>>111
>で、撰者の意図がわかってる畿内説さんは、
>どうやって読んだのかな?

ふっつーに、北部九州沿岸から、水行(つまり沿岸航海)で20日で
投馬国(出雲)について、そこからさらに水行10日で丹波あたりに上陸して
そこから陸行一月で北から平城山越えで奈良盆地に入るけど?

これが一番自然な読み方だろ?