>>947
大和には人はいたと思うし、それなりの勢力だっただろうね

しかし、3世紀前半の文化がちょっと…まだ先進文化が入ってきてない感じ
大陸との関連も濃いとは言えないし

ホケノや箸墓から急に鉄や鏡が現れる事から、外部からの影響があったのだろう

仮に西日本に大範囲の緩い連合があったとして、大和が邪馬台国で都だとしたら、鉄や大陸製品が少なすぎるんだよ
特に巻向は乏しいし、北部九州との関わりも薄い

重要なのは卑弥呼の治世は3世紀前半だということ

トヨは可能性があると思うけどね