>>608
コテじゃないんだから べつに・・・ 待ってるぞw モナ〜

先生のご指摘で、倭人伝の背景に陳寿君、
邪馬台国時代には魏に居ないこと確認しますた。
263年蜀漢平定、数年は浪人、多分265司馬炎戴冠後に士官してますね。

陳寿君、270年ころには書き始めてたかと思うけど、
政 とかお友達風に呼んだりして、  よう元気か? マサ。
247年の張政には直接聴取してる気もしてたんだけど どうだろう?
265年に倭人が居たらちゃんと記録しそうなもんだけどね。
倭人伝、後評とか有るし・・・

三国志終結は280年なのに、それ以前から司馬炎の為に書いてたってことかな?
まあ、多分平定前で倭人の呉の太伯の後が削除されて、文章壊れてるのはロマンだね。
ああこれ、唐代の晋書では復活してんのね。 で、ドッキ先生炸裂?w
名無しの失礼の礼、ありがとうございました。