X



織田信長の人気なんて平成からだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:53:02.38
織田信長の人気なんか1990年代後半からだろ?
江戸時代から昭和まで信長なんか人気がなかった。

その証拠に大河ドラマ平均視聴率で信長は信玄、政宗、秀吉、家康に惨敗してる。

歴代大河ドラマ平均視聴率。
1987年『独眼竜政宗』39.7%
1988年『武田信玄』39.2%
1983年『徳川家康』31.2%
1996円『秀吉』30.5%

1992年『信長』24.6% ←この数字が証明してるように1990年代前半までは信長の人気は無い。
0410日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:12:26.33
平成から曹操と信長が同時に過大評価されすぎてる

平成から劉備と家康が同時に過小評価されすぎてる
0412日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:32:32.94
普通に考えて信長なんかより家康が大物すぎる
0414日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:01:31.92
自分が子供の頃は信長なんぞ人気なかったって信長子孫が言ってたわ
0415日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:06:07.44
信長は他人主役の大河に延々へばりつくことで人気出たって信長子孫が言ってた
0418日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:15:42.76
マケナガ弱すぎ
0421日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:26:51.75
実際大河で毎度毎度そのためだけに出てきて顔売ってるな
このクズ
0422日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:44:42.15
部下に焼き殺されたw
0427日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:20:23.14
平成で消え去るクソナガ
0432日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:43:11.34
次期元号からは信長をバカにしまくろう
0434日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:33:42.27
人生の敗北者や
0435日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:32:02.40
昭和での信長人気のなさは異常
0440日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:11:59.33
平成で始まり平成で終わる信長
0441日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:23:54.99
織田信長は小保方晴子
0442日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:38:31.32
平成からジャニーズ人気と同時的に起きた
0443日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:17:06.54
ジャニ人気よりもずっと後、韓流ブームと同時だよ。
0444日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:34:22.80
俺の記憶だと1995年ぐらいからかな?
オウムや阪神大震災で日本がおかしくなりはじめたら案の定キチガイ信長信者まで誕生し始めた
0445日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:23:09.18
本当にキチガイ信者が多すぎるよね
0447日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:53:25.71
信者が好きなのは「ぼくが かんがえた のぶなが」であって史実の信長ではないんだよな。
0448日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:51:41.20
暴君カルロス・ゴーンは織田信長
0449日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:12:11.34
ゴーンはイエズス会出身
0450日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:00:27.08
イエズスを保護した信長は売国奴
0451日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:35:09.88
織田ザコナガ
0452日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:27:01.35
平成で信長は終了〜
0453日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:28:51.36
信長は今回の世界文化遺産決定に激怒だろうな
日本の文化を守ろう
反日信長を排除しよう
0454日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:43:21.43
しかし何でイエズス会を保護した信長が愛国者扱いされたんだろうか?
0455日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:54:52.48
>>454
ネトウヨの愛国なんて、独裁者に忠誠を誓うだけだからな。
日本人の愛国は、日本の歴史と文化を理解し大切にすること。
ネトウヨは愛国ではなくただのバカ。
0456日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:16:06.62
謎のシンクロ現象


『何者にもなれない お前たち』

『天王 きゅうり』
0457日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:55:43.41
何物にもなれないネトウヨが信長を担いで勝ち組になった気でいる、という笑い話。
0458日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:30:32.58
マケナガ自体が負け犬よ
0459日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:23:00.74
本州の半分も支配できなかっつたザコナガ
0462日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:43:46.07
信長の人気おわった
0466日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:36:36.13
平成で過大評価されすぎノブナガ!
0468日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:09:37.46
織田マケナガ
0469日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:41:24.51
超過大評価されてるよな
0470日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:20:37.56
平成で終わる信長人気
0471日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:54:25.43
大河ドラマ光秀
0472日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:29:43.08
負け犬のザコナガ
0473日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:17:52.13
>>471
家の親戚(従兄弟)か誰かがスレを建てているのかな?
偶然なのか、何なのか知らないけど
『宇宙王子(皇子)』という作品を読んでいたことがあったり

家は『松傾』?このような名前の家
0474日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:20:28.75
その従兄弟の名前が光秀というんだけどw
母親が『松傾』?という名前の家
0475日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:26:08.03
河童の三平、げげげ?

