X



平将門は愛国左翼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:11:59.05
朝廷と全面戦争した平将門は愛国左翼。
明治に逆賊と嫌われた神田明神から平将門を御祭神から外したら関東大震災と東京大空襲が起きたとさ。
0122日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:41:53.74
>>121
まあ遠い親戚だからな。
0123日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:27:30.53
将門VS貞盛 忠常VS信方 北条氏の先祖は将門とその後継を自称する者にとって常に敵
0124日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:09:40.53
しかし神田明神を崇拝してたのは源氏の家康
頼朝も崇拝してたみたいだが
0125日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:26:30.18
>>123
村岡五郎さんと鎌倉権五郎さんは繋がっているんだろうか?
0126日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/08(水) 02:37:13.33
将門は日本史上最大のアンチヒーローなんだろうねえ
0127日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/11(土) 04:45:27.63
うん
0128日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:42.33
3:日本@名無史さん08/09/02 00:12:52
富士山、浅間山の火山灰の関東ローム層で出来た茫々たる荒地だったこの
アズマの大地を、我々の遠い祖先が切り開き、幾世代にも渡って耕して来た。
そのかけがえのない大地を、我々はこよなく愛しているだけなんだ。
葛飾北斎の富嶽三十六景を見てみたまえ。
そこには大自然と闘いながら逞しく生きたアズマビトの先人の姿がある。
我々はそうした先人達に限りない尊敬の念を抱いているんだ。

古代においてアズマビトは京都の天皇や公家どもに搾取され続けていた。
その構造をぶち壊そうと最初に立ちあがったのが平将門だった。
将門の反乱は失敗に終わったが、その約250年後になって、源頼朝を担ぐ坂東武者
によって、最初にアズマ政権である鎌倉幕府が打ち立てられた。
この鎌倉幕府こそ、坂東武者=関東武装農民によって造られた最初の国家であり、
我々が最も理想とする国家体制なのだ。
そして、その規範である「兵の道」こそが、我々アズマビトの祖先が生み出した
最も崇高な道徳であり、そうした価値観を守り続けることこそが、
アズマ本位のナショナリズムなんだよ。

こうしたアズマ的な社会規範に常に敵対して来たのが京都の天皇だった。
明治維新後、薩長土肥の西国人どもが関東へ担ぎ出して来たが、
所詮天皇は京都の公家の親玉であって、決して我々アズマビトの君主ではない。
故に天皇中心のナショナリズムは、我々アズマビトが奉じるべき国家規範ではないのだ。
0129日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:03:13.11
倭健命、坂上田村麻呂などに征服されたが、元々大和朝廷に対抗できる大国の政権が東国に存在し、将門公の反乱はその東国政権の再起である。
0130日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:47.39
坂東では僦馬の党の乱をはじめ反乱は何度も起きてる。
高望王一族はむしろ鎮圧側だった。
0131日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:47:30.15
アズマでも東北と関東と東海では意識の差がある
東北は完全にアズマとみてもいいが静岡とかアズマ色が弱まる
0132日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/18(土) 02:55:24.73
ふむ
0133日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:10:14.33
天皇、貴族権力への反抗と天皇家の血筋を敬う新皇将門公の愛国左翼は、天皇から権力を簒奪し権威として生かす武士政権の精神そのもの。
0134日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:47:09.38
将門公
0135日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:19:24.87
偉大なる左翼ナショナリスト
0136日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 03:56:18.29
愛国左翼
武闘派左翼
0138日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:54:35.11
将門公をたたえよ
0139日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/19(水) 03:21:17.20
それなら神田明神
0140日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:38:19.32
拝め
0141日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/27(木) 03:34:25.51
yana
0142日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:11.22
偉大すぎる将門
0143日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:51:32.95
マサカド
0144日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/08(月) 02:41:57.86
将門といえば首塚
0145日本@名無史さん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:39:39.56
怨霊神
0146日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/03(土) 06:24:07.32
朝廷を叩き潰せ!
0148日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:51:06.66
家康が崇拝してた将門
0149日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/07(水) 03:38:01.06
左翼ナショナリスト
0150日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:29:39.55
神田明神も随分と変わったな
0151日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/11(日) 05:42:55.84
将門公
0152日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/11(日) 05:49:57.46
「平将門と天慶の乱」面白かった。
0153日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:52:56.30
平将門の直系子孫です
0154日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:55:38.59
将門公をたたえよ
0155日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/17(土) 04:07:29.42
ですな
0156日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:09:13.72
将門は太政・左右内大臣だったんですか?
0157日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:10:22.04
無官
0158日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/20(火) 03:18:37.83
関東の帝王
0159日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/21(水) 04:13:37.56
将門様!
0160日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/24(土) 03:29:02.76
将門といえば神田明神
0161日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/30(金) 04:13:08.43
まさかど最高
0162日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:01:12.40
?
0163日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/03(火) 05:39:09.30
時代は左翼ナショナリストを追い求めている
0164日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/04(水) 02:00:16.87
そうか
0165日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:00:12.11
将門様
0166日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/06(金) 02:53:47.67
神田明神を拝め
0167日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/07(土) 03:03:02.23
江戸幕府の守護神
0168日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:24:17.40
自称六孫王の子孫徳川家は将門公の敵
0169日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:19:41.31
敵の子孫が開いた歴代幕府に再評価されるということは将門公の意志は正しかったのだ
0170日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:07:58.43
>>169
六孫王は藤太や太郎の軍にいたのか?
0171日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:03:44.17
平将門最高
0172日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/17(火) 03:50:31.57
国王神社
0173日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:37:05.39
>>170
経基は世間から戦下手と酷評された貴族で将門公の相手にならん
0174日本@名無史さん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:38:17.04
千葉氏の流れを汲んでるのか
0175日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/05(土) 04:05:29.05
うん
0176日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:36:42.46
>>170藤原忠文、六孫王の征東軍到着前に決着がついてしまった。
0177日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:51:55.38
神田明神に参拝しよう
0178日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/19(土) 04:38:17.51
♪おたべ喰ったって〜
 和菓子喰ったって〜
京都の中では「平家」なの♪
坊主が唸ればぁ〜
公家が弾むわぁ〜

