのだものね。。。
0429日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:05:03.08
また転写保存
329の>>982
>>倭奴國が奴國と伊都国に分離されて<

>弥生時代は、国が大きくなっていく時代 分離する理由が一切ない<

元の倭奴國の地域が、
倭国乱の後の魏志の頃には、倭奴國の名前が消えて、奴國と伊都国が出来ている状態だから。
0430日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:18:06.97
また転写保存の続き。
339の>>62
大和説者は、「南→東」などの嘘吐き騙し人の人種だから、
安部政府文部省や靖国信者や右翼マスコミや、
学会教育界ややくざ暴力団や男女に拘わらず、
頭の病院へ行け。
0431日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:22:20.04
330の>>66
>邪馬台国と大和朝廷の官は瓜二つ。・・・<

邪馬台国なんて存在しないし、
大和に朝廷なんてなかったし、
「南≠東」で「大和は倭国から別れた別種の旧小国」であるだけであるから、
この投稿も×。
0432日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:24:48.31
330の>>68
>ヤマトの南は河内と和泉。
狗奴国の官は河内彦<

「南≠東」に拠って×。
0433日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:28:21.90
330の>>69
>大阪や畿内は、卑弥呼を共立した勢力に征伐された。<

「南≠東」に拠って、卑弥呼共立は九州付近であったから、×。

>大阪や畿内は大和朝廷の最初の被害者と言えるだろう。<

大和に朝廷なんかなかったから、×。
0434日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:36:24.38
330の>>70
>邪馬台国はヤマト国、葛城山系以東の奈良盆地一帯です。邪馬台は単なる地名です。<

邪馬台国なんて存在しないし、
「ヤマト国、葛城山系以東の奈良盆地一帯」も、南≠東に拠って×。

>ヤマトの地が卑弥呼を共立した勢力に征伐され、都が置かれました。
纒向の外来系土器、円形周溝墓などがその証です。
殉葬などそれ以前になかった風習が持ち込まれたことも、
新しい別の勢力がヤマトの地を支配した傍証になります。<

卑弥呼共立は、九州付近の話だから、「南→東」の大和は×。

>女王国、大和朝廷を作ったのは、
出雲など山陰の勢力、尾張、阿波、宮崎や遠賀川の石神など縄文系勢力と
半分縄文系勢力に乗っ取られた古い海神。
畿内の勢力はこれらの勢力に征伐されました。<

女王國は九州付近であり、大和は朝廷ではなかったから、×。
0435日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:44:16.75
330の>>72
>でも、東遷説は畿内の土器編年が未整備で、古墳時代の開始がもっと遅いと
考えられていた頃には一定の妥当性があったんだよ
弥生時代は九州優位、古墳時代には畿内が中心なのは明らかだとして、<

大和は、白村江まで筑紫倭国から別れた別種の旧小国であったから、×。

>その隙間に邪馬台国をどう入れ込むか、という論立てだったから <

邪馬台国なんて存在しなかったから、×。
0436日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:46:51.34
330の>>76
そして、東遷説よりもトンデモ度が高いのが、
「大和→畿内」のインチキ自称の畿内説。
今でも、・・・・のようにようにのさばってるのは、むしろこっちだな 。
0437日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:51:44.13
330の>>77
今なおのさばっているのは、
「日本国は筑紫倭国から別れた別種の旧小国」に拠って×になった、
「大和+ 東遷」説だろ。
死を前にして、
大和皇国史観の人種差別的殺し合い戦争病の、
民族病が進行している。
0438日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:00:49.48
330の>>83
>九州には弥生中期後半から瀬戸内系土器が支石墓、甕棺墓分布域を除く
九州の広範囲に流入が始まるから<

