>>966
>なんで99.9%なの?<

三国志の写本版本における、類似字形を含めた全ての「差異の発生確率」が、
0.5%位であるが、
「南」と「東」とは全く「形状も意味も全く違う」し、
その他の「北や西」とも全く「形状も意味も全く違う」から、
0.5%の間違う確率も更にはるかに低くなり、
更に、宋明清の沢山の考証校勘学者らは、
誰一人「南→東」や方向記載の校勘を誰一人やっていないから、
0.1%よりもはるかに低くなる、と考えられるから。