>6.大和盆地で庄内甕が出土するのは東南部だけである。すると庄内式が大和から全国に広がっていったとする従来の考え方を改めなければならなくなった。

その通りだよ。
東南部・纏向は物部の支配地域。
土師器(庄内 布留)とは物部土器。
安本美典が庄内土器と物部の関連を言ってたがその通り。
しかし庄内土器が九州発祥と言い出して大笑い。