倭国の東征の支配下になった瀬戸内地域の住民が、
在地の土器で水などを確保して、
憧れの倭国の都(後の弥生銀座)に出稼ぎに来たから。

>後期の一時期を除いて継続的に本州からの流入が増えた結果が
斉一性の高い庄内式の受容という形で見えるようになるんだな <

庄内も、三雲が発祥で、近畿はそれをまねて、
保水性や生活性に優れた土器としt、製作拐帯して、
筑紫に出稼ぎに来た。
0439日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:44:15.19
330の>>93
>>継続的に本州からの流入が増えた結果が<

>本州?  実質、倭国(阿波)からの流入でしょ。  @阿波 <

阿波は、元は、出雲系であり、
出雲→吉備→讃岐→阿波の勢力拡大があったところへ、
鏡片が出ているから、倭国の姫氏系の東征が入り、
また、出雲や讃岐を経由した?画分帯の楽浪系流民の渡来も重なり、
元の在地の出雲系が忌部として、諸国の祭祀者的な役割を果たした地域。
0440日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:48:10.38
330の>>117
「南→東」などの嘘吐き騙しをしゃべり続けている大和説者は、
マジで頭の病院行った方がいいぞ。
0441日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:50:39.69
330の>>122
傍目から見れば、誰がガイキチさんなのかは、
「南→東」などの嘘吐き騙しの有無を見れば、
明白。
0442日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:53:50.35
330の>>123
>ここの存在意義あるのか?<

世間の人々に、
大和説者という人種が嘘つき騙しの・・・・人種である、
という事を知らしめる、という存在価値ならある。
0443日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:11:06.54
330の>>144
>>壹與は「壹」が姓で「與」が名前だし<

>これまで九州王家は阿毎氏だと言っていたのに、<

倭奴國は、委奴の地で阿毎氏と姫氏が合同したは国。
共立卑弥呼は、その姫氏から別れた分家で大野付近に移った姫氏の出。
壹與は、阿毎氏系の娘で、卑弥呼の宗女になった。

>いきなりその王家の始祖の姓が「壹」だって? <

阿毎氏(=アマのイ氏)であり、「委奴」や「伊都」の「イ」。

>これは今までのその場しのぎと比べても桁外れにすごいな
相変わらずザラコクはバカなんだなww
じゃあ讃珍斉興武には姓はないんだww <

東海姫氏國だから、「姫」が姓。
0444日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:16:56.74
330の>>145
>>>(唐津港)上陸地の砂浜などに遺跡が見つかる筈もなく

>そんなところをクニの位置を示す代表点として記載するわけないだろ?
上陸地点が「クニの位置」にはならないって自分でも認めてるんじゃん! <

超着地は、居住外縁部。

>末慮国から伊都国へ向かう旅程を書くときに、上陸点を起点にするわけがないよな? <

出立地は、国内移動の里数記載がないから、
到着地から50里以内。
0445日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:20:22.64
330の>>146
>>「出発」が「始度一海」
  「途中」が「千余里」だ。<

>古田武彦氏だってこんなバカなことは言わないぞ?
古田さんとかいって、弟子のつもりなんだろうけど、ザラコクが古田派を
名乗ってるって知ったら、草葉の陰で泣くだろうな <

古田さんの解釈通りであり、
生野真好氏も、同じ解釈の筈だ。
0446日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:24:33.45
330の>>154
質問なんだが、大和説者って、
「南→東」などのような嘘つき騙しの異常者しかおらんの?。
0447日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:29:36.93
330の>>159
>>筑紫では薄葬令を守らなければならなかったが <

>墳丘長80メートル弱の那珂八幡古墳が薄葬令に従っていると考えるのか?
吉備の楯築墳丘墓や出雲の西谷九号墓のようなローカル首長墓が大型化してるのを
薄葬令に従っていないから倭國じゃない証拠って言ってたのに?
本当にその場しのぎでいい加減だよな!<

那珂八幡の円墳部分が径48m位だから、
薄葬令を守ろうとしていた、と考えられる。
0448日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:52:53.34
330の>>163
>>祇園山は、(布留ではなく)庄内だから、定式化後にはならず、×。<

