X



邪馬台国九州説(平原、筑紫、田川)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:15:11.66
たくさんの資料の宝庫九州
さあ語りましょう
畿内説は別のスレでお願いします
0292日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:52:36.68
>>289
四国と付き合うくらいなら日本海側の出雲と交流を持つだろうな。北部九州との交流を前提としてだが。
そこと付き合えない国が奈良や四国と交流を持った。これが銅鐸圏。吉野ヶ里でも出土したから吉野ヶ里が滅ぶ前に交流があったのかも知れないな。

魏は四国を認識してたかすらも怪しい。
0293日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:57:04.87
ちなみに銀座のショップで一番人気で混んでるのは
オニツカタイガーのショップです
半端ない混雑で客のほとんどが外国人です
オニツカは今でこそアシックスの傘下ですが
昔は福岡の会社
やっぱり邪馬台国も福岡かも知れんばい
0294日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:00:08.87
>>293
オニといえば鬼道だしな
0295日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:23:28.90
いやいやマジでオニツカのショップは異常だよ
外国人が2足づつとか買ってくよ

四国に神社多い理由に、
かって豪族に流行したと言われてる
陰陽道は関係ないですかね?
0296日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:28:48.91
>>295
山陰が近いだけにな
0297日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:06:58.36
>>291
>北部九州では丹を使用した石棺が多数見つかっている。
>中国産だそうだ。

なんでベンガラ使ってないんだろ?  やっぱり、ベンガラより丹が欲しかったんだろうな。  @阿波
0298日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:30:24.59
ベンガラは辰砂の粗悪代替品だからだよ
0299日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:33:58.69
他人の論を蹴落としても
自分の論の評価が上がる訳でもないのに

ブレーンストーミングすべきなのに
足の引っ張りあいばかり

何が楽しいのか、自分が評価されている訳でもないのに
0300日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:11:27.48
九州説は着々と古代史の体系を築き上げている。
0302日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 02:04:49.04
邪馬台国九州説は、
遺跡調査結果からちょっと劣勢。
出土品も少ない。
0304日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 03:17:00.96
出土しても盗まれたり道路を通されたり駐車場にされたり。

ヤバイのは出てるけどそれ以上掘られない。
藤原京と同じ配置の遺跡とか太宰府なんかも掘れば歴史の辻褄が合わなくなる。

掘らないので掘らさないが適当。
0306日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:54:16.33
どこと比べてんのさ

炭素年代測定って思ってるほど
正確な年代出せない代物
現代物か贋作かを見抜くには
適している程度
0307日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:59:48.70
>>305
残念 畿内説の幼稚な妨害
0308日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:24:41.89
>>305
掘らずに放棄しているのは畿内説だろ。
道路とか言い訳するな。
九州だって道路も新幹線もある。
ああ、奈良は田舎だから新幹線はなかったね。
0309日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:09:03.83
 畿内説スレからの転載

纏向遺跡で出土した桃の種の年代が仮に邪馬台国と同時代だとしても
それが邪馬台国=纏向遺跡とは限らない

Wiki:纏向遺跡を参考にすると

北九州では朝鮮由来の出土品が大量に発掘されているのに
纏向遺跡では朝鮮由来の出土品は非常に少ない

これは
北九州・・・大陸との交易が多い
纏向遺跡・・・大陸との交易が少ない
という根拠になる

そして同時に
北九州と纏向遺跡との交易も少なかったと累推できる

古墳時代にはヤマト王権が畿内と北九州の両方の支配を実現していたわけで
邪馬台国の年代〜古墳時代初期の間にどちらかがもう一方を征服、もしくは 従属させたのは明らか

ヤマト王権の王都が大規模な纏向遺跡だったというのは有力な説であり
同時代に並立していた北九州の中規模国家・邪馬台国が
畿内の大国・ヤマト王権に併呑されたと見るのが自然
0310日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:02:38.02
>>309
>ヤマト王権の王都が大規模な纏向遺跡だったというのは有力な説であり