何なのか知らないけど、
きゅうりの葉、ネギの華・・・などの写っている謎の写真、
あれが家『松傾』?の写真
0476日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:45:25.06
『松傾』〜(『宇宙王子』登場人物など)

登場人物、キャラ名など見ただけで、わかるような話、
すぐにわかる
0477日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 01:15:29.21
mike oldfield『let there be light』


なぜか同じでしょ?
『松傾』のなかに・・・・すべて含まれているみたいなコンセプト
0478日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 02:44:07.87
>>410
曹操が過大評価ってどんなところが?
劉備が過小評価てされていたか?
0479日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:00:29.44
下天は夢か 以降でしょ
0480日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:33:27.93
信長ほど過大評価されてるバカはいない
0481日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:29:11.65
というより信長を過大評価している奴らがバカなので
0482日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:10:07.26
>>478
ここ近年は劉備と孫権は無能みたいな扱いされてたよ
0484日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:46:47.62
>>218
ゴミナガ=ホンタク
0485日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:59:24.56
>>482
まだ劉備はいい
孫権は空気にされてる
0486日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:31:48.15
武田信玄や上杉謙信を好きな奴は常識人が多いいが
信長を好きな奴は信長の真似事してるのか分からんが頭おかしすぎる奴が多いんだわ
0487日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:19:38.95
ちん○ん格差
0488日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:12:02.67
信長は塩分摂り過ぎの高血圧な上に短気だったからな
0489日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:27:50.12
パワハラ基地外チョン長w
0490日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/29(土) 03:55:33.55
>>486
全面同意
0491日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:56:58.37
>>482
ここ近年は多分曹操が主役になってた
蒼天航路の影響と
演技から正史へ注目が移った反動だろうが
孫権無能とか空気は違くね?
好評価されたと思うが
0492日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:50:56.16
ぜひ次期元号から三国志は孫権と劉備が高評価されて
戦国武将は秀吉と家康が高評価されるべき
0493日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/30(日) 04:33:45.70
糞ザコナガから見習うべき点などない
0494日本@名無史さん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:49:48.86
まあ平成は負け犬の信長が天下人の扱いをされてる異常時代だったな
0495日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:43:33.45
バカナガ崇拝のバカ時代は終わった
0496日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:53:47.42
これから「長篠合戦の史料学」を読み始めます。信長の天才性をまた感じることを楽しみにしています。
0497日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:54:05.16
いやバカナガは敗北者
0498日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:07:06.63
>>1
視聴率でもオダマケナガ
0499日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:31:21.76
平成終了後の大河ドラマが明智光秀
0500日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:26.91
比叡山焼き討ちなんてするから悲惨な死に方するんだ
世の中舐めるんじゃない
0501日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:23:50.45
売国奴のクソナガは本能寺で業火に焼かれたのだ
0502日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:16:45.09
ざまあみやがれ
0503日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:40:44.76
>>1
わろたw
0504日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:46:27.35
俺が子供の頃から知ってた歴史ヒーロー
聖徳太子
牛若弁慶
信玄謙信
秀吉家康
西郷どん
お札の人の伊藤博文に岩倉具視
あとは一休さんに足利将軍(義満)
こんなもんか学校で習うより先にしってたのって

信長っていつからこんな有名になったんだろうか
やっぱ「信長の野望」からかな
0505日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:45:26.20
俺の記憶だと1995年位から。
オウム事件や阪神大震災で日本が異常化して異常的な織田信長の人気が出始めた
0506日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:47:43.71
やはり90年代後半からだな
0507日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:01:45.26
だよな
0508日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:51:41.93
1992年(平成4)の大河の題材だし、90年代でも前半から人気あったのは確実。

戦後の一時期――昭和の半ばから人気あったのでは?
0509日本@名無史さん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:27:46.73
人気あったと言っても今みたいに不動のNo1じゃないよね
少なくとも義経秀吉家康よりは下のだった気がする
あと龍馬もいつの間にか人気bQだけど何時からだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況