>>575
>徐々に九州北部の影響が畿内に浸透していっただけじゃん。


畿内第V様式土器の頃から、順番にきっちり北部九州で畿内様式甕が出ていて
庄内式の頃には、北部九州でも庄内式土器を作るようになり
布留式土器の時代には、九州様式の土器はまったく作られなくなる
「古墳出現前後における畿内型甕形土器の西方拡散に関する研究」佐々木憲一(2010)
明治大学人文科学研究所紀要 第66冊 (2010年3月31日)251−312
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/10881/1/jinbunkagakukiyo_66_251.pdf