>>933
その桃核の年代は国際較正曲線INTCAL13のみのもので、日本産樹木較正曲線JCALだと3世紀末〜4世紀頭の可能性も高いのだが、なぜこれは発表しなかったのだろうか?

表を見ると日本産樹木較正曲線JCALでは2通りの可能性があり、従来の土器編年と比べると後者の方が妥当に感じるが