>>636
>畿内説では「女王国から北」とはどこのことなんだ?

畿内説では、大陸の世界観で「日本列島が帯方東南大海上の南北に長く続く洲島の上」に
あったとしているだけ

だから、魏志倭人伝の旅程記事は、帯方郡から邪馬台国、さらにはその先の餘旁國まで
基本的に、北から南へと「陳寿が認識して」並べて記述されているとみなす

だから、「女王国から北」は、対馬から女王国までだよ
旅程では、対馬、壱岐、末慮、伊都、奴国、不彌国、投馬国までになる
邪馬台国は入らないけれど