>本当に、近視眼的に自分の説に都合のいいところしか見ないチェリーピッカーだよな 二段築成の時点で弥生墳丘墓じゃないんだよ<

一段目とやら自体が、全くの不定形であり、凹凸も激しく、二段築成になっていない。

>他にはそんな弥生墳丘墓は一つもないんだから
同じく九州の弥生墳丘墓で貼り石があるのは一つもない<

筑紫地域では、初めての「高冢」的な画期的な、
「大作冢、徑百餘歩、jun葬者奴婢百餘人」の墳墓。

>甕棺墓の編年も無視しているし、<

通説の編年自体が、糸島平野〜福岡平野部の甕棺と100年位以上の空白があり、
通説編年の方が信用出来ない。

>庄内土器も周りの弥生墓地からの混入を考えるのが当然<

祇園山古墳群とは100m位離れていて、「混入」があり得ない。

>歴史学も人文「科学」なんだが、ザラコクには「科学」は難しいようだ<

この「南→東」の嘘つき騙しのケダモノには、科学が無理なようだ。
0449日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:58:02.40
330の>>165
>庄内ってのからして、出所不明の情報では?<

最も近い祇園山古墳群から100m位離れていて、混入説は無理であるし、
通説報告書の4世紀以後では、庄内そのものが無くなってしまっていて、×だ。
0450日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:01:01.96
330の>>166
極度の無知無学での「南→東」などの嘘つき騙し
    ↓
大和皇国史観狂学者の本でトンデモ情報注入
    ↓
老人性痴呆で脳撹乱
    ↓
大和説者ら
0451日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:02:53.97
330の>>167
大和説者は、
それにプラスで「科学を無視または理解の出来ない」もあるよね。
最初の無知無学と被ると言えば被るけど。
0452日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:22:55.08
330の>>175
>祇園山古墳から庄内式は出てないけど、<

http://wwr2.ucom.ne.jp/hetoyc15/kodaisi/himikotyou/himiko3horon.htm
では、
「都出比呂志氏の表でも、赤塚古墳を箸墓古墳とほぼ同時期
(纏向3式=庄内2式。最近では布留0式とするのが多い模様)において、
それに先立つ時期(纏向2式=庄内1式)に祇園山古墳と妙法寺古墳を置き、
なかでも祇園山のほうを最古としている。」とされている。

>報告書では甕棺が狐塚二式で 西新式に併行するから庄内式期併行の築造と推定したんだろ<

「裾部外周から出た第1号甕棺(K1)に使用された甕形土器」に関しては、
「石野博信氏は、一般に弥生終末期とされる西新・庄内式期を古墳時代早期と位置づけるが、
この時期に九州では集団墓から離脱し、大型墓が展開するとして、
福岡県の妙法寺墳丘墓・祇園山墳丘墓を例にあげる。」
「柳田康雄氏も、北部九州で墳丘をもつ特定個人墓が確認されるのは、
西新式土器を出す弥生終末から古墳時代初頭であると記している。」

>久住編年では甕棺は最終UC期だから庄内式期ではなく布留1式中〜新相期<

石野氏と柳田氏と、久住が議論すればよい。」
0453日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:24:41.26
330の>>193
これ、大和説は負けましたぁ、と叫んでるようなものなのにね 。
0454日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:28:34.41
330の>>196
見事なまでに脳疾患ぞろいだな、大和説。
0455日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:43:37.11
330の>>205
こんなふうに力づくで他の意見を圧殺しようとした時点で、
自分たちの説の敗北を認めてるんだよ。
大和説は終わりだね 。
「南→東」などの嘘つき騙しの醜い老人 の・・・。
0456日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:48:41.28
330の>>212
論破されたら荒らしで報復って、
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、人間として最低だろ?。
0457日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:55:04.58
330の>>217
「南→東」などの嘘つき騙しのの大和説者が、
しつこく一方的な迷惑行為をしてるのを
あたかもお互い様であるかのようにデッチ上げてるな。
実に大和説者らしい、インチキのやり口だ。
0458日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:57:56.84
330の>>218
結局、「南→東」などの騙しの大和説者は、
荒らしと中傷の嘘つきばっかりだなあ。
つまり大和説の負けで、もう勝負がついたってことだね 。
0459日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:02:01.77
330の>>222
>>(土器は単なる生活用品であり)最初の「高冢」や「最初の前方後円墳」は、
支配権力の存在根拠になるから。<

