こりゃ、白馬青牛かいのう。

198 :名無しなんじゃ:2005/12/15(木) 02:09:35 ID:zaGCYbow
>>197
わしゃは、「ばり」を使うた世代じゃないんじゃが、「いびせえ」は、
広島市内でも、昔(昭和40〜50年頃)は、使うとったよ。
若い者は使わんじゃろうのう。「いびせえ」は、呉の者には通じんかった
記憶がある。
ほいで「いびせえ」おなご言葉じゃない思うんじゃがのう。
「いびせえ」は、「威武せし」から来とるんじゃ言う説もあるんよ。
安芸東部〜備後西部は、地域に寄り違いもあろう思うんじゃが、
「いびせえ」が「いびしい」になる所もえっとあるんじゃないん?
「ふうがわるい」の変化は、「ふうたれがわりい(ええ)」を
使うとったよ。