根拠なし。
建物は大きいが数が少なく、出土品も貧弱。
田舎の河原に数棟が寂しく立っていただけ。
少なくとも纒向勢力は瀬戸内海へさえもアクセスできず、東海の勢力の出張所程度の規模。
0311日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:15:17.15
>>308
畿内は宅地化が進んでいて
家が建ってる私有地だから掘れない
広大な山や畑だらけの九州とは違う
0312日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:18:13.27
>>309
俺は九州説だが何その古田武彦 畜産業廃絶を訴えてるH君みたいだな
0313日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:20:54.21
>>309畿内説うるせえよ。
川向こうのスレで自作自演のオナニーでもしとけ
こっち来んな
こっち見んな
0314日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:30:02.76
>>311
福岡の方が都市化は奈良より進んでいると思うよ。
0315日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:32:05.60
>>309
>ヤマト王権の王都が大規模な纏向遺跡だったというのは有力な説であり

巻向が大規模?
夢でも見てる?
出土品が貧弱で、土器の流れも東海と出雲としか関わってない。
瀬戸内海へも出られない弱小集団。
0316日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:55:13.65
>>314
九州説で掘った場所は福岡の市街地じゃないだろw

纏向遺跡はJR纏向駅の駅前住宅地だよ
0317日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:40:43.44
福岡岡本遺跡郡>>>>>>奈良の桃の種の町
0318日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:41:47.80
鉄器ゼロの大型倉庫が3世紀前半でした!

×やっぱり、邪馬台国だった

〇だから、言わんこっちゃない
0320日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:58:02.95
邪馬台国民は、箸を使わずに、手づかみだった・・・・・・未開野蛮人すぐる件
0321日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:15:16.49
奈良県民は身の程知らずだなあ。
福岡相手に喧嘩を売るなんて。
大阪や京都の虎の威を借りているだけだろう。
0322日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:29:44.02
奈良の弥生遺跡数600
福岡の弥生遺跡数4000
0323日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:30:38.16
糸島市の弥生遺跡数300(福岡県)
0324日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:36:42.98
>>313

日本語通じないのか?
邪馬台国は北九州と書いてあるんだがw
0325日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:38:01.03
>>313
おまえキチガイだろ?
0327日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:46:58.04
>奈良の弥生遺跡数600
>福岡の弥生遺跡数4000
>糸島市の弥生遺跡数300(福岡県)

だけど、弥生時代後期集落遺跡でパッとしたものがないんだよね。 @阿波
0328日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:01:27.24
環濠が無くなるだけ。
広大な面で広がっているのはそのまんま。
0329日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:41:07.99
この時だけ、北九州や筑豊を九州扱いする九州人。
0330日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 03:11:50.15
>>329
他の県がカスでお荷物なだけ
0331日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 06:40:57.43
>>330
福岡人も修羅の国を北九とか筑豊せいにしてるだろ。
0332日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 06:45:56.68
>>327
>だけど、弥生時代後期集落遺跡でパッとしたものがないんだよね。

まぁ、九州だけじゃなく、畿内も一緒なんだけど。  @阿波
0333日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:17:58.71
畿内という枠組みを持ち出すのがおかしい。
奈良が調子こいて大阪や京都も纒向の植民地か何かだと思い込んでしまう。
0335日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:45:09.49
>>322
>奈良の弥生遺跡数600
>福岡の弥生遺跡数4000

これ奈文研の遺跡データベースで検索した時のヒット数のことだろ?
でも、そのデータベースの説明で
「データベースの情報源は大きく 3 つに分けることができる。
 1 遺跡地図
 2 遺跡地名表
 3 発掘調査報告書(報告書抄録)
 遺跡地図は都道府県教育委員会、市町村教育委員会が発行する遺跡に関する包括的な情報源として
 最も大切なものである。『地域によって精度、更新頻度が異なり、近接自治体との情報格差が存在』する。
 地図が付加されていて位置情報の取得も可能な資料である。」

と書いてある

『地域によって精度、更新頻度が異なり、近接自治体との情報格差が存在』
九州説はこのデータベースのヒット数で、福岡県の方が多いと「言える」と
思っているようだけれど、そんなことはないんだよ
0336日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:48:56.35
実際に検索してみると
0. [遺跡データベース] 482701件
1. [3001など複合条件] 15436件 「弥生時代の集落遺跡」
2. [福岡県] 1703件
3. [調査 (除外検索)] 723件   「調査を除外」
福岡県の「弥生時代集落」のデータのうち、980件が調査報告の件数で遺跡数ではない