>つまり畿内で決まりだね <

最初の「高冢」は祇園山で、「最初の前方後円墳」は那珂八幡など、ね。
0460日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:06:59.22
330の>>223
>この人は供献土器とか精製器種とか、まるで知らないんだな<

「供献土器とか精製器種」とかの命名自体がインチキ臭く、
一般生活用品の一種であった可能性は十分にある。
0461日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:11:26.34
330の>>227
漢文も、「南→東」などのように、自由自在に書き換えたり読み替えたりして、
勝手にあたらしい中国語を発明する大和説者。
w
0462日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:21:00.52
330の>>228
>>「當在會稽東冶之東」ではなく、「當在會稽東治之東」だよ。<

>どちらも同じ場所 <

後代の「高慢な自己解釈に拠る書き換え魔」の後漢書の記載は根拠にならず、
宮内庁書陵部の紹煕本の王朗の「東治」は、
張元済の写真には「冶」であったようだから、
張元済の写真以後に加筆された事になり、×であり、
だから違う場所。
0463日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:25:49.53
330の>>229の訂正
後追いなのは、石塚古墳の方で、
大和が那珂八幡などの学習模倣や、影響下なのは変わらないww。
0464日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:30:18.80
330の>>230
>>竹島と済州島の間を通って、ほぼ真東に向かって来たんだよ。<

>「經都斯麻國」より後に 「又東至一支國」って書いてあるんだけど?<

都斯麻國は、上陸せずに、はるか遠くの大海中から見たにすぎず、
竹島と済州島の間を通って、ほぼ真東に向かって来たら、至一支國する。
0465日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:32:17.73
調べてみるとわかる、審判・・・・ウマヤド関係の話でしょ
0466日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:34:28.48
キャラクターの解説などを読んでみると

>ストーリー展開からもしくは
>「死神/タナトス」「審判/メサイア」と認識する人が多い。

裁判長、刑務所・・・デッドオアアライブ?
0467日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:34:58.71
330の>>233
>>土器編年で、同じ土器でも、大和は筑紫よりも50年位新しかった。<

>そんな変な土器編年をしたのは誰? 学者じゃないよね?<

もう30〜40年位前の、通説大和説の考古学者の編年表。
0468日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:43:24.94
330の>>235
>>「大和の土器が筑紫よりも先行した」という「結論先にありき」の嘘吐きであった、<

>いや、多くの学者が発掘調査に基づいた研究をしてきた結果として明らかになった結論だよ<

いや、「南→東」などの嘘つき騙しの大和説学者が、
それまでの「大和の巨大古墳は4世紀」という事では、箸墓が卑弥呼の墓にならないから、
大和の土器編年や年輪やAMSのインチキで、50年位古く造作したんだよ。
0469日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:19:59.05
330の>>255
>>竹島と済州島の間を通って、ほぼ真東に向かって来たんだよ。<

>どうしてこんな何もかもおかしなことを書く人が学問板にいるんだろう?
竹島から真東に行ったら、能登半島にしか着かない
竹島が対馬の間違いだとしても真東に行ったら九州には着かず中国地方 行くことになる
隋書が方角が間違っていることを認めたくないだけで、ここまでむちゃくちゃを言うから
ザラコクは・・・・なんだよな<

