>>584
>(単一孤立史料でも、大体の確率は幾らでも推定出来る)その方法が間違っているから、どろぼうが書いた偽書を根拠にすることになり
古田は笑いものになった <

大和説者や偽書説派は、
個々の史料の「史料批判をする事を知らない」から、
寛政原本の出現で、世間の人々の笑いものになった。

>(考古学的な裏づけがなくても、史料批判によって、大体の確率の推定は、可能)
それができるのは比較史料が複数ある場合の話<

頭が悪い・・・・大和説のアホは、
複数ある場合しか確率推定が出来ないんだろうが、
孤立史料であっても、史料実態の吟味の史料批判に拠って、大体の確率の推定は可能。