陰陽師 呪詛 アタック!
ワンツー ワンツー祈祷 護摩

でも、涙が出ちゃう・・・
だって、「壇ノ浦」なんだモン、、、、orz(涙
0179日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:42:53.32
貞盛の子孫は将門公の敵
0180日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:57:55.13
伊勢平氏は将門良文側の坂東平氏に嫌われて関西に逃げた説
0181日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:52:12.36
>>180
良文が鎮守府将軍に任じられず関東にいたら将門の関東王国は樹立されたかな?
0182日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:19:19.07
将門が怨霊が 徳川幕府を 関東に呼び寄せ
その後 天皇を 江戸に 呼び寄せたのだ。
だから、帝は京に帰らず 現在は 桓武平氏系 
坂東天皇・将門ダイナステイーなのである。
地鎮 神田明神 敬うべし
0183日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:26:31.29
神田明神がアニオタ聖地化していて将門公の怒りが爆発してる
0184日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:26:16.90
シン・平家物語 テーマソング
「KIYOMORI No.1」

♪おたべ喰ったって〜
 和菓子喰ったって〜
京都の中では「平家」なの♪

坊主が唸ればぁ〜
公家が弾むわぁ〜

陰陽師 呪詛 アタック!
ワンツー ワンツー祈祷 護摩 !

でも、涙が出ちゃう・・・
だって、「壇ノ浦」なんだモン、、、、orz(涙

♪南無阿弥陀仏も〜 般若心経も〜
青空に高くー叫びーたい〜♪

将門 天皇 NO.1
平の 将門 ナンバー アー ワ〜ン!
0185日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/23(水) 06:09:51.06
愛国左翼
0187日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:28:29.37
先行研究の踏襲は手堅かった。
0188日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:58:27.93
朝廷と戦った愛国左翼
0189日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:29:12.55
将門公をたたえよ
0190日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:35:48.91
天皇くそくらえ!
0191日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:56:19.08
w
0192日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:58:27.86
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1541330938/245

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 15:48:38.56 ID:Xpa5nB9L
633 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 01:25:37 ID:???
  散るをいとふ 世にも人にも さきがけて 散るこそ花と 吹く小夜嵐 
  益荒男が たばさむ太刀の 鞘鳴りに 幾とせ耐へし 今日の初霜

  三島由紀夫の辞世の句

634 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 02:30:21 ID:???
  「私は愛国心という言葉が嫌いである。
  この言葉には官製の匂いがする。また、言葉としての
  由緒ややさしさがない。どことなく押しつけがましい。
  反感を買うのももっともだと思われるものが、その底に揺曵している。