「明年、上遣文林郎裴清使於倭國。
度百濟、行至竹島、南望身冉羅國、經都斯麻國、迥在大海中。
又東至一支國 」
の「竹島」だよ。
0470日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:26:55.91
330の>>257
>>(後代史書の自己解釈に拠る高慢な書き換え例)
後漢書、梁書、北史、通典、太平御覧、書紀。<

>日本語分かるか?
ザラコクがどの史書を軽視してるかじゃなくて、
「どういう根拠」があって、そういう判断をしてるのかって訊かれてんだぞ?
根拠なしの恣意的な決めつけだから答えられないだけだろ!<

膨大で面倒だから名前だけ。
例えば、
http://www.geocities.jp/thirdcenturyjapan/wacomp.html
でも見て、比べてみろ。
0471日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:38:44.33
330の>>259
>>古田第1書でも読んでみてね<」

>古田氏の信者なら、その主張内容を広く世間に広めないとダメじゃないかww
つまり、古田氏の主張はザラコクから見ても「世間の目には極力
触れさせたくない、独善だけの、恣意的な捏造・曲解だけからなる批判を受けたら
ひとたまりもないもの」と判断してるってことだな
そうじゃないなら、簡単に紹介するくらいはできるだろ?
ああ、今度はザラコクの能力的に無理なのか
ザラコクは・・・・だからなww<

・・・・の要求や命令を聞くのは、嫌だ。
引用を始めたら、一か月以上かかるだろうから。
0472日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:41:48.11
こんなニセスレで返事をしたことにして逃げる気なんだ

本当にザラコクは・・・・だなぁww
0473日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:44:52.65
もうここ、ザラコク隔離スレでよくね?

ニセスレの使い道としてはすごく有効だわww
0474日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:46:46.13
330の>>261
>>始めから相手にする気がしない。<

>はい、逃げ口上いただきましたww<

はいはい、・・・・と分かれば、
うっかり相手をしていると、オーム事件のように殺されるかも知れないから、
逃げるが勝ち。
0475日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:04:32.93
330の>>263
>>宇木汲田遺跡そのものが、卑弥呼の頃に存立していたのか?がそもそも疑問<

>だろ?<

それを、お前は根拠にして、騙そうとした。

>九州北部の国とされている土地はどこも繁栄の時代が古すぎる
卑弥呼の時代に王墓は見いだせない<

王墓なら、(魏の薄葬令があっても)祇園山と平原。

>これが古墳時代に入ると、さらに目立たない一地方にしか過ぎない存在になる<

白村江まで、繁栄が続いていた。
0476日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:20:18.85
330の>>264
>>唐津港も判らず、 伊都国も糸島水道よりずっと西よりまでを測っただろうなあ<

>そう思うなら、自分で計ってその数値を出してごらんよ それが「根拠」を挙げるってことだぞww
まあ、やってごらん 自分がどこまでバカか分かるだろうww<

Yahoo地図や古田本で確認したら、道のり距離で30〜35km位だな。
それが500里だから、1里は60〜70mの短里だ。
0477日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:26:25.11
>>476
>古田本で確認

wwwwwwwwwwwwwwww
0480日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:29:47.08
「古田本はバイブル」

バイブルと一緒にしたら、キリスト教徒が泣くぞww

つくづく宗教だよな

異端審問のつもりなんだろうな、ザラコクは

話が通じない訳だ

古田さんとか呼ばずに教祖様って呼べばいいのにwwww
0481日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:32:37.69
330の>>266
>>「自昔」からなら、66国位なら、(九州付近で)十分だな<

>ならそれを数えて示してごらん
その100余国の頃のクニが、のちの郡単位の大きさという前提で実際に数えてみて、
全然足りないって示されたんだから 反論したければ「根拠」を挙げてどうぞ<」

「郡単位の大きさ」が、「自昔〜5世紀」にそのまま存在した、
という事がそもそも判らんではないか。
狗邪韓國〜次有奴國此女王境界所盡。其南有狗奴國」の北部九州で30国位であれば、
中九州と南九州も含めれば、66国位になる、というだけだ。
0482日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:35:05.50
>道のり距離で30〜35km位だな