0. [遺跡データベース] 482701件
1. [3001など複合条件] 15436件
2. [奈良県] 229件
3. [調査 (除外検索)] 47件
奈良県だと、「弥生時代集落」のデータのうち、182件が調査報告の件数で遺跡数ではない

また、奈良県だと唐子鍵遺跡で1件としている
182075 個別 29363 唐古・鍵遺跡 奈良県磯城郡田原本町大字唐古および鍵

それに対して、糸島の三雲遺跡群は三雲・井原遺跡で地区登録が15件 その他個別登録で9件
合わせて24件だった
0337日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:49:28.29
341072 地区 40230 三雲・井原遺跡 456-1・458-1番地 福岡県糸島市三雲456-1/458-1
403739 地区 40230 三雲・井原遺跡 ヤリミゾ2582・2583地区 福岡県糸島市三雲字ヤリミゾ2582・2583
403734 地区 40230 三雲・井原遺跡 ヤリミゾ428・429地区 福岡県糸島市三雲字ヤリミゾ428・429
403738 地区 40230 三雲・井原遺跡 ヤリミゾ434地区 福岡県糸島市三雲字ヤリミゾ434
403726 地区 40230 三雲・井原遺跡 下西526-1地区 福岡県糸島市三雲字下西526-1
403727 地区 40230 三雲・井原遺跡 下西533地区 福岡県糸島市三雲字下西533
403733 地区 40230 三雲・井原遺跡 中川屋敷426地区 福岡県糸島市三雲字中川屋敷426
403731 地区 40230 三雲・井原遺跡 中川屋敷471・482-1地区 福岡県糸島市三雲字中川屋敷471・482-1
403728 地区 40230 三雲・井原遺跡 中川屋敷478-1ほか地区 福岡県糸島市三雲字中川屋敷478-1・479-1・537-2
403727 地区 40230 三雲・井原遺跡 下西533地区 福岡県糸島市三雲字下西533
403733 地区 40230 三雲・井原遺跡 中川屋敷426地区 福岡県糸島市三雲字中川屋敷426
403731 地区 40230 三雲・井原遺跡 中川屋敷471・482-1地区 福岡県糸島市三雲字中川屋敷471・482-1
403728 地区 40230 三雲・井原遺跡 中川屋敷478-1ほか地区 福岡県糸島市三雲字中川屋敷478-1・479-1・537-2
403729 地区 40230 三雲・井原遺跡 中川屋敷480-1地区 福岡県糸島市三雲字中川屋敷480-1
403725 地区 40230 三雲・井原遺跡 井の川529-2地区 福岡県糸島市三雲字井の川529-2
0338日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:49:53.85
153426 個別 40230 三雲・加賀石支石墓 福岡県糸島市三雲加賀石 333236.3 1301440.0
348190 個別 40230 三雲井ノ川遺跡 福岡県糸島市三雲
153421 個別 40230 三雲原際所在7-729墳墓(仮称) 福岡県糸島市三雲原際 333223.5 1301400.3
153432 個別 40230 三雲原際所在7-740墳墓(仮称) 福岡県糸島市三雲原際
153430 個別 40230 三雲屋敷所在墳墓(仮称) 福岡県糸島市三雲屋敷
153431 個別 40230 三雲所在墳墓(仮称) 福岡県糸島市三雲
153428 個別 40230 三雲柿木所在7-736包含地(仮称) 福岡県糸島市三雲柿木
153429 個別 40230 三雲柿木所在7-737包含地(仮称) 福岡県糸島市三雲柿木
445195 個別 40230 三雲郡所在包含地(仮称) 福岡県糸島市三雲郡


