>>888
>谷本計算も正しい物としては扱えないね
当時の技術で80km相当の距離を直線で正確に測れた事が前提になるから<

周髀算経は、太陽高や太陽直径を簡易三角測量で計測計算しているから、
「見えておりさえすれば、80km相当の距離を直線でほぼ正確に測る」事も出来たし、
途中での障害物があっても、分割して計測出来たの。