ちゃんと計ったら、そんなに誤差が大きい筈ないだろ?
Yahoo!mapならキロメートルの小数点以下3位、メートル単位まで出るぞ
本当に仕事のできない、ごまかしだらけの、いい加減なやつだな

ザラコクは・・・・だからしょうがないかww
0483日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:36:08.20
>狗邪韓國〜次有奴國此女王境界所盡。其南有狗奴國」の北部九州で30国位であれば、

これが根拠なしだって言ってんだよ

本当に頭沸いてるな、ザラコクは・・・・だからwww
0484日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:44:30.47
330の>>267
>伊都国(福岡市の左。糸島半島のつけね)から 左周りで、筑紫平野を左から右へ周回して、
太宰府を経由して奴国(福岡)に戻るという 伊都国のすぐ南の山地を避けて一周したのが
魏志倭人伝で述べる傍国の20カ国だよ。
北九州のこの狭い範囲だけで20カ国。九州全体と近畿方面を
含めればざっと100カ国ぐらいだと 魏の役人だって思うよ<

ダメだよ。
魏使らは、
「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種。又有侏儒國在其南、人長三四尺、去女王四千餘里」
までしか行っておらず、
「近畿」は知らないんだよ。
0485日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:48:27.96
>侏儒國

侏儒國まで魏使が言ったなんてことは、古田本にも載ってないぞww
教祖様の教えを超えた解釈をしちゃあいけないだろう?

信徒の風上にも置けないやつだ
異端審問で磔にされるぞww

まあ、ザラコクは・・・・だから、平常運転だな
いつでもどこでも、嘘だらけwwww
0486日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:49:46.28
330の>>269
>使譯所通三十國の30国レベルは、国造がある国のレベルだぞ
国造の「国」をなんだと思っているんだ?<

3世紀の話に、8世紀資料にある「国造がある国」なんか、根拠なるもんか。
0487日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:02:54.29
330の>>273
>>古田第1書に、近似的計算がなされている<

>その「計算」を示さないと「根拠」にならないんだって
示したが最後、計算がおかしいことがすぐにばれるから
「計算がある」ことまでしか言えないんだろ?<

古田短里説に拠る計算であり、
・・・・のお前らには言っても仕方がないから、お前らには言わないよ。
自分で古田本を探せばよい。

>「島巡り仮説」はもう言わないのか?
「対馬が正方形」じゃないと「成り立たない」島巡り仮説は?ww<

「対馬が正方形」なんて、言う筈がないし、言った覚えもない。
南北対馬の中の浅茅湾の南北地域の「方四千余里」に相当する地域だろう、
とは言った事がある。
0488日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:31:32.80
>3世紀の話に、8世紀資料にある「国造がある国」なんか、根拠なるもんか。

でもザラコクの大好き、別種の小国って書いてあるのは「10世紀の旧唐書」だぞww
根拠になる訳ないよなwww

二度と言うなよ! 自分の言葉に責任が持てるならな!

まあ、ザラコクは・・・・だから、自分の言葉に責任を持つはずがないよな!!!
だってザラコクだものwwww
0489日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:34:23.37
>自分で古田本を探せばよい。

ほーら逃げたwww
卑怯者ww
0490日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:48:47.00
330の>>277
>位置説明と移動説明は、根拠もないしなり立たないぞww<

倭人伝に両方とも書かれている。

>魏志倭人伝の末慮国と伊都国間の「東南陸行五百里、到伊都國」の東南は北東の誤りだし<

移動説明の出発方向だから、誤っていないし。

>旧唐書の大理から安南の間の「東至安南如至成都」の東は南東の間違い <

「東至安南」は「如至成都」のように 「通水陸行」の話だ、と説明されているし。
0491日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:57:04.53
330の>>279
>「水行十日陸行一月」が全行程であるという読み方は
大陸の史書の記載法としてあり得ない<