結局、何を以って遺跡数とするかは、その地方自治体の考え方次第ってことで、
奈文件のデータベースは、それをそのまま記載しているってことだ

これで、福岡の方が奈良より遺跡が多いとか、言ってもしょうがないだろ?
0339日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:50:08.59
福岡県の弥生墳墓遺跡だと
調査を除いて757件がヒットするけど、そのうち
「204件」が宮若市沼口字汐井掛の汐井掛遺跡で
「汐井掛第90号木棺墓」とかの個別の墓一つ一つが数えられてる

そりゃぁ、数が多くなるのが当然だわ
0340日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:12:29.99
>>322
>奈良の弥生遺跡数600
>福岡の弥生遺跡数4000

>>335>>339で示したように、一つの遺跡で何件のデータとされているか、
というところで差があるように見えるだけ

唐子鍵遺跡1件と、三雲遺跡群24件の、24倍という倍率からすると、
奈良600、福岡4000で、10倍差がないということはむしろ奈良の方が遺跡が
多いんじゃないかとも考えられる
0341日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:30:34.27
奈良の古墳は土器片以外何も出ないから、まとめて1つなんだよ
福岡の古墳は鉄器や絹や青銅や翡翠モドキがでるから
細かく分けてんだよ

そんなに土器編年が大事かねぇ?
0343日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:31:24.87
志賀島の金印
漢委奴国王

漢・倭人・国王って意味で良いんじゃね?
奴=漢字も使えない程度の低い人間って意味だろうから

 
0344日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:33:15.05
手紙も書けない相手に金印を渡す意味はないけどな。
0346日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:56:04.02
>>343
現在の視点過ぎる

@阿波も含めてもっとシンプルに考えるべき
0347日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:59:14.36
>>345それでは、委奴って国はあったの?
奴は、さもしい、見下した漢字だよ
0348日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:59:56.72
>>346
>@阿波も含めてもっとシンプルに考えるべき

シンプルに考えたら「阿波」となる。  「其山有丹」。  @阿波
0349日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:19:10.86
匈奴と対の倭奴だよ。
まあ東夷と呼ぶくらいだから、低くは見られていただろうね。
でも後に伊都に改名させることに成功したんだよ。
0350日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:10:07.63
>>348
繰り返すか?
北部九州で石棺等に使用されていた中国産の丹を遣いが倭国産と見間違えただけ。

お前の心の拠り所はもうない。
0351日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:19:21.50
>>350
>北部九州で石棺等に使用されていた中国産の丹を遣いが倭国産と見間違えただけ。

さすがの魏使も、古墳の中を透視して丹を見ることはできない。
お前の心の拠り所はもうない。  @阿波
0352日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:38:20.17
>>351

ということで、シンプルに考えたら「阿波」となる。  「其山有丹」。  @阿波
0353日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:20:19.88
>>351
当たり前に古墳の中を見たわけではないだろう。
中国産を輸入していたのだからそれなりの場所に他の鉱物と並べて置かれてたと考えるのが普通でその中の一つが丹なわけ。

もしかしたら魏の管轄外から輸入していたかもしれないな。それを倭国産だと偽った。

本州を通り越さなければならない阿波は外交ルートすら怪しいのだが。シンプルに考えて。
0354日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:16:53.28
出土品や古墳の分布状況を見たら、
やっぱ邪馬台国は畿内でしょうね。
0355日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:35:52.43
>>354
大乱なのに鉄器が少なく殴り合いの土人説でか?
0357日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:59:01.48
>>356
邪馬台国出ないことを認めたね 大乱がないなら邪馬台国ではないな
0358日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:10:33.31
>>355
修羅の国自慢はもうイイよ。
だからその後パッとしないんじゃね?
0359日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:17:12.43
>>358
今の奈良がパッとしてますか?
0360在日コリアン
垢版 |
2018/05/24(木) 01:56:21.39
九州は古来より韓国領土だ。
本州は古来より韓国領土だ
中国地方は古来より韓国領土だ
北海道は古来より韓国領土だ。
四国は古来より韓国領土だ
沖縄も古来より韓国領土だ
0361日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:57:19.73
>>360
古来より韓国は倭国の物だから問題ない
0362日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:06:03.32
奈良は韓国語だからな
0363日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:07:43.37
>>353
>中国産を輸入していたのだからそれなりの場所に他の鉱物と並べて置かれてたと考えるのが普通でその中の一つが丹なわけ。