  愛国心の《愛》の字が私は嫌いである。
  自分が逃れようもなく国の内部にいて、国の一員であるにもかかわらず、
  その国というものを向こう側に対象に置いて、
  わざわざそれを愛するというのが、わざとらしくて嫌いである

  ――三島由紀夫
0193日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:26:56.99
将門公を討った百済王氏は許さん。関東平氏に子孫が潰されたのは因果応報。
0195日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:02:46.04
ふふん
0196日本@名無史さん
垢版 |
2020/02/21(金) 01:43:31.06
幸手にある首塚に行ってみようとおもうの
0197日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:32:39.21
♀_(`O`)♪
男だった〜ら
ひとつに掛ける〜
0198日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:48:33.29
関東の大英雄
0199日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/08(月) 02:22:18.78
天皇ぶっ殺せ
0200日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:04:58.23
ちょんねる桜のパンダおやじは反日右翼
0202日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:40:22.74
コロナ五輪でトンキン土人ヒーハー
0203日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:22:18.91
♀_(`O`)♪
あなたも私もアベコロナ
あいつもコイツもアベコロナ〜
0204日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:18:50.56
糞アベ死ね!
0205日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:26:02.53
ちょんねる桜は反日右翼
0206日本@名無史さん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:10:50.72
ガースー「正月はどんちゃん騒ぎでアベコロナ大爆発
よっしゃ、よっしゃあ」
0207日本@名無史さん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:42:54.65
『人国記』
信太明神に野狐多し。この野狐、人を能く誑かす事を得たり。されば此の国は、唯野狐に衣服をしたるに似たり、頼もしからず。別して和泉の府日根悪し。

『甲陽軍鑑』
上方武士は、歩の頸を一つ取りは、侍の頸を十も取りたるやうに、針ほどの事を棒程に過言を申と、山本勘助が話を聞き候如くあるべきなり。

佐賀藩士山本常朝の口述記『葉隠』
武士道と云は、死ぬ事と見付たり。二つ二つの場にて、早く死方に片付ばかり也。別に子細なし。胸すわつて進む也。図に当らず、犬死などいふ事は、上方風の打上たる武道なるべし。

清河八郎『西遊草』(岩波文庫)
上方は柔弱にして人をあざむく。

・池田次郎『日本人のきた道』(朝日選書)
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている。

『アジアからみた古代日本』(角川書店)
朝鮮系の土器の列島内における分布は、畿内の河内、大和にとりわけ多い。

・熊谷公男『列島の古代史1』(岩波書店)
河内国が列島随一の渡来人の集住地域であったことはよく知られている。

・中橋孝博『日本人の起源』(講談社)
関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多い。

・関晃『古代の帰化人』(吉川弘文館)
帰化人たちは、そのほとんど全部が奈良盆地、大阪平野、京都盆地と、その周辺地域である播磨平野、紀ノ川流域、近江盆地あたりに根をおろしたといってよい。

・『国民百科事典』平凡社
近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する。
0208日本@名無史さん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:07:44.07
初詣は神田明神
0209日本@名無史さん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:25:27.60
延命院に行ってきた。将門胴塚には献花や供物が絶えないんだね。
0210日本@名無史さん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:24:01.41
>>1
アメリカが空爆したのは東京だけじゃなくて日本中のほぼ全都市やからな
0211日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:08:12.60
ちょんねる桜は反日右翼
0212日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:51:59.47
ふうん
0213日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:22:44.04
天皇の即位に東国の関を封鎖するのは天皇と蝦夷の因縁。
0214日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:49:01.08
さざ波洋一は反日右翼
0215日本@名無史さん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:19:35.37
【芸能】玉川徹氏「埼玉にできるんだったら東京にだってできる!」 東京独自のワクチン接種主張 [ひかり★]
1ひかり ★2021/05/18(火) 11:54:04.94ID:CAP_USER9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621306444/-100




62名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 11:18:40.56ID:F23FO5sc0
テレ朝・玉川徹氏「都のやり方は疑問」 大規模接種“国任せ”の小池知事に異論
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b70818e0e092ad0c511776694305aff36d54090
 
0216日本@名無史さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:15:53.32
平将門の祟りなんぞを明治にもなって信じるとか…
武士は合理的と言うのはやはり神話だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況