漢文での数量説明の対象文言は、その直前の文言になる事が原則であり、
「水行十日陸行一月」の直前文言は、「至邪馬台国」ではなく、
「女王之所都」であり、
「之所都」という事は、行程全体の目的地であるから、
出発点の郡からの所要日数説明であった事になる。
0492日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:59:29.14
>移動説明の出発方向だから、誤っていないし。

これがとことん頭悪いよなぁ
スタート後進む方向が変わったら、その都度方角を改めて記さないと
「移動説明にならない」だろ

次の国にたどり着けなくなっちゃうww

詭弁にすらならないボロボロのバカ理論を一生懸命書いてるwwww

ザラコクは本当に・・・・だよなぁ
0493日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:03:19.43
>「之所都」という事は、行程全体の目的地であるから、

バカ炸裂ww

この前は「倭國之極南界也」の「極」を動詞だと言い張って
「倭國之」が主語だって言ってたんだぜ

もうザラコクに何かを教えるのは私も諦めたよ

もう頭の悪い珍獣としてあしらうことにした

だってザラコクは・・・・だものwwww
0494日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:06:14.87
330の>>282
>釜山ー対馬北端間<

>北端に対馬国はないんだよ そういうごまかしだけに支えられているのが九州説 <

この男が、始めから「對海國」とは言わず、「対馬」と書いたから、
「釜山ー対馬北端間」の距離を計算して上げたんですよね。
それをこの男は「対馬国」と言ったかのように、嘘を付いている。

>>釜山ー五島列島間が直線距離で240キロ <

>釜山ー五島列島を計っても意味がないだろう?
対馬ー五島列島間はどうして計らないんだ?<

この男が、
「釜山ー対馬間が直線距離で96キロ 対馬ー五島列島間が直線距離で116キロ」
と言い出したから。
0495日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:06:41.91
>「東至安南」は「如至成都」のように 「通水陸行」の話だ、と説明されているし。

バカ丸出しww
これは移動説明なのかい?
それとも位置説明なのかい?
どちらだとしてもまた成都に向かう方角だとしても、どうやっても東にはならないんだよww

周回遅れだからまだたどり着かないことにしてごまかすぞきっと
卑怯者だからww
0496日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:10:46.57
>それをこの男は「対馬国」と言ったかのように、嘘を付いている。

すぐ人のせいにする卑怯者、その名はザラコク

魏志倭人伝の旅程の話の時に、対馬の北端を出す時点で卑怯者
まじめに議論する気がないチェリーピッカー

「対馬ー五島列島間はどうして計らないんだ?」に対する答えが

>「対馬ー五島列島間が直線距離で116キロ」 と言い出したから。

本当に日本語が通じない無能!ww
0497日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:19:51.04
>>宇木汲田遺跡そのものが、卑弥呼の頃に存立していたのか?がそもそも疑問
>それを、お前は根拠にして、騙そうとした。

だまされるだまされないじゃなくて、じぶんで調べろよ

宇木汲田遺跡が廃れたあとはもっと内陸の千々賀遺跡とかに末慮国の中心は移っていくんだよ

だからなおさら、唐津港が末慮国のスタート地点というのはあり得ないし、
ますます移動説明だから出発方向が南東」というのもあり得ない

まあ、ザラコクは・・・・だから、何を言ってもムダだけどね
馬の耳に念仏
ザラコクの耳に正論wwww
0498日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:21:24.52
330の>>287
>>循海岸の全水行では、歴韓國乍南乍東も7千余里も全く不可能。<

>循海岸を波打ち際を海岸線に沿って出入りすると思っているのが頭悪すぎ
湾があったら湾口をショートカットするだろ?
要するに「循海岸」は半島西側から南側の「包絡線」に沿って水行するんだよ 「包絡線」は分かるか?
でこぼこしているところに例えば糸を張って、最短距離になるように引いた線のことだぞ?
半島の包絡線を考えれば、半島の南西角まで南に行って、そこから東に向かうことになるだろ?<