「それなりの場所に他の鉱物と並べて置かれてた」  そこまで、言い張るかw  憎っくき「其山有丹」
0364日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:08:39.63
>>353
>中国産を輸入していたのだからそれなりの場所に他の鉱物と並べて置かれてたと考えるのが普通でその中の一つが丹なわけ。

「それなりの場所に他の鉱物と並べて置かれてた」  そこまで、言い張るかw  憎っくき「其山有丹」  @阿波
0365日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:24:14.73
>>353
>本州を通り越さなければならない阿波は外交ルートすら怪しいのだが。シンプルに考えて。

倭国(阿波)では、大陸から鍛冶素材を入手して鉄鍛冶を大々的に実施し、中国鏡・中国産朱も渡来している現実がある。
また、朝鮮半島で作られたと思われる青銅鏡や鉄斧も出土している。
「大陸と倭国(阿波)までの流通ルート」が確立されているのは紛れもない事実である。  @阿波
0366日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:43:21.66
>>353
>もしかしたら魏の管轄外から輸入していたかもしれないな。それを倭国産だと偽った。

と言うか、畿内から出ても阿波から出ても、筑紫に都をおく倭国の産物の扱いだよね。
0367日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:48:31.97
>>366
>と言うか、畿内から出ても阿波から出ても、筑紫に都をおく倭国の産物の扱いだよね。


その「筑紫の都」ってどこ?
「筑紫の都」らしい、弥生時代後期集落遺跡でパッとしたものがないんだよね。 @阿波
0368日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:15:20.21
>>364
心の拠り所がなくなったから自暴自棄か
0369日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:20:39.87
>>368
>心の拠り所がなくなったから自暴自棄か

自暴自棄でもなんでもいいから、
その「筑紫の都」ってどこ?
「筑紫の都」らしい、弥生時代後期集落遺跡でパッとしたものがないんだよね。 @阿波
0370日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:44:32.17
集落ではなく、王宮を探すべきだろ。
0371日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:48:43.15
>>370
>集落ではなく、王宮を探すべきだろ。

集落なくして、王宮なし。
その「筑紫の都」ってどこ?
「筑紫の都」らしい、弥生時代後期集落遺跡でパッとしたものがないんだよね。 @阿波
0372日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:26:09.65
>>366
>と言うか、畿内から出ても阿波から出ても、筑紫に都をおく倭国の産物の扱いだよね。

だから、九州説の人間が「鉄鏃がー、絹がー」って言うのが滑稽でしょうがない
そういうのは、倭国の産物だから、倭国内のどこから出てもいい
倭国内ならな

でも、「主張する倭国の範囲」から「丹」が出ない「九州はアウト」なんだよ
0373日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:34:16.84
>>359
え?さすが九州。言う事が違う。
思考が半島人だな。
0374日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:35:54.64
阿波は外国と直線的に貿易していた証拠を出さない限り
九州の下請け扱いだからな!
もしくは、トンデモ畿内説の孫請扱いだからな!
元請けお客様と直線的な交流はなし。
立場を間違えないようにすべし
0375日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:55:20.36
>>359
さすが奈良県民
言うことが違う。
思考がウリナラだな。
0376日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:55:47.21
アンカー間違えた
0377日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:32:49.17
阿波さんは丹丹言うけど
中国でも丹は豪族以上しか朱肉に使えない
中国の庶民はベンガラだけ使用

阿蘇では阿蘇黄土ってベンガラは取れる
阿蘇神社の神紋は鷹羽、福岡の神社には神紋鷹羽が多い
福岡と阿蘇までは交流あっても何ら不思議でない
阿蘇なんて掘削しなくても阿蘇黄土ベンガラが見える
まさに丹有
掘削するなら丹取れると書くでしょう   
0378日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:42:22.86
>>377
>中国の庶民はベンガラだけ使用

じゃ、九州は庶民クラスってこと?

>阿蘇では阿蘇黄土ってベンガラは取れる

じゃ、阿蘇の古墳は「阿蘇黄土ってベンガラ」なんだね? 庶民クラス?