それは普通の沖合航行の話。
しかし陳寿は(普通の航行ではなく)敢えて「循海岸水行」と特記したのだから、
海岸沿いの波うち際航行をした事になる。

>それが「乍南乍東」にあたる<

この男の航行では「南乍東」にしかならず、
最初に「乍南」があった、という事と矛盾するから、×。

>>歴韓國乍南乍東の文言自体が、圧倒的近回りの韓國陸行を示している。<

>「循海岸『水行』」と書いてあって、陸行の陸の字もないのに、
陸行を主張するのがバカすぎ<

「循海岸水行」は、郡からの「出発」の説明。
沖合洋上航行では、歴韓國が出来ないんだし、
前項で書いたように、乍南乍東にもならない。
0499日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:35:17.88
330の>>294
>倭人伝に書いてあるのが次の国の入り口までの距離だって
古田流珍妙解釈をすると、部分里程の合計が総距離にならないよ <

陳寿の最低里数記録は百里単位であるから、
の50里以下の里数は、書かれていない事になり、総合計にも算定されていない事になり、
記録記載してあった里数を合計すればよい事になる。
0500日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:43:56.67
>しかし陳寿は(普通の航行ではなく)敢えて「循海岸水行」と特記したのだから、
>海岸沿いの波うち際航行をした事になる。

もう何度言っても言い足りない
ザラコクバカすぎ
書というのは人にものを伝えるためにあるんだから、人の常識に沿って
書いてあるんだよ
ここで循海岸=海岸に循い、というのは「半島の概形に沿って」って意味だよ

しかも「敢えて特記」してあるから、海岸沿い航行に決まってるといいながら
「陸行」を主張するって頭の中どうなってるんだ?

二重人格か?ww
0501日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:44:25.70
330の>>296
>>イ氏の「委奴國」系の出身であったらしい<

>ではなぜ「壹」與と書かれているんだい?
伊都国の「伊」與ではなくて?<

邪馬壹國の「壹」であり、
「伊」よりも「壹」の方が、
(二心なく)天子一人に忠を尽くす」の意味があって、名字として適切だから。
0502日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:45:31.37
>50里以下の里数は、書かれていない事になり、総合計にも算定されていない事になり

そんな バカ理論は 『ない!』

本当に本当にザラコクは・・・・だよなぁ
0503日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:50:11.79
日本語の読みでは全部「イ」でも、中国語では違う発音だったりするんだよ

伊も委も壹も同じなんてことは、大陸の史書ではない

それにザラコク理論wでは、壹与は姫姓か、阿毎せいじゃなかったのか?

せめて自分の書き込みの範囲内くらいは整合性を取れよ!

でもまあ、無理か

ザラコクは・・・・だからな
0504日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:20.96
330の>>298
>>「1歩≒1尺」<

>換算が「≒」では成り立たないんだよ 度量衡を軽視しすぎ
秦の始皇帝の「度量衡の統一」がどれだけの偉業か分かってないから
こんなトンチキなことを言い出すんだろうなww <

周代でも混乱していたし、周髀算経でも近似にしかならなかったから。

>周礼に戻したのは、暦だけだぞ
それも先帝の忌み日の正月を避けるためと理由もはっきりしている
魏晋里をなんだと思ってるんだ?<

暦は、太陽などという明確ななど計測対象があるが、
「歩と尺」は、周代でも混乱があって、明確に「=」には出来なかったから。
0505日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:07:58.63
>周代でも混乱していたし

周代に混乱していたから、春秋戦国時代のあと統一を果たした秦の始皇帝が
度量衡の統一をしたんだろうが!

時系列を理解してないだろ

>「歩と尺」は、周代でも混乱があって、明確に「=」には出来なかったから。

頭悪すぎ
知らないことを知ったかぶりで強弁するなよ

ザラコクめが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況