>阿蘇神社の神紋は鷹羽、福岡の神社には神紋鷹羽が多い

鷲羽から、天日鷲命(忌部の祖)関連の神社だね。 関東にも多い。

>阿蘇なんて掘削しなくても阿蘇黄土ベンガラが見える
>まさに丹有
> 掘削するなら丹取れると書くでしょう

じゃ、阿蘇の古墳は「阿蘇黄土ってベンガラ」なんだね? 庶民クラス?  @阿波


   
0379日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:44:35.18
鷹と鷲は違うだろ。
0380日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:48:22.51
申し訳ない。見間違いました。  @阿波
0381日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:24:50.17
福岡県田川の語源が鷹羽=田川って言う人もいます
0382日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:38:35.58
>>378そうじゃなくて
福岡の古墳の内部に中国の丹が使われてるから
それなりの地位の人達の古墳じゃないの?と言いたかったの

徐福は色々探しながら歩いたみたいだから阿蘇の丹には興味ないでしょ

でもなあ、徐福一行が2000人も来たとは信じがたい
九州の山中は蛇が多い、マムシに咬まれて死んだ人とかの記述もないし
当時は熊もいたはずなんだよなあ
徐福は本当に探索したのかな?
もし徐福が来ていても外には出歩いてないと思う 
0383日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:52:55.95
>>382
>福岡の古墳の内部に中国の丹が使われてるから
>それなりの地位の人達の古墳じゃないの?と言いたかったの

そりゃ、丹は貴重品だから、それなりの地位の人達の古墳とは思うけれど、
「阿蘇なんて掘削しなくても阿蘇黄土ベンガラが見える
まさに丹有
掘削するなら丹取れると書くでしょう」 と書いた意図はなに?
「其山有丹」の丹は庶民のベンガラで、古墳の丹は水銀朱と言いたい訳?  @阿波   
0384日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:49:22.67
>>383倭人は体に朱を塗りたくってたらしいから
体にはベンガラ朱、古墳は丹
丹は水銀含むから体には塗ってないでしょ、
肌荒れとか中毒おこすでしょ
阿蘇黄土ベンガラは食べても大丈夫なんだよ
信じられないかも知れないけど
0386日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:14:02.38
>>384
>体にはベンガラ朱、古墳は丹

「其山有丹」の丹が「ありふれた庶民のベンガラ」として、魏志倭人伝にわざわざ「ありふれた庶民のベンガラ」を記載した理由はなんでなんだろう?
ありふれた庶民の物は他にもいくらでもあっただろに。  @阿波
0387日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:16:44.38
>>385
>まあ見てください

カラフルですね。
古墳に使えばいいのにw  なんで使わないの?  @阿波
0388日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:31:22.68
阿蘇の山の一部はベンガラで真っ赤な山になってます
だから遠目で見て簡単に丹有で終わらせたのでは?と推理します
ミョウガや野菜の方が書き込み長い位ですからね
 
阿波国の水銀丹を体に塗りたくって、健康を害するとは思いませんか?
たぶん、こまめに風呂にも入らず、塗ったままでしょう
口や目、肺にも沢山入ったはずです
そのへんは、どう思われますか?
0389日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:42:55.91
>>388
>阿波国の水銀丹を体に塗りたくって、健康を害するとは思いませんか?

水銀朱を体に塗りたくると有害なのか無害なのか知りませんんが、
貴重な丹を惜しげもなく体に塗りたくる光景を見て、
魏使は肝をつぶしたんでしょうね。  @阿波
0390日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/25(金) 03:07:13.07
たぶん阿波国の水銀朱が使われるようになったのは
金メッキ技術が知れ渡ってからでは?
金メッキ施工する際にアマルガムとして使った
仏教伝来以降の金メッキか砂金取りに水銀として使った

阿波国の丹は、水銀需要で使われた
と推理しました。
0391日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/25(金) 03:58:52.03
邪馬台国の九州説が一気に加速したのは、
吉野ヶ里遺跡の発見からだが、
面白い事に吉野ヶ里遺跡が邪馬台国だと言う人が此処には殆ど居ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況